パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれにしようかな。

2002/07/01 18:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX5000 +(VW-PMX50)

スレ主 shin1さん

ソニーのVX2000を手放し(素人の撮影には、持ち運びが不便)どのメーカーの機種にしようか悩んでいます。もちろん、いろいろな評価も参考にしました。しかし、VX2000があまりにもいい機種だったので、新しく購入した機種とのギャップが大きいのではと思います。MX5000も出たところだし、ひさしぶりにパナでもいいかなと思っていますが、どうも、パナ伝統のざらつき画質が気になります。CCDのサイズが1/6ともなるとなおさらでしょう。(なぜかここでは今日発売にもかかわらず評価は高いようですが・・)
そこで質問です。ソニーのTRV30と画質面を比較して、勝っていると思われるパナの機種を教えてください。比較にならない部分もあるかと思いますので主にざらつき感、暗所での撮影映像についてお願いします。

書込番号:805435

ナイスクチコミ!0


返信する
ウンコ仮面さん

2002/07/11 03:08(1年以上前)

shin1さんはじめまして。私はVX2000とMX3000を所有してまして、つい最近MX3000を5000に買い換えました。
パナソニックのDVカメラは最近の機種も伝統的に感度が悪く、ザラついてます。おそらく初期のDJ1が一番マシなのではないでしょうか。ですのでS/N、感度の良さで考えるとノイズの少ないソニーのカメラが良いかと思います。

書込番号:824418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

静止画の性能についての質問

2002/07/09 10:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX5000 +(VW-PMX50)

スレ主 購入希望なんですがさん

今、初めてのDV購入を検討しています。
もともとWebサイトの為にデジカメは持っていますが、一瞬を切り取るデジカメよりも時間軸で捕らえられるDVにステップアップしようかなという動機です。

前置きが長くなりましたが、MX5000の静止画撮影で動くものに対してはどう
でしょうか?
70万画素をずらして300万画素程度を得ているそうですが、動きの早い
物を撮った場合、ピンボケしませんか?
DVとデジカメを両方持つのは機動性にかけるので、両方の機能を持ったMX5000
に触手が動いているのです。
現在は静止画の多いサイトですが、今後は自分のサイトに動画もアップして
行きたいです。
これを機会にビデオ撮影の楽しみを味わえたら最高ですよね。

書込番号:820669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2002/07/09 11:50(1年以上前)

購入希望なんですがさん、こんにちは。
5000の静止画ですが、画質は実質は200万画素レベルです。
動きのあるものについては5000はシャッタースピードが調節できますので(1/30〜1/500)ぶれは抑制できます。
でもデジカメのようにすばやくピントが合うわけでなくまたSONY機種のように(SONYのビデオカメラは半押しでピントあわせ、全押しでシャッター)半押しでピントあわせが出来ないしやはり動くものには対処できかねます。ゆっくり歩いている人くらいでしたら大丈夫でしょう(^^;)

1/6CCDなのでほとんどパンフォーカスな画像しか撮れませんのでボケ味なんかは??です。

書込番号:820794

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入希望なんですがさん

2002/07/09 12:14(1年以上前)

やっぱり厳しいですか。
スポーツをしてるシーンを撮りたいです。
一番速い物で車のレースとか・・。

マニュアル置きピンで対処ですかねぇ。
望遠が普通のデジカメより効くので期待してました。

書込番号:820829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2002/07/09 12:37(1年以上前)

動きのあるものは止めれますよ、でも車のレースですか(^^;)
置きピンであれば大丈夫でしょう。最望遠にすれば少しはボケます。

書込番号:820856

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入希望なんですがさん

2002/07/09 18:54(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
レースの迫力は写真じゃ、役不足なんですよね。
音も動きも撮れるDVへのステップアップは魅力的なんです。
でも、静止画も欲しいという欲張り。(汗

今日、近所のヤマダ電機で13万8千円でした。
先週末は14万8千円だったのに・・・。
欲しいと思ったときが買い時ですかねぇ。(笑

書込番号:821364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2002/07/09 19:18(1年以上前)

う〜ん、静止画は出来れば専用機(一眼)がいいですね。でも一台でまとめるっていうのでしたら今のところMX5000しか候補がないですね。TRV950の静止画も綺麗でしたが高いし、5000との差額でそれなりのデジカメ買えますね(^^;)。

13万8千円ですか!安いですね、思い切って買われるのも!キット込みですか?私なんか17万4千円でした(税込み)。

書込番号:821414

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入希望なんですがさん

2002/07/09 21:46(1年以上前)

本体のみの値段です。
すいません、キット込みの値段は聞いてきませんでした。
これなら、ここに書いてある最低金額より安いんですよね。

書込番号:821656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2002/07/10 19:42(1年以上前)

本体のみでしたか、キット入れるとやはりここよりも少し高いですね。
でも一般的な店(とくに田舎)よりは安いですよ。私の地方ではキット込み(税別)で18万超えてましたから(^^;)。

書込番号:823486

ナイスクチコミ!0


たろー2002さん

2002/07/10 23:53(1年以上前)

一応TRV950の静止画をのせてみましたです

書込番号:824092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

基本テクニック

2002/03/17 11:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2500 +(VW-PMX25)

スレ主 しまくまさん

ビデオカメラ使用歴2日のしまくまです。
被写体が高速に移動する(車)ので撮影していると、やはり手ブレに悩まされます。
両手で脇を絞めて撮影すれば割りと大丈夫なんですが、ずっとその姿勢を維持する事は不可能です。
皆さんは何か工夫されていますか?こうすると移動しながらでも結構大丈夫とか何か方法があれば教えてください。
今思いついたけど、三脚を抱えるようにしてやれば良さそうかも・・・

書込番号:600370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/03/17 13:44(1年以上前)

始めまして、しまくまさん。
車載ビデオカメラの固定金具なるものが販売されています。
車外を撮るならこちら、移動中の社内を撮るなら一脚を使用してはどうでしょう。あと手持ち撮影だとズーム厳禁ですよ。見られたもんじゃないです。

書込番号:600634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/03/17 13:46(1年以上前)

↑訂正:移動中の社内→移動中の車内

書込番号:600636

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2002/03/17 18:39(1年以上前)

ステディカムなんて物もあるんですが、かなり高い品物です
(撮影者が動きながらでも安定した画面が撮れる安定期)

書込番号:601150

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/03/17 21:37(1年以上前)

カメラ屋さんにおいてある「カメラ用品カタログ」に、三脚や一脚の替わりに、小銃の「銃床(ストック)」のような取り付け部品が2種類載っています
(メーカーなど失念)

安い方は、2箇所で曲げ角度調整が出来、高い方は3箇所で曲げ調整が出来るようです。どちらも安価では無いので買っていませんが、それほど高いモノでもありません。大きめのカメラ系販売店でも試用させて貰えるかどうかわかりません(^^; もし買われたらインプレを期待したいです(^^)/

あとは、ミニ三脚を縮めて取り付ければ、振り子の原理で小さな振動は吸収してくれます(大きな振動では揺れ出します)。

書込番号:601568

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/03/17 21:43(1年以上前)

(途中で送信してしまいました)
上記よりも一脚を使う方が一般的ですし、ビデオカメラの重さの大部分を一脚が受け止めてくれますので、一脚を使える状況であればお勧めします。
(狭い所で使われるのなら、雲台付きの方が角度調整できて便利です)

書込番号:601589

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/03/17 22:20(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさんが書かれている小銃のーーーー
は多分 私の所にあります。某銀塩の即売会で投げ売り
していたので購入してきましたが 使わないよりは良いと
思いますが、とても使う気にはなれません。
高速の車を狙うのでしたら 業務用の三脚でパンやティルト時の
粘性を変えられるものでその粘性を緩くして撮影するのが一番
ではないかと思います。そのくらいの機材を使わないと高速の
パンニングで安定した撮影は出来ないように思います。三脚は
最低で10万円ぐらいのものをお薦めします。

書込番号:601682

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/03/17 23:29(1年以上前)

↑何でも持っていらっしゃいますね(^^; 経済的な都合が無ければ、私も同様のカテゴリーに入りそうです(^^)

アレ、肩の上に出っ張りがあれば、肩にビデオの重さを少しは分散できるのですが、肩に当てているだけというのでは、一脚などを使える限りは、その方が実用的ですからね。

危なっかしい例でナンですが、用途の感じとしては、
1:ピストル→手持ち
2:小銃→一脚、アレ(↑先述)
3:重機関銃(固定銃座)→三脚
一般的な意味では、連射での命中率も手ぶれの度合いも1→2→3の順で向上する、という感じですね。機動性や可搬性では、全く逆の順序になりますので、用途に応じて選択すべきところも同様ですね(^^;

書込番号:601892

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/03/18 12:13(1年以上前)

アレはちなみに SLIK 6071 ビデカサポート という商品です。
実際に使ってみますと使用者の体格やビデオカメラ形状によっては
使用出来ない事があるんもしれません。

書込番号:602687

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまくまさん

2002/03/18 20:37(1年以上前)

レスありがとうございます。
1脚なるものがあるのですね。何せビデオカメラだけでなくカメラじたい初心者なので(^^;;
私が思いついた3脚抱えるっていう案は案外当たっていたということですね。
1脚なら安く買えそうなので探してみます。
車載については自作でステーを作成するので市販品は考えていません。

書込番号:603469

ナイスクチコミ!0


にゃ〜んさん

2002/07/10 17:56(1年以上前)

一脚なんて あるんだね

書込番号:823343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テクニック向上

2002/07/10 17:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS5K

スレ主 台風2002さん

ビデオカメラの購入を考えています。こちらの掲示板を見ると、なかなか良い意見が多く、価格も安いことですし決定しようと思っています。とはいえ、折角買うのですから、撮影も機械まかせではなく、マニュアルでいろいろ調整しながら、できる限りきれいに撮りたいなー・・・等と。私のような、ド級の初心者にも分かるような、撮影テクニックをレクチャーしてくださるHPをご存知ないでしょうか?特に、GS5Kを使用しながら、という事であれば最高です。

書込番号:823258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海での使用について

2002/07/08 22:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

MX-2500を使用しています。今年海水浴に行く時に使用したいと思っています。浜辺で子供を取る程度です、オプション品でオールウェザーパックがありますが、これは高いので買う気は無く、スノー&レインジャケットなら何とか
買ってもいいかなとは思いますが、十分役立つものでしょうか?
あまり効果ないなら、素のまま使って帰って手入れしたらいいかなと思いますが、これは問題無いでしょうか?
とりあえず濡れないようには気をつけますが、潮が飛んできたりするのが
気になります。
海で使用されている方はどのようにしているか、教えてください

書込番号:819895

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばり屋のエドワード2.1さん

2002/07/10 15:20(1年以上前)

スノー&レインジャケットは、少々の雨・雪用です。
潮風などには、あまり効果は期待できないでしょう。
海辺は、いるだけで塩害がありますのでオールウェザーパックが必須です。
私は、ソニーの「スポーツパック」使用してますが海に入っての撮影も出来るため大変便利です。
海に落としても、浮力があるため浮きますし。
少々値が張りますが、カメラを裸で使用して神経使うよりよっぽどイイです。

書込番号:823096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2つ質問が。

2002/07/08 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GX7K

スレ主 きりこちさん

お尋ねします。DV購入検討中で、NV-GX7Kが最有力候補なのですが、2つ質問があります。
(1) 静止画の満足度
  123万画素記録ができるということですが、一般のデジタルカメラの
  同画素数レベルのものと比べて画質は落ちますか? フルサイズの
  サンプルがあればぜひ見たいのですが、サンプル画像をUPしている
  HPのURLをどなたかお教えいただけませんか?
(2) SDへの動画記録
  SDに記録したMPEGデータは、GX7KからTVに接続してフルサイズで
  映せるものなのでしょうか?
つまらない質問かも知れませんが、ご存じの方、ご教示ください。

書込番号:819954

ナイスクチコミ!0


返信する
みこだいさん

2002/07/09 15:19(1年以上前)

(1)静止画は一般のデジカメより大分落ちると思います。
フルサイズの画像をアップしてみました。
ど素人なのでリンクの仕方がまずく重いページに
なってしまいましたが、参考になればと思います。
(2)テレビにフルサイズで映るか試していませんが、
210x160ピクセル程度の画像ですからまず無理でしょうね。

書込番号:821053

ナイスクチコミ!0


スレ主 きりこちさん

2002/07/09 22:04(1年以上前)

みこだいさん、情報ありがとうございました。お写真も拝見させていただきました。自分なりに納得しました。

書込番号:821685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング