このページのスレッド一覧(全691スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2020年3月17日 14:18 | |
| 12 | 14 | 2018年1月30日 12:01 | |
| 16 | 6 | 2019年1月22日 22:41 | |
| 1 | 2 | 2018年3月10日 12:40 | |
| 11 | 0 | 2017年9月30日 00:02 | |
| 7 | 9 | 2017年9月22日 19:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
今年の初め頃に購入し一ヶ月ほど使っています。
まだ使いこなせずに試行錯誤している最中です。
最近、家族の朝食風景など、本体単独固定で1時間程度の動画を撮ってみたのですが、iPhoneに繋いで確認してみると、撮影開始後しばらくしてからゆっくりと視点が左へと動いて撮影されています。
何度か繰り返してみたのですが、何度撮っても映像が右へ流れていきます。
これは、この機種のデフォルトの仕様なのでしょうか?
また、室内などを撮ると顕著になるのですが、視点が微妙に斜めになっています。
ジャイロセンサーの校正も何度試して本体を鞘に立てて微妙に斜めにしながら校正を行うことで若干マシにはなったのですがスッキリと垂直になりません。
1,動画の視点が勝手に動くか、
2,ジャイロセンサーの校正できっちり垂直が取れてるか、
この二点でほかのユーザーの方も同じような現象が起こるのか聞きたいです。
よろしくお願いします。
0点
全天球で撮っていると思うので視点というのがよくわからないのですが
フリーキャプチャーの時にズレたりしてるのでしょうか?
スマホの縦持ちと横持ちで変わったりもします(自分は編集時に横持ちします)
そうなってしまう手順などを教えていただければ答えられる人が出るかもしれません
書込番号:21572441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>∞もずく∞さん
そうですね。わかりにくかったかもしれません。
insta360oneとiPhoneを繋いで360アルバムから動画を選択して再生させた状態です。
基本的に録画は録画スタートした時点で、本体のロゴが書いてある側のレンズが最初の正面として記録されると思います。
通常に再生した場合は、画面に触ったり、自由編集モードでiPhoneの向きを変えたりしない限りは画面に写っている方向は変わらないと思います。
しかし、動画の途中から全く触らなくても勝手に見ている方向が横にずれていくのが自分の気になる症状です。
それは、縦持ち、横持ち、魚眼、広角、リトルプラネット、または自由編集のモードでも起きます。
おそらく記録された物が横にずれていく動画として保存されているのだと思います。
ちなみにリトルプラネット状態で再生すると画面が時計回りに回っているように見えます。
なんとも説明しづらいのですが分ってもらえますでしょうか。(^_^;)
書込番号:21572759
0点
>Dragon Fieldさん
少し気になったので試してみました。
私の結果は 約20分の動画撮影では水平バランスと視点の回転は確認できませんでした。
既にジャイロセンサーの補正を試みておられることから不思議な現象ですね
その上であまり参考にはならないかもしれませんが少し気になることがあります。
10年以上前ですがスタジオのフェーズワン中判デジタルカメラで歪みやノイズで悩んでいたことがありました。
最終的な結論は 地磁気と建物の構造 高圧電流 そしてスタジオが近隣の新幹線ホームとも近くそれらの影響が少なからずあるということでした。
いろいろ測定していただいた結果から 意外と地磁気の影響もあるのに驚いたことがありました。
一度場所を変えて再現するか試してみてはいかがでしょう。
書込番号:21574244
1点
>撮らぬ狸さん
試してみて頂いてありがとうございます。
こちらも別の場所で30分程度の撮影を2回繰り返した所、2回めの動画では症状が出ませんでした。
1回目の動画では15分ほど経ったところからゆっくりですが症状がありました。
更に色々と試してみた所、再生時にジャイロ補正をオフにすると症状が出ないことに気づきました。
つまり、情報として途中からジャイロセンサーが本体がゆっくり回転していると認識して記録しているようです。
ジャイロセンサーの校正でもうまく垂直が取れていないようですし、センサーが敏感すぎるのか馬鹿すぎるのか分かりませんが、そのへんに問題が有るようです。
メーカーのHP見ても、サポートは英語と中国語だけのようですし、なんとかだましだまし使うしか無さそうです。
もうしばらく色々と試してみます。
書込番号:21575931
2点
再生時に勝手に動画が水平方向に回転してしまうのですかね? 私が同じ状態になったのは、遊園地で回るブランコに乗ったときの動画です。おそらく遠心力に反応したのかと思います。食卓等の通常状態で回ると言うことは コンパスが異常をおこしてるんですかね?
書込番号:21868711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一年経ってしまっていますが、もう直ってますか?
自分も同じ症状が出て、何度もジャイロ補正をしたら直りました。
書込番号:23289645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
どなたか教えて下さい。
当カメラを購入しましたが、PCで見たいのでPCにInsta360 Studioをダウンロードしようとしましたが出来ません。
Windows8.1だったと思うのですが、ダウンロードを開くと、この種類のファイルを開くにはどのアプリを使いますか?と出てきてしまい、とうぜんPCには無く、ダウンロードできません。
メーカー?ではチャットでしか対応しておらず、英語か中国語のみで日本語では聞けません。
どなたか解決策を知っていたら教えてください。
7点
https://www.insta360.com/download/insta360-nanos?inspm=77c1c2.89f76e.0.0
でダウンロードしてみましたがInsta360Studio Setup.exeファイルが落とせました。
どこが違うんでしょうね。
当方10ですが8.1でも操作方法は同じだった記憶がありますが。
書込番号:21551538
2点
Insta360Studio_Win_x64_V2.12.0.0
と言うものは落とせてましたが、ファイルの種類0となっており、アイコンも白抜きで起動できませんでした。
書込番号:21551612
0点
https://www.insta360.com/download/insta360-nanos?inspm=77c1c2.89f76e.0.0
のページの下の方にWindowsPC用のインストールファイルのダウンロード用リンクが表示されていますが、それらは、*.exe形式になっていますので、そちらの中で適切なものをインストールされればよいのではないでしょうか。
書込番号:21551794
0点
会社のPCでも落としてみましたが、実行ファイル形式でダブルクリックで展開できますね。
書込番号:21551881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天国の花火さん
>量子の風さん
頂いたURLからinsta360 one を選び、そこから360studioのWindows版をクリックしてみましたが、何度やっても同じ結果で、*.exe形式にはなりませんでした。
ただ皆さんが出来てるところをみると、私のPC側の問題なんだと思います。
容量は115,896KBとなってますので、正しくダウンロードされてないんだと思います。
正常にダウンロードした後のファイルが欲しい。。。。。
書込番号:21552199
0点
なぜかInsta360 Pluginだけはダウンロード出来ました。
これが何かはわかりませんが。。。。
書込番号:21552211
0点
>かめ吉32Rさん
ブラウザ(IE?)のキャッシュやダウンロード履歴等をクリアーして再度ダウンロードしたらうまくゆかないですか?
また、別のブラウザ(IEの場合はfirefox)でダウンロードしたらうまくゆかないですか?
尚、ウイルス対策ソフトにはじかれているという可能性もありますね。
因みに、正確なバイト数は118676936だと思いますので、途中でhttp通信が停止してしまった可能性もあると思いますが、その場合は、ブラウザーのキャッシュやダウンロード履歴等をクリアーするのが有効です。
書込番号:21552315
![]()
2点
>量子の風さん
>天国の花火さん
解決しました!!
クロームからダウンロードしたら問題なくダウンロード、インストール出来ました。
原因は不明ですが、とりあえず使えるようになりました。
問題は、英語と中国語しか無いところですね。
今日中に解決しなかったら、売っぱらってシータV買おうと思ってましたが、もう少し使ってみます。
日本語がまったくサポートされてないので、結局売ることになりそうですが。
お二方、ご親切にありがとうございました。
書込番号:21552589
0点
>かめ吉32Rさん
問題解決おめでとうございました。
ところで、悪いことは言わないですから、この機に幅広く知識を吸収できるようにする為に、英語の勉強を開始された方がいいと思いますよ。
書込番号:21552628
0点
そういえば、詳しい事は言えませんが、クロームは少し怪しいところがあるようなので、アンインストールをされる事をお勧めします。
まあ、私のような疑い深い人間から見れば、IEやfirefoxやWindows自体も、疑わしいところはあるのですが・・・
書込番号:21552655
0点
>かめ吉32Rさん
駄レス失礼しますm(_ _)m
>量子の風さん
>そういえば、詳しい事は言えませんが、クロームは少し怪しいところがあるようなので、
>アンインストールをされる事をお勧めします。
>まあ、私のような疑い深い人間から見れば、IEやfirefoxやWindows自体も、疑わしいところはあるのですが・・・
なんか、「Chrome」を「政党」に、「アンインストールをされる」を「投票しない」に置き換えると..._| ̄|○
<「IEやfirefoxやWindows」は...(^_^;
実際の所、ご自身はどのようなブラウザを使用されているのでしょうか?
根拠を示さない方が余程怪しいと思うのですが...(^_^;
<詳しく書けないとしても詳しく書いているURLを教えるとか出来るのでは無いでしょうか...
これでは、人に不安を与えるだけかと...
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR009
書込番号:21553635
1点
>名無しの甚兵衛さん
>これでは、人に不安を与えるだけかと...
一応、私はオープンソースのソースを読める人間ですが、以前、世の中に流通しているソフトウェア―の脆弱性情報に良く目を通していた時期があって、個人的に疑わしいと思った事が何回かあったと記憶しているだけです。
まあ、私の邪推が目障りだと思う方は、無視していただけますようお願いします。
ただし、
https://www.google.co.jp/search?q=chrome+%E8%84%86%E5%BC%B1%E6%80%A7+%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E3%81%88%E3%81%84
というように、Chromeに関する情報漏えいの脆弱性の報告が公表されていますので、ご注意いただければと思います。
書込番号:21554454
0点
「Chromeに関する情報漏えいの脆弱性の報告が」は、「Chromeも情報漏えいの脆弱性の報告が」が正解でした。
書込番号:21554491
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
先のレスで長時間撮影できていた旨 書き込んでいたのですが、
先日久しぶりに使おうとしたところすぐにバッテリー切れ。
その後 何度も充電/撮影を試みるのですが
フル充電で 実撮影時間が3分以内と大変短い時間でバッテリー消耗によりシャットダウン。
バッテリーが交換できない構造故 販売店へ持ち込み相談する予定ですが、
皆さんのInsta360 ONEはおよそどれくらいの実使用時間になっていますでしょうか?
連続撮影/待機時間含めおよそのバッテリー駆動時間を
参考までにお知らせいただけるとありがたいです。
0点
実際にご使用の方からの返信が付くまでの参考となるかもしれませんので書き出します。一つの例として充電後に5枚の写真と短い動画を取って直ぐにシャットオフと言うのがUSのレビューでありました。
https://www.amazon.com/gp/customer-reviews/RO0TJDB7ELPZK/
ここから先は僕の考えですけれど内容的には撮らぬ狸さんにも他の活用されている方にとってもかなり失礼なものですがご容赦下さい。
ざっとレビューに目を通すときっとこの製品は設計・部品選定段階からなっていなくて高温・低温・高湿・高温と低温の繰り返し・長時間連続動作といった評価も行わずに実験室レベルで「動いた動いた、さあ量産だ」というような光景が目に浮かぶような感じですね。撮らぬ狸さんからの質問も運の良し悪しの確認みたいなものになってしまうのかなと思います。
書込番号:21438864
2点
>sumi_hobbyさん
いつもお世話になってます。
コメントの意味 確かにそうですね 失礼しました。
発売初期の購入で 当時品薄だった時期の個体でした。
購入当初はスマホとの連携等に苦慮して なかなか使いこなせずにおりました。
当時からバッテリーの駆動時間が比較的短いなという印象は持っていたのですが、
久々に使う予定ができ 改めて各種設定を済ませ、テスト撮影をするとなんと
数分で電源が落ちていました。
充電が不十分だったのかもと思い その後何度か充電/撮影を繰り返しますが、
今では2分以内くらいにシャットダウン
I-PHONEに直接合体させて見てみると 接続時はフル充電マーク
およそ2分でバッテリー消耗の警告表示 数秒後にシャットダウンの繰り返しです。
ちなみに 撮影はせず電源ONだけでも約2分が限界くらいになってます。
購入からまだ2ヶ月くらいなので 販売店で相談の予定ですが
その前にご利用中の方のおおよその駆動時間が知りたく質問に至りました。
バッテリーが交換できれば 不具合か所の特定なり
場合によっては撮影続行も可能なのですが 何ともしがたくちょっと残念な結果です。
その他にも不可解な現象があるのですが なんせ検証しようにもすぐシャットダウンするのでテストすらできなくなってしまいました。
販売店で相談ののち 結果はこちらに紹介するつもりでいます。
書込番号:21439088
2点
駆動時間がそんなに短いとは驚きです!是非、報告を待ってます! 買う前にこのスレッドを見れて助かりました。
書込番号:21730276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ランチャってストラトスさん
コメントありがとうございます。
実はこの書き込み後 問い合わせも修理もしておりません。
たまに持ち出しているのですが 多少改善しているようでなんとなく使っています。
それでも 実使用時間は30分以内でバッテリー切れ
ちなみに一日充電していても バッテリーレベルは50パーくらいで
満タン充電ができていないようです。
多分 私の個体の不良だとは思っていますが。。。
まだ補償期間が残っているのでそのうち伺ってみようと思います。
経過が進めばまたレスさせていただきます。
余談
HN ランチャってストラトスさん これ気に入りました!
子供のころお気に入りの車で アリタリアカラーのラリーカーは未来の乗り物でした。
書込番号:21730410
0点
私のInsta360one購入から1年2か月です。最初はスキー等の雪山でも40分くらいは撮影できましたが、今シーズンスキー場で使ったところ、2分以内にシャットダウンするようになりました。
保証期間も過ぎ、バッテリー交換できないのでトホホですね。
ちなみに、分解してバッテリーを確認したところ、小型特殊形状の800mAhのLiPoバッテリーが入っていました。
同じようなバッテリーが手に入らないので、暫定的に単4タイプのLiPoバッテリーに取り替えたところ、15分程度は撮影できるので、当面はこれで我慢するつもりです。
書込番号:22408413
12点
>元パソコン少年さん
レスありがとうございます。
おおっ やりますねぇ!!!
私もこんな工作大好きです。
いや 解体するのは得意ですが 元に戻らなくなって諦めることもしばしば。。。
大変参考になります。
私のInsta360one 実はそのご放置状態で あることすら忘れてしまってました。
保証の期間も過ぎ去り 次期モデルが発売されいつしか記憶から遠ざかってました。
写真を参考に次の休日に解体ショウしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22412669
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
insta360 oneですが、動画の連続撮影ができません。1分40秒から2分で撮影が自動的に終了してしまいます。
本体のみ、Bluetooth、iphone接続でためしましたが、すべて同じ状態です。
どこか撮影時間の設定を行う必要がありますか?
SDカードはTOSHIBA EXCERIA 128G micro SDXC UHS-1 class10対応を使用しており、exFATでフォーマットしております。
よろしくおねがいいたします。
0点
>kanakana2010さん
あまり参考にはなりませんが、私の個体では問題なく長時間駆動しているようです。
現在のところ最長記録データで 15分ほどのものが連続記録できています。
メディアも問題なさそうですし、何が原因でしょう?
念のため 4Kや2Kと他のメディアでも同様なのか試せませんでしょうか?
書込番号:21355931
1点
昨日買いましてアプリ上では確かに2分弱でまた0からとなってますがファイル自体は1本になってました。
kanakana2010さんもデータ自体はまとまってませんか?
おそらくアプリの表示上の不具合なのかなと思ってます。
書込番号:21664032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
RICHO THETA-Vと悩んだのですが ジャイロの優秀さで このInsta360 ONE を選びました
過去に全天球系カメラはいくつか試してきているのですが 動画時は特に水平線が落ち着かず常に悩みの種でした
Insta360 ONE のオフィシャル映像からこのジャイロ特性が THETAよりも使えるかもと
YODOBASHIさんで2週間前に予約しておりました
本日帰宅したところ無事届いており 現在いろいろ試行錯誤中です
ファーストインプレッションとして まずジャイロの優秀さは驚くほど揺れがありません
手持ちのTHETA-Sも比較的優秀ではあったものの 比較対象にならないレベルです
肝心の映像(写真も)は 日没後のため まともな比較はできていませんが
ここはTHETA有利かもしれないですね
もっとも いくら映像品質が高くとも船酔いしそうなブレはいただけませんから
個人的にはInsta360 ONEをチョイスしてました
ほんとはTHETA-Vに大きな期待を寄せていました
特に普段エクストリーム系スポーツ撮影に利用していることから
防水ハウジングがある点はアドバンテージでした
Insta360 ONEをどうにかして サーフ撮影のお伴にしたいと考えています
あと少し気になる点は とにかくコロコロと不安定
両面にレンズが出っ張っていることから非常に気になります
明日以降 TEHTA-Sとの撮り比べなどしてみたいと思います
11点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
こちらのinsta360 oneとTheta Vのどちらにするか悩んでいます。
動画ならinsta360 one
静止画ならTheta V
って、考え方で合ってますかね(;>_<;)
書込番号:21168627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょうどこの方のサイトで2機種のスペック比較をされてますね。
http://ayihis.hatenablog.com/entry/2017/09/01/193418
両方発売されてインプレ出揃ってからでもいいかもしれません。
ちなみに私は、3万円以下という価格の安さで4月に出たXiaomi mijia 3.5K Panorama Action Cameraを使ってますが、
新機種のスペック見る限り、今のところ買い換えや追加購入はないかな。
書込番号:21173664
0点
私も2機種で迷い、結果、ThetaVを予約しました。
Insta360は2400万画素、ThetaVは1200万画素(書き出し1400万画素)で、
静止画サイズも綺麗さもInsta360の方が上、バレット撮影もできるし面白そうなんですよね。
ただ、ステッチ部分を見比べると…
Insta360は今出ている色々なメーカーの360°カメラと同じで、ステッチ部分がいまいちな感じがします。
多少のズレがあったりなど。(近距離は仕方ないけど、少し離れた場所もズレてたりします)
ThetaVは近接10cmから可能だし、他メーカーのカメラよりステッチ部分が目立たず、
WB、露出なども調整されるのかつなぎ目が本当に綺麗です。
これは動画でも同じですね。
いくら画素が高くてもスティッチ部分が目立つとげんなりですし…
色々迷って私はThetaVにしました。
用途によってどっちがいいか、これは好みですかねぇ。
書込番号:21192915
1点
結果としてはTheta Vを予約しました!
insta360は楽しそうだけど
よくよく考えたらそんなに自分撮りしないなと思いましてw
発売日に届くとイイなー
書込番号:21193115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も悩んでいます。Thetaは初代とSを使ってきました。
不満点は、画素数の少なさと、RAWでの記録ができないこと。それらが解消されたinsta360は魅力的です。Theta Vを予約していたのですが、いったんキャンセルしてどちらにしようかな・・・と。動画より静止画がメインです。
>眠りねずみさん
スティッチがイマイチということですが、イマイチな作例を確認したいので、確認できるサイトなどご紹介いただけないでしょうか?
書込番号:21193702
0点
> KonKonRinRin2さん
YouTubeでInsta360 Oneで検索かけて頂ければと思います。
海外のレビューのでThetaVと比較してるのがありますので。
単体レビューのも参考になると思います。
さすがに陽が出ていて明るさの影響がある所は前後カメラでスティッチの露出やら明るさが影響しますよね。
それでもThetaVは綺麗かなと私は感じました。
使ってみないと何とも言えませんが…
色々情報集めているのですが、ThetaVより以前の方がスティッチが綺麗との話しがありました。
以前のは持ってないのでわからないですが…^^;
どうなんですかねぇ、気になるとことろです。
静止画はThetaV、動画はKodakやNikonのに任せようと思ってます。
でもNikon Keymission360がホント使いづらく、スペック数字程の綺麗さも感じなく…
高感度は強いですけどね。
ヤフオクにでも出そうと思ってます。(・д・)
書込番号:21194512
2点
Theta Sを持っていますが
データが大きいとスマホへの転送に時間が掛かるのがストレス。
今回のTheta Vは転送速度が向上しているらしいので
きっと満足出来るはずw
そういえば、こんなレビューを見つけました!
この価格で買えるなら両方買ってもイイかなと思ったりします。
http://butsuyoku-gadget.com/insta360-one/
書込番号:21194671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>眠りねずみさん
ありがとうございます。探してみますね。Insta360は品薄なようなのでとりあえず発注してしまいました。10月のデリバリーになるようです。
スティッチはソフトの改良でなんとかなるだろうとは思うので、ヴァージョンアップされることを期待して買っちゃいます。デザイン的にはThetaのほうが圧倒的に格好いいんですけどね。
書込番号:21197944
0点
> KonKonRinRin2さん
購入されるのですね。(・∀・)
ある程度使用したら、レビューお願いします!
バレット撮影、面白そうですよね。
1人で複数人でも色々遊べると思います。
アクションカムや360°カメラを自転車やバイクで使用しているのですが、
このカメラをメット頭頂部につけて頭をブンブン振り回しながらとか面白そうですが。
公道だと危ないし注意されますよね。^^;
書込番号:21198647
2点
>眠りねずみさん
amazonで発注したのですが、到着は10月から11月になるようです。
書込番号:21219893
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)







