Insta360すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Insta360 のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 hanpanさん
クチコミ投稿数:3件

長年欲しかった360度カメラをinsta360 x2の発売を機会に買いました。撮影データをPCアプリで編集するのに、pcに取り込む方法がよくわかりません。今はSDカードをカメラから、取り出してpcにさして、読み込んでいます。その都度SDカードを取り出すのは面倒なので、他の方法が有りましたら教えて下さい。スマホアプリも使用しています。初歩的な質問ですみません。どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:23869767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/29 16:28(1年以上前)

>hanpanさん
付属のUSB-C to Aケーブルでパソコンと接続して電源を入れたらマウントされませんか?
もしされないなら、本体の電源を入れて、本体画面で、下へスワイプ、左へスワイプで出てくる歯車の設定アイコンから設定に入り、
>General >USB Mode >Desktop Modeと変更すると出来るようになると思います。

書込番号:23877052

ナイスクチコミ!10


スレ主 hanpanさん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/29 19:43(1年以上前)

USBケーブルの接続だけでは、マウントされず、充電モードに成ります 、おっしゃる様に設定から、USBMode→Desktop Modeに変更すると、マウント出来ました、初心者にとっては設定がよく分かりません、お世話に成りました。

書込番号:23877462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/30 01:23(1年以上前)

私も昨日入手して使い方に四苦八苦している所です。
設定場所や、設定に出てくる言葉の意味、使い方、機能説明、機能を使う手順、その他諸々、情報が無さすぎますね。
日本語ではまだ説明書も無さそうですね?
このカメラだけで使い方のムックとか出しても良さそうなくらい色々出来そうなのに辛いですね。

書込番号:23878132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hanpanさん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/30 07:14(1年以上前)

Dragon Fieldさん >iPhone アプリでカメラからiphoeのアルバムに、ダウンロードして、iphone〜PC移行アプリでPCに転送しています、この方法ですと時間がかかり、iphoneのバッテリーの消耗が早いです、基本的にはOne Xとあまり変わらないと思いますので、そちらのクチコミを見たり、YouTubeを見たりで
insta360 studio 2020 はYou Tubeに乗ってる様です。

書込番号:23878314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

GPSリモコン買ったのですが、マニュアル通りにやってもInsta360 ONE X2と繋がらない・・・・

SEKIDOさんのページに、
「カメラとGPSリモコンが接続されているのに、カメラがGPSリモコンに接続できない場合は、次の手順を参照してください」

と書いてあるのですが、そもそも、本体とリモコンが接続されない^^; 認識どちらもしませんがぁ〜


繋ぐコツってございましたか?

書込番号:23862283

ナイスクチコミ!3


返信する
hdtghnmさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/04 12:22(1年以上前)

自分もなかなか繋がらなくて苦労しました
次の手順を試してみてください

1.リモコンを、ONにする リモコンの液晶にはPls connect appと表示されている
2.X2をONにする
3.カメラの設定メニュー(カメラのモニターを上から下、右から左にスワイプ、右下の歯車をタップ)
4.Bluetooth をタップ
5.My DeviceかOther DeviceにInsta360 Remoteが表示されたらそれをタップして水色のグルグルが表示される
6.たまにリモコンのボタンをどちらか(どちらも一つづつ)クリックする
7.リモコンの液晶にConnectingと表示されればOK

動画を撮ってみたので参考になれば
https://youtu.be/Tv80vfnpmu4

書込番号:23888154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

2021/01/04 20:52(1年以上前)

>hdtghnmさん

おおおーーーっ!すごいすごいすごい!!

おそらく近いところまで行っていたのですが、日本語版リモコンのマニュアル通りにやると
画面が途中から動かなくなってしまうので進む事が出来ず、もう諦めていました・・・・

この方法はやってなかったので早速帰宅したらやってみます!
動画解説までして頂き、本当に感謝感激です!!


いまは、スマホでばかり操作するようにしてますが、
手がふさがりスマホを固定して使えなかったので大変でした^^;

またご報告させて頂きます♪

書込番号:23889106

ナイスクチコミ!2


hdtghnmさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/04 22:44(1年以上前)

最初は投げやり気味に放置するくらいのイメージで待ちました。
処理が遅くなることもあるようなので気長に待ってみてください。

書込番号:23889346

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件 PHOTOHITO 

2021/01/06 17:11(1年以上前)

機種不明

insta360oneX2と270cm棒で撮影^^

>hdtghnmさん

出来ました!(^^)
最初、リモコンが中途半端な設定のまま終わっていたので画面が違うので
リモコン側を初期設定にリセットし動画のように待つ事少し

グリンにピコ♪って出てリモコン設定完了しました。
その後は、リモコン立ち上げるだけで本体電源も入り、これで棒にリモコン付けて直接動かせます♪

ありがとうございました^^

スマホに繋いでブルートゥース繋ぎと説明書に書いてあったので迷いましたが
結局はスマホ介しての操作じゃなかったんですね・・・

ほんと海外製品は説明がいい加減ですよね(笑)

書込番号:23892190

ナイスクチコミ!6


huesugi7さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/12 02:39(1年以上前)

>hdtghnmさん
私もこちらの方法を試して一度は接続が出来たのですが、翌日運用中に接続が切れてしまい 再接続が出来なくなりました。
同じ方法で何度か接続を試しているのですが、再接続が出来ません。
このような現象になっている方はいらっしゃいますか?
また、そのような状態から回復された方はいらっしゃいますか?

書込番号:24235700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/04/05 09:16(1年以上前)

Insta360 ONE X
スマートリモコン
ファームウェアは最新版に更新済み

私も同じ症状です。
過去に何回かペアリングが突然解除される事はありましたが、その都度マニュアル通り接続、認識出来てました。

先日まで本体とペアリングが出来て正常に使用出来てましたが、何回も接続を繰り返しても、とうとう認識出来なくなりました。

スマートフォン(iPhone12PRO)とbluetooth接続、本体とのWi-Fi接続は正常、カメラは認識してますが、肝心のリモコンのディスプレイ表示がWi-Fiマークに斜線が表示されて、本体を認識していないようです。
スマートフォンをAndroidに変えてみましたが、同じ結果です。
OBE X本体はbluetooth,wi-fi共に正常なよで、リモコン本体の不具合かなと思ってます、アップデートで治れば良いのですが、自撮り棒で撮影する事が多いので、手軽に使えるリモコンがあると助かるのですが(><)

書込番号:24685483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Androidで編集

2020/12/14 13:02(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO

クチコミ投稿数:4件

Insta360goで動画を撮影していてAndroidでInsta360goのアプリで編集しています。
スマホで撮影した写真を組み込むことは可能でしょうか?
なにか他のアプリでなら双方組み込んで編集が出来たりするのでしょうか?

やはりInsta360goでは写真が撮りずらく綺麗に撮れません。
スマホで撮影した写真を入れたいなと思っております。

どなたかご教授くださると大変助かります。

書込番号:23848644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

zoomでWEBカメラとしての使用方法

2020/12/13 10:50(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

どなたかご存知の方がいらっしゃったら、御教授ください。

zoomのWEBカメラとして利用ができると、公式ホームページには記載がありました。
そこでUSBでPCとInsta360 ONE X2を接続し、zoomを起動。ビデオ設定の項目でカメラを選択しようとしたところ、
選択肢にInsta360 ONE X2の項目がありませんでした。

何かソフトのインストールなどが必要なのでしょうか?

私のPC環境は
・MacBook Pro (16-inch, 2019)
・macOS Big Sur バージョン11.0.1(20B50) です。

Insta360 公式ホームページにあるカメラファームウェア「Insta360 ONE X2 FIRMWARE」はbin.ファイルで
ダウンロード後に The Unarchiverでは開けませんでした。これが関係あるのかもしれません。

よろしくお願いします。

書込番号:23846279

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/13 21:05(1年以上前)

色々と触っていたら自己解決しました。
ホーム画面で下にスワイプ
→左にスワイプして出てくるアイコン左下(歯車マーク)
→General
→USB Mode
→Webcamでzoomで認識しました。

このWebcamモード、凄いですよ!
1つだけのカメラを使用しているときに画面からフレームアウトすると、勝手に顔を認識して合わせてくれます。
ますます気に入りました。

書込番号:23847571

ナイスクチコミ!17


tetugさん
クチコミ投稿数:15件

2021/06/25 11:42(1年以上前)

>TAIZINさん

良かったら教えていただきたく。
複数人が写っているときに、喋っている人に勝手にズームされる、といった機能はありますでしょうか?

書込番号:24205512

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/25 14:21(1年以上前)

>tetugさん
複数人で使用したことがありませんので、申し訳ないですが回答致しかねます。すいません。

書込番号:24205763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/08/26 15:10(1年以上前)

>TAIZINさん
突然すみません。私もその手順でトライしてものの、Zoomの方でカメラを認識されていないようです。
MacにX2を認識させる方法についても教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24308816

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/29 14:51(1年以上前)

>照ノ富士さん
360Xを既に手放してしまったので、検証が出来ないのですが、zoomのバージョンが古いままになっていたりしませんか?
私の場合360Xは、PCに接続すればzoomで認識してくれました。
ただ、同時期に使っていたGoPro8はzoomで認識したりしなかったりと反応がまちまちで、カメラを先に繋げるパターンと、zoomを更新して起動してからカメラを繋げると認識をするパターンなどがありました。
参考にならないかもしれませんが、試してみて下さい。

書込番号:24313473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリから撮影ファイルの確認ができない

2020/12/10 00:05(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

スレ主 TK32Rさん
クチコミ投稿数:17件

ケーブル無しの中古品を入手し、動作確認中なのですが、
スマホアプリから撮影したファイルの確認ができません。

実施したこと
1.insta360 oneを充電
2.PCでexFATでフォーマットしたmicroSDを挿入
3.単体での動画、写真撮影を実施
4.スマホアプリ(android)からの動画、写真撮影を実施。
  (この時、bluetooth接続、ライブビューは見えていない状態)
5.本体からmicroSDを取り出し、PCで撮影ファイルを確認(再生できた)


しかし、スマホアプリからはカメラのmicroSDに入っているはずの
写真や動画を確認できません。

スマホアプリから撮影ファイルを確認したり、
撮影時のライブビューを見るにはケーブル接続が必須であり、
bluetooth接続では撮影ファイルの確認やライブビューはそもそもできない仕様でしょうか?

まさか、iPhoneやiPadからではないとスマホからの撮影ファイルの確認ができない仕様でしょうか?
(androidに対応ということなので、そんな事はないと信じてますが。。。)

それとも自分の操作方法、スマホ、カメラのどこかに不具合があるのでしょうか?

カメラについてきたクイックスタートガイドではよくわからず、
ネットで取説をダウンロードして読みましたが、、、解決しませんでした。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/hacosco-files/dlcenter/insta360/insta360ONE_manual.pdf

スマホはxperiaXZです。


解決策やヒントなどお分かりでしたら教えてください。

書込番号:23840182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 Insta360 ONEのオーナーInsta360 ONEの満足度3 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/12/11 14:13(1年以上前)

>TK32Rさん

>それとも自分の操作方法、スマホ、カメラのどこかに不具合があるのでしょうか?

なにも不自然では無いと思います。

Bluetoothは遅いインターフェイスなので
そもそも
「スマホアプリから撮影ファイルを確認したり、
撮影時のライブビューを見る」には非現実的ですから、
本機は(iOS機と)有線接続するためにライトニング端子が付いているわけですね。

「Android用のアダプタ」なるモノが発売されていたと
聞いたことはありますが、どういう主旨・構造なのかは
詳しく知りません。ごめんなさい。

本機を
タイプCのコネクタを有するAndroidスマホと有線接続するには
・USB Type-A ←→ micro USB Type-B のケーブルと
・Type-A ←→ Type-C  の変換コネクタ
を組み合わせれば
一応接続は可能ですので、それで何か利便性アップが図れるかどうか
やってみれば良いのではないでしょうか。

個人的な考えでは
本機の特長は画質や機能では無く
Wi-Fi非搭載と割り切ったことで実現した
たった88グラムという稀有な軽さと
バッテリー持ちの良さが身上なので、
そこを活かした撮影プランを立てて使い熟せば良いかと存じます。

書込番号:23842592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/12/12 00:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>bluetooth接続では撮影ファイルの確認やライブビューはそもそもできない仕様でしょうか?

Bluetoothの仕様的に、そういう使い方には向いていませんね。


>まさか、iPhoneやiPadからではないとスマホからの撮影ファイルの確認ができない仕様でしょうか?
(androidに対応ということなので、そんな事はないと信じてますが。。。)

スマホに直接繋ぐなら、
https://www.amazon.co.jp/dp/B087X4THK1/
こんなアダプタで良いと思いますし、ケーブルで余裕が欲しい場合は、
https://www.amazon.co.jp/dp/B078W4ZCQN/

https://www.amazon.co.jp/dp/B07V6WRRNG/
の様な組み合わせなら「Type-C」に変換出来ると思います。


>カメラについてきたクイックスタートガイドではよくわからず、
>ネットで取説をダウンロードして読みましたが、、、解決しませんでした。

リンクの説明の「5.Bluetoothの使い方」の「静止画撮影」「動画撮影」を良く読めば分かると思いますが...
 <「静止画撮影」の「1.」と「5.」、「動画撮影」の「1.」と「6.」を混同していませんか?

書込番号:23843703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

insta360oneR iPhoneアプリについて。

2020/12/04 17:12(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

クチコミ投稿数:17件

先日、insta360 oneR、360 °モジュールを購入し、
iPhoneアプリのストーリーズ、編集ラボにて動画を作成してしようとしているのですが、アプリ内の動画を指定した途端、アプリが落ちてiPhoneホーム画面になってしまいます。
iPhoneはXR、insta360は今週火曜日に届いたばかりです。
アプリも最新バージョンだと思います。
お心当たりある方で解決方お尻の方アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:23828949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2020/12/04 17:48(1年以上前)

先ほどアプリ一旦消去、再インストールでトライすると落ちることなく編集ラボにて動画編集出来ました。
ありがとうございます。

書込番号:23829000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング