パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアコンバ−タ−機能について

2002/04/03 19:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 やみねさん

初めてビデオカメラを購入しようと思いこの機種にしようかと思ったのですが例えば VHSやTVからNV-MX2000のアナログ外部入力にさしてリアルタイムにi.LINKからの出力でパソコンに取り込むことが出来るのでしょうか?NV-MX2000で録画して再生してっていうのは面倒なので出来るのであれば買いだなっと思っています。SONYやVICTORでは出来ると思っていますがPANASONICだけ分からなかったので質問させていただきました。以上 よろしくお願いします。

書込番号:636660

ナイスクチコミ!0


返信する
門左衛門さん

2002/04/09 12:13(1年以上前)

やみねさん初めましてMX3000所有者です
ビデオデッキなどの再生プレーやからカメラを中継してPC取り込みと言う解釈で良いんですよね?MX3000と仕様が同じなら可能です
DVカム側を再生モードにしてAdobeプレミアのムービーキャプチャで
出来ますもちろんリアルタイムですこの時DV自体は電源がONなだけです
更にゲームセレクターに繋ぐとプレステなどゲーム画面も
更に!DVDもっ!!・・・・はっ!これは犯罪か・・・・?

書込番号:647166

ナイスクチコミ!0


スレ主 やみねさん

2002/04/11 23:00(1年以上前)

門左衛門さん返信ありがとうございます。早速購入しました。で、手元に来たので試してみたのですがOKです。出来ました。ありがとうございました。

書込番号:651621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最低照度

2002/04/08 00:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GX7K

クチコミ投稿数:43件

Panasonicのビデオカメラは他社に比べてやや高い数値ですが、ソニー、キャノンにあるような、ナイトショットのような機能はこのカメラにはあるのでしょうか?

書込番号:644920

ナイスクチコミ!0


返信する
のらしろさん

2002/04/10 01:42(1年以上前)

カラーナイトビューという高感度蓄積モードがあるようです。但し0.5秒に一枚の画像しか作らないのでしっかり固定しないとブレブレになるでしょう(もちろん動いている物もぶれぶれ)。但し、これを使うと1lux程度でも撮れるはずなので12LUXというのはこのモードでは無いと思います。12luxでそれなりに写るのでしょう…ホンマかな?

書込番号:648460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2002/04/10 21:53(1年以上前)

のらしろさん、どうもありがとうございました。
暗いところをとる機会があり、心配していました。
もうすでに発注済みですが、一度使ってみます。

書込番号:649710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2002/04/11 22:04(1年以上前)

明日か明後日、届くそうですが、ネット販売&カード払いではここが安かったです。
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=/chuou/434178/446771&shop=%A5%CA%A5%B7%A5%E7%A5%CA%A5%EB%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7+%A5%C1%A5%E5%A5%A6%A5%AA%A5%A6&surl=chuou&sv=2

書込番号:651495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2500のよい点は?

2002/04/10 00:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 ブルーな新米ママさん

出産を前にビデオカメラ購入を検討し、この掲示板を見て、狭小画素化反対ですが さんのご意見など参考に「赤ちゃんを撮るなら室内だから、MX3000がよさそうだな」と考えていました。
結局現物はおろか価格さえチェックする間もなく出産の後、親族から突然、ビデオカメラをプレゼントしようと電気店に来ているが希望の品番等あるかと電話があり、MX3000と即答するも予算オーバーで却下、後日選びなおしましょうということになりました。
ところが、一時間後我が家に現れた彼の手にはMX2500が!
心に決めた機種があるのならと購入しようとしてくれたところ、その店に3000は品切れ、しかも廃盤であると聞き、別の店に寄ってみたら2500も3000も同額で売られていたと言うのです。店員に聞くと「そりゃ後継機だから2500の方がいいのでは」と言われ2500にしたと。
立場上丁重にお礼を述べましたが内心がっくり来ました。

二週間ほど経ってやっと昨日、箱を開けてみましたが、思いがけないずっしりとした重さが床上げも済まない身にはなおのことこたえて、取扱説明書を読む気も起こらず、きれいに箱に仕舞いなおしてしまいました。
2週間も経って販売店で取り替えてもらえるはずもないのはもちろんのこと、そもそも「贈ったのと違う」と思われても困るのだから、諦めてさっさと気持ちを切り替えればいいのに、いつまでも残念がっている自分のしつこさにも嫌気がさしますが。
「同額だったのに希望と違う(しかも似た)品がきた」
というのがどうも悔やまれて。

−−前置きが長くなりましたが−−

こちらの掲示板ではとかく2500は「後継機種と言っているが3000とは全くの別物」という評価が定着している? ようにお見受けしました。でも、購入された方のご意見も時々ありますよね。そしてその方々は十分満足を得られているようですよね。
そんなMX2500ユーザーの皆さん、どうかこの機種ならではのよい点というのを教えていただけないでしょうか? 
これがマタニティブルーというものなのか、寝ようとするとこんなことがしつこく気にやまれて眠れないんです(我ながらばかですね。先ほど家族に告白して大笑いされました)。2500なりのよい点というのに納得できれば解消されると思いまして。。。
昨日ずいぶん久しぶりに掲示板を見て、狭小画素化反対ですが さんが
「どれでもいいからさっさと買いなはれ!!」と書いてらっしゃるのを見て、ちょっとほっとしたんですけどね。

あまりにばかばかしくって自分でもあきれる経過ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:648291

ナイスクチコミ!0


返信する
クリップさん

2002/04/10 01:37(1年以上前)

3CCDによる色の再現性はそのへんのムービーより断然奇麗です。液晶も3000より大きくて見やすいですよ。あと静止画撮影時のフラッシュも内蔵してます。フルオートで撮影するなら2500の方がいいでしょう。

書込番号:648453

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/04/10 01:49(1年以上前)

ブルーな新米ママ さん,こんばんは(^^)

まずは、ご出産おめでとうございます(^^) ご心労をおかけさせてしまったようで、誠に恐縮です(^^;
(細かいモノを見てはいけないと言われている期間と思いますが、よろしいのでしょうか?)

(一度寝ましたが気になったので取り急ぎ書かせていただきます)

まずは、お子さんを撮る事に専念した方が(体調を踏まえた上で)良いと思います。高画質機が欲しくて買おうと思ったわけでは無いですよね? 99%以上の確率で大きくなった子供さんが「お母さん、なぜ業務機で撮ってくれなかったの?スゴク悲しい」とか「おかん、なんでVX2000で撮らへんかったんや、ガキや思てナメとったんとちゃうんか、ワレっ?シバクぞっ!!詫びにバイク買わんかえ(怒)!!」とかは言わないと思います(すいません、寝ぼけてます(^^)

寝ぼけついでに言わせて貰えば、「ビデオカメラを買ってもらたんでしょ?ウチは貧乏ですから、そーーーーーんな高額商品なんか、ぜーーーーーーったいに買って貰えませんよ!これも何かの縁ですから(←年寄り?)、有り難く使わせてもらったらどうでしょう(←やっぱり年寄り?)」

ちょっと感情入っていました、すみません(^^;

ついでに書けば、
「幸せを、幸せと気付かない不幸は、最も虚しい不幸である」

ついついブルーになってしまう時にお奨めの本。
「パパラギ」・・・ある南の島の酋長の、近代西洋についてのお話し。大き目の書店で売ってるでしょう。2種類はありますので、活字の大きい方があればそれを。十代のころに読みました。ぜんぜん元気が無い時にはちょっとシンドイかも。

良い点については後日書かせて貰いますが、いままでためらっていた方など、宜しければ書き込んで ブルーな新米ママ さんを喜ばせてあげてください!!

書込番号:648472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/10 03:24(1年以上前)

3CCDで 高画質なのに 何が不満なの?

書込番号:648560

ナイスクチコミ!0


エドナさん

2002/04/10 09:34(1年以上前)

はじめまして。

DVで赤ちゃんをを撮影できることで十分幸せだと思いますよ。
3000に比べて液晶が大きいので、赤ちゃん側に液晶を向けて
撮影すると、きっとおもしろいリアクションが撮影できるはずですよ。

ご出産、おめでとうございます。お幸せに。


書込番号:648782

ナイスクチコミ!0


がんばり屋のエドワードさん

2002/04/10 11:30(1年以上前)

お子さんのお誕生おめでとうございます。
いいじゃないですかMX2500で。
赤ちゃんは、寝てても起きててもかわいいものです。
夜泣きなどで、これから大変と思いますが親たるもの皆さん経験してきてます。お互い、頑張りましょう。
私、3人子供授かりまして3人目は1歳半ですがとても可愛いです。親ばかです。毎日ビデオ撮ってます。
お子さんの映像は、これから自分のかけがえのない宝になります。
沢山、撮ってあげてください。
では、お体に気をつけて・・・。

書込番号:648877

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/04/10 21:53(1年以上前)

↑おお、こんなにレスが付いていますね! 応援してくれている方が一杯いるのも、「幸せ」だと思いますよ(^^)

ところで、未だロクに撮っていないのでは無いですか? せっかく手元にあるのだから、健康を害しない範囲で、なんでも試し撮りしてからの方が建設的でしょう?
(ブルー、という不利はあるでしょうけど、オモチャと思えば気晴らしになりませんか?)

では、補足です。「良い点」です。

やはり、MX3000に比べて、オートホワイトバランスが改善されているところでしょう。

あと、消費電力が MX3000が5.6〜6.3W,MX2500が4.5〜5.4Wと省電力化されていますから、同じ蓄電力バッテリーを使うと長く撮影できますね。
いずれ、運動会などでその分助かると思います。

他にもいろいろありますが、メガピクセル機よりも画素が大きいので、
物理的なダイナミックレンジは大きいハズで、実際に試してみても
メガピクセル機よりも白飛びしにくいように思います。

今では貴重な光学式手ぶれ補正も付いていますし、悲観的にならなくて良いのではありませんか?

(それでも、どうしても気にいらないなら、下取りして買いなおせば良いでしょう。そのとき、オートホワイトバランスの件について過去ログを御覧の上でご決断ください)

下記には、MX3000との比較があります(画質的はMX2000とMX2500は大差無いようですので、そのつもりで御覧になると良いかと思います)

http://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html

とにかく撮りましょう(^^)!

書込番号:649712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2002/04/10 23:23(1年以上前)

以前MX3000のオートホワイトバランスの件で書き込んだ張本人です。
この掲示板では画質にこだわったマニアの方の意見が多いですから初めてビデオカメラを購入される方はそんなに画質の差を気にされなくてもいいのでは?。
以前2500の前モデル2000を借りたことがありますが、使ってみて初めての方にはお薦めと思いました。
3000はホワイトバランスの件もありましてマニュアル操作を積極的使いこなす方向きですし、また高さがあり、小さな手の方や女性には相当持ちにくいのではないでしょうか。
確かに撮ることです。我が家の2番目の子供のビデオは途中で急に大きくなっています。「どんなに良いカメラも過去は撮れません」なんて決まり文句がいまさらながら身に沁みます。

書込番号:649928

ナイスクチコミ!0


MX2500さん

2002/04/10 23:37(1年以上前)

「どんなに良いカメラも過去は撮れません」

たしかに、記憶に残っていないような、
些細な過去の出来事を思い起こさせてくれるビデオって、
いいもんですねぇ〜。
撮ってなければ、永久に忘れ去られるだろう思い出・・・
奥が深いです(笑)

書込番号:649967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーな新米ママさん

2002/04/11 02:49(1年以上前)

みなさん、たくさんのレス、本当にありがとうございます!
昨夜こちらに書き込ませていただいて、よく眠り(笑)気分スッキリです。それだけでもありがたいです。
馬鹿げた心配事にたくさんの応援のお言葉、ありがとうございました。
皆さんのおっしゃる通り、撮影を楽しもうと思います。

今も授乳の後一時間もぐずられてやっと眠ってくれたのですが、これまでビデオカメラを手にできなかったのは単にこういった理由で時間がとれなかったためです。説明書を読む元気がなかなか出なくて。デジカメでは撮っていたのですが。
皆さんのおっしゃる通り、過去へは戻れず、子供はあっという間に大きくなるもののようですね。すでに病院にいたときとは顔つきが変わってきて、びっくりしています。この子がとくにぐずり屋なのか、みんなこんなものなのかわかりませんが、明日こそはなんとか多少眠ってくれているうちにビデオカメラを手にしてみたいと思います。抱いていると寝てるんですけどね・・・

また泣き出すといけないので、取り急ぎ書き込んで、皆さんのご意見、じっくり拝見させていただきます。
本当に元気付けられました。
ありがとうございました!

書込番号:650295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイス

2002/04/10 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-DS88K

スレ主 mameですさん

実はNV-D88KとCANONのFV200KITとどちらを買おうか悩んでいます。
NV-D88Kをお使いの方ご意見をお聞かせ下さい。なぜこの2台かと言うと、値段が6万円台だと言うことです。このクラスの静止画には期待していないので、気になるのは画質と、手ぶれ、後は少し暗いところでのナイトモードのような撮影です。使用していて不満はないでしょうか。ご意見アドバイスをお待ちしています。

書込番号:649913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お礼と結論と質問

2002/04/09 12:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 世間知らずさん

いろいろとご相談にのっていただき
さまざまなアドバイスをいただき
みなさんに感謝します。
結局
いろいろ情報を集めて
運よく?
「TRV900」の中古(ある店で業務用に使ってたもの)
を1年保証と新品キットとバッテリー1つを
つけてもらって
63000円で入手できました。
傷が少しあるくらいで
性能は全く問題ありません。
本当に今の私には
ベストなタイミングの交渉成立に至り
よかったです。

そしてここで質問を2つ。
・DVテープの種類ですが、ソニーの約3000円で売っている
 すごく高い?ものと、MEクラスとの違いって
 どの程度のものですか?
 テープによってデジタルでも映りは異なる?

・900でとった映像をPCで取り込み編集する場合
 900にはUSBないのですが
 ILINK端子でつないでとるのですか?
 900からS端子と音声ラインでDVDにダビングして
 DVDから・・PCへ・・は意味ないですか?
 直接つないだほうがいいの?
 PCに取り込むベストな方法は?

・撮りためたHi8テープもPCに取り込む場合
 Hi8のデッキ(NS9000?所有)などから
 S端子と音声ラインを直接PCにつなぐのと
 DVDにダビングするのと
 同じくTRV900でDVテープにダビングするのと
 ・・・・
 このへんについて教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

カメラをこの値段で入手できたので
できれば
「故障」がないように・・
「つなぎ」とせずにすむことを祈りますが・・。  
「つなぎ」としても最高になると思います。

書込番号:647212

ナイスクチコミ!0


返信する
pideさん

2002/04/09 14:18(1年以上前)

安くていいですね。私も先日新品を約17万で手に入れて届くのを楽しみにしているところです。でも、業務使用とのことなのでヘッドはどうなんでしょう?

> テープによってデジタルでも映りは異なる?
エラーレートが違うみたいなので若干違うのではないでしょうか。
ただ、素人目に明らかに違うかはわかりません。

> PCに取り込むベストな方法は?
IEEE1394で取り込むのがいいです。
DVDにするとMPEGに圧縮されるので画質がおちます。
AVIの方が編集も楽です。

>撮りためたHi8テープもPCに取り込む場合
> Hi8のデッキ(NS9000?所有)などから
> S端子と音声ラインを直接PCにつなぐのと
> DVDにダビングするのと
> 同じくTRV900でDVテープにダビングするのと
アナログキャプチャデバイスが最高ならHi8からPCではないでしょうか。
DVDにダビングすると圧縮されるので画質がおちます。
アナログキャプチャデバイスがダメで低い圧縮率で取り込めないなら
TRV900でDVにダビングしてPCに入れるのがいいです。

書込番号:647305

ナイスクチコミ!0


スレ主 世間知らずさん

2002/04/10 22:59(1年以上前)

pideさん。レスありがとうございます。
ヘッドは・・については
撮影再生どちらも全く問題ないように感じています。
業務用・・とはいっても
年中つかってたわけでなく
年数回・・であとは
店頭に展示品として(電源切って)置いたりしてた程度
のようですから。
それに
この値段と品質を考えれば
私にとっては
他機種の新品以上の納得感を
抱いてます。

質問への返答に感謝いたします。
そちらにも新品が届くそうで・・
お互いバンバンとりまくりましょう。



書込番号:649868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2002/04/02 01:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 みつのりさん

はじめまして、よろしくお願いします。
現在MX3000、MX2500、TRV900の三機種でどれにしようか迷っています。
できることならなるべく綺麗に色再現してくれて、価格も納得の一品を探してます。使用目的はCG映像との合成や資料撮影などなど・・・。
MX3000はオートだとホワイトバランスがおかしいとの噂を聞いたのですが、MX2500はどうなんでしょうか?とても気になります。
長々と駄文失礼しました。

書込番号:633547

ナイスクチコミ!0


返信する
うえうえさん

2002/04/02 10:17(1年以上前)

じっくり撮る時間があるのでしたら、ホワイトバランスは手動でその場に白い紙などを置いて、合わしたほうが確実にきれいに撮れます。

書込番号:633945

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2002/04/02 12:25(1年以上前)

TRV900はよくできてるカメラですが、もしかしたら後継機が出るかもしれないですし、MX3000は在庫禁僅少です。・・・
でも安くなってきているTRV900はお勧めですよ

書込番号:634145

ナイスクチコミ!0


ワイコンです。さん

2002/04/03 15:13(1年以上前)

MX3000を扱うお店が増えましたね。どういうことでしょうか。
買うなら今がチャンスということかもしれませんよ。

書込番号:636339

ナイスクチコミ!0


まぐーさん

2002/04/03 23:00(1年以上前)

MX3000ゲットしました!
まだ本格的に使ってませんが、これから使い倒していきたいです。

>みつのりさん
私も思いきり初心者ですけど、ちょっと参考になればと思って書き込みます。
ホワイトバランスはフルオートだとたしかにおかしいと思いますが、
マニュアルモードで白バランスを合わせるための専用のボタンがついてるし、
過去ログにあったやり方を試したんですが、
撮影したい被写体のところに白いものがあったらズームで寄って白バランスボタンを押すだけでけっこう良い感じです。
蛍光灯、屋内、屋外モードなどもあるし、ゴチョゴチョいじってるとどうにかなります。
マニュアルモードが使い易いし、モニタやファインダーも見易いので、手動で白バランスを合わせるのは苦じゃないです。
私もみつのりさんと同じ機種で迷いましたが、TRV900を買える予算があるなら、MX2500は選択肢から外した方がいいと思いますよ。
特に室内撮影するようだと、暗さに弱いみたいですから。
MX3000との価格差も大きくないし、それならMX3000の方がいいと思います。
私がMX3000に決めたのは、マトモな3CCDのわりに軽く小さい、ってことと、価格の安さが決め手でした。
参考になりましたでしょうか?

書込番号:637056

ナイスクチコミ!0


門左衛門さん

2002/04/04 04:04(1年以上前)

自分はMX3000持ってます 友達がMX2500持ってます
みつのりさん がおっしゃる用途でしたらMX3000が良いのではないかと
子供の成長をお爺ちゃんお婆ちゃんにメールで送ったりするなら
MPG4で撮影できるMX2500も良いなぁなんて思いました
後 静止画取り込み用のUSB接続キットもMX2500には付属してます
話がズレましたけど 基本性能=3000 付加機能=2500だと思います

書込番号:637573

ナイスクチコミ!0


門左衛門さん

2002/04/04 09:16(1年以上前)

ホワイトバランスですけど おかしいと言うことでは無くパナの仕様なのでは?
http://www.panasonic.co.jp/products/dvc/DIGICAM/mx2500.html
↑このページの春・夏・秋・冬から液晶部分の1・2・3をクリックして見てください
やたらと (赤)にこだわってます(笑)
MX3000は まさにその通りだと思います MX2500は少し和らいだ感じです

書込番号:637719

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつのりさん

2002/04/04 13:36(1年以上前)

遅レスですみません^^;
>うえうえさん
そうですね、綺麗撮りたかったら手間を惜しむなと言うことですね。
昔VX1000で撮影していた頃は何の疑問もなくマニュアルで使用していたんですが、近頃の製品はボタンが多くて、賢くなったのかなと勘違いしてました^^;
>デルタ16さん
TRV900も20万円をスッパリ切ってきたら(もちろん新品で)迷わず買っていると思います。もし後継機が出たら、その時が勝負かも知れません。
>ワイコンです。さん
近所の電気店は見て回ったんですが、全然置いてなかったです。一度手に持って触ってからでないと購入する気にならないので、日本橋の方まで足を運んでみることにします。
>まぐーさん
操作性の比較はかなり重要なポイントですね。いくら機能充実していても、難しかったらいつの間にやらフルオートで撮影している可能性が高いです^^;
私もMX2500は対象から外そうかと思っていたんですが、このHP↓http://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html
を見させて頂いているとどうもMX3000の評価がいまいち良くないので、少し困惑していたところです。でも、まぐーさんのレビューで安心しました。ありがとうございます。
>門左衛門さん
なるほど、何度かパナソニックのHPは見たんですがそのようなこだわりがあったとは気付きませんでした(笑)
静止画は今後もデジカメにおまかせしようかと思っているので静止画キャプチャーキットはいらないッス・・・なんて思いながらも実際は静止画を取り込んで遊びまくっちゃいそうです^^;

皆さん親切丁寧なアドバイスどうもありがとうございました。
まだどれを買うか決めてないですが、週末には購入予定ですのでMX3000を買ったときはまたこちらで報告させて頂きます。

書込番号:638020

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつのりさん

2002/04/05 12:00(1年以上前)

追伸:
昨日いてもたってもいられず、日本橋に行きました。そしたら決算処分セール期間だったらしく、ポイント還元を利用してジョーシンでTRV900がキット込みで199800円で売ってくれるとの事。衝動買いしちゃいました・・・^^;
ただ、在庫は千葉県らしく手元に来るのは1週間後。う〜、予算ギリギリでバッグも三脚も買う余裕がなくなりました^^;
でも楽しみッス!

書込番号:639824

ナイスクチコミ!0


飛行鬼さん

2002/04/09 19:00(1年以上前)

本日、サトー無線にてTRV900をキットと税込みで20万弱でゲットしました。
店頭には展示してなかったのですが、在庫ありませんか?と聞いたらあるとのこと。
値段を聞いたら納得価格だったので即飛びつきました。

店頭にPOPなどが展示していなくても店員に聞いてみると良いですよ。

書込番号:647671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング