日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(4058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

maxell BD-R 8cm どこにも売ってない

2011/07/25 00:01(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-BD10H

スレ主 cyan2000さん
クチコミ投稿数:2件

最近 maxell BD-R 8cm どこにも売ってないです
住処は大阪です。
日本橋探し回っていますが無いです。製造も終わっているとも聞いていますが
今までビックカメラで購入していましたが模様替えでついに無くなってしまいました......
日立さんは推奨するメディアを自社商品の部品供給期間内は日立マクセルに製造を続けることを依頼するのがメーカー責任だと思うのは私だけでしょうか?
どこかで見かけた方はいらっしゃいますか? 教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:13292461

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/25 01:08(1年以上前)

マイナーメディアなので実店舗に期待するのは酷なんでは?
通販で買えるうちに買い溜めとくしかないと思いますよ。

書込番号:13292685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/25 01:38(1年以上前)

もうmaxellはないでしょ

三菱にするしか

もっともいつまで手に入るか分らんけど

書込番号:13292764

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/07/25 02:28(1年以上前)

 TDKじゃ駄目なの(by蓮舫?)ヨドバシカメラなら、TDKのBD-REがまだあるようですが。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001316748/index.html

  DZ-BD10HはHDD(SD、DVDも使えるし)も付いているので、わざわざ高い8cmブルーレイを使わなくても好いのかも知れませんが。
http://av.hitachi.co.jp/cam/products_bd/bd10h/index.html

 (そのうち8cmディスク再生も非対応になるかもしれないので)ブルーレイレコーダーにダビングしておいたほうが好いのでは。カメラが壊れたらお仕舞いですから。(パナソニックならいろいろダビング出来るようですし)
http://av.hitachi.co.jp/cam/support/check/bd_play_2.html


書込番号:13292835

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyan2000さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/25 22:57(1年以上前)

十字介在さん
kokekokekokeさん
撮る造さん
ご返事ありがとうございます

>通販で買えるうちに買い溜めとくしかないと思いますよ。
そう思い 通販でもほとんど無くなっていました。探したんですけど
二千円以上で一カ所ありましたが最後はそこになるのかも......

>三菱にするしか もっともいつまで手に入るか分らんけど
もっともです アドバイス通りそう考えてさせて頂きます。

>TDKじゃ駄目なの
聞いたところによると日立製品はTDKさんとはあまり相性がよくないといろいろ不具合もあったので使うのをやめました(特にDVD-Rですが) 最悪はそれも試してみます。

>DZ-BD10HはHDD(SD、DVDも使えるし)も付いているので
>ブルーレイレコーダーにダビングしておいたほうが好いのでは
ブルーレイレコーダーでUSBダビング(AVCHD)ができる機種の購入を
も考えていますが残念なことに?DZ-BD7Hも使っておりまして(笑)

まずはネット通販(あるかな?) 三菱BD-R 最悪はTDKを探します。
皆様いろいろアドバイスありがとうございました。感謝です。


書込番号:13295775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

使えるSDカードは?

2011/06/13 20:28(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > i.mega HSC-S2

クチコミ投稿数:369件

SDHC16G対応との事ですが、動作確認済みのSDカード教えてください。

トランセンドあたりだと まず大丈夫でしょうか。

書込番号:13128123

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/13 20:53(1年以上前)

トランセンドならもちろん使えると思いますが。
このビデオカメラ自体が、メーカーHPの隅っこに置いてありますし なぜ今更の感があります。
http://www.hitachi-ls.co.jp/product/digital_camera/hsc-s2/index.html

書込番号:13128237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/13 20:57(1年以上前)

http://www.hitachi-ls.co.jp/product/digital_camera/hsc-s2/

電源:単4×3(アルカリ乾電池/ニッケル水素電池(別売))予備に持てば

>SDHC16G対応との事ですが・・1枚で壊れたら大変になりますので

http://kakaku.com/item/K0000043825/

http://kakaku.com/item/K0000232123/

のどちらか2枚か3枚で十分でしょう。(上記の説明では)

8Gは対応になっていないようです。

書込番号:13128258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2011/06/13 21:01(1年以上前)

小梅ちんさん、こんばんは。

取扱説明書では
「(株)アイ・オー・データ機器、(株)ハギワラシスコムのSDメモリーカードを推奨します。」となっています。

SanDisk や パナソニック等の有名メーカー品も大丈夫ですよ。

書込番号:13128274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2011/06/13 23:46(1年以上前)

あっというまにお返事ありがとうございます。バイク走行動画用に youtubeで動画みてみたら普通に綺麗だったので 展示品5000円でゲットしました。

16GがOKで 8Gが?という事あるのですか…8Gを考えていたのですが…。

トラン〜か あまり知らなかったのですがハギワラ〜あたりですか 秋葉で見てこようと思います。ありがとうございました。

書込番号:13129331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/14 20:13(1年以上前)

ご参考まで。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110331_436333.html

書込番号:13132172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVCHDのMediaPlayer12での再生

2011/04/24 08:27(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-BD10H

スレ主 P906iさん
クチコミ投稿数:7件

この機種で撮影した映像をPCで再生したいのですが,WindowsMediaPlayer12では音声しか再生されません。コーデックのインストールなどが必要なのでしょうか。
PCはWindows7で,MediaPlayerのバージョンは12.0.7600.16667です。カメラに添付されていたImageMixer 3 AVCHD Edition for HITACHIでは問題なく再生できます。
よろしくお願いします。

書込番号:12930970

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/04/24 13:31(1年以上前)

http://mirillis.com/en/products/splash.html
ここの右上のボタンよりダウンロードしたソフトで
再生してみて下さい。

書込番号:12931830

ナイスクチコミ!0


スレ主 P906iさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/24 21:55(1年以上前)

早速のアドバイスをありがとうございます。別のソフトを使用せず,WindowsMediaPlayer12で再生したいのですが,何か良い方法がないでしょうか。

書込番号:12933634

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/04/25 12:51(1年以上前)

それなりのデコーダを入れるしかないでしょうけど
WMP12でなくてはいけない理由は何です?

書込番号:12935584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-MovieAlbum コピーツールが起動しない

2011/03/04 00:25(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV580

スレ主 Z(兄)さん
クチコミ投稿数:41件

DVD-MovieAlbum コピーツールを起動するとエラーメッセージが表示され,終了してしまいます。
解決方法はありますか。

書込番号:12736684

ナイスクチコミ!0


返信する
sam333さん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/12 10:22(1年以上前)

まず利用しているPCのスペックを書かないと、それが対応しているものかどうかわかりません。
つぎに、どんなエラーがでるかを書かなければ、だれも返事のしようがないでしょう。

よくある話としては、OSが対応していないとか、コピー仕様としているDVDの種類が
DVD-Rだとか(DVD-RAMしかコピー出来ない)ですが、そこら辺はいかがですか?

書込番号:12774357

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z(兄)さん
クチコミ投稿数:41件

2011/03/22 15:40(1年以上前)

大変失礼しました。
winXP,NEC valuestar VT900/6 と古い機種で使用しています。
今まで,問題なく使えていたのですが,DVD-MovieAlbum コピーツールが突然動作しなくなってしまいました。
しかし,暫くして,USBメモリの取り外しで突然再起動してしまいました。
その後,DVD-MovieAlbum コピーツールが使えるようになりました。
結局のところ,原因は不明です。
お騒がせいたしました。

また,sam333 さん ご指摘ありがとうございました。

書込番号:12809289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAM記録を16:9でDVDVideoに焼くには?

2011/01/10 12:22(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV580

スレ主 konochiさん
クチコミ投稿数:26件

6年以上、本機を愛用してきましたが、そろそろ買い換えようと思っています。
これまでは一貫して、XTRA画質、16:9で、8cmRAMに記録→ムービーアルバムで12cmRAMとHDDにVROファイルで保存してきました。
我が家のプレーヤーはPanaで統一しているので当面は心配ないのですが、将来的なことと、実家等の想定される配布先にRAMの再生環境がないこともあり、過去の口コミを参考にDVDVideo化を試みました。
DVDFlickというとても使いやすいソフトを発見し、エンコードから焼きと順調にいったのですが、一つ難点が。確実に16:9に設定して出力したのですが、できあがりは13:9〜14:9くらいの微妙なワイドにしかなりません。その分、左右に黒いマージンができ、画像も微妙に縦長です。最初から4:3で撮っておけばよかったのか・・・。
すっきりと16:9になるのであれば、多少の画質の劣化もやむを得ないと考えています。
どなたか、別のソフト等を使って成功した方いますでしょうか?
PC上で無理であれば、デッキからデッキへiLINKやコンポジットで入出力できないか試みることも必要かと思っています。
今更ですが、アドバイスお願いします。

書込番号:12488205

ナイスクチコミ!1


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/01/13 00:00(1年以上前)

DVD Flickのタイトルの編集の項目で、一般→ターゲットアスペクト比と入力ビデオ→ピクトアスペクト比の両方を16:9の設定にしてもダメですか?

書込番号:12500800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 konochiさん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/13 22:16(1年以上前)

ありがとうございます!
完璧に16:9で出力できました!
ビデオソースのピクセルアスペクト比を16:9にしていませんでした。
質問してみてよかった・・・。

書込番号:12504799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源について

2010/11/15 00:35(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > i.mega HSC-S2

スレ主 umebossさん
クチコミ投稿数:6件

USB接続時:パソコンより供給
とありますが、USBから電源を供給しながら撮影は可能なのでしょうか?

書込番号:12218157

ナイスクチコミ!0


返信する
p20195さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/18 11:24(1年以上前)

この言葉につられて購入しました。
結果NG。
パソコンとつないだ時、外部メモリとして認識しているときの電力供給のようです。

書込番号:12234690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 umebossさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/19 18:41(1年以上前)

そうなんですか・・・。
レスありがとうございました。

USB給電で撮影ができれば便利そうですよね〜
単4電池3本というのも中途半端ですし

書込番号:12240818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング