パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYvsPANASONIC

2001/05/18 15:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 きたろーさん

TRV900とMX3000どちらを買おうか迷ってます
以前TRV9今はC5を使ってるのですが、SONYは解像度が良く
照明が適度に当たった中での映像はとても好きですが
どうしても硬く冷たい映像になるように思えます
一方PANAは解像度・色再現が悪いですがその曖昧さが
良く言えばムードのある暖かい画になると思ってます
全体的に赤み掛かってますよね
C5でライブ撮影したのですがムードがあり好印象でした
TRV9でも取ったのですが冷たくノイズが多かったです
でこの度3板式を買い足そうと思い色んな方からの意見を
伺いと思い書き込みしました。みなさまよろしくお願いします

書込番号:169720

ナイスクチコミ!0


返信する
はっちゃきさん

2001/05/18 17:33(1年以上前)

結局は自分の好みかなという感じがします。
パナソニックはわざとらしい画作りなのと、操作がオート志向なので、私はどちらかというと、ソニーの方を選びます。まあ、パナソニックの画も全く悪いわけではないのだが、やはり、それは化粧した美しさのような感じがするので。どっちを選ぶと言われると僅差で、ナチュラルな画のソニーです。(ただ、私はこの2つのカメラの画を直接見たわけではないので、その他の機種等の一般的にそのような傾向があるのということで:VX1000とキャノンの3板式=CCDパナソニックのOEM は見比べたことはありますが)

書込番号:169764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2001/05/18 20:36(1年以上前)

TRV900、MX3000、C5は使用したことがありますので参考になれば・・・

私が以前、所有していたTRV900は初期モデル(不良品?)で逆光や屋外の強光時に画が緑がかる物でしたので正しい評価ではないかもしれませんが、TRV900はきたろーさんのSONYに持つイメージどうりの画質ではないかと思います。もちろん、すべてのシーンでTRV9より優れた画が撮れることは間違いありません。特に空気感などの表現はMX3000より上ですね。
それではMX3000はきたろーさんのPANAのイメージかといいますと、確かにTRV900より赤みがかった(色温度が低い)画ですが、C5のように色が痩せている感じではなく、こってり色がのりますし、C5とは全く別の雰囲気とお考え下さい。
私的には屋外ではMX3000、屋内と照明の当たったステージなどではTRV900が優れていると思います。
あとバッテリ−の持ちはTRV900の方がいいのですが、MX3000とC5のバッテリー、充電器が共通なのはきたろーさんには魅力かもしれません。
その他、カメラの質感はTRV900(マグネシウム合金外装)、MX3000(樹脂製)
でTRV900が上。TRV900が発売して3年程経って、そろそろ後継機の登場か?。
こんなところも考慮されては如何でしょう。

書込番号:169904

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたろーさん

2001/05/18 23:56(1年以上前)

はっちゃきさん,おいあぽくえんしすさん、ご返答ありがとうございます
やはりTRV900ですか。しかし重量がありますよね!
ライブでは三脚使うので良いのですが、旅先などには向かないですかね?
TRV900の画は昔に見たのですが、MX3000はまだ未確認です
知り合いの電気屋で展示品をどちらも145000円で譲っていただけるので
最初はいまだ人気の衰えないTRV900かと思ったのですが
C5で画が好印象だったので迷いました
C5は解像度・忠実性では満足できませんが、シチュエーションによっては
とても良い画が撮れますね。
1/fノイズアンプで低照度時のノイズも少ないですし
とりあえず一度両者を試して決めてみます
ご教授ありがとうございました
後程感想を書きます

書込番号:170092

ナイスクチコミ!0


弘義さん

2001/05/23 17:42(1年以上前)

両方測定器に掛けてみたところ900はねぇー。
あと、オートフォーカスのハンチング(迷い)も900の方が多いです。
と言うことで3000を買わせて頂きました。

書込番号:173749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2001/05/17 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 t_waさん

MX3000とMX2000の液晶画面を比較したとき、MX2000の方が、見にくく、特に屋外ではその差が広がると聞きました。
試したことのある方、すみませんが、教えてください。

書込番号:169130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 デジタルビデオほしーさん

僕は某理系の大学院生です。僕は研究でデジタルビデオで動画として撮影してそれを1秒間(30コマ)を静止画としてパソコンに取り込みたいと思っています。そのようなことをしたことがある人に質問なのですがこの場合の画質はどれぐらいなものなのでしょうか?デジカメほどの画質は期待してはいないのですがそれでも画像がボケていたりしていては困ります。また編集ソフトには何を使うのがいいのでしょうか?Ulead Videoのような編集ソフトでこのようなことができるのでしょうか?誰かお願いします、教えてください。

書込番号:168905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通販以外で購入するとしたら

2001/05/11 14:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 おんぷさん

はじめまして。
この度、友達と一緒に撮影するために、
初めてDVカメラを買おうと思ってます。
といっても、親に買ってもらうんですけど。
色々皆さんの書き込みを見ていると、NV-MX3000が良いなって思いました。
通販は怖いので、お店で購入したいのですが、
神奈川県大和市近辺で、安いお店とか知ってたら教えてください。
横浜や相模原ぐらいまででも、パパの車で連れていってもらうので構いません。
よろしくお願いします。
情報をお願いします。

書込番号:163618

ナイスクチコミ!0


返信する
たろ〜さん

2001/05/11 19:42(1年以上前)

大和市周辺にコジマやヤマダがあれば15万円台(税別)で購入できるハズです。
川崎ではこのくらいの価格です。

書込番号:163739

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/05/11 20:21(1年以上前)

価格コムでは16万5000円が相場のようですが、相模原付近の店のチラシで確認できる限り、それ機種より安いはずの2000の方が17.4万円でヤマダにありますね。それから推測すると3000は18.5万ぐらいなのかな、という感じです。現在セキド相模原店でヤマダのチラシより一割引をやっているので、それで17万円で買えると思います。
あと見たほうがいいといったら町田ヨドバシとかアイワールドかな。

>大和市周辺にコジマやヤマダがあれば15万円台(税別)で購入できるハズです。
大和・青葉・横浜港北店のヤマダは上で書いたとおりの値段です。コジマは明日チラシ入るので判りませんが、たろ〜さんの書き込みどおりなら川崎行ったほうがいいですね。結構近いのにえらい違いだなあ。

書込番号:163764

ナイスクチコミ!0


たろ〜さん

2001/05/14 12:28(1年以上前)

川崎駅周辺には現在ヨドバシ、ヤマダ、コジマなどの量販店がありますが、ヨドバシの価格にどこも合わせているように思います。
久遠さんの言うとおり2000は174,000円ですが、ヨドバシがこの価格で販売していますので、ヤマダは「さらに10%現金で還元」とチラシに書いています。
(GW辺りではヨドバシは13%還元でした)
コジマもこの価格に追随していると思います。
川崎のヤマダは店内改装のため現在売出中(期間は不明)ですが、いつもと同じような値段で、モノによってはヨドバシよりも高いような印象を受けました。ちなみに3000は171,000円(表示価格)です。

余談ですが川崎のラオックスはこの3店舗の圧されて?閉店セール中です。でもヨドバシの方が表示価格が安いので、セールも全体も閑散とした感じでした。(たまたまかもしれませんが)

書込番号:166271

ナイスクチコミ!0


こやじさん

2001/05/17 12:38(1年以上前)

カメラのキタムラ相模原店(国道16号線町田と国道246号の間)をおすすめします。
理由1 近辺のコジマ、ヤマダより安い値段を提示してくれた。(MX3,000は置い   ていませんが、取り寄せしてくれます。わたしの場合は、MX2,000とTRV   を候補としていたので3,000の値段は確認していません。ちなみに2,000   はキット込みで16万円代でした。)
理由2 オプションがよい。三脚、バッグ、テープ、メーカー販促グッズ(家電が   つけてくれる三脚やバッグよりも良質。ポイントカードでもう1,2本テープが   買える。)

ご参考までに

書込番号:168792

ナイスクチコミ!0


やまとざいじゅうさん

2001/05/17 12:45(1年以上前)

私も大和に住んでいますが、この近辺の量販店は電源キット無しで20万円位
の値段が付けられています。 通勤で横浜を経由するので、時々ヨドバシや
ビッグカメラを覗きますが、17万1000円です(電源キットなし)。
通販の価格は、16万円位で電源キット込みの値段です。あきらかに通販が安い
です。通販でも、東京近辺のお店で直接購入する事も可能な所もあります。
電話で確認してみると良いと思います。
ちなみに私も夏までには購入しようと考えています。
購入したら教えてください。

書込番号:168800

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんぷさん

2001/05/22 13:32(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
カメラのキタムラは結構安いみたいですね。
Webでの値段も、kakaku.comと2万円ぐらいしか変わらないみたいだし。
いろいろオマケもつけてくれるみたいだし。
大和の桜ヶ丘の駅の近くに有るので、行ってみま〜す。

書込番号:172797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2001/05/11 07:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 ケイトンさん

NV-MX2000を購入して、一月ほどになりますが、ちょっと気になることを見つけてしまいました。
と、言いますのは、私のNV-MX2000は液晶画面の四隅が明らかに暗いんです。
使用上は全く問題ないのですが、見つけてしまうと気になってしまいます。

NV-MX2000を使用されている皆さんは、そういうことはないですか?
こういう使用上は問題ないようなこのような案件は、メーカでも取り合ってもらえるものでしょうか?

皆さん、ご教授をお願いします。

書込番号:163456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MX2000との大きな違い

2001/05/09 08:35(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

MX3000以降に、MX2000が発売されましたが、正直どちらが良いのでしょうか?価格は依然としてMX3000の方が高いのですが、機能としては余り変わりがないように感じます。最近MX3000を購入された方、または購入を検討されている方はどこが決めてでしょうか?

書込番号:161912

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あかさん

2001/05/09 08:48(1年以上前)

自己レスです。初めての投稿でしたが、他にたくさん書き込みがあったので、それを参考にします。ご迷惑をおかけしました。

書込番号:161916

ナイスクチコミ!0


さぶろ〜さん

2001/05/10 12:14(1年以上前)

ご参考までに、某量販店ではMX2000よりもMX3000の方が3,000円安いです。
MX3000なら171,000円で10%ポイント還元ですので、通販よりもお買い得かもしれません。

書込番号:162789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング