このページのスレッド一覧(全693スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2020年6月19日 08:23 | |
| 0 | 0 | 2020年6月16日 11:41 | |
| 1 | 1 | 2020年6月10日 06:24 | |
| 1 | 0 | 2020年6月8日 18:10 | |
| 11 | 3 | 2020年6月7日 15:23 | |
| 2 | 1 | 2020年5月31日 15:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版
ツイン版を購入して後で気が付いたのですが、バイク取付キット版があるようですね。
取付キット単品購入できるのでしょうか?
探してみてもわかりませんでした。
海外サイトでもよいのですがほしい。
それと大型のバッテリーベースも買いたいです。
2点
バイクセットは単体での購入が可能のようです。自撮り棒付き版と通常版の2種類が用意されていて価格はぞれぞれ6,260円と4,260円です。ハンドルバー固定、ヘルメット固定、後方延長固定(方法1)、後方延長固定(方法2)、前方固定の5つの撮影バリエーションが取れるようです。
https://store.insta360.com/product/motorcycle_bundle
書込番号:23478053
![]()
1点
ありがとうございます。
とてもありがたい情報です。
書込番号:23478127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版
音声録音は皆さんどうされていますか?
別機器で録音、内蔵マイク、マイクアダプタなどあると思いますが...
せっかく純正マイクアダプタを入手したのにいかんせんどんな録音デバイスを使うかも迷い中です。
書込番号:23472606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版
【結論】insta360oneRのフレームレートはいくらでしょうか?
【現状】
・4K/30で30分撮影
・zoom H5のWAV48/16
で撮影したところ、編集の際最初の音を繋げ合わせて最後の30分終わりの方になると1秒ほどのズレが生じます。
(insta360が早く・zoom が遅い)
色々と調べてみたところ、【撮影ではフレームレートを、録音ではサンプルレートを統一して記録すること。】とありますが、
insta360oneRの撮影中のフレームレートはいくらでしょうか?
1点
こんにちは。
4k/30であるならば、30フレームです。
当該機種は所有していませんが、多くの場合、編集ソフト上でビデオカメラとpcmレコーダーを同期させた場合、ご指摘のズレは生じます。
これは両者の時間処理の違いと認識しています。
業務用機器の場合、カメラ・レコーダーを配線でつなぎ合わせ同期をとっています。
書込番号:23459030
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版
本体の画面での録画した動画を再生すると縦にノイズが走って汚く再生されるのですが皆さんのはどうですか?スマホやPCでは問題ないのでファイル自体は壊れてなさそうなんですが…。動画再生中だけノイズが走るのでディスプレイの故障ではなさそうです。
書込番号:23456012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R 1インチ版
センサーが大きいので屋内で撮影しても綺麗です。
外で撮影するとモワレが盛大に出ます。不良と思ってメーカーに連絡しましたが問題無しとの見解で、その後質問しても音信不通です。
4k60p 超広角での評価です。画角を変えると高周波成分が減るので見やすくはなります。場合によっては見え方が変わるだけですが。
メーカーの問題無しとの見解理由は、
拡大再生したら出なくなったので再生環境の問題ですと言われてしまいました。
モワレの原理がわかっていれば絶対に有り得ないコメントです。
4kのカメラは多数持ってますが他社のものは綺麗です。
直るまで待ったほうが良いと思います。
直す気はなさそうですが。
情報提供のため投稿しました。
youtuberのレビューが良いのはなぜなんでしょうか。みんな評価する目はあるはずなのに。
書込番号:23451763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>h_ yamaさん
Insta360 も正念場ですかね。
私はInsta360 ONE しか使用経験がないので
たいしたことは言えないのですが…
自分で撮った360°画像を見ても、他人様の作例をDLしてみても
「このメーカーは
写真や映像が綺麗かどうか、ちゃんと判定できる人は社内に居るのかな?」
「人間の視覚の鋭さ、官能的な面に対してどこまで神経を使っている会社なんだろう?」
と、やや疑問に思ってました。
スペックは高いんですがねぇ。
なんとか乗り越えて
真の一流メーカーに成長して欲しいものです。
書込番号:23452387
2点
>なんとか乗り越えて
>真の一流メーカーに成長して欲しいものです。
そんな事を当事者の国の人は考えていないのではないかと思います。
今 お金を稼いで食べていくのがやっとのようです。
食べ物で無い材料で食品を作ったする事がよくあるようです。医療用の
薬品で死者が出たり、買った人がどうなろうと関係ないようです。
騙される側が悪いという考え方が普通です。 冗談ではありません。
言い方を変えると 自分以外への他人に対する配慮、尊敬が無いのです。
自分が生きていくのに他人が死のうがどうでも良い。そういう考え方を
変えない限り良い製品は生まれないと思います。
つい先日も 6億人もの人が月収1万5千円以下の収入と首相が言いました。
それでも随分と増えました。でもモノづくりの目標が大きく異ると思います。
その辺りの違いを一番理解しているのは台湾の人々だと思います。
昨日そう思いました。
書込番号:23452436
2点
>W_Melon_2さん
世情の違いには詳しくありませんが…
Nikonがキーミッションで失敗したマーケット
SONYがRX0系などの膠着で結局手に入れられてないマーケット
大手が手こずる難しい世界で、結構良い位置に居るのが
当社なのではないでしょうか。
用途提案が上手で
電子デバイスとしてのスペックは高いのだから
あとは
安定した動作と、「カメラメーカー」と認めてもらえるような絵作りの研鑽を
お願いしたいところです。
書込番号:23453559
3点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
車載動画を撮った後にスマホやPCで編集する時に視点同期(ロックディレクション)をオンにしたら、視点がゆっくり回転してしまいます。
フロントガラスからの風景を編集したいのにゆっくり回転して車内が写ったりして困っています。
タイムラプスで撮っても同じ症状になります。
同じ症状で困っている方や解消方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
2点
>神崎恵一さん
こんにちは。
確かに、そのような症状が時々発生しますね!
回転せずに正常に撮れているときもあるのですが、原因はなんなのでしょうね?
対策としては、私は映像ファイルを1〜2分ぐらいでぶつ切りにして、編集ソフト上で後続カットの中心点をずらして、それを繋げて何とかごまかしていますよ。
具体的には、「CyberLink PowerDirector 17」で360度手ブレ補正の設定から、手ブレ補正自体はOFFにしつつ、サブメニューで中心点だけ水平方向にずらして出力します。つまり回転した分を元に戻すわけですね。そして出力したカットを繋げれば、観る人にはほとんどバレずに真っ直ぐ進んでいるように見えます。
もちろん、途中の見ていて退屈になるコース(部分)はバッサリ削ってしまったりしますよ。
PowerDirectorは実はメインの編集ソフトとしては使っていないのですが、こうした補正や撮影者自身を任意の画像で隠すなどがやりやすいので、最終編集前の中間素材を作るのに重宝しています。
ソフトによって得手不得手がありますので、それぞれの特長を把握して、臨機応変に組合せて制作するのがオススメです。
そんなに高くないですしね。
そもそも、撮影する時点で正常に撮れていればいいのですが、私の経験からみても、この意味不明の回転エラーはけっこう高い頻度で発生するので、編集段階でごまかすしかないかな?という状況です。
そのうち、ファームウエアのアップデートとかで問題が解消されたらいいのですが・・・
書込番号:23438356
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

