日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(4058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました!

2008/01/06 14:41(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

購入前に色々な量販店で色々な機種について説明を伺って
もちろんこちらのクチコミサイトも参考にさせて頂いてやっと購入に至りました^^

100%満足とは言えませんが現時点ではベストな買い物をしたと納得しています。

うちの環境(事情)は、
・テレビ:(フルではない)ハイビジョン対応
・レコーダー:なし、DVDプレイヤーのみ
・PS3:なし
・PC:5年前ぐらいに購入したXP(ほとんどの同梱編集ソフトが動作せず)
・購入目的:今月誕生する第一子の撮影、できれば実家の祖母にも見せてあげたい


1か月ぐらい前から下調べを開始し、正直購入する当日に家から出掛けるまでは別の機種を買うつもりでした。(画像重視のVictorかテープのSonyかCanonを)
・・決断がつかないまま曖昧な状態で店員さんにアドバイス受けて決めようかな程度です。
Hitachiのハイブリッドはクチコミを見ていた事もあり、ランニングコスト的にも負担で早々に除外していました。
あとSonyとかVictorが出している専用ライター機を買うぐらいならPanaのHDDレコーダーを購入しようとも考えてもいました。(テレビの録画用としてもつかえるし、、、カメラがPanaに絞られるけど)

で、お店に行ってみて、

(Sony機)
消えたと思っていたSR8が十万円を切ってまだ置いてあったのでいきなり惹かれました。
ただ見る&保存を考えた場合うちは×でした。
専用ライターは書込み専用でAVCHDディスクがBDレコーダーかPS3でしか見れない、
SD画質では焼けるようでしたが・・
一時しのぎのディスク規格の為に発展途上の高価なBDレコーダーを購入するのは抵抗がありました。
ハイスペックPCの購入も嫁NGでした。

(Victor機)
ここのクチコミで手ぶれについてこっ酷く叩かれていましたが、実際触らせてもらうと全く気にならないものでした。
素人目にも画質は一番でした。
ただ、専用ライター機ではSD画質に焼けないのが×でした。
再生機能も備えているのでAVCHDディスクのハイビジョンは自宅であればみれますが、
HDDレコーダー買ったばかりの実家の祖母には見せてあげられないmm

(Hitachi機)
ランニングコスト的な負担は当然ありますが、
・将来的にBDレコーダーを購入する(いつかきっと)
・SD画質だけど実家の祖母に観せることができる
・一時的なAVCHD規格のために専用機を購入したくない
・不要が動画はカットして必要な部分だけBDに保存していく。(そんなに長時間頻繁に撮らないだろうと)
・BDディスクの価格低下に期待

(テープ機)
・嫁の根拠の無い強い抵抗で断念
・BDディスクの価格が低下してきた場合ショックかなと

(まとめ)
自宅を出るまでは画質重視で購入を考えていました。
最終的にVictorかHitachiに絞って、VictorがSD画質でDVDに焼けないことが一番のポイントとなりました。
(ハイスペックPC持ってたら別だったかも‥)
やっぱり他の人に観てもらうことも大事だったので。

自宅に帰ってから試し撮りをした感想ですが・・
夜だったこともありますが、おっしゃる通り「え?これがハイビジョン?」という感じでした。ただ、電灯の明るさを最大にするとかなり改善されました。(明るさ次第かな)
夜間は近距離より少し離れたところの画質が落ちる気がします。
赤ちゃんを明るく近距離で撮るには十分なかと^^

あとバッテリー1時間もたないのもショックだった。
まだ先だけど運動会とか友人の結婚式とかは予備ないと結構厳しい。(値段も高い)

書き殴り文章で理解しづらいかもしれませんが、どなたかの参考になれば幸いです。
また、「これはどうだった?」等の点がありましたら是非試してみたいと思いますのでご意見下さい。

最後に、この機種は特に今すぐ必要でければ購入することは無かったと思います。
我が家の場合は数週間後に第一子が誕生しますので待ってられない状態でした。

半年も待てばおそらく色々な機能が改善されて発売されるだろうとは分かっていながら、
この利用勝手の悪い時期に購入することとなりました。

多分、数か月後の新機種とかを未練たらしく家電店にチェックしに行くと思います‥^^









書込番号:7211699

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:405件

2008/02/18 09:51(1年以上前)

>最後に、この機種は特に今すぐ必要でければ購入することは無かったと思います。

そうですよね。
この機種に限らず、ハイビジョン環境がまだまだ成熟してませんから。
暗所画質やレンズの性能など、買う時期が難しいですね。
パソコン側も、DVDのようにハイビジョンを自由に扱える様にならないともったいない気がします。

うちは上の子が春から幼稚園に入りますが、
当面、3年前に買ったテープ機(勿論SD画質)で粘るつもりです。
最終的にDVDで残すならハイビジョンはデメリットの方が大きい。

書込番号:7409640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジャパネットが安い

2007/10/26 19:38(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3200

クチコミ投稿数:2件

本欄で現状(10月26日)最安42800円だがジャパネットタカタは時間限定ながら39800円。

書込番号:6908750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンで残せるので満足

2007/09/29 14:08(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-BD7H

クチコミ投稿数:2件

9/22に13,8000円で購入!大型量販店なので五年間保障で修理も安心!
一週間で二万円も下がっていました。
SDといすとバックとテレビにつなぐケーブルをサービスしてもらいました。
今週はもっと下がっているようですね。
電源はきをつけないとHDDとディスクに保存するのを間違えそうです。もちろんディスクが入ってなければ間違えませんが・・・
ぶれないと歌っているものでも軽くてぶれてしまうということなので、重いのは手ぶれしなくていいと思って使えばいいのかな?
画像はまあまあで満足です。暗いところでの映像が落ちるのは改良のよちがありますが・・・

書込番号:6811752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/10/11 03:27(1年以上前)

>大型量販店なので五年間保障で修理も安心!

まさかヨドバシではないですよね?

書込番号:6855292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

このシリーズ、意外と良いのでは?

2007/09/27 11:55(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-HS401

クチコミ投稿数:1件

先日、HS401を安かったので買いました。
基本的にこの手のカメラは、5年で買い替えだと思っているので、
安くて、使いやすく、バッテリーの持ちが良く、家のHDD、DVDプレーヤーで
即見れる物を探して、電気店に行きました。
最初は、パナのハイビジョンDX-3とかを買おうかなと思って行ったのですが、
家のDVD、HDDプレーヤーはブルーレイでないので、DX-3で撮ったものは再生できない
とか、質問してみて判ったことが多く、私や家族の使用条件や、テレビ、HDD,DVDプレーヤ
の種類を伝えて、選定してもらったのが、Woooでした。
試し撮りを15分ぐらいしましたが、FINEモードで撮影して37型の液晶テレビに
DVDRAMで映してみましたが、全く満足いけるものでした。
パナソニックのディーガのDVDでも、即見れるし、DVDRAMの撮影時間がなくなっても
即、HDDに切り替えも出来、尚且つ、オークションで互換バッテリーも1980円で
買えるときたら、日進月歩のビデオカメラは、決して自分の家のハード(ハイビジョンテレビや、HDD,DVDプレーヤーなど)に合わせて、背の丈に有ったものを買うのが良いと思いました。他の商品を見ていると、ビデオカメラは他のハードに比べて、先走って新しい機能や
記録方式を競っいるようで、必ずカメラで撮って、カメラで見るような方には問題無い
のかもしれませんが、新しいものだけを選んで買うと、おお嵌りしそうですね。

書込番号:6804369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかいい感じ^^

2007/02/14 22:38(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-HS403

クチコミ投稿数:1件

ミドリ電化で94000円で買いました。
メーカーのキャッシュバックが5000円があるのでかなりお買い得でした。
HS-303が89800円で売ってたのでいい買い物でした。

普通に使う分にはスペック的にも問題ないですね、この機種が人気が無い理由がわかりません???

書込番号:6002841

ナイスクチコミ!0


返信する
可能性さん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/21 12:50(1年以上前)

 今は発売されたばかりで売値がやや高めですので、割安感がいまひとつのように思います。
 もう少し値下がりしてくれば人気も上がるのではないでしょうか。HS-303と機能的に大きな違いがないため、店頭にHS-303が残っている場合はそちらが安くなっている場合も多いのではないでしょうか。ちなみに私は1週間前に、HS-303を¥74,800で購入しました。

書込番号:6029400

ナイスクチコミ!0


可能性さん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/21 12:59(1年以上前)

すみません。
人気って、そういう意味じゃありませんよね?
価格.com 上での人気ランキングのことですね。失礼しました。

書込番号:6029423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/28 06:12(1年以上前)

すいません。403と303の違いってなんなのでしょうか? どちらか購入考えいます(今保有のミニDVタイプが壊れてしまって)。

書込番号:6057220

ナイスクチコミ!0


可能性さん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/28 18:18(1年以上前)

後継機種のDZ-HS403 はデザインおよび撮影性能面ではほぼ一緒で、DZ-HS303よりダイビングの速度や種類が向上しただけらしいです。(製造元へ問い合わせました)

書込番号:6058760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

展示品ですが、格安!

2007/02/13 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3300

スレ主 奏汰さん
クチコミ投稿数:2件 DZ-GX3300の満足度5

昨日購入しました。

アウトレットの展示品なので、価格の参考にはならないと思いますが、
\44,800−ポイント8%(クレジット)でした。

SONYやPANASONICの、同時期に発売されたDVD機種も、5万円前後で販売されておりました。

決め手となったポイントは、

@本体重量
 ※妻への配慮(軽ければ軽いほど良い)

A静止画キャプチャー搭載
 ※これも妻への配慮(年賀状作りに役立てたい)

Bデザイン
 ※個人的主観(ブラックのミラー加工が美しい)

の三点でした。

初めて購入したビデオカメラなので、
今のところは大満足です。

書込番号:5999064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング