日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(4058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

実際に買ってみての感想

2007/02/24 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-HS401

スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 DZ-HS401の満足度4

仙台のとあるカメラ屋さんで値引き交渉の結果8万円ほどで購入しました。

このカメラを投入した理由は、列車の前面展望動画を撮影したいが、コンデジの動画機能は音質などあらゆる面において非力で常用にはつらいという理由がありました。
コンデジの動画機能の画質自体はそこそこ満足できるとしても、音質があまりよくなく再利用(動画変換)などをするともともとの音声のビットレートの低さが影響してあまり良い音にならないのです。

また、父親が使用しているカメラが「京セラ」のハンディカム(いわゆるOEM?)のため、その代替としての用途もありました。
今回は父親も価格次第とは言うものの、半額出してくれるため助かりました。

前座はこれまでとして、実際に使ってみた感想を書いてみます。

<長所>
1)DVDとHDDが両方あると言うのは非常に使い勝手が良い。
  長時間録画するときにDVDとHDDで使い分けが出来ると言うのは本当に便利。
  DVDだけ、HDDだけだったら後悔していたかもしれない。

2)他社に比べてバッテリの持ちがいい
  ビクターなどの他社製品はバッテリの持ち時間を見るとおおむね30分とか長くて1時間ぐらい?のため、
  連続して1時間以上とか1回充電した場合の通算の撮影時間が2時間以上撮影する可能性がある場合に2時間程度の撮影が出来るこのカメラは便利。

3)大きさもそこそこ小さく、いれようと思えばポケットにも入るぐらい。

4)撮影したデータの転送も専用ソフトを使うものの、データ自体は生MPG(?)として書き出すらしく、他のソフトでの再利用も容易。
  (私はTMPGENCを使用していますがエラーもなくすんなりと編集できました。)

<欠点>
1)このカメラの最大の問題。画質があまり良くない?
  どうしてもDVDとかHDDに記録する以上、「ファイン」であっても
  画質は妥協せざるを得ないです。
  マイク自体はそこそこ満足できるとしても画質はあまり良くないです。
  特に、ホワイトバランスを「蛍光灯」にすると普通は青っぽく補正するのが
  なぜか赤っぽく補正したりとか(汗
  そこらへんはデジカメと違っているのでしょうか。

2)手ブレ補正が利いていないのではないのかと言うぐらい利かない。
  仕様なのか故障なのかどうかは分かりませんがとにかく手ブレ補正は使えないです。
  他社の製品を試したわけではないのでなんとも言えませんが、ちょっと動いただけでもそれを忠実にトレースするので・・・。
  ズームが15倍と手ブレしやすいにしてもこれは致命的かも。

3)ACアダプタ(バッテリーチャージャー)使用時に、充電しながらカメラに電源を供給できない。
  このカメラは、バッテリの充電に時間がかかりますし、動画の取り込みも
  いくらテープよりも速いとは言っても結構な時間がかかります。
  (この投稿を書きながら動画をHDDに取り込んでいます。)

  また、大概が取り終わった後バッテリの残量がないような状況で動画を取り込むわけですから、
  時間のかかる処理をしているときにバッテリも充電したいというのが人情ではないのでしょうか。
  バッテリを充電しながら、本体にも電源を供給することが出来ないACアダプタってはっきり言っていらない。
  何でこんな訳の分からない仕様にしたんだか?
  利益の確保ですかね?

<感想総括>
  このカメラは、動画取り込みにあまり時間をかけたくない人でないと進められないと思います。
  操作性などはいいのですが、画質や手ブレ補正、ACアダプタ関係に強い不満を感じます。

  それを引き換えても、本体付属のバッテリ(液晶を常時表示していても!!)で2時間近くかそれ以上持つバッテリの持ちだけでも
  買って良かったと感じます。
  上を目指せばキリがありませんから初めてのビデオカメラとして色々と使い倒したいと思います。

  初めての投稿で長々と失礼しました。
  今後ともよろしくお願いします。



書込番号:6043293

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/22 06:34(1年以上前)

これからお手軽(値の張らない)機種選定で、1台買おうかと、思っていまして、この 感想は、大変参考になりました。

書込番号:6892974

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 DZ-HS401の満足度4

2007/10/22 21:58(1年以上前)

AMちゃん様>
ご感想、誠にありがとうございます。

私は諸事情によりこのカメラを手放したのですがバッテリのもちだけはとんでもなくよくて、
画質云々を無視できるほどのカメラでした。
元記事となるレビュー(?)は今年の2月に書いたものですのでかれこれ半年以上過ぎていますね。

価格も店によっては非常に値下げされているのでまたお金がたまったら買ってみたいとは思うのですが、
そのころには次期モデルが出そうです。

というか、次期モデルとなるのはブルーレイで出てますね。
私自身はブルーレイというものよりも、既存のロービジョン(ハイビジョンの対義語として造語しました)であってもキッチリ写る、
なお正確には、ノイズなどが低い映像が撮影したいです。

手振れ補正も電子式ということもあり、はっきり言って役に立たないので光学式にするなどすれば十分に使えるはずです。

少なくともバッテリの持ちは他者を凌駕しているわけですから、それ以外の全体的なスペックの底上げをすれば名機になるでしょう。

書込番号:6895184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もうちょっと安くなって〜〜

2006/09/03 22:10(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3200

クチコミ投稿数:48件

6月に価格.comの情報見て49,400円にて購入。
8月中頃、軽快にこのカメラを使う姿を妻の母親が見て欲しがる。
じゃ同じものをもう一台って思って、価格.comを見たら、なんと値上がり!
しかも1万近く!
え〜って思いながら、9月になって見たら、おっ!値下がり始まった!
この調子で以前の価格まで下がるのかな〜?
下がったら買うんだけどな〜。
ヤマダ電機とか決算セール中だし、きっと下がるよね!?
新製品も出始めたし下がるよね!?

書込番号:5404845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2006/09/05 23:03(1年以上前)

げげ!あっという間にまた高くなった・・・

書込番号:5410741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/23 14:59(1年以上前)

DZ-GX3200がもう一息安くならない中、DZ-GX3300がいい感じに値下がりしてきた(愛子さま効果なくて良かった〜♪)ので、予定変更して3300買っちゃいました。
確か家電のSAKURAで55600円送料込みです。
3200は母親にあげて、家は3300にグレードアップ!
なんか調子いい奴だな〜自分。

書込番号:5563848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2006/08/22 16:37(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-HS303

スレ主 BRAVO!!さん
クチコミ投稿数:4件

長期保証、三脚、キャリングバッグ、DVD−RW5枚付で、税込み¥108,000でした。大満足です!

書込番号:5367905

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/22 16:46(1年以上前)

どこのショップで頑張って交渉してこの価格で買えました
という感じで書き込みをして欲しいですね。
購入元の情報が無いとただの自慢話になっちゃいますからね。

書込番号:5367915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/08/23 22:36(1年以上前)

そうそう・・・
自慢話だけになってますよ!
まるで、日立関係者さんのカキコみたいですよ。

書込番号:5371799

ナイスクチコミ!0


m.takeさん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/28 23:31(1年以上前)

8月22日にY田電機で、125000円 ポイント20%+1%(新規カード入会特典)で、実質98750円で購入しました。28日になってMIKIHOUSEの特典バックも入手できました。キャッシュバック予約してあるので、さらに5000円バック。= 93750円は納得です。

書込番号:5386821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値段の上昇!?

2006/07/28 11:44(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3300

クチコミ投稿数:24件

夏休み等の為か・・・
値段が上がって来ましたね〜

安くなると思っていましたが・・・
逆のようで・・

僕の場合、価格.COMを諦め・・
楽天で購入しました!!価格は59800円税込み送料別!!
楽天会員なので・・ポイントも付きます!!「さらに、友達に楽天アフィリエイトリンクを作って貰い・・友達もポイントが付きます」

参考でしたが・・どうでしょう??

そうそう・・新機種の噂も気になりますが・・本当かな??

書込番号:5296109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/08/02 20:09(1年以上前)

やっと、出ましたね!!ハイブリットDVDカム???
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/08/0802.html

でも・・機能等「HDDの容量など」を考えると・・
次の新機種に期待したいです!!

書込番号:5312040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3100にぴったりなケース

2006/07/24 21:34(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3100

スレ主 竹ぞーさん
クチコミ投稿数:39件 DZ-GX3100のオーナーDZ-GX3100の満足度5

HAKUBAのデジタルポッシュFLMです。

品番SDP−SLM−OW(BL)末尾は色でオフホワイトとブルーがあります。

ややきつめのジャストサイズです。傷が付くかも・・・と気になる人はやめた方がいいです。ポケットはありますが予備ディスクは入りません。

ヨドバシで1280円でした。

書込番号:5285311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD付きも出るのですか?

2006/06/26 17:49(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-GX3300

スレ主 BNR32GTRさん
クチコミ投稿数:15件

昨日、ヤマダ電機でDZ-GX3100を買いました。
小型機が欲しかったのでこれはこれで満足しているのですが、3200が3100よりも値下げされていました。
店員に理由を尋ねたところ、モデルチェンジ間近でHDD付きになるとか...
据置型のDVDレコーダ並みですね。筐体が大きくなりそう。

書込番号:5203789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング