日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(4058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDCAMでの再生

2000/12/16 23:04(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立

スレ主 五十嵐 豊さん

先に4.7GB対応ドライブが使えるかとの質問をしましたが、皆さんの情報から
使えると判断し東芝SD-W2002をWriteDVD付で購入しました。ついでに
PowerDVD VR-Xも購入しPCでの再生もすんなりできました。そこでまた質問で
す。
WriteDVDにてUDF2.0フォーマットしたDiscがDVDCAMではエラーとなりフォー
マットを要求されます。
また、PCでDiscに書き込んだファイルがDVDCAMでは認識されません。
こういう使い方はできないのでしょうか?
それとも何か対処方法がありますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:71552

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/12/17 01:57(1年以上前)

UDF2.01フォーマットで可能なはずです。

書込番号:71663

ナイスクチコミ!0


スレ主 五十嵐 豊さん

2000/12/21 23:26(1年以上前)

あうちさんこんにちは。
確かめてみましたけれどUDF2.01フォーマットでも駄目なようです。
DVDCAM独自のフォーマットがあるようです。DVDCAMでフォーマット
すると3つほどフォルダーができます。
ちなみに、この3つのフォルダーごとHDDにコピーしてそれを改めて
DVD-RAMに書き込むと一応DVDCAMで再生できます。ただし、この場合
例えRAMディスクに空き容量があっても追加で録画することが出来ま
せん。この辺是非とも改善してもらいたいですね。

書込番号:74004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

4.7GB対応ドライブ使えますか

2000/12/02 01:03(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立

スレ主 五十嵐 豊さん

DVDCAMで録画した動画を12cmDVD-RAMに記録したいと考えていますが、
4.7GB対応のDVD-RAMドライブならどれでも再生&記録が可能なのでしょうか?
具体的にはIO-DATAのDVDRM-AB9.4G(日立製RAMドライブGF-2000B2N採用)を
考えていますが、これで再生&記録が可能でしょうか?
また、お勧めのRAMドライブなどありましたら教えてください。

書込番号:64446

ナイスクチコミ!0


返信する
あうちさん

2000/12/02 02:07(1年以上前)

ドライバが対応している必要があります。
松下純正の物はドライバとファームで正式に対応したようです。

日立はよくわかりません。
GF-2050(外付けのGF-2055を分解して内蔵)を使っていますが、
付属のドライバでなく、Write!DVD1.5を別途購入して
使っている為、InstantWriteについては詳細不明。
UDF2.01対応してればいいのかな?

なんでそんな金の無駄な事やってるかって?
UltraSCSI対応のがこれだけだったから。
付属のドライバが使いにくかったから。
いじょ。(T_T)

書込番号:64469

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/12/02 02:11(1年以上前)

あくまでも推測ですが,カタログに
>■ 縦置きでの使用も可能 (12cmメディア使用時のみ)
とあるので,横置きのときは,8cmメディアが使用できると思います。
ドライブは日立製ですし。

書込番号:64473

ナイスクチコミ!0


スレ主 五十嵐 豊さん

2000/12/02 22:25(1年以上前)

あうちさん、vio userさん、情報ありがとうございます。
Panasonicが無難なような気もしますが、付属ソフトでIO-DATAのほ
うが魅力を感じています。
DVDCAM本体もまだ購入していないので、もう少し情報収集してみま
す。

書込番号:64757

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/12/04 01:15(1年以上前)

日立のPC,750S5ならDVDカム対応をうたっています。安い方でも30
万位しますけど。今の所,確実なのはこれ位でしょうか。
もし,これがGF-2000B2Nを採用していれば,後はソフトの問題だけに
なるんですけどね。
ちなみに,750S5は,お金があって今PCを持ってなかったら,即買いた
い位のものですね,個人的には。

書込番号:65288

ナイスクチコミ!0


スレ主 五十嵐 豊さん

2000/12/04 23:18(1年以上前)

vaio userさん、重ねての情報ありがとうございます。
また、前回vio userさんと記載してしまい申し訳ありませんでし
た。
PC 750S5にどのドライブを搭載しているのか不明ですが、E-IDEとあ
りますからGF-2000の可能性大ですね。
なんかいけそうな気がしてきました。
ちなみにDVDCAM本体も先日通販で注文しました。いよいよ楽しみが広
がりそうです。

書込番号:65639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売いつかなー

2000/11/06 23:31(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立

Panasonic mpeg2 ハードウェア エンコーダー、デコーダボード
の発売いつでしょうか?今まで撮ったムービーをVROファイル
にして、保存したいのですが。
それと、PanasonicのDVD-CAMの発売はいつでしょうか?

書込番号:55144

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio userさん

2000/11/07 02:51(1年以上前)

>PanasonicのDVD-CAMの発売はいつでしょうか?
発売されるという情報があるのでしょうか。でしたら情報元を知りた
いです。 

書込番号:55195

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/08 21:03(1年以上前)

パナのエンコーダはREALmagic DVR(Lite)のOEM供給版です。
よって、添付ソフトやブランドにこだわらなければ一緒。
国内ではVHRecorderとして売られています。

書込番号:55824

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/08 21:09(1年以上前)

ついでにDVD-CAMの方は日立のOEM。
リンクにある写真を見ての通り。

書込番号:55827

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/11/09 00:48(1年以上前)

>あうち さん
情報提供ありがとうございました。

書込番号:55916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 どうしてさん

。どなたか入手できる方法教えてください。本体付属の1枚はとっくに使って
しまい、注文して1ヶ月経つのに購入店には入りません。これじゃあ急いで買っ
た意味が無いんです。

書込番号:53805

ナイスクチコミ!0


返信する
まりなーぶるーさん

2000/11/03 15:10(1年以上前)

PC屋さんには行かれました?
もしかして電気屋さんで御注文されているのでは?
PCを扱っているショップ(ビックカメラなど)では、常時在庫し
ていると思いますが、、、
ただ、対応品かどうかの確認が必要かも?
(DVD-RAM使った事ないのでわかりません)

書込番号:53936

ナイスクチコミ!0


謎男さん

2000/11/03 22:21(1年以上前)

私はケーズ電器で買いましたけど?
まだ多くは置いてないようですね。

書込番号:54032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC取りこみ

2000/11/01 13:15(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 umi-irukaさん

日立DVDCAMに興味を持っているのですが、
USBポートを使用して動画の取りこみが可能か教えて欲しいのですが
何方かご存知でないでしょうか。
バックアップ、編集のために高価なDVDRAMを購入するのはちょおと?
ある雑誌には、USBポートとPCを繋ぐことでPC側からDVDCAMが
DVDRAMとして認識できるようになるとあったのですが、日立から発売
されたPC転送キットは、静止画専用の用なので期待はずれです。

書込番号:53258

ナイスクチコミ!0


返信する
たたたさん

2000/11/01 13:34(1年以上前)

動画も、データーとしては転送可能だそうです。
そしてUlead VideoSutadioで編集可能になるそうです。

書込番号:53263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/10/15 00:56(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 たまちゃんさん

どなたか 教えてください。
DVDCAMは、普通のテレビ(アナログ)に映像再生できるのですか?
それができたら、VHSテープに記録できますよね?

書込番号:48257

ナイスクチコミ!0


返信する
わん。さん

2000/10/15 02:35(1年以上前)

普通じゃ、ないテレビ。
よく見ようよ、ね。

書込番号:48284

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/10/15 05:14(1年以上前)

>出力端子があるので出来ると思いますが。
>っていうか、出来なかったら、どうやって見るのでしょうか?

質問者の方は「専用のデッキが必要なのではないか?」ということで
質問されたと思うのですが、どうでしょう.
もしくは「カメラだけを買ってもPC以外で保存(鑑賞)できるか?」
ということだと思うのですが.

どちらにしろ日立のHPにその手の解答があったような気もしますが.
http://dvd.hitachi.co.jp/product/cam/index.html

書込番号:48306

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/10/15 09:07(1年以上前)

もちろん可能です。
ただし、将来的にパソコンに取り込んでのノンリニア編集をしようと
思う人には向きません。
というか、現状、不可能と思ってもいいでしょう。
この機種の良さは、単体でシーンの入れ替えが出来る(アセンブル編
集)ことですが、そのレベルでまとまってしまいます。
デジタル出力、入力が出来ないのが最大の欠点ですので、自分の使い
方をよく検討してみて下さい。

書込番号:48331

ナイスクチコミ!0


Ponjiさん

2000/10/16 21:11(1年以上前)

この間のCEATECでユーリードが、DZ-MV100に対応すると
発表してました。
パソコンへの読み込みは、PC接続キット(USB接続)か4.7GB
タイプのDVD-RAMを使うとできるみたいです。

書込番号:48640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング