
このページのスレッド一覧(全648スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年10月21日 17:47 |
![]() |
0 | 7 | 2008年10月6日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月1日 13:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月30日 11:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月5日 12:14 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2008年8月19日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ありがとうございました。(^^)動画から静止画のやりかたは、かいていませんでしたが、これからわからないことは、調べれるのでたすかりました。 返信していただいてありがとうございました。
書込番号:8532250
0点



この製品を買って半年以上たちます。今まで、ブルーレイディスクに保存していたのですが、先日友人と旅行に行った際に撮ったものをDVDにやきまししてあげようと思ったのですが、DVDに書き込みが出来ません。ImageMixer 3で書き込み時にDVDを入れると、このディスクは対応していないと出るのです。今まで、SonyとMaxellのDVD-RAMで試してみましたが、どちらとも同じです。何がいけないのでしょうか?わかる方どうかご教授ください。
0点

単純に考えればドライブがDVD-RAMに対応してないからと考えられますけど・・。
書込番号:8458591
0点

fujitsu FMV-biblo NR50Rを使っています。以前は、何度が他のDVDを焼いたときに問題なかったのですが、、、 ひょっとしてこのパソコン自体に問題があると言うことでしょうか?
書込番号:8463379
0点

>以前は、何度が他のDVDを焼いたときに問題なかったのですが
fujitsu FMV-biblo NR50RのドライブでDVD-RAMが問題なく焼けたのですか?
ところで、付属ソフトの対応メディアにDVD-RAMはありますか?
CANONのビデオカメラに付属されているImageMixer 3はDVD-RAMには対応してません。
書込番号:8463500
0点

この製品を買ったときについてきたCDをダウンロードして使っています。今、海外で手元に説明書がないのですが、ネットで調べたところDVD-R DVD+R DVD+R DL DVD-RW DVD+RWすべてに対応できると書いてあるのです。これがだめなら、撮影したものは何を使って編集したらよいのでしょう?教えていただけますか?ちなみに、調べたサイトは以下です。
http://www.pixela.co.jp/oem/sony/j/imagemixer/shiyo.html
書込番号:8463638
0点

リンク先を見たところDVD-RAMには対応してないようですので、
対応メディアを使用して下さい。
書込番号:8463709
0点

これって、imagemixer 3以外のソフトを使って、DVDに書き込みが出来るのでしょうか?
書込番号:8464557
0点




ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-BD10H
質問なんですが、この商品で録画したブルーレイをPS3で再生することは可能なんでしょうか?もし再生できる場合8cmブルーレイをそのままスロットインすればいいのでしょうか?宜しくお願いします。
0点




ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-BD10H
ビデオカメラ初心者です。今はminiDVのカメラを使っていますがフルハイビジョンカメラの購入を検討しています。我が家では日立の液晶TVを使っていますが、日立のカメラにすると何かメリットあるのでしょうか?(パナソニックのビエラリンクのような。)アドバイスお願いします。
0点

日立液晶と連動するような機能は無いとおもいます。
この機種は、
・画質はそこそこ。暗所性能も他メーカと同等。
・SD,HDD,BD,DVD(SD画質)の4メディアに記録できる。
・サイズもまぁ許容範囲。
という感じですかね。
まー、BDに記録できるという点以外は特徴はないですね。
書込番号:8224617
1点

Wooooooooooリンク
http://av.hitachi.co.jp/cam/products_bd/feature/kantan/index.html
>ハイビジョンプラズマ/液晶テレビ Woooに1本のHDMIミニ端子ケーブル(市販品)で
接続すれば、テレビ付属のリモコンひとつで、撮影したシーンの選択・再生・早送り
などの操作が行えます。
でも、何が何でもBDカムじゃなきゃ俺は嫌、という人でないなら、ソニー、キャノン、パナの
売れ筋HDカムをおすすめします。
書込番号:8224684
1点

お、Woooリンクってのがあったのね。
ビエラリンクの真似?
まぁどのメーカーも考えることはいっしょか。
書込番号:8224769
0点

Loixさん、山ねずみRCさん、ありがとうございます。他社の売れ筋カメラも調べてみます。
書込番号:8225065
0点

>ビエラリンクの真似?
VIERAリンク
BRAVIAリンク
REGZAリンク
Woooリンク
REALリンク
AQUOSファミリンク
自分が知ってる中ではこんなにありますよ!
パナのが一番便利だと思いますけどね、 SDカードをVIERAにポン!
DIGAにポン!
出来ますし♪
書込番号:8226997
1点

>> SDカードをVIERAにポン!
はあ? 「ビエラリンク」はHDMIケーブル接続時の機能連係を指すんだよ!
HDMI CEC機能の独自拡張が○○リンクって名称にしているだけだ。
対応機種の大小あれど大して機能に差はない。
SDカードをVIERAに入れるのは宣伝文句の「ビエラにリンク!」
書込番号:8227316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



