日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(4058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高のコストパフォーマンス

2009/03/08 20:04(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

スレ主 hide‐kiさん
クチコミ投稿数:3件 Wooo DZ-HD90のオーナーWooo DZ-HD90の満足度4

H21年2月に\35,000で購入しましたが、売れ筋ランキングは第3位でした。H21年3月には価格は、\38,500で売れ筋ランキングは第1位となっていました。やはりHDD60GBとフルハイビジョン、BDにも残せる点、価格で皆さん購入を決断しているのでは? 先日 娘の新体操の発表会を撮影してきましたが、曇りの日の体育館という悪条件の中で 確かに所どころノイズがでるものの そこそこきれいに写っていました。バッテリーも一応大きいもの(純正品で\15,000)を買っておきました。ちなみに前に使っていた機種は、CANONのIXY DVです。最近は、休日に昔撮ったVHS-CのビデオをビデオキャプチャでPCに取り込んで 外付けHDに保存した上で DVDに残す作業に追われています。また本日念願の液晶テレビを2台購入いたしました。シャープ AQUOS LC-32DE5-WとLC-26D50-Wです。早く Wooo DZ-HD90を接続して映像を確認したいです。またレポートいたします。

書込番号:9213817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影に最適なビデオを探しています

2009/03/08 18:00(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

スレ主 tom1968さん
クチコミ投稿数:7件

いつも大変参考にさせていただいています。

私の子供がミニバスケットをしておりまして、部で共有のビデオカメラを購入しようということになりました。

そこで以下希望内容に最適なカメラをお勧めいただければありがたいと思っています。

1. 室内(体育館)撮影に使用
2. 動きが早い
3. 価格はできれば40,000円程度に抑えたい
4. ハイビジョン撮影を希望
5. 撮影時間は、100分程度(2試合分)
6. パソコンへの取り込みをスムーズに行いたい

いろいろ贅沢をいったかも知れませんが、全ての希望を満たさなくてもよいかと思います。


ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:9213181

ナイスクチコミ!0


返信する
イカkunさん
クチコミ投稿数:59件

2009/03/09 11:36(1年以上前)

先日ヨドバシカメラ横浜で\39800でポイント15%還元していましたので\33830(税別)でした。初めて実機を触りましたが、HDDなんて便利なものでハイビジョンで録画できてこの値段であれば、私が6年前に10数万はたいて購入したsonyのDV機のDCR-PC101K(発売2002/06/01) よりも格段に上、比較にならないほど綺麗だと思います。DCR-PC101Kは室内に弱く、暗いところでは使い物にはならず、ズームの動きも遅い上、ピンがあいずらかった。手振れ軽減なんてなかったし。第一テープだったし、長いテープでも120分だったし。それに比べれば35000円でこの性能は凄いと思います。

難を言えばやはり他社の10万円前後の比べると動画も静止画も画質は劣るし、暗いところに弱そう(他社が一桁台の前半なのにこちらは15ルクスも必要そう、手ぶれ軽減あるが効果は感じられなかった、液晶も綺麗ではない、ズーム・ワイド切替も遅いと不満がでそうです。SDカードに動画が保存できないのも痛いですね。キャノン、パナはHDDではない機種も発売され、対衝撃性や耐久性に優れていそうです。が、再度、この価格であれば入門機としては許せるのでは思います。

録画時間ですがカタログによるとこの機種は60ギガあるので最高画質で約9時間は軽く撮れると書いてあります。ただバッテリーはどんな機種でも1時間程度しかもたないと思います。 パソコンへの取り込みはどのメーカーも簡単にできるようです。

店頭で触ってみただけなのでなんともいえませんが、ひとつ気になるのは体育館という暗めの場所で動きが早く、ズーム・ワイド切替とピンの合う速さも必要そうなバスケを撮るにはあまり向かないようなきがします。恐らくキャノンのiVIS シリーズが最適ではないかと思います。ただ実勢価格が7-10万円以上もしますので私も迷っています。ソニーのHDR-XR500V とパナのHDC-TM300 とキャノンのiVIS HF S10 を触り比べましたが、S10はズーム・ワイド切替とピンの合う速さはありえないほど優れていました。

こうして書いてみると不満1箇所について一万円払えば、そこそこ要望にかなう機種になっていくのかもしれません。ちなみに私は衝動買いでネット注文したものの、在庫がないとのことで買いませんでした。買っていたらそれなりに満足したと思っています。他社ではビクターの型落ちであれば4万円台で買えるかもしれないですね。

書込番号:9217028

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom1968さん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/09 16:44(1年以上前)

イカkunさん

詳細な情報ご意見をいただきありがとうございます。

いろいろとご心配いただきましたが、試合に出席できなかったコーチが、子供達の大方の動きを把握し、以降の練習方針をたてるのに活用したいという目的なので、厳格な品質は問われないのです。

最有力候補として検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9218108

ナイスクチコミ!0


イカkunさん
クチコミ投稿数:59件

2009/03/09 17:09(1年以上前)

ああそれならこれがいいかもしれないですね。もっていない機種についてのコメントですが、ちょっと高い位置からワイド側で子供たちのプレーを撮る分にはちょうどいいのでは。なんといってもデジカメ相当の値段でフルハイビジョン機ですか凄いですよね。

書込番号:9218217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてビデオカメラ購入!

2009/03/07 06:43(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

スレ主 DENEN 7さん
クチコミ投稿数:7件

これまでデジカメしか使っていませんでしたが、結婚式用に購入しました。
最低照度云々という書込みがあったので購入時に質問してみました。
ビデオカメラは結婚式の撮影を想定して作られているので
問題ないですよとのことでした。
実際購入して、室内&明け方テスト撮影してみましたが
素人判断ではありますが良く撮れています。
値段(49,800円)は余り安くなかったけど、バッテリー1個と8cmBD-R1枚(60分7.5GB)
とポイント10%だったのでコストパフォーマンスも良かったのではと思っています。

書込番号:9204807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/03/07 10:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も先日このビデオカメラを購入しました。初ビデオカメラということもあり3万円ぐらいで
探していたところこちらの商品を発見しました。
店舗で実際に操作した感じもオートフォーカスが若干遅いかな?ぐらいで本体の質感も良く
購入金額を考えれば大満足です。
バッテリーの持ちはカタログデーター通りで三脚固定・定点撮影なら90分以上ありますが、
予備バッテリーを2個購入しました(互換品)
お互いこのビデオカメラを使い倒しビデオライフを楽しみましょう!

書込番号:9205369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結婚式の撮影で

2009/03/07 02:46(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

クチコミ投稿数:6件

友人の結婚式(チャペル〜披露宴〜2次会)の大体4〜5時間程度
を撮影する為に、こちらの商品を買いました。

ビデオカメラじたいの撮影経験は、ありません。

取説を読んでみて撮影の仕方は、ある程度わかりました。

皆さんに質問ですが、
@バッテリーの予備の数
A撮影時のHDDのお勧め動画画質
Bその他アドバイス

を是非お願いします

書込番号:9204537

ナイスクチコミ!0


返信する
zimchoさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/07 23:57(1年以上前)

まず最初に、その友人の方から「撮影依頼」があって引き受けたのですか?
それともご自身が自主的に撮影してみようと思ったのかで
話は違ってきます。後者ですと気は楽ですが
前者の場合、4~5時間の撮影は、いくら小型ムービーとはいえ、大変な労力です
披露宴のごちそうを食べる暇なんてありません。

まずはどのような記録結果(俗に言うブライダルビデオ的なものか?)をお望みなのかが
わからないと、漠然としすぎていて皆さんのお答えも様々だと思います。
行われるイベントの端々や参加された方々のお祝いメッセージ的なものを撮る程度でしたら
予備バッテリーが1本あれば良いと思います。
画質や気をつける事については説明する事が山ほどあるので、まずはいろいろぐぐってから
質問を整理された方が良いと思います。
とにかく言えることは、ビデオが初めての人で挙式から二次会までの長時間撮影を
一人で行う事は、よほどの精神力と知識が無いと無理かと思います。

書込番号:9209369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

以外に行けますよ!このビデオカメラ!

2009/03/05 22:46(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

クチコミ投稿数:64件

安かろう悪かろう・・・と思いつつ購入しましたが予想外にいいです。
本日USJの夜のパレ−ドが始まるので早速行ってきてPC取り込みました。
室内ではどうも「ノイズ」が乗るのですがパレ−ドの光量が十分なのかいい感じで
撮影できてました。
AFはちょっと「ボケ」てるのかピント合わないときもありますがこの値段なら
かわいい「ボケ」だと思います。

 基本的な撮影方法・・・順光で撮るとか光量を気にするとかすればいい買い物ですよ!
今日は一眼デジカメと白玉はいっさいシャッタ−を切らないで遊んできましたし
何よりペットボトル1本分の重さなのが素敵です。

 取り込みソフトは何でもできるしDVD変換はもちろんBDにも対応してるし
ただそのソフトで見るよりメディアプレ−ヤ−で見た方が断然綺麗です。

 これからの娘の成長の記録を任せられるビデオカメラになりました。

書込番号:9198334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/03/06 10:48(1年以上前)

私も先日購入しました。そこで質問ですが
PCに取り込んだら、HDDが足りなくなりますね。貴殿「はるかの父さん」は外付けのHDDを何ギガお持ちですか?
取り込むときは1時間モノでしたらどのくらいの時間でPCに取り込みましたか(アバウトでいいです)?
将来的に考えれば内蔵のHDDよりやはり外付けのHDDがよろしいでしょうか?
また、外付けのHDDはパーテーションしていますか?

書込番号:9200172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/03/07 00:35(1年以上前)

こんばんわ〜

ちょっと夜勤なので帰って書き込みますが外付けは使っていません
内蔵500Gを2本と1Tを1本入れてます
25Gに近づいたらBDに書き込んでます…って一回しか焼いてませんが…

書込番号:9204034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/03/07 10:41(1年以上前)

こんにちは・・・ぶんじくんさん

確認しましたが27分の動画(HX)でお風呂入って出てきたら取り込んでましたから
動画1時間で40分ほどで取り込むのではないでしょうか・・・
また外付けHDDは邪魔になるし自作PCなので内蔵しています。
ファン付き外付けは大きく内蔵した方がク−リングにはいいと思いまして・・・
パ−ティションは切らないで1Tに入れていますが日付の付いたファイルを作ってくれるので
不便は感じていません。
HDDは保存に不向きだと思っていますので25Gとか4Gに近づいたら
DVD−RAMやBDに焼くようにしています。

娘の記録・・・クラッシュしたら嫁に叱られちゃいますからね

書込番号:9205509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/08 10:49(1年以上前)

はるかの父さん 詳しくありがとうございました。
自作のパソコンはやはりいいですね。通ですね。
外付けHDDの場合は内臓より時間がかかりますかね?
もう一つだけ質問です。
バッテリーの予備は購入しましたか?ちなみに私は日立対応バッテリー大(ロングバージョン)を購入しましたがこれで1日分の撮影は持ちますかね?

書込番号:9211287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/03/08 16:09(1年以上前)

こんにちは〜ぶんじくんさん

そうですね〜充電池は「互換充電池の日本製セル」を2個買いました。
一眼もですが充電池はメ−カ−品を選んではないですね。
その「本体」を使って充電しなければならない場合は純正使います。
放電器がないのでできれば「最後まで」使い切って充電した方が電池にはいいと思い
付属されていた大きさの「充電池」を買いました。
たぶん付属のと買い増ししたのを足せば3時間位は撮れるんじゃ〜ないでしょうか?
でも「手ぶれ」とか「ぶちぎれ」動画が多くなると電池の持ちは悪くなりますよ

転送ですけど「USB」転送なんでどれ使ってもあまり変わらないと思います。
理論値は理論値ですから・・・(笑)


書込番号:9212701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/08 17:32(1年以上前)

はるかの父さん どうもありがとうございました。
今後、これらのことを参考にして、思う存分、日立HD-90を使っていきたいと思います。

書込番号:9213040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保存後のデータの利用方法

2009/03/05 21:20(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

クチコミ投稿数:11件

デジタルビデオカメラの購入を検討しており、こちらが価格的にも魅力的でしたので検討しています。
ビデオカメラを利用したことが無い全くの初心者です。。。
次のような使い方を想定していますが、問題ないか心配です。

@HXモードで録画し、データはPCへ保存する(付属のソフトを利用でできますか?)

A将来的にBDディスクにしたいのですが、BDへの書き込みはPCで出来るのでしょうか?
(付属のソフトで書き込み出来ますか?)

B現時点では、@で保存したデータをDVD-VIDEOディスクとしたいので、
 PCでデータを変換しDVD-VIDEOディスクを作成する
 (一般的なDVDプレーヤーで再生できるDiskを作成したい)

CHDD−DVDレコーダーと接続して、データをHDDに保存する
 (データはHDではなくなりますよね?)

他の方の口コミを拝見しましたが、理解できない部分もあり、改めて質問させてもらいました。

宜しくお願いします。

書込番号:9197687

ナイスクチコミ!0


返信する
sam333さん
クチコミ投稿数:19件

2009/03/05 22:53(1年以上前)

1)付属のソフトで可能
2)PCにBD焼けるドライブがついてれば付属のソフトで可能
3)PCにDVD焼けるドライブがついてれば付属のソフトで可能
4)可能だけど添付のAVケーブルでつなぐなら当然アナログになるからHD画質じゃなくなる

添付のソフトは動作条件が結構厳しくて
説明書に書いてある推奨スペックでも満足に動かない場合があるから注意。

書込番号:9198375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/07 02:15(1年以上前)

ご教示有難うございます!
不安が解消され、自分が想定していた使用状況に問題ないということで安心しました。
ところで、実際に使用された方にお聞きしたいのですが、
室内での撮影した映像はどのような感じでしょうか?
最低被写体照度が5lx以下ということで、少し暗め?な気もしましたが…。

書込番号:9204454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング