Insta360すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Insta360 のクチコミ掲示板

(3210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

PCへのデータ取り込みについて

2021/04/15 23:13(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

初歩的な質問ですみません。insta360Go2のデータをPCに取り込みしたいのですが、取り込み方がわかりません。
insta360studioを使用して取り込むまでは理解したのですが、その前の工程がわかりません。PCに直接insta360go2がセットされたケースをUSBで繋げば良いのでしょうか?現在M1macbookair使用しているんですが、読み込む気配がありません。ご教授お願いいたしす。

書込番号:24083077

ナイスクチコミ!5


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:43件 Insta360 GO 2のオーナーInsta360 GO 2の満足度5

2021/04/16 16:24(1年以上前)

>なるちゃん0224さん

公式ページのこれではだめですか?

https://www.insta360.com/jp/download/insta360-go2

Insta360 STUDIO 2021
360度編集ソフトウェア

macOS v3.6.4
2021-04-12

書込番号:24084081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/04/20 21:08(1年以上前)

機種不明

同じく私の経験からお話ししますね。

私も同じくM1MacBookを使って読み込ませようとしたその方法をお伝えしますね。

まず、USB-Cケーブルですが、付属の黒いケーブルじゃぁないと、充電おろかデータ転送もできません。
ここが最初の落とし穴で、自分はUSB-Cならどれでも使えるだろうと思い、Apple純正のMacBook充電用のケーブルを使って
本体の充電をしようと思ったら、全く充電ができませんでした。
そこで、付属の黒いケーブルを使うとすんなり充電できました(反対側がUSB-Aなので、解せなかったんですが・・・)

なので、私はこの付属ケーブルと別売のUSB-Aが認識できるハブを使って読み込ませています。
手順は、USB接続をして本体の蓋を開けたらボタンを押して接続すると、ディスプレイが「USBモード」と変わり、Macのディスプレイには
「Insta360GO2」のアイコンが出てきます。

これで動画が読み込みできます。

ただし、PROモードで撮った動画はそのままでは魚眼レンズで撮ったような丸くなった加工されないものなので、
こればっかりはiPhoneやiPadのアプリで通常の見れる形式で変換させて、AirDropで共有してください。

参考になれば幸いです。
これからも楽しい動画撮ってくださいねー!

書込番号:24091995

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2022/09/04 16:36(1年以上前)

質問をさせて下さい。
go 2のデータをiPad(手元にはiPad Pro11in)にケーブルにて直接転送は可能でしょうか?
購入検討の為、レンタルををした際には、go 2からMacminiへ転送出来る事は確認出来ました。
iPadで試さず返却した事を後悔しています。
よろしくお願い致します。

書込番号:24908086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 insta360 studioが機能しない

2021/04/15 07:37(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 E46MSさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

このような画面になります

【困っているポイント】ソフトウェアが機能しない

【使用期間】未

【利用環境や状況】Windows10 Intel i5 RAM 8GB

【質問内容、その他コメント】insta360 Studio 2021ソフトウエアダウンロードし編集したいのですが画面右のステッチパネルと下のタイムラインパネルが表示されません。同じ症状が出た方、修正方法がわかる方、アドバイスください

書込番号:24081595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/15 09:04(1年以上前)

機種不明

下部のタイムラインパネルと右側のスティッチングパネルが表示されないとのことですが、
上の「ウィンドウ」をクリックして、「タイムラインパネル」、「スティッチングパネル」の
チェックがついているか、ご確認ください。
インストール直後はデフォルトで表示ONだと思いますので、解決するかどうかは分かりませんが…

また、動画編集には比較的高いPCのグラフィック性能が要求されます。
https://www.insta360.com/jp/support/supportcourse?post_id=18072
を見ると、下記のように書いてあります。
・Processor: Any AMD or Intel mainstream processor within the last 2 years.
・RAM: 16GB or higher
・Graphics card: Nvidia GeForce GTX 1060(6GB) and above

ご質問にはグラフィックカードについては記載がありませんが、
これが無いと『動画』編集は厳しいと思います。

書込番号:24081709

ナイスクチコミ!0


スレ主 E46MSさん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/15 12:19(1年以上前)

ご指摘いただいたウインドウプルダウンメニュー全画面表示を除いてチェックは入っています。グラフィックボードはインテルUHDグラフィックス620です、プレビュー動画再生できるので性能不足ではないと思うのですが?AdBlockが影響しているのでしょうか?ソフトウェア再インストールしてみます

書込番号:24081978

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2021/04/16 10:06(1年以上前)

>E46MSさん

https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php

グラフィックの性能のベンチマークを見ると10倍ぐらい違うのですが

書込番号:24083550

ナイスクチコミ!0


スレ主 E46MSさん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/16 19:54(1年以上前)

一年前PC購入後、システム設定をデフォルトで使っていました。本日ディスプレイ150%拡大表示になっている事が判明しました。Insta360 Studioタイトルバーを動かせなかったので原因が分からず質問した次第です。お騒がせしました。リフレーム編集できました

書込番号:24084437

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2021/04/17 09:52(1年以上前)

>E46MSさん

症状はよくわかりませんが Windowsの初期値 4K時は 150%gになっていますので 4K表示は
出来ません。現状の縦横ドット数はアプリケーション側から読み取れますので 単にこの場合は
アプリケーションが手抜きをして必要なドット数が無い事を警告しないという仕様なんでしょう
はっきりい言っていい加減なアプリだと思います。ですから こういった情報、質問がされる事は
意味がありますので E46MSさんが気にする事はありません。皆さんが参考になると思います

読み取れるという根拠はYoutubeで動画表示中 右クリックの詳細情報表示でViewport/Freames で
現状の縦横ドット数が出ます ついでに表示速度追いつかず落としてしまったフレーム数も

この辺りでソフトウエアの質がわかります

書込番号:24085279

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

突然どの写真、ビデオも上下反転

2021/04/13 19:08(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:2件

数日前にカメラを落としました。幸いレンズに傷などはついていなかったのですが、写真を取ろうとするとすべて上下反転してしまいます。
プレビューの時点で上下反転してしまっていて、カメラ自体を逆さまにしても、その逆さまにしたカメラがさらに補正されてしまうようで、正しい上下で写りません。
どなたか直し方等アドバイスをお願いします。

書込番号:24078713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/04/13 19:57(1年以上前)

>360ファンさん

取り敢えずは
ジャイロ校正をやってみて下さいませ。

https://www.insta360.com/jp/support/supportcourse?post_id=9494

書込番号:24078789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/04/13 20:08(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん
ありがとうございます!
それもやってみたのですが、変わらず上下反転したままです、、何か他にできることご存知ですか?

書込番号:24078808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/04/13 20:22(1年以上前)

>変わらず上下反転したままです

それは残念!


状況が読む人に伝わり辛いので、

スティッチ前の *.insp で、こんな感じ…
スティッチ後の *.jpg で、こんな感じ…

と、少しでも具体的に伝わるように(出来れば画像をまじえて)説明なさり
詳しい方のレスを待ちましょう。

(状況を伝える努力は、メーカーのサポートを受ける際にも
役立つと思われます)

書込番号:24078835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

クチコミ投稿数:1件

分かる方がいらっしゃいましたら、設定方法等、ご教示頂ければ幸甚です。

以前使用していたgopro7は、電源オフ状態でシャッターボタンを押すと、電源オンとともに録画も開始する「クイックキャプチャー機能」が設定できたのですが、Insta360 ONE Rには同様の機能はないのでしょうか?

本体にもアプリにも設定できそうな項目は見当たらず、また、ネット検索や口コミを通読しても、アドバイスになりそうな記事は見つかりませんでした…。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24076455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/06/15 16:15(1年以上前)

遅レスになりますが...
21/5/18のファームウェアアップデート(v1.2.64) でようやく対応されました。
なぜ今まで実装されていなかったのか、とも思いますが、これでまた便利になりました。

書込番号:24189893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Win10でのプロ動画読み込みエラー

2021/04/11 21:51(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

スレ主 七熊さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして

「Insta360 Studio 2021」でプロ動画を読み込ませた途端にエラー落ちしていまい困っています。
エラーメッセージもなくストンと落ちる感じです。普通の動画モードのファイルは読み込み編集できます。
撮影したプロ動画はVLCでは再生可能でした。

こちらのPC環境は
Win10 Core i7 9700K RTX2070 M.2 500GB  環境面では問題ないと思っています。

こちらで試したことは 「プロ動画の解像度やFPSの変更、GO2本体の初期化、フォーマット、再起動」 
Insta360 Studio 2021の再インストール、ウイルス対策ソフトの停止です
いくつか対策してみましたが改善されませんでした。

ちなみにスマホはHuaweiのP20 liteです
接続は可能でしたが撮影したプロ動画は再生不可で、エクスポートした動画も2秒しかないおかしなものでした
P20 lite自体が対応スマホではありませんがやはりプロ動画だけがどうもうまくいきません

同じような症状や相性などご存知でしたら教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:24075220

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 七熊さん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/13 23:41(1年以上前)

本日配信されたアップデート Ver3.6.4 にてプロ動画の読み込みができるようになりました

一安心できたので撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:24079294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPSリモコン

2021/04/04 10:12(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:48件

OneX時代に買ったGPSリモコンをOneX2で使ってますが、操作方法がよくわからないです…

OneXの時は、
○単押し シャッター
○長押し 撮影モード切り替え
□単押し カメラ/ビデオ/設定切り替え
□長押し 電源
でしたが、
OneX2では、
○単押し シャッター
○長押し ※機能しない??
□単押し ※切り替えがうまくいかない??
□長押し 電源
な感じです。

お分かりになる方いますか?

書込番号:24059998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング