このページのスレッド一覧(全554スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2020年8月16日 15:09 | |
| 5 | 1 | 2020年8月13日 15:11 | |
| 1 | 2 | 2020年8月2日 12:45 | |
| 1 | 0 | 2020年7月30日 15:31 | |
| 4 | 1 | 2020年7月15日 21:17 | |
| 6 | 2 | 2020年6月27日 14:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO
具体性の欠ける題名で失礼します。
現在、Insta360 GOの購入を検討しています。
購入に際して予め下記内容(全3点)について既存ユーザーのご意見参考にしたく。
1. 利用していてカメラが胸元から落ちてしまい慌てたことはありせんか?
2. 純正の携帯電話用の編集アプリケーションだけで十分楽しめますか?
3. Dji Osmo Pocket, FimiPalm等のジンバル内蔵小型カメラと比較してInsta360 GOの面白さってどの様な点になりますか?
以上、宜しくお願いします
書込番号:23596135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
(1)私は何度も落としました。幸い壊れてませんが..
後ろから歩いていた人に拾ってもらって、気がついたことも2度ほどあります(感謝!)
リスクはありますが、それ承知で使ってます。
(2)私はユーチューブ専門なのでパソコンで編集して使ってます。色合いが「ガンマ補正」をして好みのものにしたいので。
iPhoneでも純正のものは使わず、Videoleapを使ってます。AI編集には興味がないので。
InstagramやTwitter中心の方は、純正アプリでショートな動画を扱う楽しみもあるかと思います。
(3)GoPro や DJI Osmo Pocketと合わせて使ってますが、全くちがうものと感じてます。
気軽に持って歩く、短時間のカットを重ねていく..私は他の2者のカメラはダラダラ、流しで撮っているので当然撮る印象は違います。
私は銀塩カメラ時代に街頭スナップ撮影を主にしていたので、自然でさりげない雰囲気、いうならばちょっと危ない寸前の雰囲気(法には触れてはいませんし、許可のいるところでは許可をとって撮りますが、スナップ的なもの)を撮ることもあり、時々、ユーチュブのコメント欄でも、「もう少し抑えて」と忠告やお叱りを受けることもあります。電車内とか公園や駅、撮影禁止表示のない店舗とか..そういうところで撮るのは、逆にコンパクトなだけに..つきまといの迷惑行為や危ない目的の盗み撮りと誤解を受けないようにふるまわないといけませんが、デカくないので威圧感がなく、使いやすいと思います。
書込番号:23597346
0点
>AQUOS駄目ZOUさん
夏のアウトドアセール
今日までですね。
お得な価格でゲットして下さい!
>3. Dji Osmo Pocket, FimiPalm等のジンバル内蔵小型カメラと比較して
私は当機は持っていないし、次に書くことも
完全な私感なんで、気に入らなかったら無視して下さい。
一般的なスチルカメラ、
或いはビデオカメラといった、或る意味伝統的なカテゴリの商品は
“主たる機能”が厳然としてあり
競合機と直接優劣を比較される部分でもある。
だから、明らかに劣る商品や
ユーザーが常識として期待するスペック、内容を取りこぼした商品は
市場で残れないし、
旧製品や競合機からの類推で、(実機を見なくても)ある程度正確に判断できる部分でもある。
しかし、当機を含む
“新ジャンル”的な商品は
もっと大胆な発想や割り切りで作られており
安易なカテゴライズや、勝手な仮想競合機の設定は
実は危険なのではないか?
結局、優劣で捉えること、
他機との比較で類推することなど不可能で
買ってみて自分に合う合わないを判定するしか無い。
使って行く上で、躓いたら
人に尋ねるのは良い手段だと思いますが、
買う買わないの段階では“尋ねない”のがお薦め。
(高いもんじゃないしね。。。)
書込番号:23603672
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO
Bluetoothの機能が本体がONになっている状態から不使用にしてもしばらく(一説には1時間ぐらいは..)続くので、使用しない状況になってからしばらくは充電しないようにしないと、ずっと充電ケースから電気を巻き上げていく..と言われているようです。
付箋をケース中に入れて、接点のON/OFFを加減する(本体が満充電になったとみたら、付箋で接点を覆う)という人の書き込みがネットにあります。
私は満充電になったら向きを逆さまにしてます。それをするのを忘れていて使う日に空っぽになることもよくあるので、使う前日にケーブルつけて充電する習慣をつけてますが、毎日まめに使われる方は、「自己責任」で上記のようなことをする方がよいかもしれませんね。
書込番号:23597326
![]()
3点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版
バイクでUSB充電をしながら撮ろうとしたのですが、充電器が壊れました。原因は5V以下の充電器だったからかと思うのですが、そもそもこの商品のボルト数がわかりません。ご存じな方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:23574137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>旅迷人さん
充電器とは 何の充電器だったのでしょう???
通常USB端子から給電を受ける場合ボルト数とかはあまり意識しません。
USBの規格として定格DC+5Vが一般的です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#USB%E7%B5%A6%E9%9B%BB
バイクからの電源取回しの方法に問題がありそうですが、
例えばこういった商品があります。
バイク専用電源 USBx1 5V/2.1A
https://amzn.to/3k5Fnk2
もっとも バイクや車の電源は安定供給がしにくいこともありますし
特にバイクの場合 ノイズも無視できないでしょう。
長時間電源供給受けられるならば
素直にモバイル電源の方が圧倒的に使いやすくトラブルも少ないと思います。
書込番号:23574206
1点
ありがとうございます。
モバイルバッテリーで充電します。
書込番号:23574252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版
【困っているポイント】
MAVIC2用の取り付けキットを買い飛ばしてみたのですが、携帯アプリで画面を前にしても撮った映像を確認すると出だしから映像が横を向いた映像が映ります、正面の画像にする方法をわかる方教えてください。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
1点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版
録画ファイルを編集する際、音声がかなり低く収録されており、ゲインを上げないと聞こえないレベルです。
ノイズキャンセリングの設定を全て変えて試し、かつ、プラグインパワーのマイクは使えないという情報を見たので、外部パワーソースのマイクも使ってみましたが音量は変わらずです。
これが仕様なのか初期不良なのか判断がつかない状況です。
皆さんがお持ちの個体は音量に問題はありませんか?
書込番号:23495700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あきらKさん
ファイルのアップありがとうございます。
やはり音量が全然違いますので、故障かと思います。
公式に連絡してみます。
大変助かりました。
2ヶ月以上待ってようやく届いたのに故障なんて泣けてきますね…
書込番号:23496326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



