日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(4058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機出ませんね。

2009/05/18 20:21(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-BD10H

クチコミ投稿数:38件

ここのところ日立の動向をチェックしていますが、BD7Hから9H、10Hと矢継ぎ早に発表されたにも関わらず、10Hの後継機が出る気配が一向にありませんね。
BD7Hでネックだった暗所性能も、10Hまで来て劇的に改善されましたし。これをさらにブラッシュアップさせつつ、BDをあきらめて小型のメモリカムに発展させれば、かなりいい線行くんじゃないかと思ったりしているんですが。

日立自身はデジタル家電部門を大幅に整理する方針を打ち出していますし、一部では撤退説もまことしやかに囁かれている状況です。
しかしながら、日立はMASTACSの時代からのビデオカメラメーカーでありますし、ぜひともビデオカメラ部門は継続してほしいと願うわけですが・・・。

やはり戦略的に、BDカムに突っ走るのが早すぎたということなんでしょうか。

書込番号:9564990

ナイスクチコミ!0


返信する
ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/31 09:14(1年以上前)

日立に勤めてる人の話だと、ビデオカメラは撤退の方向だそうです。
残念ながらテレビのパネル調達と同じく選択と集中なのでしょうかね。

またいつの日か復活して欲しいものです。

書込番号:9629335

ナイスクチコミ!0


Loixさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 18:57(1年以上前)

もう日立はビデオカメラは作ってないですよ。
携帯でHD撮れるの出すから、開発人員はそっちに回したんじゃないかなぁ。
レコーダーも作ってないし、TVのみっすね。

書込番号:9823673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-BD9H

HDDで撮影した画像を付属のソフトを使いパソコンに取り込みDVDを作成する時取り込むのもDVDを作成するのも時間が掛かりすぎるのですが簡単にDVDを作成する方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:9530232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/05/12 22:48(1年以上前)

この機種ってAVCHDでしたっけ?
ハイビジョン録画を通常画質のDVDにしたいんですよね?

ハイビジョン録画は編集・変換しようと考えると、通常画質に比べてデータ量が非常に
大きい為、かなりの高性能PCでも相当な時間がかかります。
お使いのPC性能が不明ですが、拙宅のペンティアム4の3Gでは、MPEG2への変換に
録画時間の5倍程度の時間がかかりました。
素直にAVCHDでDVDを作成するか、PC性能を向上させるかくらいしか手段は
無いと思います。

書込番号:9534500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/13 07:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

時間かかるものなのですね。外付けのブルーレイなど購入してブルーレイに保存しても時間かかるものなのですかね?

書込番号:9535970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日立純正 BRライター(DZ-WR90)について。。。

2009/05/10 22:40(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

スレ主 cobucuroさん
クチコミ投稿数:15件

eSATA→USB2.0変換アダプターでパソコンと接続して、ライターとして使用することは可能なんでしょうか?

書込番号:9524818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

再生時の問題

2009/05/10 21:19(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-BD9H

クチコミ投稿数:91件

昨日遅いながらこの機種を購入したのですが
試しに20分ほどの撮影をHDDにて撮影して家族で見ていたのですが
再生中何度も画面がとまり少ししたら動きまた止まりの
繰り返しで、とても見づらいです。最終的に画面がぐちゃっとなり
動画選択画面に戻ってしまう始末。
仕方ないのでHDDをフォーマットしなおして、もういちど撮影したのですが
若干の改善はあったものの、再生中にちょこちょこ止まります。
ご使用されている方のこのカメラは再生にまったく問題はないでしょうか?
なければ早いうちにメーカーに相談してみますので
よろしくお願いします。

書込番号:9524306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/10 23:43(1年以上前)

(一般論ですが)

・PCで再生した場合は、PCの再生性能の問題です。

・ビデオカメラ本体を「TVに直接接続」した場合の再生トラブルであれば、すぐに新品交換 (あるいは返品=返金)してもらうか、少なくとも無償修理を依頼してください。

書込番号:9525207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2009/05/10 23:49(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん

ご返答いただきありがとうございます。
カメラに搭載の液晶でその現象が出ていますので
やっぱり交換なり返金なりを求めるのがいいですよね
明日早速申し出てみます。
やっぱり安いのには訳があったのかな?
そんなわけないですよね(;´∀`)

書込番号:9525250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/05/11 00:23(1年以上前)

たぶん初期不良だと思いますが、故障箇所の確認も含めて、念のため「TV」にも接続してみることもお勧めします(^^;


>やっぱり安いのには訳があったのかな?

「仕様」や画質で安値になってはいると思いますが、あえて不良品と判っているものをメーカーが叩き売ったりはしないと思います。
(省エネとエコ性能の誤魔化しがバレたメーカーですが不良品を叩き売ってしまっては、昨年の毒ギョウザを代表とする毒食品事件&毒ペットフード事件&毒医療原料による死亡事件で国際的に信用が低下した某国と同様になってしまいますから(^^;)

しかし、流通段階ではどのようになっているかは判りません。
購入店が「マトモな小売店」であれば、特に問題なく対応できると思います。

書込番号:9525448

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC取り込み時の撮影日時について

2009/05/10 13:33(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-HS403

スレ主 tonelさん
クチコミ投稿数:1件

pcの取り込みに同梱していたピクセラのImageMixer3を使用していますが、
DZ-HS403で取ったデータの撮影日時が取り込めません。
ピクセラに確認したところ、このカメラは動画データとは別のところに撮影日時のデータを保存するらしく、対応していないと返答を頂きました。
日立に確認したところ、動画データと撮影日時を取り込めるソフトは現時点で確認できていないそうです。
このカメラを使っている皆さんは、データの整理をどのようにやっているかを教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:9522293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/19 01:21(1年以上前)

最近このカメラを借りたので検証してみました。

結構、難易度高いですね。

USBでパソコンへ接続し下記体験版ソフトでのキャプチャーです。

EDIUSーカメラは認識しますがエラーにて不可。
    MOVファイルをコピーし貼り付けたり、拡張子をm2t、mpgなど
    いろいろ変えてみましたが撮影日時は出ない

TMPGEncーUSB経由で撮影日は読み取り可能。時間は不可でした。
    ただし自分でチャプター画面を作成し撮影日を入力する手間が必要。
    もしくは字幕画面でタイトルや撮影日をいれる。

VS12、ProX3−編集画面のファイル情報(ファイル名)には撮影日時は表示されています。ただ動画には撮影日時は反映されて   いません。

結論としては、編集ソフトで簡単に撮影日時を表示させるには難しいですね。

ilinkケーブルを使って、HDVSplit、RecDateTimeなど撮影日時を読み込む
ソフトが有効に使えれば高いソフトを買わなくてもできるんですけどね。
また機会があれば検証してみます。

『このカメラは動画データとは別のところに撮影日時のデータを保存するらしく』
HITACHIのサポートに電話して撮影日時の拡張子を確認してみました。
動画ファイルのMOVという言葉は知っているようですがあとは動画編集ソフト
の会社に聞いてくださいと丸投げでした。。。残念
    
    

書込番号:11106889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/19 03:14(1年以上前)

生データをひとつアップローダに上げてもらうなんてのは
難しいですよね...
いずれにしてもリアルタイムでの表示は無理で、
撮影開始日時だけになりそうです。

書込番号:11107074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD保存時の撮影日時について

2009/05/10 11:01(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

クチコミ投稿数:3件

皆様こんにちは、早速の質問失礼します。
HD−90で撮影した動画を付属のソフトを使用してPCに取り込みDVD(ビデオモード)
に保存しました。
そこで、気になった事なのですが撮影日および撮影時間等はDVDには残せないのでしょうか?またHD−90を直接TVに繋げると表示されます。DVD書き込み時に何か設定があるのでしょうか?ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9521711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング