Insta360すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Insta360 のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画コーデックについて

2022/05/07 22:50(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版

クチコミ投稿数:7件

色々調べてもよく分からず、どなたかご存じであれば教えてください。

RSの動画コーデックの設定についてですが、本体の設定を見てもH.264/H.265の選択が見つかりません。

RSで4K Boost、および1インチで録画したデータを見る限りではH.264で録画されているようですが、
RSではH.265はサポートしなくなったということなのでしょうか?

https://www.insta360.com/jp/product/insta360-oners
https://www.insta360.com/jp/product/insta360-oner_twin-edition
https://blog.insta360.com/jp/best-360-action-camera-insta360-one-x2-vs-one-r/

これらを見る限りではRSはH.265をサポートしていなさそうに見られますが、私が調べた限りでは
H.265に関して何も触れられていないような気がしていまして・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:24735898

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2022/05/08 00:45(1年以上前)

>Electricianさん
このモデルを持ち合わせていないことと 
オフィシャルスペック表には明記されていないようなので憶測にはなりますが
おそらくGOPROと同じくH.264とH.265の併用ではないかと思います。
その理由は H.264コーディックでは解像度が最大でも4K(4,096×2,048@30.0fps)までの仕様であり
よってINSTA 360 RSの解像度 6016x2560@25/24fpsや5312x2988@24/25/30fpsといった記録は
必然的にH.265によるものと思われます。
なので一部高解像度やフレームレートの高い記録時はH.265
その他はH264と使い分けしているように思います。(GOPROも同様です)
他にもH.266やAV1といった他のコーディクということも考えられるかもしれませんが
現状一般消費者向けの機器にはまだまだ搭載はされていないと思います。
最近になってやっとH.265の扱える再生環境が整いつつある中で
メーカーとしては汎用性の高いH.264はまだまだ現役ではないでしょうか。

5年ほど前ですがGOPRO HERO5でH.265を搭載されてきたとき
H.265のデータを扱える環境を整えるのに苦労した経験がありました。
最新のAdobe PremiereですらH.265が扱えなかったものですから。

書込番号:24736038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/05/08 01:42(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
コメントありがとうございます。
確かにその可能性はあるかも、、、と思い試してみたところ、4K Boostの6K、1インチの5.3KのコーデックともにH.264のLevel6でした(^^;
調べてみたところ、H.264のLevel6以上は8Kまで対応しているようです。(勘違いならすみません)
https://en.wikipedia.org/wiki/Advanced_Video_Coding

ただ、コメントいただいた通り一般の方の編集環境を考えると、データとして扱いつらい(PCで編集し辛い)ということ、
またコンデジレベルの動画画質において、H.264とH.265の100Mbpsの画質ではほとんど差が
みられないという判断で、RSではあえてH.265を捨てた可能性はあるかもしれませんね。

引き続き、RSご使用の方でH.265での録画(もしくは対応不可)をご存じでしたら教えていただけると幸いです。

書込番号:24736071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2022/05/08 10:16(1年以上前)

>Electricianさん
これは大変失礼しました。
私の記憶の中で 4K 30fps以上はH.265と理解していたのですが
H.264も徐々にグレードアップを果たしていたのですね。
Wikipediaの日本語サイトで確認していたのですが そちらの表記はまだ古いままでした。

で コーディックは多種多様であり カメラ側にエンコード処理で搭載されても
再生側でデコード処理出来ないことがよくあり よほど汎用性のあるコーデックに頼らないと
スペックだけ求めても結果トラブルの原因になりかねませんよね。
今回気になったのはH.264の8KなどのLevel6は、再生側機器のデコードが対応しているのでしょうか?
なにがしかのアップデートが必要な気もします。
特にこれらコンシューマー向けの機器では手間暇かけず再生ができることが必須ですから
より選択肢は狭くなると思います。
デコード処理もある程度ハードウェアに依存しますから、
あまり大きな負荷がかかればコマ落ちの原因にもなりかねません。
特にH.265は264に比べハードウェア依存が高まる傾向にあると聞いています。
そして現在の再生環境(編集含む)PC、TV、はもちろん 各種レコーダーやスマートフォン、
SNSで飛ばしたりと相手先にデコード処理が求められますからより汎用性が求められると思います。

また 仰るように民生機器レベルのこの機器においては せいぜい100Mbps程度の高圧縮であり
業務機器クラス300Mbps以上くらいの圧縮レートになればH.265が生きてくるかもしれません。

それから 一般消費者には認知はあまりないものの 
コーデックごとに権利者があり メーカーとしてはライセンス料を払う必要があります。
H.264と H.265 2つのライセンス料を控えたのかもしれませんね。
例えばHDMIも端子一づつ ケーブル 表記に至るまでライセンス料が発生するようなので
おいそれとは多機能にできないようです。

書込番号:24736428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PGYTECH クイックリリースピンについて

2022/04/19 21:41(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:171件

質問です

表題について、どこで売ってますか?

書込番号:24708158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

こんにちわ。

車載キットをフロントに貼り付けて撮影した後、うまく編集できません。

環境)Macbookpro メモリ32GB

問題点)insta360studioを使用して、設定で「方向をロック」しても
車の進行方向に対して、あっち向いたりこっち向いたりする。

質問)車の進行方向に対して同じ角度で映像を仕上げるにはどうすればいいでしょうか?
ソフトウェアはpremiere pro等もあります。

どなたかご教示ください・・・お願いします。

書込番号:24704551

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2022/04/18 08:27(1年以上前)

>ルーミーですけど?さん
 しくみがよくわかりませんが、「FlowState手ぶれ補正」をオフにすると、ドライブレコーダーで撮ったような映像になるようです。

書込番号:24705254

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2022/04/19 21:39(1年以上前)

>technoboさん
なるほど!ありがとうございました!

書込番号:24708152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイクについて

2022/04/15 12:18(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版

クチコミ投稿数:25件

子どもの成長記録用として購入を検討しています。
内蔵マイクの音質がよくないとのレビューを受けて、外部マイクを購入しようと思うのですが、
おすすめのマイクはありますか?
本体のサイズから、マイクは小さめで、それでいて被写体に対し指向性のあるマイクが希望です(贅沢)

また、Rでは外部マイクのゲインが小さい、とのレビューもありましたが、RSでも変わらないのでしょうか?

書込番号:24700572

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2022/04/16 00:03(1年以上前)

>カナリアスさん
この Insta360 ONE RSを持ち合わせているわけではないので定かではありませんが
一般的にGOPRO等ウェアラブルカメラのサウンド品質は妥協的なものです。
理由はカメラ本体が防塵防滴仕様となっており、マイク集音のための開口部に制限を受けてしまいます。
特に高音域は限界があり 籠った感じのサウンドになりやすく感じています。
ゲインが低いのも空気振動が得られにくい構造からでしょう。

私はGOPRO、SONY、Insta他30数台のウェアラブルカメラを所有していますが
サウンドについてはどれも似たり寄ったり。 
品質をどこまで求めるかにもよりますが、ウェアラブルカメラジャンルでは大きな期待はできません。
また ウェアラブルカメラの撮影画角は総じて広角から超広角域です。
この画角で撮影するということは サウンド面でも指向性特性は全くなく
全周記録に近いものになります。

なお余談かもしれませんが 子供の成長記録という目的に沿うかといわれると疑問が残ります。
お子様の年齢にもよりますが 幼少期の屋外アクティブなシーンであれば活躍はできるでしょうが、
室内や学校、園の行事には全く向かないでしょう。
ウェアラブルカメラは室内や夜間の低照度環境は改善はしてきているものの まだまだ鑑賞に堪えかねる品質です。(個人的感想)
他にもバッテリー駆動の撮影時間の短さ、バッテリー管理やデータの保存等手間がかかります。

ウェアラブルカメラの最大の特徴は、堅牢度と軽量コンパクト性だと思っています。
外部マイクを装備することで堅牢性(防水性も)や軽量コンパクト性も犠牲になりますから
それであればもっと用途に適したカメラが多数あると思います。

個人的にはウェアラブルカメラはエクストリームスポーツ等の撮影に活躍してくれていますが
ごく一般的な日常の撮影には向きにくく よほどスマートフォンカメラの方が映像品質、サウンド面も含めていい結果を残しています。
なお 日常の夜間や室内できちんと記録を残したいときは ミラーレス系のカメラとサウンドは別途レコーダーで収録していますが。

これらのことから 小さなお子様の安全等気遣いを考えたとき、
更にご親族様への配信もSNSで素早く送信共有できることからよりスマートフォンに分があると思います。

書込番号:24701531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2022/04/16 00:40(1年以上前)

長文ありがたいのですが、全て承知の上です

メインは、妻がiPhone、私が一眼レフ、これはサブの予定です
望遠が必要になったら、一眼をミラーレスに更新する予定です

その上で、外部マイクは何かおすすめがありますか?

書込番号:24701567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2022/04/17 00:29(1年以上前)

>カナリアスさん
それは失礼しました。
メリットデメリットをご承知ということなら 対策も講じられることと思います。

で 個人的には先に記した通りウェアラブルカメラには基本マイクを接続することはほとんどないのですが過去に接続した経験から思うところを記しておきます。

私が利用しているマイク機器の中から特徴をあげると、
ごく一般的なところでRODE VideoMic GOは軽量ではあるものの
やはり値段相応 多少ましになったかな程度でした。
少々古いモデルのAudio-Technica AT9941の方が個人的には自然に聞こえます。

また少し趣向が変わりますが音声をきちんと捉えたいときは ピンマイクを利用しています。
オーディオテクニカ AT9905
非常にリーズナブルであり小さくそれでいて結構クリアな音声が記録できています。
ただ 撮影者側の胸元固定が基本であり、そもそも目的が音声に照準を合わせていることからか 低音側の厚みは少ないように感じています。

更に 現場の臨場感を求める場合は バイノーラルマイクも手軽でおすすめですが
指向性という意味では全く逆の発想になってしまいます。
ROLAND CS-10EM ASMR

私の場合あまり指向性を求める機会がないのですが、
ウェアラブル以外 ミラーレス系カメラで遠方の集音は
トランスミッタータイプのマイクをよく利用しています。
アマゾンで低コストのものを利用しているのですが 少々遅延が気になっており
最近発売されたDJI MICが気になっています。多少値が張りますが。
デュアルチャンネルで お子様に一つ 自身に一つという組み合わせもいいかもしれません。
https://www.dji.com/jp/mic?site=brandsite&from=nav

これ以外にZOOM製品やTASCAM製品のレコーダー等も持ち合わせていますが 
MICはカメラ以上に価格のヒエラルキーを感じます。
軽量コンパクトということであればある程度は妥協が必要かもしれませんね。

書込番号:24703320

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリで全く進めません

2022/04/09 13:30(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 glemondさん
クチコミ投稿数:24件
機種不明

アプリを起動すると添付の画像が表示され、全く先に進めません。
「設定」でブルートゥースを選んでも、insta360を許可するようなボタンもなく、何をどうすればよいか何も書いてないので、お手上げです。
お分かりになる方お願いします。

書込番号:24691818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 glemondさん
クチコミ投稿数:24件

2022/04/09 14:46(1年以上前)

画像はiPhone(15.4.1)です。
試しにandroidでもアプリを入れてみましたが、ほぼ同じ状況で全く先に進めません。

書込番号:24691918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 glemondさん
クチコミ投稿数:24件

2022/04/09 16:27(1年以上前)

ヘルプボタンが邪魔をしてブルートゥースのボタンを押せない状態でした。
ヘルプボタンはスライドさせて動かせました。
ヘルプボタンを浮かせて作るとは想定外でした。

書込番号:24692053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/17 20:34(1年以上前)

私はiPhone Xですが、似たような症状が出てどーすることもできなかったので
第7世代ipadでチャレンジしました。一応色々できたんですが
何をやるにしても時間がかかりすぎるので現在はmacbookproでやってます。

孫に買ってやろうかと思ったんですが
異常に高くつきそうなのでやめました。

書込番号:24704633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/06/27 18:20(1年以上前)

すべてのチェックを入れ、iphone system settingへ項目を加える必要があるみたいです。一度チェックを入れるとアプリの先に進むと思います。お試しあれ。

書込番号:24812837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

10分の録画で動画のサイズ(容量)はどれくらいでしょうか?
※2560x1440 50fpsで撮影した場合

書込番号:24655001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2022/03/18 10:59(1年以上前)

計算上だけなので悪しからず

2560×1440×24(カラー)=88473600bit
これが50フレームで4423680000bit/sec
bit/secはbpsなので4.4Gbps
これに音分容量が増えます

もちろんコーデック(H.264)で圧縮されます
音声圧縮はたぶんAAC
動きベクトルとかで容量が変わりますが
10分なら600秒で2640Gbit=330GB
H.264だと6%位だと思うので20GB位

逆にInsta360 GO 2では1440p/30fpsで30分32GB(使用領域28GB)となっているので50fpsなら19分位でしょうか
17GB位ということになります。
参考まで

書込番号:24655318

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/03/18 13:06(1年以上前)

>rainbowbridge封鎖できま戦隊さん

別機種(α7C)の動画ファイルの圧縮率の一例をお知らせします。ご参考になりましたら幸いです。

「テキトーが一番」さんの計算式で、いくつかの動画ファイル(XAVC S 4K(3840 x 2160) 24p 100M およびXAVC S HD(1920 x 1080) 60p 50M)の圧縮率をみたところ、0.1% から 0.4%でした。

書込番号:24655462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2022/03/18 15:18(1年以上前)

pmp2008さんの圧縮率を見て、さっき見たサイト見返したら、6%位じゃなく0.6%位でした。
なので、2GBですかね

音の方も抜けてては128kbpsで600秒で10MBくらい
画像と違って小さいです

Insta360 GO 2で30分となっているのは熱のせいでしょうか?

訂正、追加を含めお詫びします。

圧縮いっぱいありすぎて難しいですよね・・・

書込番号:24655612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2022/03/18 19:29(1年以上前)

>テキトーが一番さん
>pmp2008さん
ありがとうございました!計算式があるのですね。勉強になりました!

書込番号:24655986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング