Insta360すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Insta360 のクチコミ掲示板

(3210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カバーを付けたまま使えますか?

2020/01/19 23:37(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Nano S

スレ主 fuji-katsuさん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。
厚さ2mmほどのカバーを付けたまま使えますか?

書込番号:23179478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/13 01:06(1年以上前)

厚さ1mmのケースでもコネクタを壊してしまいそうな感じで、そのまま挿す気にはなりませんでした。
アダプタを購入されるかケース無しで利用された方が良さそうです。

書込番号:23227235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムラプス設定

2020/02/09 04:32(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:490件

タイムラプスラプスの設定が分かりません。

タイムラプスは確か適当に5秒数とかそのあたりにしてました。
編集画面では1秒と表示されていて編集がとてもやりにくくできそうにないんです。
いつも1,2分くらいの動画を歩きながらの動画を10秒くらいでまとめたいんですが何秒に合わせておけばいいですか?

書込番号:23218904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2020/02/11 10:12(1年以上前)

>ガルボ99さん
タイムラプスは動画の基本構造を知るとご理解いただけると思います。
通常動画は1秒間に30コマ(30fps) または60コマ(60fps)の静止画から成り立っています。
今回2分を5秒インターバルで撮影されたわけですから
静止画としては24コマ記録されたことになります。
つまり 動画(30fps)に直すと1秒以下のデータしかないわけです。
逆に10秒の動画にまとめたいとなれば
10×30コマ 300コマ分のデータが必要になります。
また再生機器にもよりますが60fpsでしか再生できないとなれば
倍の静止画が必要となります。

仮にインターバル1秒で撮影したならば 分あたり60コマ撮影
300コマにするためには5分の撮影が必要になり
60fps時だと1分撮影分が1秒となり、10分撮影でやっと10秒分です。

概念としてはこのような仕様なのですが
高度な編集環境等によって時間軸の調整は出来ます。
そしてタイムラプスは基本的にカメラ固定(動かさない)で行う方がベターでしょう。
私もタイムラプス撮影は他のカメラですが日々おこなっています。
1カット撮るために最低でも15分
長い場合は6時間から24時間固定しています。
過去最長記録は500日(12000時間)ほども撮影しています。
(建造物 解体から新築まで)
タイムラプスは計画性と忍耐のいる撮影法ですね。

ただ今回ガルボ99さんの目的であるならば
通常の撮影データを単に時間軸圧縮(ディレーション)でいいと思います。
もっとも VR構造を保持したまま圧縮できるかは 
ソフトウェア側が対応しているか確認が必要ですが。

書込番号:23223354

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/02/11 10:12(1年以上前)

所有はしていないので仮の計算ですが、動画は静止画の集合体です。1秒当たりのコマ数は大抵は30か60ですが今回は30コマとします。

タイムラプスの設定を5秒にすると2分間で撮れるコマ数は120/5=24です。これが1秒当たりのコマ数30の動画にまとめられるとすると24/30=0.8秒です。2分間の撮影で10秒にしたいならタイムラプスの設定を0.4秒にまで縮める必要がありますね。0.4秒の設定が出来ないなら10秒になるよう例えば25分間撮るなどする以外に無いでしょう。

書込番号:23223355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2020/02/11 15:07(1年以上前)

Insta360 ONE Xの場合、タイムラプスの設定は0.5秒に1コマからになります。
0.5秒の設定で1分間撮影すると、カメラ内で加工された動画ファイル(30fps)は4秒の長さになります。
後は編集ソフトで必要な長さにするしかないでしょう。

書込番号:23223951

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイルサイズ

2020/02/07 11:50(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

クチコミ投稿数:20件

予約購入ですでに手元にあるのですが、試し撮りをしていく中で
ファイルのサイズが非常に大きいことに気が付きました。
360度ムービー3分ほどで、およそ2GB程ありました。
360度のデータサイズってこんなもんでしょうかね?
少し大きめのSDカード買わないとダメかな(;'∀')

書込番号:23214970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/02/07 13:08(1年以上前)

>360度ムービー3分ほどで、およそ2GB程ありました。
>360度のデータサイズってこんなもんでしょうかね?

本機は所有していませんが、他機所有者の目線として…

THETA Z1
THETA V
どちらも所有していますが4K動画(3840 x 1920)を実際録画すると
1分間あたり420〜440MB といったところです。

本機に360°モジュールを付けた場合の最大画素数は 5760 x 2880
ですからTHETAの2.25倍在るわけで、
仰るサイズは特に不自然だとか、大きすぎるようには感じません。

※ スレ主さん お名前自体が文字化けしているようです

書込番号:23215123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買うべきSDカード

2020/02/05 12:37(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

クチコミ投稿数:10件

Insta360 One Rを購入しましたが、SDカードも購入しようと検討中です。

書込速度が遅いSDカードとエラーになると口コミをよく見るので、
慎重に選びたいのですが、V30と書かれたSDカードであれば
問題なく動画を長時間撮影できるのでしょうか?

(V60と書かれているほうが書込速度よさそうですが、あまり商品がなく。。。)

https://s.kakaku.com/item/K0001099128/

書込番号:23211028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2020/02/05 13:02(1年以上前)

かむかむ茶さん、こんにちは。

> https://s.kakaku.com/item/K0001099128/

次のリンク先のようなセットがありますが、このセットについてくるSDカードは、まさしくかむかむ茶さんが調べられた、このSDカードのようですね。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=2020/id=91308/

書込番号:23211081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


coh20さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/05 15:44(1年以上前)

Amazonで SanDisk のExtreme Pro V30 256gb海外パッケージを買って使ってます。今朝 連続撮影したところ20分ぐらいで止まりました。本体がすごく熱くなっていたので、熱のため強制ストップになったのだと思います。SanDiskのV30で問題ありませんでした。私も悩んで、少しでも早いextremeProにしています。

書込番号:23211278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/02/05 18:14(1年以上前)

動画のビットレートがV30の性能の半分以下の100Mbpsであること、オンラインマニュアルでも念押しでV30を記載している所から余程の事が無い限りその規格で十分でしょう。V60はUHS-IIと言う別の規格になりますからONE Rでは性能が発揮されないでしょう。
http://onlinemanual.insta360.com/oner/en-us/faq/camera/storage

書込番号:23211500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/02/05 20:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>coh20さん
>secondfloorさん

皆様回答ありがとうございます!
安心いたしました。V60でもそもそも発揮できず
V30あれば十分ということでこちらを購入しようと思います。
https://s.kakaku.com/item/K0001099128/

書込番号:23211791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すでに手に入れた方

2020/02/03 22:54(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

クチコミ投稿数:10件

購入するか迷っているのですが、元々ONE Xを買おうとおもってました。しかしGoProももってないので、ONE Rにしようと思っています。

届いた方、使用感はいかがでしょうか?買いでしょうか?

書込番号:23208323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/04 07:39(1年以上前)

どんな撮影がしたいのか、その他お持ちの機材、編集機器などが分からないですしご質問自体も漠然としたものですので何とも言えない部分もあるのですが
素直にGoProをお勧めします!

現状だとONE Rをお勧めできるポイントがあまりありません。

画質?音?レスポンス?そんなんどうでもいい!
モジュールの組み換えカッコいいよ!
って思える人向けかと。

書込番号:23208702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2020/02/04 08:28(1年以上前)

どんな結果が欲しいのか、そこから考えて機材を選定したほうが間違いがないと思います。

必要としていたのがONE Xだったそうなので、ONE Rの360度モジュールでも良いと思います。(私はXを買うつもりだったのでRを買いました)
おそらく開発が終わっているであろうXよりは、Rの方が面白みがあります。

検討したGoProというは、MAXってことでしょうか?
こちらは進化の余地はありますが、編集作業はInstaの方が楽かな。

通常のアクションカムとしての利用(4K広角モジュールとか)では、GoPro8や7の方が良いです。
ただし、ONE Rの方は、将来的に、Bluetoothで音声が同録できるようになったら、化ける可能性もあります。(さらに熱落ち問題が深刻になる可能性もありますが)

今すぐVR撮影がしたい! という人でなければ待ちだと思います。(ホルダーが改良されるらしいですし)

ONE Rは、この手の商品に有りがちな、ベータテストを購入者にやらせている状態ですから。
「これがやりたい!」という質問をすると、それが可能かを教えてもらえると思います。
例えば、「長時間VR撮りたい」と質問すれば「30分ごとに13秒くにい途切れるけどいいの?」という回答が得られます。

書込番号:23208779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/02/04 08:55(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

子供の成長の記録に使いたいと思っています。

メインはフルサイズ(α7)の一眼でとりつつ、
定点カメラとして、現在はThetaSCで360度動画を撮っています。

ただThetaSCの画質が悪すぎるのと5分しかとれないのが嫌で
insta360 one xを追加しようと思っていました。

定点カメラとしてなので、360でなくても良いときがあります。(壁から撮るときなど)

one xでも良さそうと思いつつ、せっかくなので広角でも
取れるone rが最適でしょうか?
今買うと、ハードウェア的に未完成なものを買うことになるのでしょうか??

書込番号:23208808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/04 12:34(1年以上前)

ONE Xを使っています。
ONE Rは評価が定まるまで買う気になれないでいます。

レンズ間の厚みがあるので、スティッチが目立つようです。
また、固定方式が三脚穴ではなくGoproマウントなので、
自撮り棒に固定した時どうしても自撮り棒が映ってしまいます。

360度カメラとしては、THETAやONE Xの形が最適解だと思います。

書込番号:23209070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 Insta360 ONE R ツイン版のオーナーInsta360 ONE R ツイン版の満足度4

2020/02/04 12:35(1年以上前)

本体はダイレクトで入手しましたが、1インチモジュールが未着です、これがための購入です
ソニフルをお使いだそうですが、当方はニコフル(Z6)を使用しています、APS-Cと違いませんか?
マビック2プロを使用していますが、MINIと画質は違います、エンジンの違いも有るでしょうが
マビックがハッセルブラッド、One Rがライカ、その違いも楽しみです、ランドルフ環の理屈から
言えば不要だという意見も有りますが、気分だけでもいいじゃないですか、と思います。

書込番号:23209075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/02/04 12:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

360度だけならTHETAやONE Xのほうが最適解なのですね。
広角レンズは出番がどれだけあるか…悩みます…

書込番号:23209130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/04 13:16(1年以上前)

以前まで初代ONEを使用していましたが、今回ONE Rを購入して使用しています。
画質は流石に向上していますね。
厚みでステッチが目立つかなと思っていましたが、手元付近の近距離は目立ちますが、少し離れると綺麗に補正してくれてます。
ONEよりは明暗差や違和感も少なく好印象です。
自撮り棒もまっすぐ取り付ければ綺麗に消えてます。
ただ、ONEの方が良かった。という部分もあり、それは重量と形状です。
ONEは小さく軽くて本当に持ち運びが楽。その上保護カバーがあって、使うときは持ち手になる等、使いやすさは逸品です。
ONE Rにもレンズ保護カバーは付属しますが、マウント接続しようとケージに入れた状態では、保管時にレンズが地面を向くので、レンズを傷つけてしまいそうで気を使います。

書込番号:23209165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/02/05 12:18(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
課題はいくつかありそうですが、
致命的なことはなさそうなので、買う決意ができました。
たくさんの映像と写真を楽しみたいと思います。
改めてありがとうございました。

書込番号:23210997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


coh20さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/05 15:40(1年以上前)

発売日に直販サイトで買って昨日2月4日届きました。春節休みの影響があったので通常より遅くなりましたが、とりあえず暦日2週間で届きました。
アクションカメラを買うのはGoPro4以来で初めはGoproMAXを買おうと調べてましたが、レビュー動画を見まくり性能差、編集アプリの使いやすさの差で、、insta360の方に心変わりしました。360one XとR とで、ものすごく悩んだのですが、防水、H265コーデックで画質向上という二点でone rを購入しました。早速昨晩から使い始めましたが、スティッチングは本体の厚みもあってone xに負けると思いますが、初めて購入するのがR なら気にならないと思います。自撮り棒も綺麗に消してくれて厚みの差も指摘されないとわかりません。不満点はツイン版を買ったのですが、4k広角レンズの方はいらない、ということ。使い道が思いうかびません。旅行カメラに使うのが楽しみです。

書込番号:23211273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO

スレ主 tomo.fさん
クチコミ投稿数:3件

発売日に購入して一度キャンプで使用して、アプリで動画編集まで一通り出来ていたのですが、昨日使用しようと
電源を入れても一度青ランプがついて動かなくなりました。
充電切れと思い、一晩充電したのですが、結果は同じで、アプリに繋いでも認識もしなくなりました。

同じ症状が出た方や、初期化の方法をご存じの方がいましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:22934632

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/10/30 10:26(1年以上前)

私も購入してアンドロイドのアプリを入れました。アプリからは撮影の設定は出来るのですが撮影したデータの取り込みがさっぱり出来ません。アプリのバージョンアップを待つしかないのかな?

書込番号:23017445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tomoochi3さん
クチコミ投稿数:9件

2019/12/12 08:52(1年以上前)

1週間前に届きました。初めからアプリに同期できなかったりたまにできたりする感じ。
最後は青ランプが点灯し続け、電源オフもできなくなりました。
到着に2ヶ月も待ったのに残念です。
その後みなさんは返品されたのでしょうか?

書込番号:23102341

ナイスクチコミ!13


醤黒糖さん
クチコミ投稿数:6件

2019/12/15 17:25(1年以上前)

本日、初めて動画を2つ撮影し、携帯にデータを移行させました。その後、再撮影をし終わってから、青いランプが点灯して使えなくなっております。どうしたら良いのでしょうか・・・?!

書込番号:23108864

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2019/12/16 23:55(1年以上前)

僕も同様です。先週購入して土、日丸々設定に時間が掛かりました。スマホがAQUOS Sense3のアンドロイドのせいか四苦八苦。自分では理解していませんがなぜかとりこめるようになりました。PCにデータを保存しておきたいのでこの設定もよくわからずネットで色々調べてなんとかなりました。でも写真を印刷したいのですがプリンタ内のアプリやデジカメメーカーのアプリではInsta360studio2019内のフォルダが開かずダメです。
電源オフだとスマホへの取り込みは出来ず、操作ボタンの変更も出来ません。結局Iphone向けなんだろうな。
You tube見てもみんなサクサク動いているようだし良いことばかり言っている。Iphoneばかりでアンドロイドはゼロだもんなあ。

それと磁石が強力でしかもカメラ本体は樹脂製でツルツル。充電器から外す時はかなり力がいる。
電源ボタンを押す回数で動画、写真、ハイパーラプス等を切り替えるがタイミングでそれがずれる時があるようです。
ネックレス式で使う時はいちいち表示ランプを確認しないといけないので面倒くさいです。
今の所50点位かも。今月末発売のcanonのカラビナ型がいいのかなあ。

書込番号:23111608

ナイスクチコミ!3


2moon2さん
クチコミ投稿数:1件

2019/12/30 23:19(1年以上前)

私も青ランプのメモリー満タン状態でスマホに接続しましたがダウンロード出来ずフリーズ状態でした。
スイッチを20秒長押しして電源オフにしたら正常にもどりましたよ

書込番号:23139214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


みずとさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/02 10:51(1年以上前)

自分も先日購入して同じ症状になりました。

GO本体のボタンを20秒長押しでリセットしたら直りました。

どうもUSB接続してデータ吸い出す時に通信トラブルか、なにかあると
青ランプつきっぱなしの状態になるっぽいですねぇ。

その後も何回か起きましたが、リセット長押しして正常に戻し、
なにかダミー動画撮るなどして気持ちと本体をリフレッシュさせると
正常に動作するようになりました。

書込番号:23205056

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング