コダックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

コダック のクチコミ掲示板

(778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コダック」のクチコミ掲示板に
コダックを新規書き込みコダックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

クチコミ投稿数:2740件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

PCでスティッチして5760*2880の全天球動画にして、それをスマホで視聴したいんですが・・・PIXPRO公式アプリだと『わざわざWifi接続したSP360 4Kから転送』しないとリストに表示されないようで、凄く面倒臭いです。

PCでスティッチした動画を、そのままUSB接続したスマホにコピーするだけで再生したいのですが、可能でしょうか?
動画ファイルを保存する場所によるんでしょうか?
やはりWifi接続で転送するしかないのでしょうか?

一応マスプロ電工のサポートにもメールで質問しましたが・・・。

書込番号:22871967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/08/22 16:54(1年以上前)

>やすゆーさん

本機は持っていませんし、また動画に関する作業は全くといっていいほどやりません。
なので本機種なりの固有の事情があって、下記が的外れな内容になって居ましたらごめんなさい。



私も、
PC(Windows10)のローカルディスクの中に保管された全天球のタグのついた静止画、動画を
スマホやヘッドマウントディスプレイに転送して閲覧したいと思うことがよくあります。

スマホは SAMSUNG の Galaxy
ヘッドマウントディスプレイは Oculus Go ですが、
どちらもPCにUSBケーブルで接続するとフォルダーが見えますので
DCIM のフォルダーに目的のファイルをコピーしています。

あとは、各々のデバイスにインストールされたギャラリーアプリ、
Google Photo 、 THETAアプリにインポートさせて…等の手段で閲覧しています。


それからローカルコピーではなく、クラウド表示ですが
秘匿性の無いファイルの場合は、次の方法も結構便利かと思います。
・Veer.tv のアカウントをとり、動画・静止画を投稿
・投稿した画像に自分の分かり易い(他人は使わないであろう)、且つ Oculus Go などの画面内キーボードでも入力しやすい文字列のタグを付けておく
こうしておくと
スマホの場合 VeeR通常アプリ、ヘッドマウントディスプレイの場合VeeR没入版アプリ を起動するだけで
ログインする手間は掛けずに簡単に目的のファイルを探して表示できます。

書込番号:22872890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2019/08/24 13:56(1年以上前)

メーカーから返答がきて解決しました。

最高画質だと、コーデックが普通のMPEG4(H.264)ではなくMPEG4 Part2(mp4v)なので、WindowsでもAndroidでも標準サポートされてないそうです。
更に、私のスマホZenfoneMaxPro(M2)の動画再生性能は4K(3840*2160)までで、5.7K(5760*2880)は対応してないとの事。
結局【画質を3840*1920に落とす】という解決策になりました。

現状、最高画質そのままで再生できるスマホあるのかなぁ…?
Youtubeでも5Kですし。

書込番号:22876626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/08/24 20:10(1年以上前)

>やすゆーさん

Googアンサー頂いたと云うことは
なにがしかお役に立てたんでしょうか?
何れにしても有り難うございます。

ちなみに VeeR.tv で検索窓に PIXPRO と入れると
4Kとラベリングされた動画がずらっと並びますが
中にはタイトルにわざわざ 5.7k と書いてあるのも有りますね。

やすゆーさんも、若し投稿なされたら、
是非ここにリンク貼ってくださいませ。

書込番号:22877303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2019/08/24 21:38(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
参考になりましたし、VeeRは5.7kリアル画質で視聴する方法として良さそうでした。
ただ、私は「ネットなし、ローカルで他人に見せれる方法」が欲しかったので、常用には微妙でした。
ローカルならWifiないところでもデータ通信量を気にせず視聴できますから。

THETAの最新機種も動画は4kまでだし、しばらくは4k画質が再生の上限になりそうですね。

書込番号:22877487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/08/25 18:28(1年以上前)

>やすゆーさん
>THETAの最新機種も動画は4kまでだし、しばらくは4k画質が再生の上限になりそうですね。

私は動画撮影は疎いですが
全天球の4k画質で満足する人は少ないだろうとは思いますね。
特にヘッドマウントディスプレイで見るときにそう思います。

ただ、比較的新しい全天球カメラほど
使用時の過熱とか、バッテリー消費の問題を克服できてないように思いますので
単純にピクセル数増大に向かうのもどうかな?と感じます。

画像圧縮アルゴリズムが進化すれば解決に向かうのでしょうかね?
だとすれば人柱ユーザーが未だ未だ少ないのかな?
大手が将来儲けるためのビッグデータ作りに加担させられているようで
癪ではありますが(笑)。

書込番号:22879220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2019/08/25 19:18(1年以上前)

全天球で普通の4k動画レベルが欲しいなら、今の2〜3倍の解像度は欲しいんじゃないですかね。
現状、根本的にまだまだ解像度が足りてない感じです。

でもそうなると記録メディアの書込速度がネックになりそう。
スティッチした5.7k動画で130Mbps、画質落とした4k動画でも60Mbpsです。

書込番号:22879311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/08/25 21:17(1年以上前)

>でもそうなると記録メディアの書込速度がネックになりそう。
>スティッチした5.7k動画で130Mbps、画質落とした4k動画でも60Mbpsです。

それは、筐体は一つでも
ひとつの光学系に対し、ひとつのメディア(SDカード)に書き込んでゆく
FUSIONの様なアプローチが設計上有利になりますね。

とにかく半端な画像見てると
ヘッドマウントの場合、悪酔いして仕事に差し支えるんで…
今年〜来年くらいの間には良い兆しが見えて欲しいものです。

書込番号:22879618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > コダック > PLAYSPORT2 Zx5

スレ主 Mainenさん
クチコミ投稿数:55件

本機Playsport2 zx5の1920x1080の動画をYouTubeの全画面で見ると画面上縁に沿って薄い影が現れることがあります。
元の映像をPCで再生しても異状は出ませんが、本機で撮られた他のYouTubeの映像にも画面上縁に沿って影が生じています。
コントラストの影響かと思いますが、初めてフルハイビジョンで撮って気づきました。
画面下部に表示される「youtube.comを全画面で表示しますか?」のメッセージの上へマウスのカーソルを置くと上縁部の影は
消えますが、クリックしてメッセージが消えるとまた上縁に左右に延びた影があらわれます。
同じ現象を経験された方のご意見が伺えればと思います。

書込番号:22582456

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mainenさん
クチコミ投稿数:55件

2019/04/06 10:38(1年以上前)

この問題は動画の鑑賞中にマウスを無意識にいじることで発生するようです。
マウスから手を放してしばらくすると正常に戻ります。

書込番号:22583236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2019/04/06 11:02(1年以上前)

Mainenさん、こんにちは。

上部の薄い影というのは、動画のタイトルなどを見やすくするための背景、ということはないでしょうか?

書込番号:22583291

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mainenさん
クチコミ投稿数:55件

2019/04/06 11:37(1年以上前)

>secondfloorさん 早速のご返答ありがとうございます
マウスから手を放してしばらくすると消えますから仕様だと判断しました。

書込番号:22583350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Facebookへの投稿がわかりません

2018/12/16 10:51(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360

クチコミ投稿数:1件

価格コムへの投稿は初めてになります。よろしくお願いします。
先日、sp360をアウトレット品で安く購入することが出来て嬉しく思い、森林公園内とかイルミネーションなどいろいろ撮影していました。
そこで他の人にも見てもらいたくFacebookへの投稿を試みたのですが、なかなか360度画像として認識されません。
sp360付属のアプリから直接Facebookへ投稿できるようなことはマニュアルにはありますが、そもそもFacebookの表示が選択にありません。
googleフォト経由でもやって見ましたが、googleフォトでも360度には認識されません。
何かやり方が間違っているのかもしれませんが、この件についてご教示頂けましたら幸いです。

書込番号:22327920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用ソフト

2018/10/13 12:13(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO 4KVR360

スレ主 BOCCHさん
クチコミ投稿数:12件

Windows用ソフトをダウンロードしようとしたところ、

Not Found
The requested URL /download-counter/form-aac.php was not found on this server.
Apache/2.4.10 (Debian) Server at kodakpixpro.com Port 443

とでてダウンロード出来ません。

書込番号:22179725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2018/10/13 13:02(1年以上前)

リンク切れですね。
コダックかマスプロ電工に連絡したら、送ってくれるかも。

書込番号:22179817

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOCCHさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/15 09:37(1年以上前)

メールにて問い合わせたところ下記の通り返信がありました。

平素より弊社ホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
現在システム障害により弊社ホームページ内のリンクが不正な状態が続いており、復旧作業を進めております。
アクセスしていただいたお客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

復旧までの間弊社USサイトよりダウンロードをお願いいたします。
https://kodakpixpro.com/Americas/support/downloads/

書込番号:22183796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

雲台ネジのアダプター

2018/07/27 08:47(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

スレ主 keystonesさん
クチコミ投稿数:7件

部屋の天井に雲台を設置して、下の床をなるべく長時間撮影したいのですが、モバイルバッテリーをマイクロUSBで繋ごうとしても、雲台に当たって接続出来ません。

アダプターを使えば何とかなるようですが。。。
http://yaaam.blog.jp/archives/16755777.html

諸事情により、秋葉原の店舗でアダプターを購入したいのですが、アダプターをたくさん置いているお店は具体的にどこがあるでしょうか?

書込番号:21991018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2018/07/27 11:53(1年以上前)

アダプターってダボなどのことですかね。
秋葉原のヨドバシで色々売ってると思いますよ。

https://www.yodobashi.com/category/19055/50335/211059/211104/

書込番号:21991308

ナイスクチコミ!2


スレ主 keystonesさん
クチコミ投稿数:7件

2018/07/27 15:08(1年以上前)

ダボネジって言うんですね。
全く知りませんでした。
早速、ヨドバシカメラに行ってみようと思います。

書込番号:21991589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 

2018/07/27 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1/4インチネジでDIY

USB端子もクリアしてます

Lプレートがあると便利

>keystonesさん
kodak pix proの三脚座は過去にも何度か話題になってました

底面がバッテリー蓋のため三脚座が設けられないため
側面にあるわけですが こちらの位置も上部にあり
場合によっては写界に入り込んでしまいますね

私はDIYショップで1/4インチネジとナットを買って
それらを組み合わせてマウントにしています。
30ミリ程度の1/4インチネジとナットがあれば
USBケーブルを刺したままでも使えています

過去に投稿したリンクを示しておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000709393/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#18529567

書込番号:21991918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

クチコミ投稿数:8件
別機種

接続イメージ写真です。

こんにちは。
会社でSkype for Businessのカメラとして、下記の付属品とともに購入しました。

<付属品>
 ・SDH03
 ・MTTPBK01
 ・TRPBK02

付属品を購入した目的は、SP360 4K本体にすでにある三脚等を付けるネジ穴に普通に三脚を付けてしまうと
USBのケーブルを指すことができず、付属品を購入しました。

ここまではよかったのですが、いざSkypeのカメラとして起動すると付属品の取付方の問題で横になってしまい、
カメラも横で撮影するかたちになってしまいます。Skypeの設定で撮影画面を横にする方法を探したんのですが、
解決できませんでした。どなたかご教授いただけませんでしょうか。



書込番号:21410534

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2017/12/06 16:10(1年以上前)

別機種

Gopro用パーツ

>ナオーズさん
 Goproだと写真のようなマウントの向きを90度変えるパーツがあるのですが、コダックとは互換性が無いようです。
純正品であればMTLHBK01
http://www.yodobashi.com/product/100000001003005057/
市販品であればL型ブラケット
http://www.yodobashi.com/product/100000001001225228/
などを三脚のねじとMTTPBK01の間に入れて、向きを変えてはどうでしょう。
少し不安定になるかも知れませんが。

書込番号:21410732

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 

2017/12/06 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DIYしてます

200円くらいで済みました

三脚穴は各面に開けてます

>ナオーズさん
私もこのPIXPROの三脚座は常々疑問を持っています
このサイズ故 三脚座の位置に制限があり仕方ないのかもしれませんが。。。

technoboさんの案内のものでもいいでしょうし
添付写真のように自由雲台を間に入れても同じことができます。


で 私はDIYショップのアルミプレートを多少加工して使っています。
添付写真のように少し長い目の1/4インチネジで固定
USB端子へのアクセスも可能にしています。
サイドドアを開けないときは ネジを短いものに換えて
プレートとカメラを密着させコンパクトにもできます。
アルミプレートはタップスクリューで1/4インチネジ穴を複数開け
三脚に固定できるように工夫しています。

もっとも 室内でこういった撮影目的でしたら
底面に両面テープで貼り付けるだけでもいけるかもしれませんね

書込番号:21411140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2017/12/13 02:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

360度じゃない使い方するには、本体の液晶画面が上にある状態にしなきゃならない

本体直のネジ穴そのまま三脚に乗せれば良いが、それだと充電できない

純正アクセサリーの標準ケース使うと90度ズレてしまう

悩んだ挙句、2段接続


撮らぬ狸さんがしてるように、ダイソーとかでL字の金具(木工関係のとこにありますね)を買ってきて加工した方が見栄え良いかもです。

書込番号:21427752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2017/12/13 02:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

あと、コネクタ部がL字のUSBケーブルを使えば上手くいくかも?

書込番号:21427763

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コダック」のクチコミ掲示板に
コダックを新規書き込みコダックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る