日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(4058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

千葉にて。。。

2006/03/28 20:49(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3300

クチコミ投稿数:8件

今日、千葉のケーズ電気にて、3300の交渉をしたところ、85000円とRAM1枚でした。

そのあと、100万ボルトに行ってそれを言うと、84000円と提示していただきました。(RAM1枚)

この値段ってどうですか?

ヤマダでは10万円で、20パーセントのポイントだそうです。
ただ、ヤマダは近くにないので、どーしようか、悩んでいます。

もっと遠くても安いところがあれば行ってみたいのですが、どなたか情報があればおねがいします。

書込番号:4953420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/28 21:09(1年以上前)

>この値段ってどうですか?

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20200810258
これからみてもいいんじゃないの?

書込番号:4953484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/28 23:19(1年以上前)

確かに・・・。(;;)

ネットだと保障などはだいたいのところがないんですよね?

初めての購入だし、初心者なのでお店で近いところがいいかなーと思っていまして。

店頭だとやはり、ネット最安値までは出してもらえなくて。

妥当かなーと思うんですがどうも踏ん切りがつかなくて。。。

へんな口コミ書いてすいません;;

書込番号:4953992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/28 23:36(1年以上前)

そうか、未だ踏ん切り付けてなかったんですね。
まさかメモリー128MBとかいうんじゃないでしょ?
512MBなら ここの最安値といい勝負するし、
NETじゃなく近くのお店だからいいんじゃないんですか?
皆さん安い所色々書いておられますが、
そうそうないんじゃないかと、
そのあたりで手を打ってもいいんじゃないかと。

書込番号:4954044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/29 00:19(1年以上前)

とってもはずかしくて、聞きにくいことなんですが・・・。

ぼくちゃんさんが書いてくれた「メモリー128MB」ってSDカードのことですか?

電気屋さんではDZ−GX3300とDVD−RAMを一枚サービスと言われました。(60分の)

このRAM=メモリー・・MB」じゃないですよね?

初心者過ぎますね;;
こんな私がデジタルビデオ買ってもムダかなー・・・。

書込番号:4954210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/29 00:25(1年以上前)

たびたびすいません。

質問なんですが、今使っているデジカメでSDカード128MBを持っているんですが、それって、3300で使えますよね?

そもそも3300でSDカードはどれくらい使うものなんでしょうか?128MBじゃ、話にならないんでしょうか?

電気屋さんで512MBをサービスでつけてくれるのか・・・?

書込番号:4954233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/03/29 00:51(1年以上前)

サッサとかいなよ
しょぼいバイトでも時給1000円とかの世の中、
いったい何日ムダにしてるんですか。

書込番号:4954319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/29 07:40(1年以上前)

はじめまして。
今お持ちのSDカードは、3300でも使えますよ。
動画も静止画も同じDVDに記録できるので、SDカードを使うの
はDVDに録画した映像から静止画データを切り出す時くらいしか
ないと思います。
静止画キャプチャ機能を使わなければSDカードは不要ですし、
使っても128MBもあれば十分かと思います。

書込番号:4954704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 DZ-GX3300のオーナーDZ-GX3300の満足度3

2006/03/29 17:48(1年以上前)

85000円なら充分安いとおもいますよ。
ポイントつけるよりも現金でそれだけ安くなれば
お得感がますような・・・錯覚かな・・・
ちなみに私はヨドバシでためたポイントを使うために
ヨドバシで、11万8000円のポイント19%で買いました。
85000円と聞いてちょっとショック受けてます・・・

書込番号:4955758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV780

スレ主 BCN TRENDさん
クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電機で\38000円で販売されていました。

書込番号:4566617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/11/09 23:11(1年以上前)

どこのヤマダで売ってたか、教えてもらってもいいですか?

書込番号:4566808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/11/12 16:59(1年以上前)

安くなりましたね。デジカメで動画を撮ろうとする方は、DZ-MV780を買った方がよろしいのではないかと思います。動画デジカメより安価できれいに動画が撮れるはず。

書込番号:4573130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2005/10/02 22:20(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX25M

クチコミ投稿数:52件

昨日は、子供の運動会。
そこで一昨日、秋葉原でDZ-GX25Mを買いました。

カセットの取り出しが不安定で、録画しようとしても「カセットを入れ
なおしてください」とのメッセージが頻繁に出て、DVテープが巻き乱れ
やすくなった旧型パナ製DV諦め、DVDビデオの購入をを検討しておりま
した。
人気のソニーDCR-DVD403を第一候補にして7万円弱で買う予定でしたが、
現物を手に取ってその図体のでかいデザインに嫌気がさし、DVDビデオを
諦めて型落ちのDVを安く買おうかな、と思い始めながら、話題のヨドバ
シ秋葉店に足を踏み入れました。

そこではDZ-GX25Mがオープン記念特価ということで、9月30日まで
ポイント10%UPの25%、本体価格も84,000円まで下がっていました。
実質63,000円なら安いと思い、即決しました。
しかも両面DVD-RAMパナ製が2枚、三脚とバッグがセットになって
2,000円とあり、こちらも即決。
予算より1万6千円のオーバーとなりましたが、2万円以上のポイントが
手元に残って8万6千円の払いなら、十分納得できます。

早速運動会で使いましたが、その性能は私には十分満足できるものでした。
付属ソフトで編集し、昨夜のうちに12cmのDVD-RWにメニュー付DVDを
焼くことが出来ました。やりたかったことが達成できて、大満足です。
静止画はデジカメで撮りますし、暗い室内での画像品質が悪いと聞きま
すが、私には合格点をつけられるものでありました。何より、運動会の
夜に、記念DVDが完成できるのだから、DV時代と決別してよかったと
本当に思いました。思ったよりいいですよ、DVDビデオ。

書込番号:4474314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダにて79,800円

2005/07/29 00:03(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX20

クチコミ投稿数:3件

先週22日、我が子誕生する為、本製品購入しました。
ヤマダにて5年保障込み(現金支払い扱い)
79,800円 クレジットカード払い! ポイント無し。
で購入しました。 愛知県内でした^^

使用してみて特に問題なく使用できました。
(価格、性能のバランス考慮)
迷っている方、是非お勧めします。

おかげさまで今週26日、待望の赤ちゃん誕生^^
いやーーDVDカムって本当にすばらしい^^
録ったその場で再生、そしてすぐ録画・・とても便利。

PS 当方日立とは何ら関係は御座いません。
   素直に嬉しかったので・・ただ、それだけです^^

書込番号:4311767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/29 01:27(1年以上前)

使用するメディアのブランドは気を付けてくださいね…
出来れば国産メーカーを。
海外メーカーでもちゃんと評判を確認してから使って下さい。
DVと違い突然死する可能性が高いですから…

書込番号:4311964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/07/29 09:14(1年以上前)

かいもん^^さん おはようございます。私もGX-20使っています。
ちょこちょこ撮りで、パソコンにとりこんで学校の水泳クラブで
大活躍してます。水中パックが欲しいですねっ^^V。
いままでは、カシオのデジカメ動画で撮影していましたが、
DVDRAMにしてから、とってもきれいな撮影が楽しめています。
DVDって綺麗なんですね。

最近、黒木瞳さんがCMやってますねっ!。わたしの憧れ”目標(笑)”
の人でもあって、DVDカメラがもっと好きになりそうです。
手なかにバームクーヘンっていうものが面白いですね。
そのほかいろいろ トマトの輪切り・・いろいろ。

書込番号:4312325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/29 10:44(1年以上前)

>Victory さん
了解しました^^
ケチらず国産メーカー使用しまする。

>麻衣@学生 さん
おはようございます。
黒木瞳さんがCM?!・・まだ見ていませんが、
今後気をつけてみてみます。
いやーーDVDカムって本当にすばらしい^^

書込番号:4312448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/07/29 21:35(1年以上前)

To.かいもん^^さん
私はいつもRAM使っています。国産メーカーっていうのと外国メーカ
って画質が違うっていうことですか?
私は、RAMを3枚持ってます。
パソコンへ取り込むまでの大きなメモリって感じ。
たくさんRAMを持ってもいいのですが、結構お高いので、
おこずかいにひびいてきます(泣)。
今はパソコンの中にどんどんうつしています。
お安いRAMがありましたら、ご紹介ください。

書込番号:4313404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/30 00:55(1年以上前)

国産のメディアをすすめる理由は製造工程での精度の差が大きく出てくるからです。
それによって録画におけるエラーの発生率が違ってくるんです。
画質はカメラ部とDVDフォーマットで既に決まってしまいますんで…
これはDVカメラも同じ事が言えます。
マクセルなども日本のメーカーですが生産は海外ですので一概におすすめ出来ないとゆう
事もあります。
純国産ですと自分も使っている太陽誘電(That's)がおすすめです。
RAMですが3枚もあれば最高画質でも1時間分ありますよね?
あとプラスしても2枚もあればいいのでは?
どんどんPCやDVDレコーダーに移して再利用すればいいんですから^^
理論上の書き込み可能回数からいけば、多分先にカメラの方が壊れるはずですよ^^;;
ですので最初に8cmRAMはいいものを購入した方が録画した物を失う危険性が低くなり
長い目で見れば安く上がるんです。
海外製のは品質が悪い可能性が高いのでRAMの場合だと何度も消去して書き込みをして
いると、録画可能時間が減ってくる可能性が高いです。
使用不能な箇所が出てきたりすると、そこをエラー訂正機能が働き無いものとして扱う
ようになるからです。
録画でエラーが発生した時はコマ落ちみたいになりDVD-Rだと再生不能になるかもしれ
ない状況でも修正してくれるんです。
これがRWには無いんですね^^
ですので反対に海外製はそれを見込んで品質を落としている可能性もあります。
これらのエラー訂正機能はハード側で行っている規格によって決まっている機能です。
PCでの使用を前提にしていますのでエラー訂正機能が付けられています。

安く購入したいとゆうことでしたら通販などを利用すべきでしょう^^
どこで購入しても物は同じですから。
送料以上の差額がでるかと…

書込番号:4314029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/30 11:02(1年以上前)

>Victory さん

ありがとうございました。
大変勉強になりました^^
しかしすごい知識だあ〜〜!!
子供も順調に育ってます。
DVDカム、フル活用じゃーー

>麻衣@学生 さん
すみません、なんせ初心者なもので・・^^
Victory さん を参考に・・・


書込番号:4314730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い時or迷い時?

2005/03/14 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV780

娘の卒園式を2日後に控えて今だに迷っています。
どなたか、いつ買い時か教えて下さい。
今、地元では家電戦争の真っ只中で、価格は非常に安いと思います。

ビッ○カメラ OPENセール 74,800円+ポイント23%+三脚+バック
ヤマ○電機  対抗セール   74,800円+ポイント24%

3/14現在 実質56,850円でした。(在庫有・持帰りOK)
ちなみに、両店の間に挟まれた○ジマ電機は99,000円(現金特価)でした。(悲)
どなたか、これより安い金額を知っている方がおられましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:4072433

ナイスクチコミ!0


返信する
ラウドネスさん

2005/03/14 23:01(1年以上前)

買い時は今でしょう。今買わなきゃ意味ないじゃん。
卒園式は待ってくれないから・・・
思いでは取り戻せませんから。明日迷わずすぐ買ってください。

書込番号:4072641

ナイスクチコミ!0


やなぴーさん

2005/03/15 00:35(1年以上前)

便乗で申し訳ありません。

この春、入学・卒園を迎えるお子さんがいらっしゃる場合は、今買わなきゃ、という感じではあるかと思うのですが、年間を通してみると、いつ頃が一番買い時なのでしょうか。

9月に子供が生まれる予定なので、それまでには買いたいと思っています。
この時期は、年度末であり一番売れる時期(?)でもありそうなので、今が買い時なのかな、とも思いますが、需要がある時期なのでかえって高くなっていたりするのかな、とも考えたり…。

どうなんでしょうか…?
どなたか家電価格に詳しい方、ご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:4073310

ナイスクチコミ!0


たかたか。さん

2005/03/16 18:52(1年以上前)

七竜さんの情報を元にビッ○カメラ柏店で購入させていただきました。
73,800円+ポイント24%でした。ありがとうございます(^^)

一般的な買い時はわからないですが、DZ-MV780 は出たばかりの新製品なのにずいぶん急激に安くしている気がします。
裸DVDの採用とディスク認識時間の短縮でソニー製品に対抗できる性能になった今回の製品で、日立が一気にシェアを取りに来ているような印象です。カタログの表紙も GX20 でなくて MV780 だし。

書込番号:4080427

ナイスクチコミ!0


スレ主 七竜さん

2005/03/17 00:10(1年以上前)

たかたか。さんへ
良かったですね。私も情報使ってもらってうれしいです。
ですが、まだ私の方はいまだに悩んでいます。
今日の卒園式はDVビデオにて撮影しましたが、4月の入学式は必ずDVDで撮りたいと思っています。
良かったら感想聞かせて下さい。
SONYのDVD203か悩みドコロです。

書込番号:4082110

ナイスクチコミ!0


たかたか。さん

2005/03/17 01:33(1年以上前)

七竜さん
おかげさまで安く買えてよかったです。都内から柏まで買いに行きました(^^)
初めてのビデオカメラなので、何を書いていいのかわからないのですが、電源を入れてから撮影可能になるまでがほんとうに短くて、すぐ撮れるのが気に入っています。
DVD203 は私も迷った (特にワイド液晶とVR記録は魅力) のですが、現状の価格差だと断然 MV780 でしょう。
ほぼ同じ撮影時重量 (同梱のバッテリーパック使用時) での撮影時間が2倍近いですし。画質的には文句なしです。

書込番号:4082510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3月6日に購入しました。

2005/03/08 21:08(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV780

スレ主 さとひろさん

北九州市のベスト電器で購入。
ヤマダ74800円(ポイント無し)
コジマ77000円(通常ポイント)
を引き合いに出し、75000(20%ポイント)となった。
商談中はポイントはつかない事になっていたと思うが、
自宅に戻り明細を見ると指定商品限りの20%還元となっており
びっくり。

書込番号:4041054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング