Insta360すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Insta360 のクチコミ掲示板

(3211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Insta360 Studio 書き出しの音声ズレについて

2024/06/18 20:51(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3 (128GB)

スレ主 Hyde5963さん
クチコミ投稿数:4件

Go3で撮影した動画をInsta360 Studioで編集し、書き出すと音声がずれてしまい困っています。

当方、Insta360 Go3 128GBを使用。
先日家族とディズニーランドに行き、開園から20時頃まで数秒〜数分の動画を171個撮影。
動画のほとんどはFreeframe動画(1440P 50FPS)、途中ポケットの中で設定が変わっているのに気づかず、2動画だけ2.7K 30FPS動画で撮影しました。

帰宅後、自宅のPCに動画ファイルを全てコピーし、Insta360 Studioのプロジェクト機能でタイムラインに全ての動画を取り込み、各クリップの長さをカットして合計2時間の動画を42分まで編集しました。

その後30fpsの動画に書き出したのですが、動画内の各クリップで少しずつ音声がズレていき、動画の最後では5秒ぐらいずれてしまいます。
音声の方が映像よりも先に進んでいき、動画の最後で音声が先に終わってしまい、残り5秒ほど無音の映像になる状態です。

Studioのバージョンは先日アップデートされた5.2.0です。
編集で使ったPCはWindows11 Pro、メモリ16GB、ストレージ500GB SSD、GeForce RTX 3060 Tiのスペックで、特に問題はないと思います。

試してみたこと
・書き出し時にPCを触らない
・Studioの設定で「ハードウェアエンコーダーを使用」をオフまたはオンにする
・プロジェクト設定で低解像度のプロキシを使用(720P)
・H.264とH.265のエクスポート
など、試してみたのですが結果は変わりませんでした。

Insta360 Studioで本格的に編集するのは初めてなので、以前のバージョンで同様の問題が出ていたのかは不明です。
もしかすると、Insta360 Studioのバグでしょうか?
個別に動画を書き出して、Davinci Resolveなどで動画編集すれば良いかもしれませんが、出来ればStudioで2時間かけて編集した内容を無駄にせずに解決したいです。

書込番号:25777841

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Hyde5963さん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/26 17:25(1年以上前)

自己レスです。無事に解決しました。
バージョン5.2.2が配信されたのでアップデートして同じプロジェクトを書き出したら、音ズレが解消されていました。
この問題はInsta360 Studioのバグだったようです。アップデートまで1か月以上待たされました。
お盆休みに間に合って良かったです。

書込番号:25826065

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hyde5963さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/30 23:48(10ヶ月以上前)

再び自己レスですが、悲しいお知らせです。
12月に家族でUSJに行き、撮り溜めた動画をStudioで編集して書き出したら、再び音声ズレの症状が出ました・・。
Studioのバージョンは先日最新版にアップデートされた5.4.8.Beta1です。
バージョン5.2.2で音声ズレのバグを修正したはずなのに、再びバグが出るところを見ると、この会社のクオリティコントロールの体制を疑わざるを得ません。
普段はDavinci Resolveで動画編集していますが、Go3の動画のリフレームが出来ないため、仕方なくStudioを使ったのですが、この様にカメラメーカーには有り得ないバグが出るのであれば、このカメラの動画撮影そのものを諦めざるを得ないですね。
Davici用のプラグインも全く出る気配がないですし。

書込番号:26019196

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hyde5963さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/04 23:19(10ヶ月以上前)

本日Studioを起動したら5.4.8(Betaが取れたバージョン)にアップデート可能だったので期待しながら更新しましたが、音声ズレのバグは解消されていませんでした・・・。
このソフトで編集するのは諦めることにします。

書込番号:26024933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Insta360 X4 の製品保証について

2024/12/28 14:57(10ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:36件

はじめまして。

こちらの、Insta360 X4を公式サイトからの購入ではなく、価格COMに記載されているショップから選択し購入しようと思っております。

そこで、ご質問させて頂きたいのですが、価格COMに記載されているお店から購入した場合でも、公式サイトに明記されているような1年の製品保証は受けられるのでしょうか?

公式サイトの保証規定の内容を一読したところ、修理や交換の際には、有効な購入証明書、請求書、運送伝票番号が必要と記載がありました。

もしも、Insta製品を過去に、価格COMなどで購入され、保証について詳しい方がいらっしゃればアドバイスをいただきたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:26016366

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:38件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/12/28 16:26(10ヶ月以上前)

Amazonや楽天とかでよろしければ。
まずトラブルの内容次第にはなりますが、例えば初期不良や不具合などに関しては公式の日本公式のサポートへ問い合わせするときに本体のシリアル番号と購入した証明になるものを提示して保証期間内であれば対応してもらえるはずです。物損などの修理依頼も同様にサポートへ連絡したうえで修理依頼のためのRMAコードというのを発行してもらえます。公式ページの修理リクエストからコードや故障理由など少し入力する必要はありますが進んでもらって、依頼が完了すると修理番号が書かれたメールが送られてきます。公式の修理のページで状況を確認するのに修理番号が必要になります。
ちなみに保証期間が過ぎたものでも物次第ですが対応してもらえる場合があります。私の場合はONE R/RSを同時に修理した際にRは保証期間外となっていたので差額の有償修理扱いで製品のアップグレードを行いました。

参考になれば

書込番号:26016452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:38件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/12/28 16:32(10ヶ月以上前)

機種不明

分かりやすいようにその時のものを添付しておきます

書込番号:26016459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/12/28 17:25(10ヶ月以上前)

まだ青いいちご さん

迅速なレスポンス有難うございます。メールの添付画像やアドバイス含め大変参考になります。
助かります。有難うございます!

書込番号:26016498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

写真モードのノイズ

2024/12/27 19:30(11ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 thwaldさん
クチコミ投稿数:2件

室内にて写真モードで撮影するとノイズが乗りすごく解像度が低い写真になります。
いろいろ50MPにて撮影しても改善できません。
何か他の画質設定があるのでしょうか?
ちなみに動画モードは非常に高精細な動画が録画できます。

書込番号:26015486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/27 20:17(11ヶ月以上前)

>thwaldさん

1200万画素くらいで撮って、無修正の画像を、ここにアップロードしてみて下さい。解決策が分かります。画像がないと何にもわかりません。

書込番号:26015539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:38件

2024/12/28 11:11(10ヶ月以上前)

動画モードって4K解像度ですか?
写真で50MPで撮って動画でも8Kで撮って比較をしてみては。そして写真も動画も解像度を下げて比較した方が公正になるかと。
あとこれはイメージセンサーの話になるので、「画素数とノイズ」「ピクセルビニング」などを調べてみてはどうでしょう。

書込番号:26016121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 thwaldさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/28 11:48(10ヶ月以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
スマホアプリの転送設定を変えることで解決することができました。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:26016156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

Ace Pro 3 を早急に出すべきだ!

2024/12/21 10:19(11ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

クチコミ投稿数:110件

店頭に置いてないモノなど要らん!次期モデルまでワシは見送りさせて頂くことをここに宣言する!

次期モデルはフルサイズセンサー希望。
定説じゃよ。

書込番号:26007580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:76件 Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 [ブラック]の満足度4

2024/12/25 14:10(11ヶ月以上前)

私は普通に購入し、トラブル出ていない為、普通に楽しめています。
次期モデルも購入かな。

フルサイズセンサーでなくてもよいので、水平維持モードでしか使えない(画角でものすっごく狭くなる)のではなく、
GoProのような超画角でありながらどのモードでも水平維持になってほしいです。
GoPro機に比べるとまだ画角が狭く感じています。

書込番号:26012823

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

曇ったら運用で対処 いざ頂点へ

2024/12/18 09:38(11ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

YouTuberその他で話題になっていた
出荷停止の原因の一つとされている 曇り問題
最近出荷のロットには、曇ったら次のように対処するようペラ1に説明が追加されているとのことで
SNSに写真がアップされていました

曇ったら、レンズガードを反時計回りに45度回転、外さないようにし8K30fpsで10分撮影、レンズガードを戻す
目的は?本体を熱で暖め湿気を飛ばす

根本対策ができなかったと見えますね
いざ頂点へ

書込番号:26004103

ナイスクチコミ!8


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2024/12/18 19:19(11ヶ月以上前)

曇るのはある意味防水カメラの宿命ではとも思うけど。
全く水分を含まない、また写りにレンズに問題を与えない、なにかを充填すればOKなのか分かりませんが。また真空ならOKなのかも含めて。
NIKONの防水カメラAW1も気温変化で盛大に曇ります。

書込番号:26004765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hamsansさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/20 12:16(11ヶ月以上前)

>まさはる77さん
1ヶ月以上販売停止していまだまともに出荷出来ていないので
何かしら対策してくると思ってたので残念ですね。

>DAWGBEARさん
「曇るのはある意味防水カメラの宿命」
GoProやDJIアクションだけでなく先代のAceProでも問題視されていない
AcePro2特有の問題なので今回の件はそうとも言えないと思います。
※GoProほかが絶対曇らないというわけでなく他より明らかに
AcePro2の耐性が低いという印象

書込番号:26006585

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Xperiaで認識されず。

2024/12/17 10:22(11ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 HIRO006さん
クチコミ投稿数:6件

10月25日に注文した本機が昨日やっと届きました。

早速アクティベーションをしようとInsta360アプリを入れましたが、スマートフォン(Xperia 10 VI)でカメラが認識されませんでした。

その後、いろいろ試してみたところ、スマホを機内モードにしてWi-FiをONにすると、Wi-Fi接続先に、
「Ace Pro 2 ******.OSC」
と言うのが出てきますが、今度はパスワード入力画面でつまずきました。

で、いろいろググってみて”88888888”と入れても接続出来ず「パスワードを再確認して下さい」と出ます。
尚、******は、シリアルナンバーの下6桁です。

結局、娘のiPhoneでアクティベート。
その後、カメラのWi-Fi設定からパスワードを確認して(88888888でなはかった)、Xperiaに入力、機内モードではない通常のモードでも接続出来るようになりました。

以上、どなたかの参考になればとご報告します。
しかし、カメラ単体で使えないってちょっと残念ですね。

書込番号:26002813

ナイスクチコミ!3


返信する
金メダル クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:38件

2024/12/17 10:45(11ヶ月以上前)

最近のアクションカメラなどはたいていスマートフォンを使ったアクティベートが必要な場合が殆どなので、慣れたほうがいいと思われます。
そして一応の確認ではありますが、Wi-FiやBluetoothのオンオフやスマートフォンの再起動はしてみましたか? 意外とスマートフォン側の問題のパターン(Androidではちょくちょくある)ので、今後のファームウェアアップデートなどに備えて確認はしてみたほうがいいかと思われます。

そしてこれも思ったことですが、複数台のInsta360機器をアクティベートしてきましたが「一度もパスワードを要求されたことはない」のですよ。なにかセキュリティ関係のソフト入れていますか?

書込番号:26002830

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIRO006さん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/17 10:58(11ヶ月以上前)

>まだ青いいちごさん

返信ありがとうございます。
GoProを6の頃から11まで使っており、今回買い足しで初めてInstaを購入しました。

GoProはじめいろんなカメラでWi-Fi接続していますが、こんなことは初めてでかなりはまりましたので、同様の方がいらっしゃったら参考になればと投稿させて頂きました。

もちろん何度も再起動や、Wi-Fiオンオフを繰り返し、最終的に機内モードでWi-Fiオンで認識しました。
ラップトップパソコンでは認識したので、カメラからはWi-Fi電波は出ていると思い、いろいろ試したのですが結局 Xperiaでアクティベート出来ませんでした。

最終的に、iPhoneでアクティベートしてカメラのWi-Fi設定からパスワードを確認して、Xperiaでも接続出来ています。

書込番号:26002843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:76件 Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 [ブラック]の満足度4

2024/12/17 22:20(11ヶ月以上前)

スマホとアクションカムの接続は基本的にBluetooth接続で、
Wi-Fi接続はクラウド上にデータを飛ばしたりする時だけですよね。

SONY、Nikon、GoPro、instant360 、DJIなどでもBluetooth接続んpはずです。
うちのはそうです。
Wi-Fi接続のみで操作を行うのは少ないはずなので…

XperiaはBluetoothはONになっていても認識されなかったのでしょうか。
職場でXperiaとGoPro機でBluetooth接続で使用している方はいますが、
Wi-Fiのみで行っている人はいません。

Bluetooth接続し、その後に設定としてWi-Fiに表示が出てくるメーカー、機種はありますが、
基本的にアプリを使用して接続の為、アプリ起動せずにBluetooth、WiFi接続からだとパスワードを求められたりしますね。

書込番号:26003709

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO006さん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/18 09:27(11ヶ月以上前)

>眠りねずみさん
アドバイスありがとうございます。

Bluetoothはオンにしています。
また、最初に書きました通り、いろいろ設定見直したりして今は正常に接続出来ています。

Xperiaとの相性が悪かったのか?と思ったのですがそうでも無いようです。

書込番号:26004086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Insta360」のクチコミ掲示板に
Insta360を新規書き込みInsta360をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング