このページのスレッド一覧(全693スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2023年1月4日 10:26 | |
| 3 | 0 | 2022年12月31日 14:18 | |
| 14 | 5 | 2022年12月31日 00:38 | |
| 1 | 1 | 2022年12月25日 11:50 | |
| 4 | 2 | 2022年12月24日 13:36 | |
| 4 | 3 | 2022年12月23日 22:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
同じ症状の方いますかね…
これまで普通に使えてましたがスマホ接続がうまくいかなくなりました。特殊な症状でサポートもわけわからんとなってまして…
・iPhone12mini使用で編集
・Wi-Fi画面にカメラがでてこない
・Wi-Fi設定消去しても接続できない
・iPhone地域設定をインドネシアにしたらたまに接続できる
・接続後、画像読み込みが異常に遅い、カクつきすぎて編集ができなくなった
・他のiPhoneだとサクサク動く(SE2)
CPUが12より弱いはずのSE2で編集できるのに12miniでできなくなったのが本当謎です。12miniは他のBluetooth機材やWi-Fiとは問題なく接続できていて…スマホの故障とも考えづらく。スマホのネットワークリセットでも治らなかったです。どなたかお知恵拝借できませんでしょうか
書込番号:25081846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
先日のアップデート後なのですが、それまでは画面下のボタンを押すと電源が入って録画自動開始、再度押すと録画が停止して自動的に電源が切れていたのですが、アップデート後はそれができなくなりました。プリ録画機能との関係で、できなくなったのでしょうか?
3点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
Insta360 x3の購入を考えてますが、
編集用にパソコンかiPad、もしくはiPhoneの購入を考えてます。
みなさんは何で編集されてますか?
ipadが安く済みそうなのですが、スペック的にx3の動画編集はサクサクなのでしょうか?
書込番号:25062865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ipadでLumaFusionが便利だよ。
書込番号:25063205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お返事ありがとうございます。
動画はカクつくことないですか?
書込番号:25063413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ないよ
問題無く使える
書込番号:25063865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
便乗で質問お願いします。
360度カメラは経験ありません。
iPadProのLumaFusionで360度動画を編集したいのですが、X3の動画をiPadのLumaFusionで読み込む時はどういった手順が必要でしょうか?
X3のファイルをSDカードリーダー等から直接読み込めるのでしょうか?
また、4Kや5Kでも読み込み及び書き込みが可能ですか?
書込番号:25075793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません、よく理解していませんでした。
まずは純正アプリでiPadで読み込めるファイルに変換する必要があるのですね。
4K60fpで撮影の予定ですが、純正アプリで4K60fpsでの書き出しは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25075809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
すでに販売終了モデルですが友人が持ってる「Insta360 ONE X」を譲ってくれるらしいですが 今更これは手に入れるのはナンセンス?ですかね?
予算が有って今から手に入れるならやはり360 ONE X2 とか3の方が良いのでしょうか?
使用目的はバイク 自転車 車に装着し撮影したいと思っています
じつは以前GOPROを買ってみましたが編集が面倒で使わなくすぐに手放して
今はインスタ360GOの初期モデルを使って短い動画を作っています
GOの不満なところは電池持ちが悪いとこ 30秒で動画が切れるの同じ動画を撮り続けたい時何度も操作しなければいけない事です
0点
>usi00さん
insta360 one RとRSを使っている者です。
正直申しますと“タダ”で貰えるなら、それは貰っておいても損は無いと思いますが、多分すぐに使わなくなると予想します。
GoProはカメラで撮影してそのまま撮って出し出来ますが(1本の動画にまとめるのは別にして)、insta360シリーズは必ず専用アプリで編集しないと、そのままでは再生すら出来ません。
>以前GOPROを買ってみましたが編集が面倒で使わなくすぐに手放して
なので、編集が面倒と感じるのであれば、結局GoProと同じになっちゃうかもしれません。
実際、insta360シリーズを使ってる自分も編集がかなり面倒で、そこがこのシリーズの最大の欠点なんですよね(^_^;)
書込番号:25068100 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
現在古い端末ではありますがOPPO Reno3 Aを使っていますが
Insta360 X3との互換性はありますでしょうか
360カメラ面白そうで使ってみたいと思っています
スマホで操作編集ができ便利そうですが
互換性がなければ諦めますが
よろしくお願いします
2点
先ずは、スマホのAndroidのバージョンを調べてください。
インストールするアプリがそのAndroidのバージョンに対応していれば使えます。
もっと簡単に言うと、カメラを買う前でもアプリは入手できるので、インストール出来るかどうかやってみてインストール出来たらカメラを買って良いと思います。
書込番号:25066521
![]()
1点
盛るもっと さん
ご回答ありがとうございます
バージョン調べましたらAndroid11ですから使えませんでした
残念ですが諦めるかReno5か7を買うしかありません
よく検討してみたいと思います
どうもありがとうございました
書込番号:25066757
1点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2
insta360 GOを持ってます 使おうと思うと電池切れも多く 調べるとブルトゥースにアクセスし続けるため電池が消耗することが分かったのですがinsta360 GO2でも同じですか?
0点
電源消しとけば?
電源入れてBluetoothとか外部機器との接続可能にしとけば、
バッテリー減るのは当然だよ。
機器は接続しようと探してる訳じゃん!
当然だけどバッテリー使う?
たから減る。
書込番号:25065694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源消すというのは本体で長押しして電源オフしカメラ部を本体から外しておく状態でしょうか?本体ケースに収納しておくと完全電源オフは出来てないみたいなんです(;゚Д゚)
書込番号:25065839
0点
>usi00さん
このモデルを持ち合わせているわけではないのですが
マニュアルを見ると基本的にBluetoothは必須のようですね
充電ケースに収める際もBluetooth接続されるようですから
逆に言うとOFFにはできない仕様のようです。
なお私はINSTA360、GOPRO、DJI、SONYアクションカム他多数を所持していますが
どの機種も基本的にBluetooth接続は行われますし
使用していない状態でも微弱ながら電力を消耗させています。
モデルにもよりますが満充電されていても約10日から2週間ほどで0になってしまってます。
これはスマートフォン等との連携で利用される機会が多いことから
カメラ本体の電源を操作しなくともスマホからBluetoothを通じて
電源のON/OFFを行う仕様になっているためです。
カメラ操作はBluetoothを通じて行われ
カメラのモニタリング映像はWifiで通信しています。
もっとも 微弱であったとしても長期の保管には向かないことから
Bluetooth通信をOFFにできる機種もありますし
取説にはその旨の記載もあります。(SONY GOPRO他)
個人的には基本的にスマホとカメラとの通信は行わないようにしています。
Bluetoothは微弱なのでマシなのですが
Wifi通信は大きな消費電力が必要なことで
そうでなくてもミニマムなバッテリー容量を記録以外に消費させることを避けたいためと
電力消費から発熱原因にもなりシャットダウンリスクが高まってしまいます。
各種通信は便利な反面デメリットもあるわけで
そのあたりの使い方をよく調べておかないと後々困ることが多くなってきていますね。
参考
GO2 Bluetooth自動接続
https://onlinemanual.insta360.com/go2/ja-jp/camera/basicuse
GO2 Wifi接続
https://onlinemanual.insta360.com/go2/ja-jp/faq/connecting/WiFi
GO2 充電ケースとのBluetooth接続
https://onlinemanual.insta360.com/go2/ja-jp/faq/connecting/others
GO2 Bluetooth接続
https://www.insta360.com/jp/support/supportcourse?post_id=15538
書込番号:25066167
![]()
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

