
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして。購入2日目ですが、簡単に使用感を申し上げます。
ホールド感はかなり良いと思います。ズーム速度は、パナソニックと比べて、
ややまったりした感じがします。(やや低速です。)
液晶画面の見易さは、まずまずです。明るいところでも比較的視認性が良いと思います。
ワイドモード(16:9)は、室内など狭い場所では、結構発揮します。
屋外でも、背景を広域に取り込みたいときには、いいですね。
あと、マクロ的な接近撮影でもブレがなく、比較的良く撮れます。
と、長所が多いようにも思われますが、DVD-RAMディスクを入れてから、撮影開始になるまでの時間は、結構長いようにも思われます。
(1度ディスクが認識されると、次からの撮影態勢は、あまり待たされませんが。)
それと、初歩的なことですが、マクセルのDVD-RAM両面ディスクは、ホルダーの片面にはディスクAと書かれていますが、裏面には何も書かれていません。ディスクを挿入する時、どちらの記録面で撮影されるのかを予め確認しておく必要があります。
ディスクAを正面に見て挿入した時、実際はディスクBに記録されます。
でないと、ホルダーからディスクを取り出して、パソコンのドライブに入れて取り込むとき、間違えるかもしれません。
(間違えても、編集段階でどうにでもなりますが。)
以上、簡単ではない使用報告でした。
0点







私はバレーボール指導者です
MV580は練習には絶対必要アイテムになりました。
見たいシーンがすぐに引き出せる 選手のフォーム修正が早くなりました
大満足です!
購入を決意したのはこの掲示板のみなさんのご意見です
ありがとうございました。
0点


2004/04/05 20:16(1年以上前)
私もスポーツ関係の撮影をしています。
ジャンルを問わずビデオカメラは必須のアイテムですね。
書込番号:2669933
0点







とうとう買ってしまいました。最後まで画質を妥協して
DVDならではのデジカメ感覚の編集を取るか、パナの3CCDのDVカメラにするか
迷いましたが、最後は前者を選択しました。
早速使用してみましたが、やはり便利です、取った画像はすぐに削除
できるし、エンドを気にせずにすぐに次の動画を取り始められるのは
かなりのメリットであると改めて実感しております
画像のほうですが室内でTVで撮影&再生しましたが全く問題ありませんでした。
このレベルであれば一般家庭での要求は十分満たしていると思います。
明るさも問題ありませんでした。
0点





このあいだの日曜に岐阜県内のミドリでこれのオリジナルモデルDZ-M8000V6
を買いました。税込み10,8000のポイント10%でした。この10%分で予備の
バッテリーと両面RAM2枚つけてもらいました。
当方東芝のX-4と32D-4000の組み合わせで再生しているのですが、これだけの
画質で撮れれば文句ありません。デジカメ(MZ-3)の動画もきれいですが、
やっぱりワイドはいいです。音もgoodです。X-4でHDDに高速ダビングすれば
データのハンドリングという意味では、かなり便利ではないかと思います。
こんな記事もみつけました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040310/zooma145.htm
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



