Insta360すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Insta360 のクチコミ掲示板

(3210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Insta360 ONE X 本体の映り込み

2022/09/20 09:53(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 kaotanbtanさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

本体の映り込みです

Insta360 ONE Xの本体が映り込むのですが、直せますか?出来ますか。
その方法とかあれば、教えてください。

書込番号:24931699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/09/20 12:23(1年以上前)

>kaotanbtanさん

雲台とかクイックシューなどが
カメラ本体の底面より大きくて写り込む場合は
RICOH (リコー) エクステンションアダプター TE-2
を使うと改善する場合があります。

ただ、アップされた写真を見る限り
カメラ本体の側面が三日月状に写り込んでいるものなので
それで顕著な効果は出ないでしょう。
あと
insta360Studio 2022 中でスティッチの調整は効くはずなので
(inspファイルであれば)
それで望む状態になるかどうかです。
※写り込みが消えると
固定具や、車のダッシュボードの方が寸詰まりになるでしょう。

書込番号:24931818

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaotanbtanさん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/20 15:32(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
insta360Studio 2022 でもダメでした。
返信有難うございました。

書込番号:24932059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/09/20 15:48(1年以上前)

>その方法とかあれば、教えてください。

別な固定具を使い
別な場所から、別方向でカメラを固定します。
カメラの空間上の位置を、今までと変えたくなければ

助手席側サンバイザーに 1/4インチネジの付いた棒を
なんとかして固定し
カメラを今までとは倒立した状態で固定する---というやり方が考えられます。
仮に写り込みが相変わらず発生しても
ダッシュボード側で無く目立たないはずです。

助手席ヘッドレスト付近から、アームの様に前側に延ばす---のも考えられますが
フロントガラスに映る景色中の わりに正面に近い部分がスティッチ領域になってっしまい
今度はそっちが気になる事も懸念されますから
やはり
サンバイザーからの倒立式が良いかな?

書込番号:24932075

ナイスクチコミ!0


coiciさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Insta360 ONE XのオーナーInsta360 ONE Xの満足度5

2022/10/06 16:23(1年以上前)

機種不明

正常なら写らないはずですので、スティッチングの設定でアクセサリーの使用が全てオフになっているかを確認してみてください。

書込番号:24953740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R 1インチ版

スマホにファームウェアがインストールできずに困っています。

「Insta360」をダウンロードはできるのですが、それをインストールしようとしたら、
しばらくインストールの作業が続き、「完了していません」と表示されます。
「Insta360 Moment」は普通にインストールできたのですが、肝心のファーム
ウェアがインストールできず、カメラを使用することができません。

サポートセンターに連絡したのですが、2日経っても返信がないので、
こちらに質問させていただきました。
どなたか解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

使用しているスマホは
Black View の BV5500Pro
Android Ver9.0
です。ちなみに、パソコンは
ASUS Vivo AIO V241DAP M241DA
Windows11
を使用しています。サポートセンターにパソコンでアクティベーションすることは
可能ですか?と質問したら、それはできませんと返信が来ました。

書込番号:24925857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/09/23 08:42(1年以上前)

サポートセンターから回答ありました。

ご使用のBlack View BV5500Proが搭載しているプロセッサーは「Mediatek MT6739」でございます。
「Mediatek MT6739」処理能力の不足により、弊社アプリのサポート対象外となっております。

ということでした。
とりあえず、家族のスマホとアクティベーションして使ってます。

アクティベーションが必要なカメラを購入する際は、ファームウェアがインストールできるか確認してから購入しないといけませんね。

書込番号:24935644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影モード名が切り替わらない。

2022/09/21 14:02(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

クチコミ投稿数:49件

動画モードでシングルレンズ選択してて、撮影モードを切り替えますがミーモードとループ録画を選択するが名称が切り替わりません。同じ方はいらっしゃいますか?

書込番号:24933386

ナイスクチコミ!3


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:43件 Insta360 X3のオーナーInsta360 X3の満足度5

2022/09/21 20:04(1年以上前)

>BBEのぶりんさん

自分も同じでした。アイコンの表示が正しい選択値で、文字表示があってないみたいですね。
いずれなおるのでしょうか?不便ではないですが…

書込番号:24933709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/09/22 07:41(1年以上前)

先日のアプデではこれの修正は含まれてなかったですね。実はinsta360社とはメールでやり取りしてて、この事案はインスタ側も把握してました。次回のアプデをお待ちください、みたいな文面でしたが先日のアプデでは修正しませんでした。次回を待ちたいと思います。

書込番号:24934251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
4Kレンズでの水平維持と360レンズでの正面方向の設定
【使用期間】
2か月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
こんにちは。
Insta360 ONE RS ツイン版の2つのレンズについてそれぞれ質問があります。
1つは4Kレンズでの録画中は画面で水平維持していますが16:9で録画されているので
傾けて録画した映像は傾いて録画されます。
傾けても水平維持されて録画する方法はあるのでしょうか?
2つめは360レンズの正面がモニター側(自撮り側)が暫定の様ですが画面を切り替えて逆に録画しても
再生するときは自撮り側が正面で再生されます。
これを画面のままの映像で録画する方法はあるのでしょうか?
今までGo2やX2を使用しても1つめの水平維持や2つめの正面の違いに戸惑っています。

書込番号:24931006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/09/19 23:47(1年以上前)

insta360製品は one しか所有してない者です。

1に関しては、門外漢でわかりかねます。

2に関しては
360度カメラに於いては
本体モニターや、リモート接続しているスマホのプリビュー(ライブビュー)画面で どんな方向が
映されていようが
それと無関係に「正面側担当レンズの光軸がどちらを向いているかで、正面方向、並びにスティッチ領域が決まってしまう」
のが自然な事かと思います。
なので
スレ主さんが違和感をお感じになられていたとしても
致し方無い事かと。

書込番号:24931345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/09/20 00:48(1年以上前)

どうもありがとうございます。
そうですね。バイクに乗せて録画していますが
X2は正面がモニターで見えてstudioで方向ロックすれば進行方法の映像が取れるのですが
ONE RSは自撮りが暫定でモニターと反対側に向けて進行方法の映像を撮る仕様なのですね。

書込番号:24931419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2022/09/21 00:26(1年以上前)

>毎日お弁当さん

Insta360 one Rで動画を撮影して楽しんでいます。
RSでは無いですし、モジュールもLeica1inchと違いますが、システムは同じだと思うので自分のわかる範囲でお答えします。


@ 傾けても水平維持されて録画する方法

についてですが、撮影モードを“Auto”で撮影していませんか?

画面を右から左にスワイプして撮影モードをAutoから“マニュアル”的なのに変えると、下段のISOやSS等の選択肢に水平維持のon or offの選択があるはずです。

自分も最初にそれが分からず失敗してしまいました。。。


A 画面のままの映像で録画する方法はあるのでしょうか?

自分のone Rの360°modでも同じでして、顎マウントで撮影して前方を画面表示しても、PC編集時のInsta360 studioでは自分がどアップになってしまいます。

自分はそういうものと受け止めて、スティッチング時に最初に前方に向けて方向性ロックをかけて書き出ししています。

書込番号:24932822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2022/09/21 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

『4K 30fps』でflowstate設定は『編集時』

右からスワイプして動画上部を『手動』に

すると1番左に『水平維持』が出ます

スマホアプリ画面で『360°HOLIZON』を選択して『書き出し』します

>毎日お弁当さん

上のスレを書き込みした後、自分の手元にも“RS”が到着したので確認してみたのですが、ちょっと補足が必要でしたので追加で書き込みします。

まず、水平維持はPCのInsta360 studioで編集か、スマホInsta360アプリで『後編集することが前提』の機能のようです。

その上で『4K “30fps”』以下の設定でしか使えないようです。
Leica1inch mod.は、元々30fpsまでしか使えないのでここが分かっていませんでした。


なので、改めて“RS”での設定方法を以下に書き込みます。

・撮影時の画面表示の下の『4K 16:9 /○○』表示部分をタップ

@『4K(16:9) 30fps』以下に設定(50、60fpsは不可)
A同じ画面のflowstate設定(画面上部)は『編集時』を選択

・撮影時の画面を右から左へスワイプして

B撮影設定を『手動』に設定(画面上部)
Cすると画面下段の設定欄の1番左に水平維持のオンオフが出ます。

上記の順にを設定して動画を撮影した後、スマホアプリに取り込みます。(PCのInsta360 studioでも同じ)

D取り込んだ動画の編集画面には『360°HOLIZON』を選択して書き出しします。

すると、水平維持された動画がスマホ内に記録されます。(PCでも同じです)

書込番号:24933597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/09/21 23:19(1年以上前)

>Goe。さん
ご丁寧な回答を頂きどうもありがとうございます。
なかなか実現までのメニューのステップがありましたが無事に水平維持の映像を書き出すことができました。
4K30Pや画角の制約はありますがやっぱり水平維持機能は大事ですね。
360レンズの正面は慣れるようにします。
大変助かりました。

書込番号:24934018

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

クチコミ投稿数:28件
機種不明

360度写真の閲覧を、72MPで撮影できるのは、すごい性能だと思いますが、スマホでの閲覧が、私の環境ではできませんでした。閲覧しようとすると、画面上部に中国語と思わしきメッセージが出て、画面は真っ黒のままです。ちなみに、その文字をGoogle翻訳したところ、72MP写真にはメモリ不足と書いてあるようでした。
X3本体と、PCへデータ移しての閲覧はできましたが、皆様も同様でしょうか?

X3に入れているメモリ:64GB class10 UHS-1 U3 最大読込100MB/s 4K対応
スマホ:Google Pixel 6a                     
        X3本体    スマホ    PC
360度 72MP 閲覧OK  不可    閲覧OK
360度 18MP 閲覧OK  閲覧OK
片面 36MP   閲覧OK  閲覧OK
片面 9MP   閲覧OK  閲覧OK

360度72MP写真のinsta360アプリへのデータ転送は可能でしたが、アプリの写真閲覧も不可でした。
アプリをつかって、写真をスマホへ直接ダウンロードする場合も、メモリ不足とでて、できませんでした。

入れているSDカードの問題でしょうか?
それとも、こういう仕様でしょうか?

手軽に楽しみたいので、いちいちPCへデータ移すことはしたくなく、18MP写真でもきれいなので、これはこれでいいのですが、
可能であれば、スマホで72MP写真の切り出し等行いたく、ぜひ皆様の状況をおしえていただきたく、よろしくお願いいたします。


書込番号:24930059

ナイスクチコミ!1


返信する
CDC360さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/21 17:46(1年以上前)

私のスマホでも同様の状況です。
72MPだと同じメッセージが出てスマホには転送できないです。
いつかアップデートで対応できると嬉しいですね。

OPPO Reno5A です。

書込番号:24933585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/09/21 19:43(1年以上前)

>CDC360さん
情報、ありがとうございます。
micro SD カード等の相性で自分だけかもと思っていましたが、どうやら仕様らしいですね。
今後のアップデートでスマホでも閲覧できるようになることを願います。

書込番号:24933692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

insta360 go3の情報!?

2022/09/20 23:41(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

YouTubeでinsta360 go3の情報が公開されていたのですが、本当でしょうか?
海外なので、さっぱり分かりませんが、本物でもおかしくないデザインでした。

書込番号:24932758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

2022/09/20 23:48(1年以上前)

こちらです。
https://youtube.com/watch?v=FfspGHzxcos&feature=share

書込番号:24932770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/21 01:41(1年以上前)

wish list 単に要望を語ってる動画に見えます

書込番号:24932865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenken528さん
クチコミ投稿数:48件

2022/09/21 12:33(1年以上前)

>ぬちゃさん
そうなんですね、ありがとうございます。
もうそろそろかなと期待してしまいました。

書込番号:24933313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング