
このページのスレッド一覧(全911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年8月6日 23:24 |
![]() |
5 | 4 | 2011年7月25日 22:57 |
![]() |
1 | 5 | 2011年6月14日 20:13 |
![]() |
3 | 0 | 2011年5月18日 23:54 |
![]() |
0 | 3 | 2011年4月25日 12:51 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月22日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-BD9H
このカメラで撮影した8cmBDを再生できるBDレコーダー(VHS一体型)はありますか?
また、ハイビジョン画質のまま本体とつないで、ダビングできるBDレコーダー(VHS一体型)は、ありますか?
2点



ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-BD10H
最近 maxell BD-R 8cm どこにも売ってないです
住処は大阪です。
日本橋探し回っていますが無いです。製造も終わっているとも聞いていますが
今までビックカメラで購入していましたが模様替えでついに無くなってしまいました......
日立さんは推奨するメディアを自社商品の部品供給期間内は日立マクセルに製造を続けることを依頼するのがメーカー責任だと思うのは私だけでしょうか?
どこかで見かけた方はいらっしゃいますか? 教えてください
よろしくお願いします。
2点

マイナーメディアなので実店舗に期待するのは酷なんでは?
通販で買えるうちに買い溜めとくしかないと思いますよ。
書込番号:13292685
1点

もうmaxellはないでしょ
三菱にするしか
もっともいつまで手に入るか分らんけど
書込番号:13292764
1点

TDKじゃ駄目なの(by蓮舫?)ヨドバシカメラなら、TDKのBD-REがまだあるようですが。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001316748/index.html
DZ-BD10HはHDD(SD、DVDも使えるし)も付いているので、わざわざ高い8cmブルーレイを使わなくても好いのかも知れませんが。
http://av.hitachi.co.jp/cam/products_bd/bd10h/index.html
(そのうち8cmディスク再生も非対応になるかもしれないので)ブルーレイレコーダーにダビングしておいたほうが好いのでは。カメラが壊れたらお仕舞いですから。(パナソニックならいろいろダビング出来るようですし)
http://av.hitachi.co.jp/cam/support/check/bd_play_2.html
書込番号:13292835
1点

十字介在さん
kokekokekokeさん
撮る造さん
ご返事ありがとうございます
>通販で買えるうちに買い溜めとくしかないと思いますよ。
そう思い 通販でもほとんど無くなっていました。探したんですけど
二千円以上で一カ所ありましたが最後はそこになるのかも......
>三菱にするしか もっともいつまで手に入るか分らんけど
もっともです アドバイス通りそう考えてさせて頂きます。
>TDKじゃ駄目なの
聞いたところによると日立製品はTDKさんとはあまり相性がよくないといろいろ不具合もあったので使うのをやめました(特にDVD-Rですが) 最悪はそれも試してみます。
>DZ-BD10HはHDD(SD、DVDも使えるし)も付いているので
>ブルーレイレコーダーにダビングしておいたほうが好いのでは
ブルーレイレコーダーでUSBダビング(AVCHD)ができる機種の購入を
も考えていますが残念なことに?DZ-BD7Hも使っておりまして(笑)
まずはネット通販(あるかな?) 三菱BD-R 最悪はTDKを探します。
皆様いろいろアドバイスありがとうございました。感謝です。
書込番号:13295775
0点



ビデオカメラ > 日立 > i.mega HSC-S2

トランセンドならもちろん使えると思いますが。
このビデオカメラ自体が、メーカーHPの隅っこに置いてありますし なぜ今更の感があります。
http://www.hitachi-ls.co.jp/product/digital_camera/hsc-s2/index.html
書込番号:13128237
1点

http://www.hitachi-ls.co.jp/product/digital_camera/hsc-s2/
電源:単4×3(アルカリ乾電池/ニッケル水素電池(別売))予備に持てば
>SDHC16G対応との事ですが・・1枚で壊れたら大変になりますので
http://kakaku.com/item/K0000043825/
http://kakaku.com/item/K0000232123/
のどちらか2枚か3枚で十分でしょう。(上記の説明では)
8Gは対応になっていないようです。
書込番号:13128258
0点

小梅ちんさん、こんばんは。
取扱説明書では
「(株)アイ・オー・データ機器、(株)ハギワラシスコムのSDメモリーカードを推奨します。」となっています。
SanDisk や パナソニック等の有名メーカー品も大丈夫ですよ。
書込番号:13128274
0点

あっというまにお返事ありがとうございます。バイク走行動画用に youtubeで動画みてみたら普通に綺麗だったので 展示品5000円でゲットしました。
16GがOKで 8Gが?という事あるのですか…8Gを考えていたのですが…。
トラン〜か あまり知らなかったのですがハギワラ〜あたりですか 秋葉で見てこようと思います。ありがとうございました。
書込番号:13129331
0点




ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-BD10H
某ソフマップでジャンク、3980円と有りました。店員に聞くとAC電源が無いので動作確認が出来ずジャンクとのこと、箱の中身は電源がないだけで白紙の保証書と付属品一式、バッテリーも付いています。さてこのバッテリーどこかで見たことがある、昔使っていたパナのGS200のバッテリーにそっくり、まあいいかと考え購入。帰宅してジャンクボックスからGS200の電源を引っ張り出してみるとこれがぴったり、早速充電してみると電池もOK,本体も
何のトラブルも有りません。最近キャノンのHFM43を購入したばかりなのに、又ビデオカメラが増えてしまいました。しばらくは併用してみたいと思います。
3点



ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-BD10H
この機種で撮影した映像をPCで再生したいのですが,WindowsMediaPlayer12では音声しか再生されません。コーデックのインストールなどが必要なのでしょうか。
PCはWindows7で,MediaPlayerのバージョンは12.0.7600.16667です。カメラに添付されていたImageMixer 3 AVCHD Edition for HITACHIでは問題なく再生できます。
よろしくお願いします。
0点


早速のアドバイスをありがとうございます。別のソフトを使用せず,WindowsMediaPlayer12で再生したいのですが,何か良い方法がないでしょうか。
書込番号:12933634
0点

それなりのデコーダを入れるしかないでしょうけど
WMP12でなくてはいけない理由は何です?
書込番号:12935584
0点




まず利用しているPCのスペックを書かないと、それが対応しているものかどうかわかりません。
つぎに、どんなエラーがでるかを書かなければ、だれも返事のしようがないでしょう。
よくある話としては、OSが対応していないとか、コピー仕様としているDVDの種類が
DVD-Rだとか(DVD-RAMしかコピー出来ない)ですが、そこら辺はいかがですか?
書込番号:12774357
0点

大変失礼しました。
winXP,NEC valuestar VT900/6 と古い機種で使用しています。
今まで,問題なく使えていたのですが,DVD-MovieAlbum コピーツールが突然動作しなくなってしまいました。
しかし,暫くして,USBメモリの取り外しで突然再起動してしまいました。
その後,DVD-MovieAlbum コピーツールが使えるようになりました。
結局のところ,原因は不明です。
お騒がせいたしました。
また,sam333 さん ご指摘ありがとうございました。
書込番号:12809289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
