日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(4058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラケース??

2009/03/14 01:04(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

スレ主 玲 悟さん
クチコミ投稿数:8件

DH-HD90購入しましたが・・・皆さん、どの様なケースで持ち運びしますか??
もし使いやすい物があれば、教えて下さい。

書込番号:9241063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/14 01:12(1年以上前)

別機種

これ。

小物ポケット多し。
タバコやサングラス、予備バッテリーや充電器、ケーブルから観光案内など、少々のものならなんでも収まります。

書込番号:9241098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/14 10:22(1年以上前)

そのまんまバックへポイッです。
レンズも閉まるし液晶も閉じるんで問題なしと判断してます。

書込番号:9242289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このモデル本当にお買い得ですか?

2009/03/09 20:24(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

スレ主 shady86さん
クチコミ投稿数:38件

初めてのビデオカメラを購入しようと思っていますが、どれがよいか悩んでいます。予算は限られていますので、安いモデルを狙っています。

1)日立 DZ−HD90
2)JVC GZ-HD6
3)JVC GZ-HD30

値段的にはJVCは日立より1万ぐらい高いですが、画質やスペックなどは圧倒的によいですか?
その三つの中一番お買い得のはどれでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9219139

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/03/09 22:25(1年以上前)

少なくともHD90の暗所撮影能力は圧倒的に低いです。

どのように撮影・運用されるのかわかりませんが、
HD30&外付HDDをお奨めしておきます。
(ビデオカメラ本体で直接外付HDDに保存可能)

書込番号:9219997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2009/03/08 22:08(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

スレ主 ま10さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。本日安かったのでつい衝動買いをしてしまいました。帰って家の中で早速電源をつけてみると、液晶画面がとても粗いように思いました。初めてビデオカメラを購入したので、ほかのものと比べることもできないのですが、明らかに粗いと感じます。皆さんのはきれいなのでしょうか?表現の仕方がわからなくてすみませんがお願いします。

書込番号:9214612

ナイスクチコミ!0


返信する
Rouiseさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/09 19:00(1年以上前)

私も粗いなぁ〜と思いました!液晶モニターの画素数が21.1万画素だから仕方ないかも。
撮影するには問題ナシです('-^*)ok

書込番号:9218691

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま10さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/09 20:20(1年以上前)

21万画素だったんですね。全然知りませんでした。これで納得しました!ありがとうございました!

書込番号:9219116

ナイスクチコミ!0


Rouiseさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/09 21:07(1年以上前)

ごめんなさい!
もしかして画素数だけじゃないのかもしれません!私がDZ-HD90の前に使っていたビクターのはもっと画素数少なかったけどもう少し綺麗でしたよ。液晶の種類によるのかしら?
どちらにしても撮影に影響ないですし、バシバシ使うつもりです(o^-')b

書込番号:9219410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影に最適なビデオを探しています

2009/03/08 18:00(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

スレ主 tom1968さん
クチコミ投稿数:7件

いつも大変参考にさせていただいています。

私の子供がミニバスケットをしておりまして、部で共有のビデオカメラを購入しようということになりました。

そこで以下希望内容に最適なカメラをお勧めいただければありがたいと思っています。

1. 室内(体育館)撮影に使用
2. 動きが早い
3. 価格はできれば40,000円程度に抑えたい
4. ハイビジョン撮影を希望
5. 撮影時間は、100分程度(2試合分)
6. パソコンへの取り込みをスムーズに行いたい

いろいろ贅沢をいったかも知れませんが、全ての希望を満たさなくてもよいかと思います。


ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:9213181

ナイスクチコミ!0


返信する
イカkunさん
クチコミ投稿数:59件

2009/03/09 11:36(1年以上前)

先日ヨドバシカメラ横浜で\39800でポイント15%還元していましたので\33830(税別)でした。初めて実機を触りましたが、HDDなんて便利なものでハイビジョンで録画できてこの値段であれば、私が6年前に10数万はたいて購入したsonyのDV機のDCR-PC101K(発売2002/06/01) よりも格段に上、比較にならないほど綺麗だと思います。DCR-PC101Kは室内に弱く、暗いところでは使い物にはならず、ズームの動きも遅い上、ピンがあいずらかった。手振れ軽減なんてなかったし。第一テープだったし、長いテープでも120分だったし。それに比べれば35000円でこの性能は凄いと思います。

難を言えばやはり他社の10万円前後の比べると動画も静止画も画質は劣るし、暗いところに弱そう(他社が一桁台の前半なのにこちらは15ルクスも必要そう、手ぶれ軽減あるが効果は感じられなかった、液晶も綺麗ではない、ズーム・ワイド切替も遅いと不満がでそうです。SDカードに動画が保存できないのも痛いですね。キャノン、パナはHDDではない機種も発売され、対衝撃性や耐久性に優れていそうです。が、再度、この価格であれば入門機としては許せるのでは思います。

録画時間ですがカタログによるとこの機種は60ギガあるので最高画質で約9時間は軽く撮れると書いてあります。ただバッテリーはどんな機種でも1時間程度しかもたないと思います。 パソコンへの取り込みはどのメーカーも簡単にできるようです。

店頭で触ってみただけなのでなんともいえませんが、ひとつ気になるのは体育館という暗めの場所で動きが早く、ズーム・ワイド切替とピンの合う速さも必要そうなバスケを撮るにはあまり向かないようなきがします。恐らくキャノンのiVIS シリーズが最適ではないかと思います。ただ実勢価格が7-10万円以上もしますので私も迷っています。ソニーのHDR-XR500V とパナのHDC-TM300 とキャノンのiVIS HF S10 を触り比べましたが、S10はズーム・ワイド切替とピンの合う速さはありえないほど優れていました。

こうして書いてみると不満1箇所について一万円払えば、そこそこ要望にかなう機種になっていくのかもしれません。ちなみに私は衝動買いでネット注文したものの、在庫がないとのことで買いませんでした。買っていたらそれなりに満足したと思っています。他社ではビクターの型落ちであれば4万円台で買えるかもしれないですね。

書込番号:9217028

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom1968さん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/09 16:44(1年以上前)

イカkunさん

詳細な情報ご意見をいただきありがとうございます。

いろいろとご心配いただきましたが、試合に出席できなかったコーチが、子供達の大方の動きを把握し、以降の練習方針をたてるのに活用したいという目的なので、厳格な品質は問われないのです。

最有力候補として検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9218108

ナイスクチコミ!0


イカkunさん
クチコミ投稿数:59件

2009/03/09 17:09(1年以上前)

ああそれならこれがいいかもしれないですね。もっていない機種についてのコメントですが、ちょっと高い位置からワイド側で子供たちのプレーを撮る分にはちょうどいいのでは。なんといってもデジカメ相当の値段でフルハイビジョン機ですか凄いですよね。

書込番号:9218217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

いいんじゃないですか!

2009/03/09 12:47(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

クチコミ投稿数:2件

・一世代前のテープ式ムービーをバカにされて購入(ヤマダにて38,800円・ポイントなし)
早速、晴天時の屋外と屋内を撮影し、液晶大画面テレビにHDMI端子を接続して鑑賞しました。
屋外の分は、本当に綺麗でびっくり、見た目まんまが画面いっぱいに映りましたが、屋内は、やはり格段に画質が落ちますね。(それでも満足だけど)
・同時に、I・OデータのBRD-UXH6も購入(ヤフオクで新品20,000円)
その画面(HX/40分程度)を、BDではなく普通のDVD−Rディスクに、最高画質で焼いたんですが、自動ファイナライズまで1時間以上かかりました。これって普通ですかね?

書込番号:9217266

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高のコストパフォーマンス

2009/03/08 20:04(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > Wooo DZ-HD90

スレ主 hide‐kiさん
クチコミ投稿数:3件 Wooo DZ-HD90のオーナーWooo DZ-HD90の満足度4

H21年2月に\35,000で購入しましたが、売れ筋ランキングは第3位でした。H21年3月には価格は、\38,500で売れ筋ランキングは第1位となっていました。やはりHDD60GBとフルハイビジョン、BDにも残せる点、価格で皆さん購入を決断しているのでは? 先日 娘の新体操の発表会を撮影してきましたが、曇りの日の体育館という悪条件の中で 確かに所どころノイズがでるものの そこそこきれいに写っていました。バッテリーも一応大きいもの(純正品で\15,000)を買っておきました。ちなみに前に使っていた機種は、CANONのIXY DVです。最近は、休日に昔撮ったVHS-CのビデオをビデオキャプチャでPCに取り込んで 外付けHDに保存した上で DVDに残す作業に追われています。また本日念願の液晶テレビを2台購入いたしました。シャープ AQUOS LC-32DE5-WとLC-26D50-Wです。早く Wooo DZ-HD90を接続して映像を確認したいです。またレポートいたします。

書込番号:9213817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング