Insta360すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Insta360 のクチコミ掲示板

(3210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ドローンに付けてみた。

2020/07/30 15:31(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

スレ主 koza39さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
MAVIC2用の取り付けキットを買い飛ばしてみたのですが、携帯アプリで画面を前にしても撮った映像を確認すると出だしから映像が横を向いた映像が映ります、正面の画像にする方法をわかる方教えてください。
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23568235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

本体と充電ケースを満充電していても

2020/07/23 09:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO

クチコミ投稿数:1件

すぐに使用できるように本体と充電ケースを満充電していても、数日で放電してしまっています。
放電をとめる方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:23551862

ナイスクチコミ!2


返信する
ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 コウベライフ 

2020/08/13 15:11(1年以上前)

Bluetoothの機能が本体がONになっている状態から不使用にしてもしばらく(一説には1時間ぐらいは..)続くので、使用しない状況になってからしばらくは充電しないようにしないと、ずっと充電ケースから電気を巻き上げていく..と言われているようです。
付箋をケース中に入れて、接点のON/OFFを加減する(本体が満充電になったとみたら、付箋で接点を覆う)という人の書き込みがネットにあります。
 私は満充電になったら向きを逆さまにしてます。それをするのを忘れていて使う日に空っぽになることもよくあるので、使う前日にケーブルつけて充電する習慣をつけてますが、毎日まめに使われる方は、「自己責任」で上記のようなことをする方がよいかもしれませんね。

書込番号:23597326

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO

スレ主 satopenさん
クチコミ投稿数:1件

insta360goのロゴを消す事は可能でしょうか?
教えていただけると助かります。

書込番号:23536547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
n51さん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/15 21:17(1年以上前)

機種不明

設定の「Insta360ロゴ」だと思います。

書込番号:23536566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の音について

2020/06/27 10:09(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

クチコミ投稿数:13件

録画ファイルを編集する際、音声がかなり低く収録されており、ゲインを上げないと聞こえないレベルです。
ノイズキャンセリングの設定を全て変えて試し、かつ、プラグインパワーのマイクは使えないという情報を見たので、外部パワーソースのマイクも使ってみましたが音量は変わらずです。
これが仕様なのか初期不良なのか判断がつかない状況です。
皆さんがお持ちの個体は音量に問題はありませんか?

書込番号:23495700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2020/06/27 13:44(1年以上前)

再生するテストファイル

製品紹介・使用例
テストファイル

故障だと思います。
FHD、MP4で撮った素ファイルをアップしますので、ご自身のと比べてみて下さい。
音声のノイズリダクション関連は「なし」です。

書込番号:23496245

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/06/27 14:16(1年以上前)

あきらKさん
ファイルのアップありがとうございます。
やはり音量が全然違いますので、故障かと思います。
公式に連絡してみます。
大変助かりました。
2ヶ月以上待ってようやく届いたのに故障なんて泣けてきますね…

書込番号:23496326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリ編集で動きがスロー

2020/06/21 03:36(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:490件

ギャラクシーノート8で使用しています。

初期の頃は動画編集の時に
試し再生ではスムーズに動いていたのですが、

今は超スロー再生に再生されてしまいます。

スムーズに編集確認したいのにスローになるので困っています。

みなさんもそうなるのでしょうか?

スペックが足りないとも思いますが
十分高機能だと思うし、買いたての頃はスムーズに動いていましたし(--;)

容量も結構空けてるし、メモリーもメンテナンスボタンでリセットしたりしてるんですけどね(--;)


書込番号:23482127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 360度モジュールの保護フィルムについて

2020/06/19 20:54(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

スレ主 big nuggetさん
クチコミ投稿数:3件

360度モジュールのレンズカバーは純正品でありますが、直接レンズに貼る保護フィルムはありませんか?
純正品でなくてもいいので欲しいのですが見当たらなくて…
あと、大容量バッテリーベースもどこに売ってるんでしょう?

書込番号:23479419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 big nuggetさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/19 21:03(1年以上前)

大容量バッテリーベースは正規ストアで販売してますね(汗)

書込番号:23479436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2020/06/19 22:10(1年以上前)

ミクロン単位で作られているレンズに直接何かを貼るとレンズ性能が変わってしまいますが、そういったものが世の中にあるのでしょうか。

書込番号:23479572

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2020/06/19 22:47(1年以上前)

>big nuggetさん
レンズを保護したいというお気持ちは解りますが、
純正はもちろん汎用品も無いでしょう。

平面であればフィルム状の汎用品を見受けますが、
実際撮影に際しては像の揺らぎ、乱反射、フレア等デメリットしかありません。

Insta360 ONE R 360度モジュールのレンズの
3次曲面では平面フィルムでは対応しませんし
無理に貼りつけることもできないでしょう。
コンタクトレンズのようなフィルターが開発販売されればいいのかも知れませんが
需要に対する開発費を勘案するととてもペイできないし 
レンズカバーを利用されることの方がシンプルかつ結果がいいと思いますね。

書込番号:23479654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/25 10:57(1年以上前)

>big nuggetさん
昔theta用の保護フィルムをgopro fusionに貼っていた事があります。
コンタクトレンズのような質感です。
ボケるというか解像感が下がります。結局剥がしました。
剥がして後 fusion のレンズは特に傷ついていません。
アスファルトに落下でもさせないと傷つきませんし、
そのレベルなら何していても傷付きます

書込番号:23926504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング