このページのスレッド一覧(全8194スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年9月14日 19:16 | |
| 0 | 1 | 2001年9月14日 14:06 | |
| 0 | 1 | 2001年9月14日 00:24 | |
| 0 | 2 | 2001年9月14日 00:20 | |
| 0 | 2 | 2001年9月12日 23:21 | |
| 0 | 5 | 2001年9月12日 18:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2500 +(VW-PMX25)
11月に待望の子供が生まれます。そこで、ビデオカメラを購入しようと考えているのですが、今のところMX2500かMX3000のどちらにしようか、悩んでおります。静止画等はデジカメがある為問題ないのですが、実際の画質や使い勝手が近くの販売店では展示していない為、分かりません。気になっているのはバッテリーの時間や画質のよさ(3000のが良いと考えていますが)などが気になっております。アドバイス、よろしくお願いいたします。
0点
2001/09/14 19:16(1年以上前)
どうも はじめまして 京都と申します
バッテリーに関しては 後 購入すればいいじゃないでしょうか
2500は、約8時間撮影できるみたいですよ
では、また
書込番号:289569
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)
大手量販店にてMX2000を物色中、ふと思ったですがどの店でも値札の隅に『現品限り』と記されていました。2店覗いて2店ともでした。また、折り込みチラシでも『現品のみ』の文字が…。MX-2000は製造中止ですか?それとも決算期の在庫整理?
0点
2001/09/14 14:06(1年以上前)
同じく、私もそう感じていました。
近所の大手家電店でも、2000は現品処分しかもあんまり安くない(笑)
2500や1000が出たのであえて、入荷は無いと言う事でしょう。
日数がかかってもいいのであれば、取り寄せもします、、、とのことでしたが
私は、ネットで買って翌日届きました(笑)
送料入れても、15000円位安く買えました。
現品処分は、ずーーーっと店頭で液晶画面を付けっ放してディスプレイしてある
物なので、私的にはこう言った商品は多少高くても新品の方がいいかな?と思います。
半額くらいなら、考えますが(爆)
で、使ってみた感想ですが。
全体的には、使いやすくっていい感じ。
噂どおり、赤色が強い印象です。が、全体的には嫌味の無い綺麗な色ですので
結構気に入ってます。
やっぱり、光学手ぶれはいい感じです。
未だ、あんまり使ってないのでこんな所です。。。
書込番号:289293
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX1000 +(VW-PMX10)
持ちやすいのでパナのNV-MX1000を考えているのですが、再生時にスローやコマ送りはできますでしょうか?できるとしたら、本体のボタン操作でできるのでしょうか?それともリモコンでの操作となるのでしょうか?
一般的に他のメーカーではどうなのでしょうか?もしご存知の方がおられましたら教えていただけませんか?
0点
2001/09/14 00:23(1年以上前)
他のメーカーは解りかねますが、MX1000は出来ます。
リモコンでも本体でも。
書込番号:288715
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2500 +(VW-PMX25)
SONY TRV-30を購入しようと思ってました。が、MX-2500が出てちょっと迷ってます。はじめてのビデオカメラで、もうすぐ生まれる子供と犬を撮ろうと思ってます。気になるのは、画質(特に薄暗い室内)、バッテリー、操作性などですか?どなたか、ご意見聞かせてください。
0点
2001/09/06 00:43(1年以上前)
実は私も悩んでます。 どーなんでしょう。 お店で操作した感じではMX2500のズームの感じが良かった! ソニーは早すぎてぼけちゃって!
書込番号:278655
0点
2001/09/14 00:20(1年以上前)
ちょっと遅いかもしれませんが、個人的意見を・・・。
ずばり!見比べました!
TRV30はアパーチャ(輪郭強調)になにやら手を加えているようで
シーンによっては、シャキっとしたり、とろとろな絵になったりでした。
ホワイトバランスも赤っぽくなったり青っぽくなったり、ちょっとは落
ち着けよ!って言いたくなりました・・・。ただ、暗いところでは抜群
に良い!!文句なし!ノイズも2500に比べると比較にならないぐら
いよい!
変わって、2500は画質は、3CCDらしいというか、発色はやはり
良いものがあります。それを除けば、標準というか、よく言えば、悪く
はないが、ずばぬけて良いわけでもない。ただ、トータル的にバランス
が良いので、TRV30と同価格なら、2500が買いですね!
ななぱぱさんは、薄暗い室内という事ですが、蛍光灯等の明るさがあれ
ば、十分いける感度だと思いました。
ただ、若干重い(TRV30比較)・・・
結論としまして、
屋外の撮影が多いなら2500!
暗いとこを多く撮るならTRV30!
バッテリーは意外にもつもので、予備が一つあれば十分です。
書込番号:288708
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2500 +(VW-PMX25)
MX2500のUSB接続キット(DTU1)、Win98以前の動作保証がないんですね。
となると、PCカードアダプタ使用ということになると思うんですが、
USB接続と比較して、スピードなんかどうなんでしょうか?
PCのスペックもかなり影響するとは思うんですが・・・
0点
2001/09/12 00:01(1年以上前)
USBよりもカードスロットの方が転送速度が格段に速いので、むしろ快適です。
ご安心を。
(といっても、USBもストレス感じるほど遅いわけではありませんが…。)
書込番号:286627
0点
2001/09/12 23:21(1年以上前)
ぶぁいすさん。
早速のレス、ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:287592
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)
DVを購入しようと思ってますが、迷ってます。SONYの「TRV30」とPanasonicの「MX2000」とどちらがお勧めでしょうか?子供の幼稚園行事を(室内・室外とも)思い出としてできればきれいに残しておきたいのです。教えていただけけませんか。
0点
2001/09/06 01:19(1年以上前)
はじめまして。僕もDV購入にあたって二ヶ月悩み、結果この二機種のどちらかにな
りました。結果から言うと三日前に「MX2000」を買いました。やはり画像が綺麗とい
うことと、両者の重量はだいたい同じなのに持った感じが「MX2000」の方が前後のバ
ランスが良くやや細長いため手の中にしっくりきたためです。また、うちも幼稚園で
の撮影(この運動会)のために購入したのですが、妻も使用するにあたり持ちやすく
使い勝手等が気に入ったため購入となりました。しかし、「TRV30」も利点があると
いうか利点の方が多い。まず、動画がメモリースティックに記録できること、USB接
続出来る、アクセサリーキットについているバッテリーの重量がだいたい同じなのに
「MX2000」より約倍の時間が記録出来る事、それとお店の人に聞いた話ではナイトサ
ファリなど薄暗い所は「TRV30」の方が撮れる(ナイトショット非使用時でも)と
言ってました。しかし、それでも「MX2000」を選んだ理由はやはり画質の良さです。
モニターに写る動画の色が「MX2000」だと明るい色(赤、緑、青、黄)が鮮やかで
「TRV30」はやや全体的に薄く見えました。比べるからよく分かるのだと思います
が、静止画でもそうですが「MX2000」の方がメリハリがあったのです。これまで十件
以上のお店で何度も見比べた結果、この画質と機器の前後の重量配分による持ちやす
さだけで選びました。バッテリーは予備にもう一個買えばいいと思っています。しか
し、「TRV30」はこのサイトでもずっと2位の理由がよく分かります。それは、総合的
に遜色ないんですよね。どれをとってもまず満足できてるし便利だし。
それと質問にあった「室内」ですが蛍光灯下はどちらも問題ないとお店の人が言って
ました。
DVに対してあまり知識もありませんが購入時めちゃくちゃ悩んだのでその気持ちが
良く分かります、この何処にでもいる素人意見でも役に立てれば幸いです。
書込番号:278704
0点
2001/09/07 01:03(1年以上前)
吉川克さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
もっともっと、自分の目で見て触って、納得のいく買い物しなきゃいけないなって感じました。ホントに参考になりました。まだ、気持ちはふらついているので、これだ!って思うまでじっくり検討します。でも、幼稚園の運動会がせまってきてる〜
書込番号:279829
0点
2001/09/08 11:18(1年以上前)
そうですか はじめまして京都と申します。
私も、MX2000とTRV30は相当悩みました。だから、何度も店に言って両方の製品をなぶりまくりました。店にいって直接触るのがいちばんでしょう ズームの速さや しっくり感 重さの前後のバランス 画質 いろいろみて MX2000に決定しました これはあくまでも個人の主観ですから
上述の吉川さんの言われるとおりです。個人の使用目的によって変わってきます。 ただ 僕は夜釣りに出かけるので 釣った魚を撮影するにはナイトショットが最近欲しくなってきました 質問ですが、MX2000は ライト別購入で付けることは可能でしょうか?返事待ち。それと、望遠レンズを付ければ、ノーマルと比べてどのぐらいズームが可能か・綺麗に写りますか?「贅沢は言いません」誰かオプション付けた方 返信待ってます。
要するに、とりあえず本体を購入して後から付け足せばいいんですよ。
買って、後に『ああしたい・こうしたい』と欲が生まれてきた。僕なんか実際に使用してみて…買う前は充電時間を気に懸けていたのですが、それはあまり気にならなくなりました。むしろ暗いところでも撮れるようにしたいです。ライとを付けれるなら大満足ですね。
P,S MX2500では、別売り充電購入で相当長く撮れるみたいです
では、また
書込番号:281521
0点
2001/09/09 18:53(1年以上前)
京都さん、アドバイスおおきにです。実は今日、家族で電気屋にいってきて、MX2000とTRV30さわってきました。7:3くらいでTRV30に傾いていたんですが、持った感じ、安っぽくないデザイン、画質など考慮すると今は9:1くらいでMX2000かなって思ってます。妻も「パナソニックの方がええんちゃう」って言ってて、じゃ〜そうしようかなって思ってるところです。ホント、吉川克さんや京都さんがおっしゃるように、触れば自分にはこれだなって思うようになるものですんね。・・・可能でしょうか?・・・写るでしょうか?のご質問にはお答えすることができません。ごめんなさい。誰かお分かりになる方は是非、京都さんの質問内容にお答えいただきますようお願いいたします。京都さん、ありがとう。
書込番号:283343
0点
2001/09/12 18:04(1年以上前)
良かったですね 感情や感性に訴えるものでなければあきませんねえ
ちなみに私は京都在住です
P.S ナイト用のカメラライトがあるのが判明
書込番号:287236
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


