パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機種は決定!でも初期不良が心配。

2000/11/05 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 こらくさん

昔、某社のムービーを購入した際、初めからよく取れなくて修理・交換した
経験があり、今回の買い替えも、ムービーは品質イメージが良くない頭が
あり、いまいち踏み込めません。
最近のムービーはこの辺どうなんでしょうか?
PCと違って各社が一から開発するんである程度待ったほうが良いので
しょうか?みなさんどう思われますか?

書込番号:54423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NV-C5(panasonic)とIEEE1394ボードの接続について

2000/10/28 23:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 きたのさん

NV-C5とIEEEボードを接続したのですが、
編集ソフトがNV-C5のデバイスを認識してくれません。
NV-C5のデバイスドライバが必要なのかと思い、
探してみたんですが、それらしいものは見つかりませんでした。
何か解決方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

編集ソフトは、Ulead VideoStudio 3.0
OSは、Windows98を使用しています。

書込番号:52061

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きたのさん

2000/11/01 10:05(1年以上前)

OSのアップデートにより、無事接続することができました。
Bambooさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:53218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初挑戦です

2000/10/31 01:19(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 貴士さん

はじめまして。私は貧乏大学生です。大学生活も残り少ないので、よき思い出
にビデオカメラで思い出を残そうと思っています。冬にはスノボーなどの旅行
にいこうと思っています。また飲み会などの映像も残したいです。デジカメは
もっています。その点を含めて10万円以内で買える一番いいものはないです
か?メーカーは問いません。

書込番号:52836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質等の性能は?

2000/10/27 05:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 ルパン4世さん

初めてビデオカムを買おうと思っています。
皆さん経験者のようで、具体的な内容を話されているんですが、
当方のように初心者にはわかりません。
基本的な画質とか、使い勝手とかの評価は如何でしょうか?
既に購入された方、ご教授下さい。

書込番号:51559

ナイスクチコミ!0


返信する
あのさん

2000/10/27 10:35(1年以上前)

NV-MX3000の掲示板に発言されているので、この
ビデオに関して言うならば、賢明な選択です。
基本的な画質に関して言えば、民生機のカメラに
おいて、おそらく一番か二番でしょう。
使い勝手に関しても、申し分ありません。私的に
は、ソニーのXV2000を凌駕していると評価します。
普通に家庭で使うのであれば、何も問題はありま
せん。このカメラの画質に不満があるなら、どの
メーカーのカメラを買ったところで、その不満は
なくならないでしょう。
ご参考までに

書込番号:51608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルパン4世さん

2000/10/28 23:20(1年以上前)

あの さん、情報有り難うございました。
PANASONIC NV-MX3000については、一応私的に「カタログ選考で
勝ち抜いたもの」ということなっていましたので、皆さんの見解
を確認したかったんです。
アクセサリー等の附属品類は、どの程度追加したらいいんでしょ
うか?それによって予算を確定し、資金繰りとの関係で購入時期
を決めたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:52053

ナイスクチコミ!0


あのさん

2000/10/30 09:26(1年以上前)

ワイド側を0.7倍に広角するワイコンレンズだけは必須で
しょうね。
ただ、私も持ってますが松下純正はけっこう重い>約200g
でも、これを装着すると、別のカメラになったかのよう
な重量感が出て、なかなか私は気に入ってます。
あとは三脚でしょうね。これは松下純正品じゃなく
ヨドバシカメラとかで使いやすいものを買った方がいい
です。あと重宝するのは一脚ですね。私はハクバの一脚
を使ってますが、重量は200gで、屋外ではつけっぱなし
です(手持ち撮影のときはたたんでます)
最後に、私が欲しいだけのアクセサリーですけど、予算
に余裕があればオールウェザーパックもいいですね。
それとステディカム……いや、これは私が欲しいだけ(笑)
ご参考までに

書込番号:52556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よきアドバイスを

2000/10/27 12:34(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 おとうさん

現在、SONYのPC110と比較して迷ってます。
使用目的は、やはり子供の成長記録がメインですが、デジカメの代用もできれ
ばと考えています。
パソコンはMacintoshです。使われている方やいろいろ調べられている方、よ
きアドバイスをお願いします。

書込番号:51632

ナイスクチコミ!0


返信する
あのさん

2000/10/27 13:45(1年以上前)

実勢価格を見るとPC110との価格差が約1万……
うーん、どの辺で迷っているのかが不明ですが、
圧倒的にMX3000の方が……いい気がするなあ。
PC110が勝ってる点と言えば、連続撮影時間くら
いだし…。しかも、一番大きいバッテリーをつ
けると、PC110の方が重くなるし……。
あ、静止画撮影のとき、内蔵フラッシュが役に
立ちますなあ>PC110
私的にはMX3000のがいいと思います。
数年後、新しいカメラを買うとして、下取りに
出すようなときにも、モデルチェンジの激しい
1CCD機より、3CCD機の方が高くさばけます。
やっぱり、総合的に見て、MX3000の方が有利か
と思いますけど、いかがでしょう。

書込番号:51646

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとうさん

2000/10/29 22:39(1年以上前)

下取りは考えていませんが、やっぱりMX3000に決めようと
思います。
#背中を押して欲しかったんです。

書込番号:52373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メガピクセルって

2000/10/25 11:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-C7 +(VW-PDC7)

スレ主 かあちんさん

Panasonic/SONYからメガピクセルのデジビデが出ていますが、デジカメならと
もかく、ビデオの場合他社との互換などDVの規格もありメディアにメガピクセ
ル情報が書き込まれ本当に有意義なのか疑問です。メディアに書き込まれる情
報は38万画素程度までぐらいなのではないでしょうか(推測ですみません) 
どなたか、ご教授頂けないでしょうか。お願いします。

書込番号:50939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2000/10/25 13:41(1年以上前)

静止画のみメガピクセル記録でしたよ両方ともそれ以外は・・・
メガピクセルでないはずですが??
確認しました??

書込番号:50961

ナイスクチコミ!0


あのさん

2000/10/25 13:55(1年以上前)

純粋に動画を残すのであれば、34万画素で事足ります。
ただ、カメラの機構的に、手ぶれ補正したり、その他の
処理をするので、それ以上の画素が必要な場合がありま
す。それはカメラそれぞれの問題ですので、必ずしも34
万画素以上は過剰画素とは言えません。
でも、メガピクセルは過剰ですね。とはいえ、それは静
止画用途なので、あればあったで使えます。
ただ、動画を残す以外にビデオカメラを使わないのであ
るなら、メガピクセルは逆にカメラの性能を落とす足か
せでしかありません。
最近のカメラの最低照度が悪くなっているのは、多画素
による副作用の代表的な例です。昔のソニーのカメラで
最低照度2ルクスなんてカメラもあったのに、今ではその
片鱗も見せてくれません。
この辺は、CCDの大きさと画素数のバランスにもよります
が、細部のディティールに関して言えば、実のところ画素
数が少ない方が良い場合が多々あります。
画素数が少なければそれだけCCDから割り当てられる受光
面積が大きく……って、別にこんなに詳しくやらなくても
いいか(笑)
とりあえず、静止画も撮りたいという人の為のメガピク
セルです。まあ、最近の需要がそうなっているのでしょう。

最後に、多画素の利点をもう一つ。DVからVHSに画像を
うつしたとき、画素数が多い方が綺麗にダビングされます。
まあ、なぜそうなるかを説明すると長くなるので、
ここでは省略いたします。
ご参考までに

書込番号:50965

ナイスクチコミ!0


スレ主 かあちんさん

2000/10/25 13:59(1年以上前)

えっとminiDVではメディアに記録される容量?が34万画素のようで
す。それ以上の有効画素が68万画素などな如何に有用であるかが知り
たかったのです。確かに有効画素が68万画素のデジビデは有効34万画
素のものよりも綺麗なようですが、それは何故なのかが簡単に説明し
て頂けるのなら知りたかったのです。

書込番号:50966

ナイスクチコミ!0


スレ主 かあちんさん

2000/10/25 14:02(1年以上前)

あのさん ありがとうございました。理解できた気分になりました。
(少しだけ…)

書込番号:50967

ナイスクチコミ!0


あのさん

2000/10/25 14:54(1年以上前)

>理解できた気分になりました。
それで十分でしょう。画素数とかCCDとか、そんな
構造部分の原理や仕組みを知ったところでカメラの
腕前が上がったり、きれいな画像が撮れたりはしま
せん。
他と比較しなければ、どのカメラも優秀なカメラで
す。まずはお店に出向いて、実際に触ってみてはい
かがでしょう。
その方がよっぽど為になりますよ。
それでは良きビデオライフを

書込番号:50978

ナイスクチコミ!0


スレ主 かあちんさん

2000/10/25 16:07(1年以上前)

あのさんの言う通りですね。先に腕前を鍛えることにします。
機種は二の次にします。(大型店舗に嫁を連れて行って、気に入った
ものに決定することにしました)

書込番号:50991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング