このページのスレッド一覧(全8194スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2000年10月25日 08:59 | |
| 0 | 1 | 2000年10月24日 22:59 | |
| 0 | 1 | 2000年10月13日 17:14 | |
| 0 | 1 | 2000年10月11日 12:15 | |
| 0 | 5 | 2000年10月5日 18:57 | |
| 0 | 1 | 2000年10月10日 09:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)
SONYのPC-110とどちらを購入すべきか迷っています。
PCでの利用も視野にいれており、デジタルカメラとしてや
PCでムービーファイル等も作成したいと思っています。
静止画や動画はハードスペックだけをみるとPC-100の方が
かなり優れているように見えますが、実際はどうなんでしょうか?
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)
9月より、この2つのうちどちらを買おうか悩んでいます。NV−7は安いし、
軽いし。PC−110はストロボやUSB端子、メールに動画をつけれるなど。
悩んでいるうちに、10月の半ばになってしまいました。迷える子羊にアドバ
イスを....
0点
2000/10/24 22:59(1年以上前)
まったく同じ状況でした。が、「安さ」と「軽さ」と「撮影時の持ち
易さ(ズームスイッチの位置も含めて)」で NV-C7 を昨日購入しま
した。一番の決め手は、妻の「縦型より横型の方が撮り易い」でし
た。(^^ゞ
Panasonic に SONY のインフォリチウムバッテリが付いてれば、も
っと良かったのに・・・
あっと!・・・ごめんなさい。アドバイスになってませんね。☆
(.。)\バキ 失礼しました。
書込番号:50826
0点
子供が産まれたのでデジビデを買おうと思い、いろいろな方の
スレッドを参考にさせていただいています。
NV-C7かIXY DVの2機種のどちらかを買おうと思っていますが
NV-C7がここまで価格が下がったので、心が揺らいでいます。
IXYは小ささが魅力ですが、バッテリーの駆動時間の短さが難点です。
NV-C7はメーカ(サポート?)と性能が魅力ですが、IXYに比べて大きさが難点。
そこで、お買いになられた方に質問させてください。
1.実際使ってみての重さや持ち運びのしやすさ等はいかがでしょうか?
2.バッテリーのもちと充電時間はカタログ通りでしょうか?
3.画像の肌色やその他の色はきつすぎたり暗すぎたりしませんか?
4.ボタン等の操作のしやすさはいかがなものでしょうか?
以上、超初心者の質問ですが、よろしくお願いします。
0点
2000/10/13 17:14(1年以上前)
私も生後2ヶ月の息子の動いている姿を残そうと思い、先日IXY DV
を買いました。
購入前は、PC-110(VAIOを持っているので)、MX3000(超高画質、ラ
イカレンズなので)も考えましたが私が最終的にIXY DVに決めたの
は、その携帯性を重視したからです。
今、赤ちゃんをお持ちの方なら、お解りと思いますが、外へ出かける
場合、歩けない赤ちゃんは大きく、重く、かつ大変デリケートな荷物
?なので、その他の荷物は出来るだけ減らさざるを得ません。
IXY DVのサイズと重さなら大きめの服のポケットや小さなウエスト
ポーチに入るのでいつでも、すぐに取り出して撮影出来ます。
また、ホールディング性も問題はなく、ボタン類の配置も適切だと思
います。
ただし、標準サイズのバッテリーは余り保たないので、TPOによって
は大きい方のバッテリーも必要だと思います。
以上、全てには答えられませんが、同じ立場ですので参考になれば…
書込番号:47889
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)
NV-MX3000を購入しました。132万画素の静止画をiMacに取り込みたいの
ですができません。マニュアルには別売の「静止画キット」の使用法し
か載ってません。動画は簡単に取り込めたのですが静止画の取り込みに
は別売キット(高すぎる)購入以外に方法はないのでしょうか。
ご教授お願いします。
0点
2000/10/11 12:15(1年以上前)
解決したようです。(まだ実践せてません)
松下のお客さま相談室に4回電話してそれぞれの担当から別々
の指示をされましたが最後は解決しました。
iLinkで動画を取り込めてもカードに記録された静止画は
出力できないとのことでした。
PCカードアダプターを使えば通常のデジカメ画像を取り込むの
と同様に扱えるそうです。
SDカードとマルチメディアカード兼用のPCカードアダプターが
まだ発売されてないそうでまだ確認できません。
書込番号:47401
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)
子供の運動会に間に合わせるために、このHPをチェックしながら
かなり下がった時点で(149000円)購入しましたが、まさかこの1週間でさらに
1.4万円も最安値が下がるとは予想していませんでした。
ここのところこの商品の値段が急激に下がっていますがなぜでしょうか?
今のところ満足して使ってますが少々不安です。
新製品が出たためでしょうかね? 誰か知ってますか?
0点
当然、運動会需要があるから高いんでしょ。
運動会が終わればずーっと売れ残るんだから、
安くしても売りたいのは当然のこと。
書込番号:45529
0点
2000/10/04 02:29(1年以上前)
> 少々不安です。
何がですか?
書込番号:45602
0点
2000/10/04 02:29(1年以上前)
9月終わりましたから
書込番号:45603
0点
2000/10/04 08:32(1年以上前)
実は、私も先週初めにTRV-20を購入したのですが、先週後半からの下落が激しく驚いていました。でも、考えてみれば最大の需要期が過ぎれば、在庫を抱えたくない業者が安売りに走るのも当然と考え、納得しました。自分が欲しい時って、結構他人も欲しい時なんですよ!
書込番号:45641
0点
2000/10/05 18:57(1年以上前)
皆さん親切なコメント有り難う御座いました。
運動会需要と言うのはやはりすごいものであることが良く分かりまし
た。
ひょっとして製品に問題が有って値下がりしているのでは無いかと思
って
少々不安だったとですが、これで納得しました。
それにしてもそこらの量販店ではいまだに本体のみで17万円前後で売
っているのに価格.comでの時々刻々の価格競争には、我々消費者には
有り難い話です。
書込番号:45957
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)
今ビデオカメラの購入を考えています。パナソニックのNVーC7が持ちやす
そうでいいかなと思っています。まだ子供がいませんので、使用目的はスキー
場での撮影が主になります。ビデオカメラ初めての購入です、使用レポート、
他のおすすめ機種等みなさんの情報をお待ちしています。よろしくお願いしま
す。
0点
2000/10/10 09:57(1年以上前)
私、個人的な独断評価でいいなら、松下のNV-MX3000です。
やっぱり、3CCDは何にも増して素晴らしい映像を残してくれます。
あと、スキー場が主とありますが、はっきり言いまして、
スキー場での撮影は、普通の単板カメラですと、つらいです。
人間の目でさえ、サングラスをかけないと眩しくてしかたない
場所なのですから、本来、非常にカメラの性能を問われる撮影
場所と言わざるをえません>スキー場
まあ、マニュアル操作で露出を下げたり、NDフィルターを装着
すれば、なんとかなりますけど、普通の人はオートで撮ってし
まうのが普通でしょう。
初心者でも簡単に使えるカメラか、初心者でも綺麗に撮れる
カメラか、前者ならNV-C7やTRV-20、IXY DVなどでしょう。
後者は、VX2000やMX3000、XV-1となります。
しかし、後者の3CCDカメラは高いです。その中で20万を切る
実売価格のMX3000は、脅威的なコストパフォーマンスとさえ
言えます。
パナソニックは太っ腹ですなぁ。
ちなみに、私の使用カメラはNV-DJ100。MX3000の前の型と
も言える3CCDカメラです。
ただ、ソニーのカメラも非常に優れてます。特に連続使用
時間8〜9時間は、他のメーカーの追随を許してません。
長くなりましたけど、ご購入の参考になさって下さい。
ビデオカメラは高価です。
10万円以下の安いDVカメラも、20万円ほどのDVカメラも
ホームビデオで楽しむ程度であれば、それほど画像の差
はありません。
ただ、20万円も出すなら、普通の単板ビデオカメラとは
圧倒的にカメラ性能が違う、3CCDのMX3000がいいんじゃ
ないか、という私個人の意見であります。
書込番号:47159
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


