
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月24日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月21日 18:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月26日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月10日 12:41 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月16日 08:57 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月8日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日ついに買ってきました。この掲示板を参考にして決めました。
まだ使い方は学習中です。何せ初めてビデオカメラを買ったもので・・・・
ちなみに、109,000円+ポイント10%還元でかいました。
実質98100円でした。自分なりに納得して買ったつもりです。
これって・・・安いですか?
使っていてわからないことがあったら、この掲示板を利用させていただきます。よろしくお願いします。
0点


2003/09/24 00:17(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
私も1月前に購入しました。あと2、3週間で子供が生まれるのですが、
あまり練習してません。練習するほど操作はややこしくないですね、これ。
さて、いやらしい話ですが、購入価格のご自慢?をされているので、僕も参加させてもらいます。
105,000円+ポイント20%で購入しました。
実質88,200円でした。
いやらしい話ですね。
もうやめましょうよ。こうゆうの。
書込番号:1971183
0点





購入しました。MV-380 かなりいいですよ。まず 画面がきれいと言うう事と、すぐ 見れるという利点が凄い 欠点は、フアイナルライズするときバッテリでは、出来なく電源がいることかな、それと夜が少しそのままでは、無理ライトが必要です。
0点


2003/09/21 18:38(1年以上前)
以前使ってたDVの調子が悪かった為、私も迷った末にコレに決めました!店員さんには他のDVを進められましたが、今まで使っていたのと画素が違う程度で魅力が無くPC上の使い勝手や編集を考えるとDZ-MV380が良いと思います。
書込番号:1963458
0点





これちょっと前に購入しました。
秋にモデルチェンジすると聞いていましたが、
子供が生まれるため、待てずに購入しました。
色々いじっているうちにあることに気がつきました。
バッテリー持ちませんね。
1時間ちょっとくらいではあまりにも少なく感じます。
また、DVD-RAMの場合、両面で1時間。
これでは何時間もするような記録をとる場合、何枚もDVD-RAMが
必要となります。しかも30分たつとディスクを反転させなければならない。
使いにくいなぁ・・・。
ま、購入後にガタガタ言うのはこれくらいにしておくか。
0点


2003/08/25 17:01(1年以上前)
MV350は3月、MV380は5月に出たばっかりなのに、もうモデルチェンジするんですか?よろしければ情報もとを教えてくださいませ。よろしくお願いいたします〜。
書込番号:1884940
0点



2003/08/26 12:56(1年以上前)
某量販店の店員が言っていました。
メーカーに対して確認してませんので、確証はありません。
みなさんを混乱させてしまったのであれば、誤ります。
ごめんなさい。m(_ _)m
書込番号:1887298
0点


2003/08/26 14:59(1年以上前)
こちらのほうこそ、どうもすみません。お答えいただきありがとうございます〜。
書込番号:1887503
0点







テープメディアなんかうざくて使えねえのでこれを買います。
そろそろ次の機種が気になる感じですが、これを持って旅に出るつもりなので買ってしまいます。DVD-RAMではこれ以外に選択肢がないのが残念です。
0点


2003/07/10 06:17(1年以上前)
イイッスね!画質の悪さと記録時間の短いのに加えてメディア価格の高さ我慢すればサイコー!!ビバ・DVD!
書込番号:1746130
0点



2003/07/11 21:15(1年以上前)
イイッスよ、8cmメディアはMOやDVD-RAMが出初めた頃のように俺が買い支えてやる。(ウソ)メディア価格が高いのは12cmメディアにコピーすればいい。テープメディアのうざさに比べたら軽微な障害に過ぎない。
メモリーメディアもメモリースティックじゃなくてSDなのがサイコー!
書込番号:1750696
0点


2003/07/11 21:39(1年以上前)
画質が悪いのと容量が小さいのはどうしますか
書込番号:1750774
0点



2003/07/12 01:29(1年以上前)
画質を追求するならハイビジョンカメラ買います。
容量が小さい(連続で取れる時間が短い)のはどうするといわれても
どうしようもないわな。
でも映画館で盗み撮りする訳でもないのでXTRAで18分連続撮影できれば
ギリギリ許されるレベルかな。
書込番号:1751617
0点


2003/07/16 08:57(1年以上前)
以前、パナのNV-GS5KをIOのGV-MPEG3TV/PCI経由でハードウェアキャプチャしてDVD化していましたが、その画質とDV-MV250はほぼ同じ画質でした。私は画質にこだわらないので、この画質で十分満足してます。ただサイズがでかいので、この度、MV350に買い換えることにしました。DVDで保存することを考えた場合、何より取り込みが楽で早いですね。パソコンとDVD-RAM持ってたら、もうテープなんて使う気がしません。今まで1時間撮影したら、同じ時間の取り込み時間が必要でしたが、DVDなら数分程度なんですから。もう便利便利。
書込番号:1765571
0点







2003/08/26 17:03(1年以上前)
10月6日に発売すると、ソニースタイルUSAに発表されてますね。
楽しみです。
書込番号:1887718
0点

誰も答えてくれないので機会あるごとに聞いてるんだけど、
使えない8cmDVDカムの何が楽しみなの??
書込番号:1888680
0点


2003/08/27 13:56(1年以上前)
そんな聞き方じゃ教えてやらない
書込番号:1890120
0点

では私が思わず買いたくなるような楽しい使い方を教えてください。
DVもDVDも一長一短ですが、特にDVDの「短」は普通に雑誌とか見ていても(たぶんビジネス上の問題で)避けて通られています。
それを指摘するのは間違いではないと思うが?
書込番号:1891988
0点


2003/09/09 02:29(1年以上前)
これってほんとに発売するのでしょうか?
噂で発表したものの発売延期→発売中止になったと聞いたのですが。。。
書込番号:1927091
0点


2003/09/21 04:11(1年以上前)
FREさんに同感。主に子供の成長記録やイベントの撮影に使っていますが、一般市民がビデオカメラで連続長時間撮影する機会ってそうはないのでは?短時間コマ切れで撮影する場合、DVD録画の頭出し不要、即再生可は大変便利だと思います。
書込番号:1961652
0点


2003/12/08 20:28(1年以上前)
>[1891988]はなまがり
おまえの嗜好などDVDカムユーザの知ったこっちゃない。
知りたければそれなりの態度で人と接するのが筋なんじゃないの。
ビデオのお勉強の前にそういうところを学びましょうね。
書込番号:2209713
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



