このページのスレッド一覧(全691スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2018年3月10日 12:40 | |
| 0 | 2 | 2018年3月3日 18:18 | |
| 4 | 8 | 2018年2月25日 19:00 | |
| 12 | 14 | 2018年1月30日 12:01 | |
| 11 | 0 | 2017年9月30日 00:02 | |
| 7 | 9 | 2017年9月22日 19:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
insta360 oneですが、動画の連続撮影ができません。1分40秒から2分で撮影が自動的に終了してしまいます。
本体のみ、Bluetooth、iphone接続でためしましたが、すべて同じ状態です。
どこか撮影時間の設定を行う必要がありますか?
SDカードはTOSHIBA EXCERIA 128G micro SDXC UHS-1 class10対応を使用しており、exFATでフォーマットしております。
よろしくおねがいいたします。
0点
>kanakana2010さん
あまり参考にはなりませんが、私の個体では問題なく長時間駆動しているようです。
現在のところ最長記録データで 15分ほどのものが連続記録できています。
メディアも問題なさそうですし、何が原因でしょう?
念のため 4Kや2Kと他のメディアでも同様なのか試せませんでしょうか?
書込番号:21355931
1点
昨日買いましてアプリ上では確かに2分弱でまた0からとなってますがファイル自体は1本になってました。
kanakana2010さんもデータ自体はまとまってませんか?
おそらくアプリの表示上の不具合なのかなと思ってます。
書込番号:21664032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
ダイナミックレンジ(明暗の幅や色の再現性)を稼ぐための1つの手法と理解しています。人間の目に比べるとカメラのセンサーは遥かにダイナミックレンジが狭いのですがその狭い中で少しでも再現性を良くするためのカーブの設定が盛り込まれたものがLOGかと思います。加工前の映像はパッと見た目にはコントラストが薄いメリハリの少ない映像に見えると思います。
書込番号:21646229
0点
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。画像におけるRAWデータのようなものでしょうか?
だとしたら編集(加工)はなにでやるべきなのでしょう?
Final Cut Pro使ってますが、なんかログで保存するアドバンテージが感じられませんでした・・・
書込番号:21646372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
>Xディアベルさん
私はI-phoneなので気にならなかったのですが
このスレッドを拝見して アンドロイドのタブレットで使えたら便利かなと思い試してみました。
結果は アプリがインストールできず残念。
もっとも手持ちのタブレットがやや古く バージョンが5.1
最新バージョンにアップデートすれば可能性はあるのかもしれませんが
念のため国内販売元 ハコスコのサイトで確認すると
2017/08/28最終更新のアナウンスでAndroid対応版は現在開発中です。との記載が。
https://hacosco.com/2017/08/insta360-one/
対応機種: iOS 9.0以降、iPhone 6 /plus、iPhone 6s /plus、iPhone 7 /plus、iPad Pro (9.7インチ)
iPad (12.9インチ)、iPad Air 2
ということで現時点では操作は不可能な感じですねー
書込番号:21622892
![]()
1点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arashivision.insta360one
このアプリは使えないって事でしょうか?
<日本語には対応していない様なので、英語のメニューなどに抵抗がなければ使えそうですが...
http://amzn.asia/3Uybpgx
http://amzn.asia/a5VBfyS
これらのアダプタを使えば、「Androidスマホ」に直接接続することも可能のようですが...
書込番号:21623010
1点
ありがとうございます。
購入の参考にさせて頂きます。
書込番号:21625144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございました。
解決済にしましたが、アンドロイド用アダプタータイプCを付けると、スマホが逆さまになりますが大丈夫なのかな、と思って再投稿しました。。
よろしくお願いします。
書込番号:21625679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名無しの甚兵衛さん
情報ありがとうございます。
アンドロイド版のアプリも開発は進んでいるようですね
で 早速インストールしようとしましたが
手持ちのタブレットではバージョンが対応していないと表示され前に進めませんでした。
また 今のところレビューもかなり辛口なようです。
広範囲な機器でコントロールできるよう対応願いたいところです。
>Xディアベルさん
>アンドロイド用アダプタータイプCを付けると、スマホが逆さまになりますが
はい I-PHONEでもライトニング端子に差した状態は
スマホは上下逆さです。
正直使いにくいです。
スマホのホームボタンも操作しにくいし
INSTA360もつかみにくいし
何度も落としそうになりました。
またInsta360 ONEの形状そのものに問題があり大変操作しにくいしご操作も頻繁にあります。
電源ボタンの位置がまずいのと 本体がころころ転がり とても気を使いますね
形状的にはRICOH THETAの方が断然使いやすくて ついそちらを持ち出しています。
書込番号:21627013
1点
貴重な情報ありがとうございます。
ここで聞く事ではないかもしれませんが、どこに書いていいのかわからないので、お尋ねします。
オススメの360度カメラは何ですか?
主にバイクに付けて動画を録る予定です。
よろしくお願いします。
書込番号:21627628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Xディアベルさん
なるほどVRカメラで悩まれているのですね
私はVR系カメラに興味があっていくつかのVRカメラを所有していますが、
私的にはベストカメラは今のところありません。
私の比較検討できるカメラは次の通り
SAMSUNG Gear 360
RICHO THETA-S
Insta360 ONE
と 半天球カメラ
Kodak PIXPRO SP360 4K
Kodak PIXPRO SP360 です
それぞれに特徴とデメリットがありシーンに応じてチョイスしています。
動画で記録する場合 水平が保てないと大変醜いことになります。
この機種の中で 水平を確実に保持できる機種はなく
比較的保てるのは RICHO THETA-S とInsta360 ONEです
また パララックス(視差による表裏レンズの継ぎ目)が
穏やかなのは何と言っても薄型のTHETAでしょう。
表裏レンズ間が小さいほど有利で THETAを超えることは無理な気がします
所有するTHETA-Sは動画時の解像度が低くかなり残念な結果ですが。
現在発売されている中ではTHETA-VとGOPRO fusionが気になっています
どちらも解像度は高くかつ 水平がそれなりに保てているようです。
NIKONからもKeyMission 360というVRカメラも借りて試したところ
水平保持 パララックスなどイマイチな結果でした。
バイク(二輪)での撮影の場合
コーナーでバンク時に如何に水平保持するかが肝になりそうです。
THETA とInsta360 ONEはその点比較的水平保持しますが
加速Gが大きくかかるとやはり乱れてしまいます
また傾きを補正するジンバルもFeiyu Techから発売されていますが
ちょっと大げさで全天球カメラゆえジンバル自身が写り込みどうなのと思ってしまいます。
Feiyu Tech G360
http://www.feiyu-tech.jp/product/handheld-gimbal/g360
以下参考までに私の比較動画をリンクしておきます
Insta360 ONE All-around fisheye 自転車からの映像
https://youtu.be/EjH4WfALbkI
RICHO THETA S 自転車搭載
https://youtu.be/bzIq_lkhEq0
Feiyu Tech Gimbal G5 + Kodak PIXPRO SP360 4K
自転車で ジンバル+半天球カメラ
https://youtu.be/1XrIv4U_ywY
Gear 360 vs THEA S vs PIXPRO360 4K 車載比較
https://youtu.be/DW6V7HGaPD4
RICHO THETA S or Kodak PIXPRO SP360
車載 車外車内の同軸上に配置
https://youtu.be/dwEdoC5_wCI
他にも多数upしてます
書込番号:21628843
1点
撮らぬ狸さん、大変貴重な情報ありがとうございます。
新情報がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:21630183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
どなたか教えて下さい。
当カメラを購入しましたが、PCで見たいのでPCにInsta360 Studioをダウンロードしようとしましたが出来ません。
Windows8.1だったと思うのですが、ダウンロードを開くと、この種類のファイルを開くにはどのアプリを使いますか?と出てきてしまい、とうぜんPCには無く、ダウンロードできません。
メーカー?ではチャットでしか対応しておらず、英語か中国語のみで日本語では聞けません。
どなたか解決策を知っていたら教えてください。
7点
https://www.insta360.com/download/insta360-nanos?inspm=77c1c2.89f76e.0.0
でダウンロードしてみましたがInsta360Studio Setup.exeファイルが落とせました。
どこが違うんでしょうね。
当方10ですが8.1でも操作方法は同じだった記憶がありますが。
書込番号:21551538
2点
Insta360Studio_Win_x64_V2.12.0.0
と言うものは落とせてましたが、ファイルの種類0となっており、アイコンも白抜きで起動できませんでした。
書込番号:21551612
0点
https://www.insta360.com/download/insta360-nanos?inspm=77c1c2.89f76e.0.0
のページの下の方にWindowsPC用のインストールファイルのダウンロード用リンクが表示されていますが、それらは、*.exe形式になっていますので、そちらの中で適切なものをインストールされればよいのではないでしょうか。
書込番号:21551794
0点
会社のPCでも落としてみましたが、実行ファイル形式でダブルクリックで展開できますね。
書込番号:21551881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天国の花火さん
>量子の風さん
頂いたURLからinsta360 one を選び、そこから360studioのWindows版をクリックしてみましたが、何度やっても同じ結果で、*.exe形式にはなりませんでした。
ただ皆さんが出来てるところをみると、私のPC側の問題なんだと思います。
容量は115,896KBとなってますので、正しくダウンロードされてないんだと思います。
正常にダウンロードした後のファイルが欲しい。。。。。
書込番号:21552199
0点
なぜかInsta360 Pluginだけはダウンロード出来ました。
これが何かはわかりませんが。。。。
書込番号:21552211
0点
>かめ吉32Rさん
ブラウザ(IE?)のキャッシュやダウンロード履歴等をクリアーして再度ダウンロードしたらうまくゆかないですか?
また、別のブラウザ(IEの場合はfirefox)でダウンロードしたらうまくゆかないですか?
尚、ウイルス対策ソフトにはじかれているという可能性もありますね。
因みに、正確なバイト数は118676936だと思いますので、途中でhttp通信が停止してしまった可能性もあると思いますが、その場合は、ブラウザーのキャッシュやダウンロード履歴等をクリアーするのが有効です。
書込番号:21552315
![]()
2点
>量子の風さん
>天国の花火さん
解決しました!!
クロームからダウンロードしたら問題なくダウンロード、インストール出来ました。
原因は不明ですが、とりあえず使えるようになりました。
問題は、英語と中国語しか無いところですね。
今日中に解決しなかったら、売っぱらってシータV買おうと思ってましたが、もう少し使ってみます。
日本語がまったくサポートされてないので、結局売ることになりそうですが。
お二方、ご親切にありがとうございました。
書込番号:21552589
0点
>かめ吉32Rさん
問題解決おめでとうございました。
ところで、悪いことは言わないですから、この機に幅広く知識を吸収できるようにする為に、英語の勉強を開始された方がいいと思いますよ。
書込番号:21552628
0点
そういえば、詳しい事は言えませんが、クロームは少し怪しいところがあるようなので、アンインストールをされる事をお勧めします。
まあ、私のような疑い深い人間から見れば、IEやfirefoxやWindows自体も、疑わしいところはあるのですが・・・
書込番号:21552655
0点
>かめ吉32Rさん
駄レス失礼しますm(_ _)m
>量子の風さん
>そういえば、詳しい事は言えませんが、クロームは少し怪しいところがあるようなので、
>アンインストールをされる事をお勧めします。
>まあ、私のような疑い深い人間から見れば、IEやfirefoxやWindows自体も、疑わしいところはあるのですが・・・
なんか、「Chrome」を「政党」に、「アンインストールをされる」を「投票しない」に置き換えると..._| ̄|○
<「IEやfirefoxやWindows」は...(^_^;
実際の所、ご自身はどのようなブラウザを使用されているのでしょうか?
根拠を示さない方が余程怪しいと思うのですが...(^_^;
<詳しく書けないとしても詳しく書いているURLを教えるとか出来るのでは無いでしょうか...
これでは、人に不安を与えるだけかと...
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR009
書込番号:21553635
1点
>名無しの甚兵衛さん
>これでは、人に不安を与えるだけかと...
一応、私はオープンソースのソースを読める人間ですが、以前、世の中に流通しているソフトウェア―の脆弱性情報に良く目を通していた時期があって、個人的に疑わしいと思った事が何回かあったと記憶しているだけです。
まあ、私の邪推が目障りだと思う方は、無視していただけますようお願いします。
ただし、
https://www.google.co.jp/search?q=chrome+%E8%84%86%E5%BC%B1%E6%80%A7+%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E3%81%88%E3%81%84
というように、Chromeに関する情報漏えいの脆弱性の報告が公表されていますので、ご注意いただければと思います。
書込番号:21554454
0点
「Chromeに関する情報漏えいの脆弱性の報告が」は、「Chromeも情報漏えいの脆弱性の報告が」が正解でした。
書込番号:21554491
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
RICHO THETA-Vと悩んだのですが ジャイロの優秀さで このInsta360 ONE を選びました
過去に全天球系カメラはいくつか試してきているのですが 動画時は特に水平線が落ち着かず常に悩みの種でした
Insta360 ONE のオフィシャル映像からこのジャイロ特性が THETAよりも使えるかもと
YODOBASHIさんで2週間前に予約しておりました
本日帰宅したところ無事届いており 現在いろいろ試行錯誤中です
ファーストインプレッションとして まずジャイロの優秀さは驚くほど揺れがありません
手持ちのTHETA-Sも比較的優秀ではあったものの 比較対象にならないレベルです
肝心の映像(写真も)は 日没後のため まともな比較はできていませんが
ここはTHETA有利かもしれないですね
もっとも いくら映像品質が高くとも船酔いしそうなブレはいただけませんから
個人的にはInsta360 ONEをチョイスしてました
ほんとはTHETA-Vに大きな期待を寄せていました
特に普段エクストリーム系スポーツ撮影に利用していることから
防水ハウジングがある点はアドバンテージでした
Insta360 ONEをどうにかして サーフ撮影のお伴にしたいと考えています
あと少し気になる点は とにかくコロコロと不安定
両面にレンズが出っ張っていることから非常に気になります
明日以降 TEHTA-Sとの撮り比べなどしてみたいと思います
11点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE
こちらのinsta360 oneとTheta Vのどちらにするか悩んでいます。
動画ならinsta360 one
静止画ならTheta V
って、考え方で合ってますかね(;>_<;)
書込番号:21168627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょうどこの方のサイトで2機種のスペック比較をされてますね。
http://ayihis.hatenablog.com/entry/2017/09/01/193418
両方発売されてインプレ出揃ってからでもいいかもしれません。
ちなみに私は、3万円以下という価格の安さで4月に出たXiaomi mijia 3.5K Panorama Action Cameraを使ってますが、
新機種のスペック見る限り、今のところ買い換えや追加購入はないかな。
書込番号:21173664
0点
私も2機種で迷い、結果、ThetaVを予約しました。
Insta360は2400万画素、ThetaVは1200万画素(書き出し1400万画素)で、
静止画サイズも綺麗さもInsta360の方が上、バレット撮影もできるし面白そうなんですよね。
ただ、ステッチ部分を見比べると…
Insta360は今出ている色々なメーカーの360°カメラと同じで、ステッチ部分がいまいちな感じがします。
多少のズレがあったりなど。(近距離は仕方ないけど、少し離れた場所もズレてたりします)
ThetaVは近接10cmから可能だし、他メーカーのカメラよりステッチ部分が目立たず、
WB、露出なども調整されるのかつなぎ目が本当に綺麗です。
これは動画でも同じですね。
いくら画素が高くてもスティッチ部分が目立つとげんなりですし…
色々迷って私はThetaVにしました。
用途によってどっちがいいか、これは好みですかねぇ。
書込番号:21192915
1点
結果としてはTheta Vを予約しました!
insta360は楽しそうだけど
よくよく考えたらそんなに自分撮りしないなと思いましてw
発売日に届くとイイなー
書込番号:21193115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も悩んでいます。Thetaは初代とSを使ってきました。
不満点は、画素数の少なさと、RAWでの記録ができないこと。それらが解消されたinsta360は魅力的です。Theta Vを予約していたのですが、いったんキャンセルしてどちらにしようかな・・・と。動画より静止画がメインです。
>眠りねずみさん
スティッチがイマイチということですが、イマイチな作例を確認したいので、確認できるサイトなどご紹介いただけないでしょうか?
書込番号:21193702
0点
> KonKonRinRin2さん
YouTubeでInsta360 Oneで検索かけて頂ければと思います。
海外のレビューのでThetaVと比較してるのがありますので。
単体レビューのも参考になると思います。
さすがに陽が出ていて明るさの影響がある所は前後カメラでスティッチの露出やら明るさが影響しますよね。
それでもThetaVは綺麗かなと私は感じました。
使ってみないと何とも言えませんが…
色々情報集めているのですが、ThetaVより以前の方がスティッチが綺麗との話しがありました。
以前のは持ってないのでわからないですが…^^;
どうなんですかねぇ、気になるとことろです。
静止画はThetaV、動画はKodakやNikonのに任せようと思ってます。
でもNikon Keymission360がホント使いづらく、スペック数字程の綺麗さも感じなく…
高感度は強いですけどね。
ヤフオクにでも出そうと思ってます。(・д・)
書込番号:21194512
2点
Theta Sを持っていますが
データが大きいとスマホへの転送に時間が掛かるのがストレス。
今回のTheta Vは転送速度が向上しているらしいので
きっと満足出来るはずw
そういえば、こんなレビューを見つけました!
この価格で買えるなら両方買ってもイイかなと思ったりします。
http://butsuyoku-gadget.com/insta360-one/
書込番号:21194671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>眠りねずみさん
ありがとうございます。探してみますね。Insta360は品薄なようなのでとりあえず発注してしまいました。10月のデリバリーになるようです。
スティッチはソフトの改良でなんとかなるだろうとは思うので、ヴァージョンアップされることを期待して買っちゃいます。デザイン的にはThetaのほうが圧倒的に格好いいんですけどね。
書込番号:21197944
0点
> KonKonRinRin2さん
購入されるのですね。(・∀・)
ある程度使用したら、レビューお願いします!
バレット撮影、面白そうですよね。
1人で複数人でも色々遊べると思います。
アクションカムや360°カメラを自転車やバイクで使用しているのですが、
このカメラをメット頭頂部につけて頭をブンブン振り回しながらとか面白そうですが。
公道だと危ないし注意されますよね。^^;
書込番号:21198647
2点
>眠りねずみさん
amazonで発注したのですが、到着は10月から11月になるようです。
書込番号:21219893
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






