パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集について

2001/12/20 00:39(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-DS88K

スレ主 あーくあーくさん

NV-DS88Kを買おうかどうか迷っています。
動画編集を行いたい場合は、松下から出てるDV動画編集キットを買うしかないのでしょうか?
私のPCにはi.LINK端子がついていないため、VW-DTM2CWを買わなければならないのでしょうか?
他に安く済む方法があれば、教えていただけませんか?

また、この編集キットはWindows Meと98対応となっていますが、Windows2000では使えないのでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m

書込番号:430644

ナイスクチコミ!0


返信する
QQさん

2001/12/20 01:12(1年以上前)

別に松下のDV動画編集キットでなきゃだめって事はないですよ。
市販の編集ソフト付きIEEE1394のアダプターを購入すれば
たいてい使えます。安いものなら¥3000位からあります。

書込番号:430722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MX1000から3000どれがおすすめ?

2001/12/05 11:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2500 +(VW-PMX25)

スレ主 take1323さん

最近、パナソニックのビデオカメラMXシリーズ(?)の中で一番いいやつはどれが一番いいんでしょうか?

友達と一緒に自主制作映画とかを作るのに使います。
あとMXシリーズの中で一番最低照度がいいのはどれですか?

書込番号:408330

ナイスクチコミ!0


返信する
kenyaさん

2001/12/11 13:30(1年以上前)

カタログ見れば大体わかるんですが・・・。
一番いいやつ、というのは難しいですが、一応2500がトップモデルのようです。ただし、一長一短もあります。3000では「プロフェッショナル機能(ゼブラパターンなど)」が強いようです。その他の機能は画素数も含め2500が上です。1000は単板式ですから、2500か3000がよいかな。今主力は2500ですが、最低照度は3000が上です。

書込番号:418165

ナイスクチコミ!0


はははははさん

2001/12/13 01:22(1年以上前)

最低照度気にするんだったらMXシリーズなんかやめな、
MX2500なんか薄暗いところで撮ったらなにもうつってないよ
3CCDったって1/6だからね、おもちゃのようなもんだ。
MX3000のほうがましだけど色がでたらめだしなー
映画つくるんだったらもうすこしお金だしてまともなの買いな。

書込番号:421001

ナイスクチコミ!0


Cro-55さん

2001/12/13 21:39(1年以上前)

そんな「ははははは」さんのお薦めビデオカメラは?

書込番号:422259

ナイスクチコミ!0


はははははさん

2001/12/14 01:01(1年以上前)

映画を撮るから3CCDってことでしょ、
それならVX2000以外ないでしょう、あるいはXL1,せめてTRV900
安くなくちゃだめだってんなら、低照度でも色が自然でへんな
シャープネスをかけてないFV2 が最低限、

書込番号:422640

ナイスクチコミ!0


んーーーーーさん

2001/12/16 20:28(1年以上前)

TRV900ってちょっと色がくすんでないですか?
それ以外の3台は賛成。

書込番号:426867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

区別

2001/12/07 19:58(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

質問がありますが、MX2000とMX2500の区別はなんですか。

書込番号:412008

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/08 00:16(1年以上前)

「区別」という意味が「違い」ということであれば。
基本的には、旧モデルと新モデルということだと思います。

外観的には、ほんの少し大きくなって、重量も40gほど増えています。消費電
力は、多少減っています。

デジタル静止画端子がBluetoothアダプタに対応しており、ミニシステム(E)端
子がUSB接続にも対応しました。これに伴い、USB接続キットが同梱されます。

静止画の手ぶれ補正としてMEGA OISの機能が働くようになり、SDメモリーカー
ドにMPEG4動画の録画、ボイスレコーダーとしての録音ができるようになりま
した。

また、風音低減機能はウィンドウNRという機能に変わっています。

書込番号:412430

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/08 20:30(1年以上前)

フィルターサイズも37mmから43mmに変わっていますね。

書込番号:413685

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/08 20:31(1年以上前)

訂正:「フィルターサイズ」→「フィルター径」

書込番号:413686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池はどの位持ちますか

2001/12/05 12:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX1000 +(VW-PMX10)

スレ主 びでおほしぞうさん

この機種はどのくらい電池は持ちますか。ソニーのスタミナハンディカムに比して如何ですか?

書込番号:408352

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/05 14:50(1年以上前)

スタミナハンディカムはどの機種かによると思いますが、NV-MX1000については

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010716-2/jn010716-2-3.html

の一番下をご覧ください。

書込番号:408524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早送り&巻き戻し

2001/12/05 12:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-DS88K

スレ主 しーさんさん

PanasonicのDS88KとSonyのTRV17を比較したら、巻き戻し、早送りの時間はどちらが早いのでしょうか?
あるいは、何分で早送り、巻き戻しが完了するのでしょうか?
Sonyはカタログに載っているのですが、Panasonicは載っていません。
いまは8mmビデオで、Sonyのを使用していますが、とても遅くていつも腹が立ちます。

書込番号:408380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-DS88Kについて教えて下さい

2001/11/27 22:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-DS88K

スレ主 笠井明さん

NV-DS88Kの購入を考えているんですが
動画は問題はないと考えているんですが
欲張りに静止がもプリントアウトして楽しもうと思っています
68万画素で 一般サイズ、ハガキサイズプリントアウトして如何でしょうか
教えて下さい 
又 USB接続キット 希望小売価格 \9,800になってますが 実際にはどのくらいで購入できますか 合わせて教えて下さい。

書込番号:396079

ナイスクチコミ!0


返信する
パピプペポンさん

2001/11/28 18:40(1年以上前)

NV-DS88Kを半月前に買いました。
静止画は使っていませんが、VGAサイズで68万画素ですから期待は禁物です。

静止画に期待するなら、20000円前後で売られている
サンヨーの新製品単焦点デジカメDSC-R1(125万画素)クラスを
別に買ったほうがきれいに撮れるし、良いのではないかと思います。
NV-DS88Kの静止画はおまけと考えた方が良いと思います?

また、USB接続キットの件についてです。
SDカードに静止画が記録されるのでしたら、SDカード用のPCアダプタカードを
購入してパソコンに取り込んだ方が安価で高速に転送できると思います。

書込番号:397315

ナイスクチコミ!0


スレ主 笠井明さん

2001/12/05 07:55(1年以上前)

パピプペポンさん
アドバイス 有難う御座いました。
やはり 静止画はデジカメの 100万画素クラスにしたいと思います。
富士フィルム製 FINEPIX 1300が \16,800で売ってました。
安くなりましたね
さて NV-DS88Kで教えて頂きたいんですが
デジタル映像をパソコンに取りこみたいと考えているんですが
ノートパソコンに i.LINK端子が無いんですが 取りこむ事が
出きるんでしょうか?

書込番号:408137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング