Insta360すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Insta360 のクチコミ掲示板

(3210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスイヤホン接続について

2025/05/13 16:39(6ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

ブルートゥースでワイヤレスイヤホンが接続できるようですが、メニューでオンにすると、ペアリングの画面が出て、選択するとペアリングが正常に行われるのですが、カメラの映像を再生すると、音がカメラから出て、イヤホンからは何も聞こえません。カメラの画面上はヘッドフォンマーク表示されていて、イヤホンの方も「コネクテッド」(音声で通知されます)となっています。仕様したヘッドフォンはダイソーのDAISO_BT007です。なにか間違ってるのでしょうか?
それと、このイヤホンはスマホで使ってるもので、マイクも付いてるのですが、マイク入力をこれを使って行うことはできないのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:26177864

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:38件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度5

2025/05/14 11:47(6ヶ月以上前)

あのイヤホンマークは正確に言うとBluetoothマイク接続の表示になります。
録画した動画の音声を聴くためではなく、録画時に外部マイクを接続するという設定項目で、イヤーポッドなどのワイヤレスイヤホンもしくはBluetoothマイクを接続できます。
なので音声を聴くとしたらスマートフォンアプリでということに。イヤホンのマイクは使用できますが聴き比べしてみてから実運用することをお勧めします

書込番号:26178651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2025/05/14 14:50(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。まず、問題は接続してもイヤホンから音が出ないことです。

書込番号:26178781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2025/05/14 14:55(6ヶ月以上前)

すみません。回答の趣旨を理解できていませんでした。ブルートゥース接続でのイヤホンから音が出ないのは仕様だということでしょうか?

書込番号:26178788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2025/05/14 20:37(6ヶ月以上前)

オンラインマニュアルでは「AirPods」を検索して接続します。としか書いてないし、「AirPods」ってブルートゥースイヤホンのことみたいだし、YOUTUBEでの設定紹介みてもブルートゥースイヤホンが接続できるといってるし・・・、よくわかりません。そもそもマニュアルも不親切すぎると思います。

書込番号:26179049

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:38件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度5

2025/05/15 10:00(6ヶ月以上前)

私の所有するワイヤレスイヤホンであらためて確認をしてみましたが「スー」と出ているかのような音はしますが実際に音声は聞こえないので仕様でしょう。おそらくですが他のメーカのカメラも同様にBluetooth接続は音声入力のみで出力はできないと思いますが、Insta360製品のこのAirPods表示およびBluetoothヘッドホン表記が紛らわしいのは否定しません。

先に述べたようにこのBluetooth接続はワイヤレスマイクにつなげるために使うためのものですので、音声出力はないのは※仕様のようです(問い合わせすれば一番確実かつ早いです)

書込番号:26179475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2025/05/15 14:39(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。再度確認しましたが、やはり、ヘッドフォンからの音はでてないようです。しかしマイクの音は受信していました。私には感度品質がいいのかどうかはよくわかりませんが、結構しっかりと入っているみたいです。ほんとマークは紛らわしすぎます。ただ、このカメラの機能の豊富さと性能には満足しています。

書込番号:26179734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 出品する前に

2025/05/10 06:34(6ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

スレ主 どら999さん
クチコミ投稿数:5件

X5を買ったのでX4を出品したいのですが、出品する前に設定とか何かありますか?

書込番号:26174354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2025/05/10 10:14(6ヶ月以上前)

基本、設定の初期化は行なった方が購入者へは親切ですし、
もしメタデータ項目に個人名などを登録されているならば、
必須になるかと思います。

書込番号:26174512

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

bluetoothとは

2025/05/09 16:37(6ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace [ブラック]

スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件

このカメラで撮影していて、スマホで撮影画像がどん映像かをチェックするためにスマホで画像が見ることがBluetoothで出来ますか。

書込番号:26173894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

Insta360 Ace Pro 2のインターバル撮影(バースト撮影ではない)の撮影間隔(特に最短)の設定について知りたいです。
スペック情報などでは分からなかったため、実際にお持ちのかたから、情報頂けますでしょうか?

GoPro12,13の撮影間隔は 1/2秒、1秒、2秒、3秒、5秒・・・ といった感じで、最短では0.5秒間隔で写真撮影ができます。
Insta360 Ace Pro 2でも0.5秒間隔で撮影できるとよいなと思っているのですが…
(もし最短が1秒間隔だと、まだGoProの方が良いな、という感じです)

よろしくおねがいいたしますm(__)m

書込番号:26167691

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2025/05/05 08:53(6ヶ月以上前)

>ジャンレノンさん
 
手元の実機で確認したところ、インターバル撮影の最短間隔は1秒でした。

書込番号:26169557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/05/05 09:00(6ヶ月以上前)

>カンパニョロレさん

実機でのご確認、ありがとうございます!
インターバル撮影の最短間隔は1秒なんですね、非常に参考になりました。
GoPro12,13のほうが0.5秒間隔なので、私の実務上はまだGoProの方が良さそうです。
ただしその他のスペック的にはInsta360 Ace Pro 2のほうが良い点が多そうですので、
今後の仕様変更を見ながら購入を考えようと思います。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:26169561

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2025/05/05 22:35(6ヶ月以上前)

0.5秒間隔だと、ほぼ撮りっぱなしですかね。

書込番号:26170190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件

【使いたい環境や用途】船釣りでの撮影

【重視するポイント】長時間撮影できること、ネックマウントに付けた時アングルを確認しやすいこと、編集しやすいこと

【比較している製品型番やサービス】dji OSMO action 5 PRO

【質問内容、その他コメント】
撮影中に、後で編集するときに見つけやすいように、ハイライトシーンをマークする機能はあるでしょうか。
比較対象のdji OSMO action 5 proは、撮影中に電源ボタンを押すと、編集画面でマークが確認できると知りました。
魚釣りをしていると、魚がかかるまで時間がかかるため、釣れたタイミングをマークして残せば、編集のときに釣れたシーンだけを探しやすくなるので。

ご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:26153909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/21 09:05(7ヶ月以上前)

AceProユーザーですが同様に電源ボタンを押せばマークする機能はあります。画面上にもマークボタンは出ています。
ほとんど使ったことがないので気にしていませんでしたが、本体上でもマークした部分の確認ができますしトリミングや長さ調整も出来たはずです。

書込番号:26154127

ナイスクチコミ!2


スレ主 papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件

2025/04/21 20:13(7ヶ月以上前)

>まだ青いいちごさん

ありがとうございます!
あまりに初歩的な機能なのか、ニーズがないのか、レビュー動画などを見ても、情報を見つけられなかったので、大変助かります。

ありがとうございました!!

書込番号:26154784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 j9ho43さん
クチコミ投稿数:15件

動画を撮影し録画終了するためにシャッターボタンを押下すると、録画した映像に「カチッ」という物理スイッチが押される音が結構盛大に入り込みます。また録画停止をしたあとも0.5秒ほど録画が続くため一瞬ですが余計な物も映り込んでしまいます。
無論ですが編集時に映像の尻をカットすれば良いだけではあります。いままで、SONYアクションカムシリーズ、GoProHEROシリーズを長年使用してきてこのような事は無かったし、ほかのビデオカムや一般的なデジカメの動画モードで録画停止のボタン音が入るのはなかなか無いと思います。良い悪いは別としてこういう仕様なのかと感じた次第です。
実際にInsta360acepro/pro2を使用している方々はこのような事象があるかどうかだけ教えていただきたいです。

書込番号:26141310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2025/04/10 16:48(7ヶ月以上前)

後から編集でカットすれば済むことでは。
無編集前提で録りたいということですか。

書込番号:26141690

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/21 08:54(7ヶ月以上前)

それを言い始めると録画開始の「Pi!」っていう音もNGになると思うのですが。それに気になるようでしたらリモコン導入されたほうが費用は掛かりますが「カチ」音からは解放されると思います。私の普段使いは半分以上リモコン使っているのでまったく気にしていません

書込番号:26154114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:76件 Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 [ブラック]の満足度4

2025/04/28 10:45(6ヶ月以上前)

>j9ho43さん

まだ青いいちごさん仰るようにリモコンを使う方法か、
もしくは音声操作、ジェスチャー操作で開始/停止させる方法でもよいかと思います。

私もリモコン使用しておりますが、場合によっては手動で止めます。
ですが、停止時の音は気にしたことがなかったです^^;

GoPro、SONYアクションカムも使用してきていますが、insta360シリーズのスイッチオンが大きいと思ったことはありません。
個体によるかと思いましたが、所持カメラ数台で試したましたが、私は気にならないレベルでした。

書込番号:26162255

ナイスクチコミ!1


スレ主 j9ho43さん
クチコミ投稿数:15件

2025/04/28 11:03(6ヶ月以上前)

皆様返信ありがとうございました。

自分も編集してしまえば何の問題も無いですが、編集前の確認で生映像通しで再生しているときタイムラグやボタン音が入るんだなと感じたのでした。
リモコンですが、apple watchでモニター機能以外は純正リモコンとほぼ同じ機能を使えるので撮影によっては利用しています。

書込番号:26162282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング