Insta360すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Insta360 のクチコミ掲示板

(3210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

google pixel3a xl とinsta360 one x

2019/10/04 04:17(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 Donokさん
クチコミ投稿数:2件

質問です。Google Pixel 3a xlでone xは使えるのでしょうか

書込番号:22965956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/10/04 06:09(1年以上前)

お早うございます。

Insta360 ONE Xの対応機種の最小構成要件として1. OTG: Supports OTG、2. System on Chip(SOC): Qualcomm 653/Qualcomm 820/Kirin 950/Exynos 8890 or above、3. System Version: Android 5.1 or above、4. RAM: RAM 2G or aboveとあります。
https://hacosco.com/insta360-one-x/

Pixel 3a XLはOTG対応である事、SOC性能はQualcomm 653を上回っている事、Android 9とAndroid 5.1以上である事、RAMが4GBと2GBを上回っている事から最小構成要件は満たしています。後はアプリがインストール出来れば問題無しですのでお試し下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arashivision.insta360one2&hl=ja

書込番号:22966017

ナイスクチコミ!0


スレ主 Donokさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/04 06:21(1年以上前)

ありがとうございます。本当に朝早くから助かりました。

書込番号:22966029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/10/05 00:11(1年以上前)

本件で気になったのですが、アプリはインストール出来るけど、「Insta360 ONE X」とは接続出来ないって事は有るのでしょうか?(^_^;
 <アプリ側に、ハードウェアなどのチェック機能が有れば、インストール時に「使えません」って出そうだけど...

Google Playのページで、自分の端末へのインストール可否が出るのは、多分「OS」などの「要件」と照合している程度だとは思うけど、インストール時には実際のハードウェアへのアクセスなどもテストするはずだから、その時点で「使用可否」が判ったら製品を買う前にチェック出来るんだけどなぁ...

書込番号:22967984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズが気になりませんか?

2019/10/02 20:27(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 芳星さん
クチコミ投稿数:8件

先日購入していろいろ試し撮りをしていて気になったのですが
車内でドラレコ代わりに動画を撮ってみたら始めは問題無いのですが
15分位経つとだんだんノイズが聞こえてきて30分くらいでノイズしか聞こえない状態になりました。
撮った動画の音声にノイズが入るという意味です。

車内が暑すぎるせいかと思い室内で試してみました。
29℃の室内でミニ三脚に乗せ60分ほど撮影すると
40分位からかすかにノイズが増えてきて終わり頃には車内程ではないですが
結構気になるレベルです。

本体がかなり熱くなるのでそのせいかなと思うのですが
皆さんの製品はどうですか?
修理に出すか悩んでいます。

書込番号:22963062

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/10/03 06:53(1年以上前)

お早うございます。

下記の動画はInsta360 One Xでの約1時間の結構な長丁場の動画ですが段々とノイズが増えるとかの症状は聞き取れません。今回は芳星さんの個体の問題かと思いますんで修理(ないしは購入してから短期間なら交換も可能かも)に出されるのが良いでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=t_CQHEc8pBg

書込番号:22963870

ナイスクチコミ!1


スレ主 芳星さん
クチコミ投稿数:8件

2019/10/03 22:10(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
この件で販売店に問い合わせてみました。

>この製品は長時間使用すると熱を持ってしまいノイズが入ってしまうことがある

とのことでした。
60分以上の連続撮影ができるのが売りだったはずだったのに思ってしまいました。(笑)
とりあえずスマホ用の冷却ファンで対策しようかなと思っています。

360°カメラはいくつか試してみたのですがまだ完璧なのは無いですね。
とくに熱対策はどこも苦労しているようです。

書込番号:22965551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サイコンGPSへの干渉

2019/09/09 01:41(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:11件

本機で動画撮影時、サイコンのGPSが5mから10mほどズレたり、たまに100m単位で位置ずれします。
サイコンPioneerのSGX-CA600でサイコンと本機の距離は10cm程度なのですが、同じような状況の方はいらっしゃるでしょうか。
GoProではこのような事はなかったため、非常に困ってます。
もっと離して設置すれば良いのでしょうが、ハンドル周りの為、色々取り付けに制約も多く悩んでます。

書込番号:22910207

ナイスクチコミ!1


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/09 03:54(1年以上前)

どちらも持っていないので不明ですが GPS Wifi 干渉 で検索すると
似たような事例が出てきて皆さん苦労されているようです。

書込番号:22910277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/09/09 06:20(1年以上前)

>W_Melon_2さん
コメントありがとうございます。
後出しですみませんが、本機のwi-fiはオフにしてるんですよね。
厳密にはautoモードでスマホ側から接続していない状態です。本機のディスプレイのWi-Fiアイコンは斜め線が入った状態です。
動画撮影時だけで、本機の電源オンのみではGPSへの干渉は発生しません。

本機の筐体のノイズ対策がイマイチなのかなとも思いますが、自分のだけなのか他にも起こっているのか分かれば後の対応が違ってくるのですが。

書込番号:22910332

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/10 14:40(1年以上前)

よくわからずレスをして申し訳ありません


書込番号:22913239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/09/13 00:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>後出しですみませんが、本機のwi-fiはオフにしてるんですよね。

Bluetoothも切っていますか?
電波は同じですよ?

書込番号:22918764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/09/15 14:25(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
Bluetoothを本機側でオフにする設定って出来るんですかね。
本体の設定とスマホ側からの設定の両方見ましたが無いようでした。
撮影時はbluetooth機器は接続していないので、電波は発していないのではないですかね。それとも本機で明確にオフにしていないから、常に発し続けているのでしょうか。

いずれにせよ、動画撮影中以外はGPSの干渉は起きてないことから、bluetoothの電波が原因の線は薄いのかなと思っています。
撮影中にノイズが発生しているのかなと考えています。

また、もう少し検証してみます。

書込番号:22923632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/09/15 23:27(1年以上前)

>本体の設定とスマホ側からの設定の両方見ましたが無いようでした。

少なくとも、スマホには有ると思いますが...
 <スマホの情報が無いので、操作方法については判りませんm(_ _)m

「Insta360 ONE X」自体に「Wi-Fi」「Bluetooth」を切る設定は無いようですm(_ _)m
なので、「Insta360 ONE X」は、電源を入れると電波は止められないかと...


>撮影時はbluetooth機器は接続していないので、電波は発していないのではないですかね。

「接続していない」と「電波を出さない」は関係有りません。

>それとも本機で明確にオフにしていないから、常に発し続けているのでしょうか。

「電話」も同じで、「通話していないから電波は出ていない」の勘違いと同じです。
「ON」にしていれば、常時とは言いませんが、一定間隔で電波を飛ばします。


>いずれにせよ、動画撮影中以外はGPSの干渉は起きてないことから、bluetoothの電波が原因の線は薄いのかなと思っています。
>撮影中にノイズが発生しているのかなと考えています。

「動画撮影中」だけと言うことは、「電源が入っているだけなら大丈夫」って事ですか?
電源が入ると、スマホとWi-FiやBluetoothで繋がるように思いますが...
 <電源ONだけの状態で放置しても、GPSには影響しない?

「操作(録画開始等)」は、「Bluetooth」だけなので、干渉が少ないけど、「録画」すると「Wi-Fi」でスマホに撮影映像を発信するので電波が強くなったりするのかも...
 <スマホアプリからの設定で、「撮影モニタリングをしない」とかできないのかなぁ...


逆に、「SGX-CA600」がノイズに弱過ぎるという話は無いのでしょうか?(^_^;
 <元々、GPS関連機器が、ノイズに弱くて、「電波やノイズを出すモノの近くに置かないで下さい」というアナウンスが有るとか...
  自動車のナビの「GPSアンテナ」も、置く場所について、他のモノとの干渉が問題になるなどの話しが有りますし...

書込番号:22924799

ナイスクチコミ!0


KENKIM999さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/02 07:31(1年以上前)

間違いなく干渉しています。特にGPS電波の強度の弱い場所では、間違いなくGPSロストします!動画アップします!バックが汚くてすみません。
https://youtu.be/mKyE1A1274E

書込番号:22961676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/10/03 20:55(1年以上前)

>KENKIM999さん

動画ありがとうございます。
やはり干渉しますね。
同じ事象が確認できてある意味安心しました。

自分の場合はサイコンから10cm程度以上離して設置することで、干渉を回避することを確認出来ました。

書込番号:22965351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android対応端末

2019/09/14 16:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO

スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

Qualcomm430のAndroidでも使用可能でしょうか?
Androidの機種は、SHARPのSH-M05です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22921658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/09/16 06:16(1年以上前)

機種不明

Insta360 GO アプリ、拒否られた

お早うごさいます。

僕はSnapdragon 450搭載の L-03Kと言うスマホを使っていますが、実験前にまずはアプリのインストールをしなきゃなと実行した所「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」と言うメッセージで見事に拒否られました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arashivision.insta360go&hl=ja

Androidの動作要件はInsta360 ONE Xよりさらに厳しくQualcomm Snapdragon 6シリーズ 675以上、Snapdragon 7シリーズ 710以上、Snapdragon 8シリーズ 835以上、Kirin 970以上、Exynos 8895以上となっておりこの時点でSnapdragon 430搭載のSH-M05は駄目かなと思います。

まあ、アプリをまずはインストールしてみて下さい。それで上手く行くならInsta360 GOが使えるし拒否られたら使えないと言う事です。

書込番号:22925099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2019/09/16 06:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご回答ありがとうございます。
アプリ、試してみます!!

書込番号:22925106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2019/09/16 09:04(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
すみません。
アプリをインストールして、開いたらエラーが出た。ということでしょうか?

特に、エラーは出ないので、対応してるのですかね。。。

書込番号:22925337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/09/16 09:08(1年以上前)

僕のケースではインストールの段階で弾かれています。インストール出来たならInsta360 GOはちゃんとコントロール出来るでしょう。後はどれ位カクカクするかなどのCPUパワーがどうかだけだと思います。

書込番号:22925344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 チ○コさん
クチコミ投稿数:55件

2019/09/16 09:25(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます。
カクカクするのは嫌ですが・・・どんなもんか試してみたいと思います。

書込番号:22925382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

対応するAndroid端末について

2019/09/09 22:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:3件

Insta360 ONE Xが動作するAndroid端末の最小構成要件は
1. OTGをサポートすること
2. システム・オン・チップ(SOC): Qualcomm 653/Qualcomm 820/Kirin 950/Exynos 8890 以上
3. OS: Android 5.1 以降(64ビットOS)
4. RAM: 2GB 以上

となっていますが、OPPO AX7は対応しますか?3と4はクリアしてると思うんですが。1と2が分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:22912004

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/09/10 09:25(1年以上前)

>doradora0206さん
 1のOTGは機種名+USBホスト「OPPO AX7 USBホスト」で検索するとみつかります。 
  対応しているようです。
2のQualcommはSnapdragonに置き換えた方がみつかりやすいと思います。 
 お持ちの機種はSnapdragon 855なので対応しています。

書込番号:22912764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/09/10 21:18(1年以上前)

>technoboさん
回答ありがとうございます。
では問題なく対応出来るんですね?

書込番号:22914003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OTGに非対応なんですが〜

2019/09/09 03:10(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
私のandroidスマホはOTGをサポートしてないのですが、その場合パソコンで使用できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22910267

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/09 04:21(1年以上前)

普通は、スマホ本体はOGT対応というのはありません。USB端子に接続するケーブルがOGT対応のものとそうでないものが有ります。

書込番号:22910284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/09/09 09:51(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。そういう事でしたか。Insta360goのサイトには、Androidの対応機種の最小構成要件に
OTGサポートとあったものですから。USB端子に接続するケーブルがOTG対応のものを使えばいいということですね。
それから、それを使えば動画をパソコンに取り込めるのでしょうか?重ねて教えていただければ幸いです。>でぶねこ☆さん

書込番号:22910580

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/09/10 11:29(1年以上前)

>昼行灯70さん
 横から失礼します。
想像なのですが、充電ケースのマイクロB USBコネクタとパソコンを(普通の)USBケーブルで接続すれば、ファイルにアクセスでき、「Insta360 Studio」で閲覧や編集ができると思います。
 ただ、買ってきて最初に「アクティベート」を行う必要があり、それはスマートホンのアプリに接続しないとできないような印象です。
アクティべートとはなんなのか、なしでも使えるのかはわかりません。

 スマートホンをUSBでパソコンにつないだとき、パソコンが「親」スマートホンが「子」として動作します。
OTGとは、ふだん「子」のスマートホンが「親」になって、SDカードリーダーやキーボードなどの「子」を使えるようにした機能です。
接続にはOTGケーブル(アダプタ)を使用しますが、スマートホン側もOTG機能(USBホスト機能)が不可欠です。
 お持ちのスマートホンには本当にOTG機能が無いでしょうか。
たしかに機能を持たない機種もありますが、ドコモなどの仕様一覧にはOTG機能の有無が載っていないことが多いので、「機種名 USBホスト」または「機種名 OTG」で検索してみてください。

書込番号:22912911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/09/10 19:58(1年以上前)

でぶねこ☆さん、technoboさん、色々と教えてくださり、有難うございました。おかげさまで助かりました(^o^)

書込番号:22913797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング