CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9730スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 iVIS HF G20かW870Mで悩んでます…

2015/12/03 22:01(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20

クチコミ投稿数:6件

こんばんは!
初めてビデオカメラを買おうと思ってます。
下記の機種どちらかにしようと考えてます

●iVIS HF G20
●W870m

色々と自分なりに調べたのですが
候補は絞れたのですが…
中々決まりません

使用用途としましては

●屋外での人物撮影(夜間撮影もあり)
●風景撮影

主にこれだけになると思います。


それと長期保証などは付けた方がいいんでしょうか?


ぜひご助言頂けましたら幸いです。
僕の背中押してください!

よろしくお願い致します!

書込番号:19373860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2015/12/03 22:58(1年以上前)

すでにG20は流通在庫のみですので、
選択はお早めに。

夜間の感度やそのノイズ(他機種も含めて要ゲインリミット設定)、質感とか(小型撮像素子なりでの)ダイナミックレンジなどが
個人的にポイントがたかいのであればG20、
望遠や機能のほうが気になるのであればもう一方で、
その他の長所や短所は「ビデオカメラ」全体から、「G20 870」で検索すると要所を見つけることができると思います。

書込番号:19374072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2015/12/04 15:24(1年以上前)

些細なことですが870は、互換バッテリーが使えるかどうか確認して購入したほうがいいでしょう。純正とは価格面でだいぶ違いますから後々経費が掛かります。
ファインダーもあるとないとでは、おもちゃみたいなものでも、明確に差が出ます。高級機は、ファインダーが装備されています(普及クラスでも必要なのになぁー)。
G20の民生用後継機の発売があるかもしれないまことに微妙なところですね。割り切るんだったらG20で充分です。

書込番号:19375470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 iVIS HF G20の満足度5

2015/12/04 20:48(1年以上前)

風景撮影・三脚使用でしたらやっぱりG20です。 G20とパナV750Mを使用しておりますが、風景・夜間撮影人物撮影はG20が良い。

W870は望遠側が強いし色ムラが少なく綺麗に撮影出来ます。手ブレ補正もW870Mの方が良く効きます。

私は、使用撮影目的で機種を選び撮影します。 貴方様の撮影目的は風景・夜間撮影人物撮影ですのでG20で決りでしょう。?

後は自分次第です。  5年保証有る方が安心でしょう。機械ものですんで何時不具合が出るか解りませんから・・・

参考まで!

書込番号:19376198

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2015/12/04 21:42(1年以上前)

長期保証ですが、すぐに買い換えできる(金銭的余裕十分)前提で、
・使い捨てのつもり
・モノに思い入れを抱くことがない
などのいずれかであれば、入らなくても結構かと思いますが、
そうでないなら入っておくほうがよいかと。

基本的に携帯機器は携行すること自体で壊れやすくなるので。

書込番号:19376367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/11 00:32(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
悩んだ結果G20を購入します!

それで今日
ビッグカメラとヨトバシカメラに行き
人生初の値引き交渉をしてみました。

●ビッグカメラ
(込み)70000円 ポイント12%

●ヨトバシカメラ
(込み)66060円 ポイント10%+カメラバック

家電量販店で買うとこんなものなのでしょうか?

明日もう一度行く予定なのですが…
価格.comの値段まで下げる事は無理だと思うのですが、ポイントの増加や値段はまだ下げれると思いますか?

ぜひご助言頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19393695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2015/12/12 01:34(1年以上前)

〉価格.comの値段まで下げる事は無理だと思うのですが

最安値との比較ですか?

最安値以外の(個々の)別の店の価格もスクロールして見てください。書かれている二店の金額より遥かに高いところが幾つもありますから、
書かれている二店でもすでに処分価格かと思います。

仕入値に販売コストを上乗せしないと給料を払えません。
実店舗があれば建物と電気代ほか光熱費だけでも凄い金額で、
さらに大型店では毎年億円単位になったりします。
(ちなみに、梅田ヨドバシは土地代だけで1000億円以上(,^^;)


それを考慮すると書かれている二店の金額でも(実店舗があれば)十分に安いと思います。


なお、長期保証の違いも考慮してください。
今は変わっているかしれませんが、ヨドバシ一回の故障で終わりだったと思うので、
私の場合、壊れ易い携帯機器(カメラ類も含む)はできるだけ複数回の故障に対応する長期保証がある店で買っています。
(品揃えが圧倒的ですので、故障をあまり気にしないモノは品揃え感謝料代わりに積極的に買っていますが)

書込番号:19396278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信36

お気に入りに追加

標準

キヤノンさんで販売終了になりましたね。

2015/11/28 12:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20

ivis mini Xを超広角レンズ代わりにどうしようか迷っていたところ、キヤノンさんのオンラインショップで確認してみたら販売終了

G20も販売終了になってました。
https://store.canon.jp/online/g/g8063B001/

amazon 11/28現在でタイムセールやってますよ。
趣味で使うには良いカメラですよ。
迷っている方はお早めに。

このままエントリーのみで後はEOS MOVIEになるんでしょうか?

ivis mini Xは24P無くひし形絞り、でもコンパクトで超広角はそれほど使わないからいいかな?
EOS M2がとても安く超広角レンズ付けた方がいいかなと迷いに迷ってます。
ivis mini XにはG20のようにシネマモードがあるのも魅力。

来年はシネマモードを上手に使えたらと思っているですけど、あれ難しいんですよね・・・
使う意味は頭で理解しても、なかなか。。。

書込番号:19358131

ナイスクチコミ!3


返信する
蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/28 12:54(1年以上前)

業務用のXA30が出ましたのでG30となるのではないでしょうか?XA20を今春買ってしまったので当分は買い替えませんが..。

書込番号:19358158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件

2015/11/28 15:15(1年以上前)

>蕎麦人さん

グリップはあった方がいいですからXA20はいいですね!


G30、出ますかね?
XA20系を販売終了にしてG30で安く売るのはありですけど ^^;

私は何気にiVIS mini Xが「4k」で出てきそうな気がします。
センサーもそのまま使えそうですし、この手のカメラなら細かい画質どうのという人も少なそうですしね。
今は「4k」いらないから価格が下がりきったmini X行っちゃっうかどうしようか・・・

書込番号:19358513

ナイスクチコミ!0


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/28 22:12(1年以上前)

僕は広角レンズ代わりに買いました!小さいアクションカメラ買おうか迷ってましたが。
多少値段の変化はありますが、カメラ製品で買ったので、一番いい意味で裏切られました!子どもを撮るのに、ポケットに忍ばせて楽しんでます!

書込番号:19359693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/11/28 23:22(1年以上前)

XC10の民生機タイプの4Kモデルが実売18万ぐらい、
下位モデルでG20にXA30の新センサー載せたFHDモデルG40(適当)が10万円ぐらい、
再下位モデルのR72が5万円台で出ると予想。

書込番号:19359947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/11/28 23:46(1年以上前)

最下位モデルのR72しか出ない、と予想。

書込番号:19360028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件

2015/11/29 10:56(1年以上前)

おはようございます。
朝は寒くて撮影が辛い季節となりましたね;


>sho_U_5さん

>ポケットに忍ばせて
そうなんですよね。
社外のワイコンとかより使い勝手もよさそうですし、メイン機を三脚に乗せて撮影しmini Xで違う角度から撮影とかも考えています。
ただ、EOS M2も面白い映像が撮れそうなので迷ってます・・・
今はmini X買ってMシリーズは次回にしようかな?


>何時もゴロゴロさん

その予想当たってほしいです。
価格のランキング見てもエントリーがよく売れて評判も上々、その他の方はスマホで済ますという厳しい時代・・・
キヤノンのコンデジもスマホと差をつけるために1インチ以上で勝負してきましたよね。
その流れで考えれば何時もゴロゴロさんの予想も無くはないでしょうけど・・・日本で高性能で大柄ビデオは売れてないような?

でもXC10のデチューン版が出れば嬉しいです。
ビットレート下げてSDカードで撮れる感じでしょうか?


>なぜかSDさん

・・・

その可能性高いですよね。
EOS MOVIEに力入れてますから、今度買う機種は「一眼」か「安い業務機」と覚悟してます。
数年後にXA30ぐらいの価格で1インチ4kが出てくれるならそれでもいいと思っています。

書込番号:19360927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2015/11/29 12:22(1年以上前)

G30 発売しないとキャノンブランドにファンやユーザーは失墜してしまうでしょう。ソニパナでないファンもいますからね。
最近、量販店ではキャノンのビデオカメラをほとんど見かけないので、さみしい限りですょ。
シーソー式のズームレバーいいですよね。

書込番号:19361171

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2015/11/29 13:20(1年以上前)

お買い得機※は終了・・・意外と長期間だったけれど、残念ですね。

※FHD(ただし60i)として家庭用普及機高画質タイプとして

来年にAX100の真の後継機(有効面で2/3型以上、かつ画質調整可能なことを希望)
が出るか否かでG20の購入の是非を判断しようとしていましたが、間に合わず(^^;
(これは個人都合ですが)

書込番号:19361319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件

2015/11/29 13:20(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

>G30 発売しないとキャノンブランドにファンやユーザーは失墜してしまうでしょう。

もうすでに民生機ビデオではキヤノンブランド終わりじゃないでしょうかね?

米国でG30販売していながら日本ではG20そのまま延長ってバカにしてます。
一眼のCANON 70Dを米国で販売して日本では60Dを販売するようなものですからね。
もし一眼でそんなことしたらユーザー離れ起こしますよ。

でも民生機のビデオはすでにソニーとパナに完敗してますから(苦笑)

書込番号:19361322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件

2015/11/29 13:50(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

以前、お持ちのカメラで高速連写的?に使っているとか聞いたことがあったような??
ありがとう、世界さんこそ4kが必要なのかなと思ってます。

XC10は価格の割にレンズが暗くと指摘していたような??
AX100はとてもよさそうな機種ですけど画像調整ができないんですよね。
暗部の表現がよくないとW_Melon_2さん言ってますし。
私はデジカメも含めてソニーを使ったことがないですからよくわかりません。

FZ1000 vs GH4 vs AX100
https://www.youtube.com/watch?v=1-2ZedzLeZs

iVIS mini Xと HDR-AS100V
https://www.youtube.com/watch?v=ZW-eqYiV0OM

全体的に青くアンダー気味の画ですよね。
ポジっぽいというか?
画は元ミノルタ社員さんが担当してるんでしょうか(笑)


小さいセンサーの4kは発売前からありがとう、世界さんが指摘していた通りの感じでしたから、きっちり作りこまれた4k機種が出ればいいですね。
でも、夜景は暗部はスコンと落ちちゃってますが、全体的に観れはそこそこ綺麗だと思います。
強い光に弱いですよね。

書込番号:19361406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2015/11/29 15:36(1年以上前)

〉高速連写

音付き高速連写、という感じで今も使っています。
ですから、4Kには「相応の解像力」を伴ってもらわないと意味がないわけで(^^;


〉AX100はとてもよさそうな機種ですけど画像調整ができないんですよね。
〉暗部の表現がよくないとW_Melon_2さん言ってますし。

はい、暗部の件は十年以上前のVX2000のころから、W_melonさんの感覚と近いですので(^^;

(W_melonさんほどシビアではありませんが。
SONY動画コンデジはAVCHD採用以降、趣味性の低い道具として、撮影機会としては最多最長になりますが、なぜかビデオカメラほど思い入れも期待も無いので、その掲示板を見ることも殆どありません(^^;)


〉全体的に青くアンダー気味の画ですよね。

最初に買ったビデオカメラ(Hi8)は、当事のSONYがもっと青っぽかったことも含めて、結果的にCANONにしたりしましたが、なんか「変な伝統色」みたいなものかしれませんね(^^;
※SONYのコンデジのAVCHD動画では、あんまり気にしていないぐらいで、なんかビデオカメラは「特徴としての特色」の意味を曲解しているかのよう?

(MiniDVでは、たまたま実験状況の撮影で他部署に借りたパナ機が、オートではステンレスの実験機器が赤みを帯びて「銅」のようになり、それからは気にするようになってしまたり・・・)

書込番号:19361632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2015/11/29 15:40(1年以上前)

※元のレスのアップに失敗したので、断片的でスミマセン(^^;

〉小さいセンサーの4kは発売前からありがとう、世界さんが指摘していた通りの感じでしたから、きっちり作りこまれた4k機種が出ればいいですね。

あまりにも陳腐化が早くてガッカリしたぐらいで・・・。

家庭用普及機の(金額的にその上限をちょっと越えているけれども)唯一?のAX100は、
体積の多くの部分がレンズで、その他の部分がレンズにくっついているような感じですので、これが「4K相応」の宿命を物語っているかしれません。

4Kを含めて、少なくとも望遠端の有効面(対角線長)の光学解像力(の限界)について、ドーズ限界を簡略化した近似値は、

約891[本/mm]*d/F
(d:対角線長[mm]、F:絞り値)

上記を「ドット相当」とすると、
約1781[dot/mm]*d/F

となりますので、4K対角の約4406[dot相当]を当てはめると、F 4.0においては、

d≒4406*4.0/1781≒9.90[mm]・・・有効面の対角線長約10mm(約1/1.6型)になるわけで・・・有効1/3型(対角6mm)とか、光学段階の、それも限界の推算上ですら全然足りないので、昔のように水平解像度チャートの実測データが公開されない理由かもしれません。

※さらに、上記の約1/1.6型のときでも、必要なレンズ解像度は 約4406/9.9≒445→約223本/mm

書込番号:19361638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2015/11/29 15:51(1年以上前)

(一箇所漏れていましたので追記)

〉XC10は価格の割にレンズが暗くと指摘していたような??

望遠側が・・・画素面積としてはXC10もAX100でもG20より少し小さいぐらいですから、体育館の後ろから撮らねばならない学校行事ではAX100でもキツい条件で、XC10となると更に・・・(^^;

書込番号:19361658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件

2015/11/29 16:54(1年以上前)

別機種
別機種

オリジナル

ポジっぽく?青っぽく?

>ありがとう、世界さん

そんな風に数字でパンバン出せる人には、カタログの「4kは約4倍の高解像度を誇り、これまでとは別次元の高精細な映像で・・・」と言われても技術系の人には許せないモノ作りですよね(苦笑)

どこも印象操作ばかり。


>変な伝統色
青っぽいソニーですけど、静止画的にはわかるんですけどね。
W_Melon_2さんのスレで写真の例えを出して「一般的」と言ったのはそういう理由です。

写真の場合あんな感じ多いですよ。
ソニーさんは動画でもその感じが抜けないのではないでしょうかね?

アップした写真は普通に色調整したものです。
個人的に静止画だと青っぽく暗部はバッサリはアリなんですよね。
AX100っぽく感じませんか?
別にAX100を意識したわけではありませんよ。

動画ではこんな色にしませんけど。


ちなみにニコンは黄色い感じで嫌でした。
https://www.youtube.com/watch?v=Sl1i5_0yaAg
でも、最近変わった気がします。


個人的にキヤノンが一番好きです。

書込番号:19361797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/11/29 17:04(1年以上前)

ソニーが青っぽいていうのはホワイトバランスをオートに頼りきっているからだよ。
太陽光に合わせれば暖色系でイメージの真逆です。
ホワイトバランスを合わせない人がけっこう多いんだなーって感じますね。

書込番号:19361831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件

2015/11/29 17:14(1年以上前)

何時もゴロゴロさん

>ホワイトバランスを
でもみなさんベテランですから、そんな基本的なことではないと思いますよ。

写真の現像でも色温度だけでは機種違いの色味は合わせられないですからそれと同じことかと思います。

書込番号:19361859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/11/29 17:22(1年以上前)

そのベテランが合わせてないから書いたのです

書込番号:19361881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2015/11/29 17:39(1年以上前)

〉個人的に静止画だと青っぽく暗部はバッサリはアリなんですよね。
〉AX100っぽく感じませんか?

観賞用なら、そうかと思います。

記録用としては、問題なんですよね(^^;


また、特殊照明や特別な条件でない限り、今の時代は、オートでそこそこのホワイトバランスがとれないとき、
(遊園地なんかで屋外や屋内を出たり入ったりするとき、いちいちホワイトバランスを合わせるとか非現実的ですし)

「他社と比べてどうか?」

ということがポイントになりますが、
デジカメはビデオカメラ比べてにメーカー格差が少ないようなのは、やはりメーカー間の競争の結果かもしれませんね(^^;

※デジカメは数年前からのものでは、フジ1、パナ1、ソニー2ですが、そういえばキヤノンのデジカメは買ったことがありませんね(^^;
(銀塩一眼レフなら、キヤノン3※中古含)

書込番号:19361937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/11/29 17:55(1年以上前)

AX100は朝昼晩、晴れ曇り雨、どの天候でも太陽マークにホワイトバランスを合わせれば良いだけ
シーンに合わせて変える必要はない
大概はこれで済む
スマイルシャッター にする時だけオートにする

これが所有者の意見

オートの色温度高めはTVでは好印象なのでこっちの方が良いと言う人もいる。


書込番号:19361994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/29 18:12(1年以上前)

m2ありますが、movなのでmp4とAVCHDのmini xのが使い勝手はいいですよー!m3はmp4だった気がしますが。

書込番号:19362052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

輝度優先とワイドDR

2015/12/07 15:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA30

クチコミ投稿数:104件

比べて見ました。
見た目に近かったのは最初のシーン優先無し、Pモードで
他の2つはどの様な場面に最適なのか、かなり限られた場面ではないかな?。
UVフィルター付きです。

https://www.youtube.com/watch?v=uEoAMEV090w

書込番号:19384246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

修理対応期間終了年月2018年6月

2015/12/01 00:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV30

以下ご参考まで。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=HV30

修理対応期間終了年月 2018年6月 修理料金目安※1技術料金9,720円+部品代(税込)
詳細は故障現象別費用詳細をご確認ください。
「引取修理」の場合は、修理料金のほか、別途らくらく修理便ご利用料金を申し受けます。

書込番号:19366011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2015/12/01 02:46(1年以上前)




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

低照度にお奨めを教えてくださいませ

2015/11/15 00:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

夜間の低照度でビデオカメラならキャノンXA20、デジタル一眼カメラならソニーα7sの何れが良いでしょうか?
キャノンはXA30、35が発表されて、価格が急落して触手がマックス。ソニーα7sは、今年10月に出た7sUは高過ぎて無理です。
ソニーα7sの場合、24240のレンズが良いのでしょうか?
用途は夜間の防犯やストーカー対策で被写体は人間です。

車中より歩きで利用するケースが多く、ズームは経験上、最低15倍以上が必要なので、キャノンG20は諦めました。
編集はPC上のエディウスNeo3で行い、静止画にキャプチャする機会が多いのですが、高価な買い物になりますので、詳しい人、是非アドバイスお願い申し上げます。

書込番号:19318377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/15 00:57(1年以上前)

α7Sに15倍ズームを付けて持ち歩く?
28-300のαマウント用をマウントアダプターを付けても、10倍少々。
で、F6とか暗くなる。
それを防犯目的で使うって、レンズがどれだけ大きくなるかわかってますか?

書込番号:19318460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/11/15 01:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000488178/SortID=19171538/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000456227/SortID=19181178/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000456227/SortID=19168774/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005801/SortID=19181075/#tab

メイン機はパナの850Wですよね。
モノクロの暗視カメラは11倍ズームの0.0003ルクスも使ってる。
トレイルカメラもある。

ストーカー対策や防犯監視用でお仕事で使う。
ズームは経験上、最低15倍以上と過去の書き込みで何度も;

XA20でのPC取り込み不安
G20はズームが足りないからテレコンは?
Everio GZ-VX895はどうなんでしょう?

今度はα7sですか・・・


同業者に聞いてください。

書込番号:19318530

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2015/11/15 01:56(1年以上前)

(スペシャルビームさんと重複していることが書き込み寸前で判りましたが・・・(^^;)

テレコンつけると人、暗くなりますか?

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20 虎とフクロウ好きさん 2015/09/28 11:23 [19181178]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000456227/SortID=19181178


キャノンG20とXA20などとの比較について教えてください

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20 虎とフクロウ好きさん 2015/09/24 11:13 [19168774]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000456227/SortID=19168774


実際の暗所撮影について教えてください。

ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-VX895 虎とフクロウ好きさん 2015/09/28 10:14 [19181075]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005801/SortID=19181075


・・・スレ主さん、特異なネタなら常連さんは数ヵ月以上記憶していたりするので、人の噂も××日とか通用しなかったりしますよ(^^;

書込番号:19318550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/11/15 02:03(1年以上前)

結局、夜間で何を撮るんですか?
そこがハッキリしないと分かりませんよ。

HNにあるフクロウを撮るというなら、
G20やXA20やXA30では全く使い物にならないと思います。
センサー感度だけで言うと、α7s か α7s しか選択肢はないと思います。
ズームに関しては揃えられるレンズしだいですが、諦めたほうが良いでしょ。
歩きで使用するには無謀すぎると思いますので。

あと、G20やXA20やXA30は家庭用ビデオカメラに比べれば暗所性能が良いというだけで、
カメラ全般で言うと、暗所性能が良いカメラではないですよ。
普通に夜間明るい市街地で綺麗に撮影できる程度の暗所性能です。
過去の書き込みを見ると、過信しすぎだと思います。

一般業務用カメラやハイエンド民生用カメラでは要件を満たすカメラは存在しないと思います。
暗視カメラや特殊カメラを扱う専門店で聞かれた方が良いかもしれません。


書込番号:19318559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2015/11/15 02:04(1年以上前)

ついでに書きますと、殆どの常連さんは「ビデオカメラ」全体で見ていますので、どの機種に質問を書き込もうとも、否応なしに「見つけてしまう」のです。

すでに似たようなネタが三回以上(無意味に近い状態で)続いているので、これまでのような回答ではなくなってくると思います。
(悪い意味で)

書込番号:19318560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/11/15 02:16(1年以上前)

他のスレで、夜間歩いてる人を撮ると書いていましたが、ズームは必要ないですよね?
ズバリ言いますけど、盗撮目的の質問ですよね?

そうじゃないと言うのなら、具体的な撮影目的を書かれた方が良いと思いますよ。

書込番号:19318575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3710件Goodアンサー獲得:77件

2015/11/15 03:21(1年以上前)

防犯やストーカー対策なら防犯ブザーのほうが効果
ありますよ。

夜間、一眼を剥き身でぶら下げていたら
それこそ職質されますよ。

書込番号:19318636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2015/11/19 13:51(1年以上前)

機会はないかもしれないけど、業務用の250万くらいのビデオカメラくらいでないと満足できないんじゃないんですかね。
業務用で使われるカメラを一度見てみるといいでしょう。

書込番号:19331912

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2015/11/20 01:48(1年以上前)

〉業務用の250万くらいのビデオカメラくらいでないと満足できないんじゃないんですかね。

α7sで望遠端F5.6にしても、α7sのほうが高感度になると思います。

書込番号:19333766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜこの型番?

2015/11/17 01:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA35

クチコミ投稿数:54件

メーカーが違うのに型番が似ているのはなぜでしょう?昔はD40と40Dなんてややこしいカメラもありましたが、意識せずにつけているんでしょうか??

書込番号:19324697

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/17 06:59(1年以上前)

メーカーが違う。

ニコンは D数字  デジタル数字
F F2 F3 F4 F5 F6 と同じ流れで D1 D2・・・

キヤノンは 数字D 数字デジタル
EOS−1 EOS−1N EOS−1V の次に EOS−1D EOS−1DMarkU・・・


書込番号:19324940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/11/17 19:25(1年以上前)

さすらいの「M」さんこんばんは
明快なお答えありがとうございます。それにしてもsonyに現行機としてAXP35とAX30があるときにXA35とXA30とはちょっとしたギャグなのか、と思ってしまいますね・・・。

書込番号:19326471

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング