日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(4058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日急きょ購入 素人レポ

2006/08/31 00:01(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3100

クチコミ投稿数:2件

子供が産まれたので、急きょGX3100を購入しました。
有楽町ビッ○で61200円 現金ポイント10%還元で
実質55080円です。

上位機種やハイブリッドカムとかいろいろ迷いましたが、
値段、サイズ、重量、デザインの面でこちらに分があるかな、と。
主婦向けにいい機種かなと思います。
他メーカは、SDメモリが使える点、値段、書き込み内容等で
最初から切り捨てました。

まぁこの店での一番の購入理由は、長期保証ですが。

店頭で、上記の3機種の接続画面と比べましたが、
極端に暗かったです。
店員の説明は「CCDの解像度の違いが・・・うんぬん」と言ってました。
こんなにも違うものかと、店側の操作かと思ったりちょっと躊躇。
正直、暗すぎるかなぁと思いましたが、
光学15倍ズーム と 値段で決めちゃいました。
上位機種と比べていくときりが無いですし。

家に帰って早速使ってみましたが、
店頭で見たよりは気にはならないレベルです。
ビデオカメラ初心者としては、十分なレベルですよ。

まぁどこで着地点を決断できるかが、一番の悩みで、
だからこういうサイトがあるのは大助かりですね。

今後は、撮ったDVDをどう編集していくか、が課題ですが。
(DVDレコーダも無く、PCもWindows98・・・PC買い換えた方が楽かなぁ。。。)

書込番号:5393114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件

2006/08/31 00:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ビッ○ → ビックですね(^^;
この掲示板は伏字禁止ですので気をつけてください。

書込番号:5393294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日買いました!

2006/07/27 22:55(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3100

スレ主 nike.sukiさん
クチコミ投稿数:8件

昨日の最安のお店で、買って帰って値段チェックしたら、消えていました。ソニーDVからの買い替えです。理由は、とにかく重くて、計ってみたら、1Kgありまして、こりゃー鉄アレイだわ(計ったのは今日で・・・)明日旅行なので、充電するは、簡易取説で練習するはで、といった具合です。ちょっとしか使用していませんが、軽いですねー、立ち上がりも遅く感じません、操作は直感でできました、私は、手がかなり小さいのですが、ちょうどいい感じのスイッチ位置です、まだ、使用した言うレベルではないですが、5万円を切って購入でき、あの鉄アレイ地獄から開放されたし、かなりいい感じで居りまして、思わず書き込みいたしました。

書込番号:5294768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/07/28 00:44(1年以上前)

それがもしTRV900だったら笑う

書込番号:5295255

ナイスクチコミ!0


スレ主 nike.sukiさん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/28 06:12(1年以上前)

エー実は、TRV30でございます。すいません、購入時期は定かではありません。当時、新宿ヨドバシカメラで、KIT別売りで、買わないと使えないからと一緒に購入しましたが、20万円払いました。恐ろしいです。

書込番号:5295625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期化にかかる時間

2006/05/09 22:52(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3100

スレ主 竹ぞーさん
クチコミ投稿数:39件 DZ-GX3100のオーナーDZ-GX3100の満足度5

今日は手持ちの−RW3枚をいつでも使えるように初期化をしました。
VRかVFのどちらがいいかよくわからないのですがとりあえず編集可能なVRでやってみました。
片面約40秒でした。
ちなみに起動は約3秒、電源オフは約2秒、秒撮は約1秒でした。

書込番号:5065260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小さくって軽い!(驚)

2006/05/08 22:41(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3100

スレ主 竹ぞーさん
クチコミ投稿数:39件 DZ-GX3100のオーナーDZ-GX3100の満足度5

何かと忙しくて先ほど箱を開けました。
いまバッテリー充電中です。
大きさは手の中サイズといった感じ(最近では普通か?)
そして軽い(前の機種の半分か?妻でもラクチン)

デジカメはサンヨー派なのでMZ−3使ってますが、コレが意外に重くてバッテリー外したGX3100と重さ変わらないんじゃないかってくらい。

ビデオカメラを持って出かけると言うよりデジカメを持って出かける感覚ですな。

書込番号:5062354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乗り換え組です

2006/04/23 18:12(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3300

クチコミ投稿数:67件

パナのVDR-D300からの乗り換え組です。VDR-D300は自宅で一回試し撮
りをしたのが最後で本番の時はまったく動いてくれませんでしたから比較は
できないのですがDZ-GX3300には満足しています。ピアノの発表会での撮
影でしたがDVDですので個々にDiscを入れ替えてそのまま演奏者に差し上げ
ることができたのは大変便利でした。しいて言えば(最前列での撮影でした)
音が大き過ぎたのかピアノの音が割れ気味でした...クリスタル・ブラックの
ボディーも綺麗でカッコイイです。

書込番号:5020090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2006/03/30 12:13(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3200

クチコミ投稿数:156件

DZ-GX3200を一週間ぐらい前にここの最安で購入しました。

感想としましては、やはりDVD-RAMが使えるのが大きいですね。
PCのドライブはスーパーマルチドライブ(RAM書換可能)を使用している為、
RAMからPCのHDDに落とすのも楽チンです。

PCに動画系のソフトが結構入っている為、未だ付属のソフトは使用せず、。

で、肝心な画質ですが、最高画質で片面約20分撮影してみました。
やはり屋外では綺麗に映ります。屋内もそこそこ光が射していれば
それなりに撮れますが。

問題が一つあって例えば屋内で外の光が少し射している場合などに
薄暗いところでパン&チルトしますと、画面カクカクしてコマ落ちして
しまいます。この件をサポートに問い合わせしたところ、オートモード
の場合、薄暗いところで撮影すると、一秒間30フレームのところを半分
の15フレームに自動的に切り替わり、余った分はノイズを軽減する作用
があるとの事でした。

でも、あのカクカク感は私には苦痛で、スポットライトモードに設定
すると元の一秒間30フレームに強制的に設定されると聞きました。
確かにそうでした、その場面ではどんなにパンしようがチルトしようが、
カクカク感が消えるではありませんか。と、ラッキーと思ったら。

家の近所の博物館へ実験的に撮影に行きました。そこそこの明るさが
ある場面では、スポットライトモードでスムーズに撮影できましたが、
実はこのモードに設定すると基本的に暗くなってしまうので、露出を
上げるか逆光補正モードを利用するかで、明るくしてやる必要があります。

そして、そのままかなり際どい暗さの部分では、スポットライトモード
で、露出を上げてもなぜか暗いままで使えないので、オートで撮影しました、
やはり、カクカク感が出てしまいます。15フレームに切換ってるのですね。

と、まぁ暗い場面では上の様な感じになりますので、注意が必要です。

基本的に昼間の家の中でも、例えばカメラがオートで黒のテレビ画面に
誤って合わせてしまうと、15フレームに切換る場合があるため、極力
スポットライトモード+逆光補正モードで撮影されると良いかもしれません。

でも、オートはオートでその場面に極力合わせてくれる為、基本はオート
でも全然良いと思います。一番良いのはオートで強制的に30フレームに
設定できる機能があればなおさら良いのになぁとぼやきモードでした(__;

でも、極力ゆっくりとパン&チルトしますと、15フレームでもなんら
問題なく撮影できますので、いろいろな機能など使い勝手なども合わせる
と良にて合格とさせて頂きます。

以上、レポートでした。

グラーツ

書込番号:4957909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件

2006/03/30 13:25(1年以上前)

自己レスです。

オートで15フレームに切換っても、違う場面(暗くない所)に、
合わせるとすぐに秒間30コマに戻ります。

書込番号:4958052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング