日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(4058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

8cm DVD-R とDVD-RAMの価格について

2003/02/17 23:42(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV250

スレ主 マイ★さん

8cm DVD-R とDVD-RAMの価格について なのですが、
どなたは価格帯をご存知の方、教えてください。
私も結構、電器店等でも調べたのですが、あまり明確にわかりませんでした。
秋葉とはにいけばすぐわかるのもしれませんが、今行くひまが無いもんで・・

書込番号:1317899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/02/18 02:40(1年以上前)

kakaku.com で調べなさい。
って、そもそもカテゴリがちがうぞ。

書込番号:1318445

ナイスクチコミ!0


初心者その2.5さん

2003/02/18 21:24(1年以上前)

こちらでどうぞ!
http://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_2.asp?syubetu=44

書込番号:1320189

ナイスクチコミ!0


soh1106さん

2003/10/02 13:47(1年以上前)

秋葉原のあきばおーのメディア専門店で¥1200くらいで8cmDVD-RAM売ってましたよ。
radiusというメーカーのもので、もう半年くらい使っているけど問題ありませんよー

書込番号:1994201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブルについて

2003/02/16 22:26(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV270

スレ主 初心者その2.5さん

DVDドライブを別途購入したため、DVDに関するソフトが付いていました。DZ-MV270からUSBでPCとつなぐとなると接続キットが必要になるようなんですが、14000円もするとなるとおいそれと手が出ないんです。MV270にはUSBドライバーが付いているので、USBケーブルだけを安く買いたいと思い探してますが、MV270側に形状がちょっと違ってます。この規格にあったUSBケーブルを探してますがどのようにしたら購入できますか?
実際に購入された方がおられたら教えてください。
DZ-MV100の書き込みでソニーのデジカメのケーブルと形状が同じとの書き込みがありましたが、これはUSB1.1のケーブルでしょうが2.0と1.1はケーブルの形状は同じ?すみません初心者で・・。
よろしくお願いします。

書込番号:1314658

ナイスクチコミ!0


返信する
いがちゃんさん

2003/02/21 12:30(1年以上前)

初心者その2.5さん、こんにちは。
私も初心者ですが、わかる範囲でお答えします。

まずUSB2.0と1.1のケーブルは基本的に同じなのでは?
(違っていたらごめんなさい)
ただ形状に、いろいろな種類があるようです。
そしてDZ-MV100とDZ-MV270,250のソケットの形状は同じではないのです。
ですからDZ-MV100のケーブルは、DZ-MV270、250では残念ながらつかえません。

ですが実は、DZ-MV270,250のソケット形状は、ちょっと特殊ですが
USB規格内の物ですので、普通に市販されているらしいです。

ただOSは何を御使いですか?それによって話が変わっています。
XPを使っていらっしゃるのであれば、問題ないのですが、
それ以外のOSの場合ですと残念ながら、別売の編集キットを購入しなければ
使えないようです。
といいますのも、キット付属のUDFデバイスドライバもインストールしないと
認識しないらしいのです。(XPは初めからサポートしているらしいです。)

実は、私のパソコンはXPなので、それを知っていれば高い編集キットは、
買わなくても済んだのにと、少し悔しい思いをしています。

というわけですので、初心者その2.5さんのOSがXPであるなら、
市販のUSBケーブルを用意するだけで大丈夫と思われます。
(形状を間違われないよう御注意ください。)

ですがそうでない場合は残念ながら…。

書込番号:1327417

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者その2.5さん

2003/02/21 22:40(1年以上前)

どうもありがとうございます。OSはXPを使っておりますのでOKかと。
今日日立の問い合わせから返事いただきまして、USBケーブルだけで1000円ほどだそうです。

書込番号:1328942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブルについて

2003/02/16 22:14(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV270

スレ主 初心者その2.5さん

PCとの接続キットが売ってますが、DVDーRAMドライブを別途購入したために、いろいろと編集ソフトが付いておりました。
USBで画像を取り込むのにあえて、14000円ほども出して接続キットを買わなくても良いと思い、USBケーブルだけを購入したいのですが、普通のUSBケーブルとはちょっと違うようなんです。
どうしたら良いのでしょうか?ケーブルだけで安く済ませていと考えておりまして・・・。MV−270にはUSBドライバーが付いていましたから・・・。

書込番号:1314611

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/02/17 09:48(1年以上前)

>DVDーRAMドライブを別途購入した
ディスクを取り出してDVD−RAMドライブに入れても見られないのでしょうか?

書込番号:1315820

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者その2.5さん

2003/02/17 21:46(1年以上前)

見れますけどもディスクを破損する恐れもありまして・・。
USBで確実に取り込みたいんです。

書込番号:1317392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影日時情報を付けたい!

2003/02/02 01:51(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 (とみ)M3Bさん

DVD−RAMに静止画、動画ともに記録できることが大変気に入り、MV100を愛用している者ですが、一点困ったことがあります。
それは、私はよく記録した動画を、DVD−Video化してDVD−Rに保存しているのですが、動画を出力する際(MPEG化)、撮影日時情報が画面上に表示されません。MV100上で再生する場合は画面に表示されるのですが。
どなたか、日時を画面上に表示させたままMPEG化する方法をご存知の方いませんでしょうか?教えてください!
ちなみに私は現在は、日時なしでMPEG出力後、ビデオ編集ソフトで日付のみをテキスト貼付して再エンコードしてます。めんどくさいです。
何卒解決策をよろしくお願いします。

書込番号:1269195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

av入出力端子はヘッドホン兼用可?

2003/01/30 22:29(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 ぱなのまるちさん

端子形状から見ると出来そうですが、ライン出力だからダメなんでしょうか?
…誰も試したことありません?こんなこと??

書込番号:1262640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCにMPEG2で保存する方法

2003/01/25 02:03(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV100

スレ主 とももんさん

DZ-MV100で録画したデータをPCに保存したいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
DVD-Multiを使ってDVD-RAMの内容を見たのですが、VR_MOVIE.VROというファイルになっていて、ただPCにコピーしただけではどのソフトからも使えません。
PowerDVDでは再生できましたが、最終目的はVideoStudioで編集したり、MovieWriterでオーサリングしてDVD-Rに書くことです。
MPEG形式でも保存したいのですが。。。
どなたかお教えください。

書込番号:1245176

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱなのまるちさん

2003/01/30 22:18(1年以上前)

うちのdvd-multi(panasonic)にも付いていたRAM再生ソフト
「dvd-moviealbumSE」で、AVI形式又はMPEG形式で切り出して
くれますよ。

書込番号:1262604

ナイスクチコミ!0


チョビ太郎さん

2003/02/04 20:28(1年以上前)

http://www.ulead.co.jp/tech/dvd_ftp.htm

UleadVideoStudio5用 VR読込みプラグインを利用されたら
いかがでしょうか。

書込番号:1277144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング