パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sony ax45 との差

2019/01/28 22:22(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX1M

クチコミ投稿数:9件


こちら購入考えているのですがsony ax45と画質 手振れ等の機能的にかなり差はありますか??

書込番号:22427059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2019/01/28 22:56(1年以上前)

何でよく見るか、録り方で変ってくるでしょう。
一般的な使い方だと、差を見つけ難いと思います。
購入するなら、好きなメーカー・好きな形・操作系の使い方などで決めてはどうですか。
自分で決めるなら、お店にカードを持参し、許可を貰い録り比べをするのもいいでしょう。
お店によっては、メーカーのベストを来た人がいますので、説明が偏っていないか気をつけないといけません。
何をよく録りたいかを聞くのもいいでしょう。

書込番号:22427174

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/01/29 07:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

VX1M FHD

AX45 FHD

お早うございます。

AX45とVX1Mは仕様上は1/2.5型の有効画素829万のセンサーを使用していると言う点で同一ですが画質には結構差がありますね。その前にまず手ぶれ補正ですけれどVX1MはAX45の空間光学式とは違いますが効きは従来型のVX985Mなどと比べるとかなりガッツリ効きます。まあでも肘から先のゆっくりした手ブレにはAX45の方が断然効きが良いです。

VX1Mはより広角側に振った24倍ズームですが、そのちょっとした欲張りのせいか手ブレ補正の効きを意識したせいなのかAX45に比べるとちょっと画質にキレが無いんですよね。FHDと4Kで画角が違うなどセンサーを使いこない切れていないのかなと思わせる部分もあります。

書込番号:22427696

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードに4Kで記録できない

2019/01/20 16:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M

スレ主 k.anikiさん
クチコミ投稿数:11件

初心者で失礼します。
先日こちらのカメラで4Kで撮った動画をSDカード(SDXC・クラス10・UHSクラス1)にカードに記録しました。
早速PCで再生しましたところ通常のメディアプレーヤーなどですと少しコマ落ちします。
VLCプレーヤーだと綺麗に見れます。PCはインテル コアi5、メモリは4ギガですがSSDですし
スペックは悪くないと思います。
更にこのカードからブルーレイドライブ(IOデータ EX−BD03K)に焼くとやはりカクカクします。

どなたがきれいに保存する方法をご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:22407332

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2019/01/20 16:51(1年以上前)

>ブルーレイドライブ(IOデータ EX−BD03K)に焼くとやはりカクカクします。

一旦、PCにデータコピーしてから再生しなければ仕方が無いかも?

書込番号:22407344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.anikiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/20 17:23(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
早速の返信ありがとうございます。
ちなみに4Kで撮ったSDの映像そのままPCへ落とせばよいでしょうか。

ウインドウズメディアプレーヤなどで再生するとカクカクするのが気になります。
VLCだと綺麗に再生できるのはスペックの違いでしょうか。

少し勉強しましたらAVCHDへ変換しないとブルーレイなどへ焼けないことがわかりました。

変換ソフトがパナソニックから出ているようですが使用しやすいでしょうか。

質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

書込番号:22407426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2019/01/21 01:16(1年以上前)

PCはインテル コアi5、メモリは4ギガですがSSDです

i5といっても、世代が古いとi5でも意味がありません。
自分の家にあるi5の4世代だと、サムネイルが出るのももたつきます。
メモリ8GB、SSDですが。
ソースは4Kです。
i5の6世代だと改善します。

書込番号:22408466

ナイスクチコミ!2


スレ主 k.anikiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/21 08:36(1年以上前)

>MiEVさん
返信有難うございます。

調べましたらi7推奨でしたね。
4Kの情報量の多さに驚きです。皆さん、そんなスペックの
PC持ちなんでしょうか。

カメラの説明書を読みましたら専用のHD Writer AE5.4が
ダウンロードできるようなのでそちらで試してみます。

書込番号:22408747

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2019/01/21 08:48(1年以上前)

グラフィックボードの役割も・・・ (説明と例示が面倒なので省略しますが)

Androidの中華機器などでは、cpuはそこそこでもグラフィックボードで殆どハード的?に高負荷の動画を再生させてきています。

書込番号:22408766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2019/01/21 10:05(1年以上前)

今は家庭用4Kビデオカメラの映像を編集するにはそれ以上の費用がかかるようで
編集は苦手という人にはつらいです。

こんなのが4Kだったらお勧めかもしれません。i5 6core
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-9600K+%40+3.70GHz&id=3337
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=666761
これに メモリーを追加すればそのまま使えます

スピードは中古のXeonより速いかもしれません。

書込番号:22408886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k.anikiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/21 10:36(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
グラフィックボードですか。
CPUの性能あげれば高価になりますからね。
中華機器あなどれませんよね。

書込番号:22408930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2019/01/21 12:10(1年以上前)

動画などの処理をグラフィックボードに振り分けるというのは二十年数前からありまして、
例えばALL-IN-WONDER
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1023069.html
ではTVチューナーもついていてTVのデジタル録画も一応可能でした。
(win98の頃のものを買っています(^^;)

その後のDVDレコーダーの基礎みたいな感じです。

書込番号:22409093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.anikiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/22 08:26(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>W_Melon_2さん
>MiEVさん
昨日 パナのソフトAE5.4をインストールし早速VX985を繋げてみました。

結果、やはり外付けのブルーレイドライブではソフト側で認識せずカメラの中の
動画のサムネイルが出てきません。
仕方ないのでPCに動画を落としまして再チャレンジしましたがMP4ですとAE5.4はやはり認識せず
ドラッグ&ドロップしてもはじかれます。

なんとかAVCHDに変換しないとブルーレイには焼けないみたいですね。
頑張って変換ソフト探してみます。
タイトルと内容が変わってきてしまいましたが頑張ります。

書込番号:22411106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/01/22 09:43(1年以上前)

>k.anikiさん
ソニーですが4Kビデオカメラを購入して使っておりますが、ソニー純正アプリでMP4へ変換できて再生もされています。
切り取りなどの編集もできています。
ノートパソコンでi7でメモリーは8GBですが、再生はスムーズです。

5GBほどの動画を16GBのSDやUSBメモリーに保存できなかったのですが、保存媒体がNTFS形式でフォーマットされていなかったという落ちでした。

パソコンでブルーレイへ書き込みができないので、他形式への変換は試みておりませんが、再生がコマ飛びするということは無いです。

書込番号:22411195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.anikiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/22 12:14(1年以上前)

>9464649さん
ソニーのアプリなら変換できるのですね。
パナソニックのソフトはmp4の動画をAVCHDに
変換できないようです。
ちなみに私のパソコンはCorei5の4ギガなので
スペックにも4kはきついのかも、と思ってきました。

書込番号:22411440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/01/22 20:25(1年以上前)

>k.anikiさん
パナソニックもアプリが用意されていますが、それで変換できないのでしょうかね。

ソニーのアプリはフリーソフトで用意されています。
PlayMemories Home
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/int/download/playmemories-home/win/ja/

SDカードに記録された4K動画はそのままでは見られず、このアプリから読み出してパソコンに保存しています。
その際にはMP4形式で保存されます。

“PlayMemories Home”では、AVCHD、MP4(AVC)、XAVC S形式のビデオをAVCHDディスクとしてDVDディスクに書き込むことができます。

とありますので、やってはいませんがAVCHDへの変換はできるようです。

書込番号:22412301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2019/01/22 20:55(1年以上前)

「フォルダ構成も含めてのAVCHD変換」ですから、
1つのファイルが変換されただけではダメかと。

最初のBDディスク保存の件は、USBやHDDに放り込むのと同様であって、「フォルダ構成も含めてのAVCHD変換」をされたわけでは無いでしょう。

書込番号:22412388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2019/01/22 20:58(1年以上前)


そのため、「オーサリング」ソフトが必要になりますが、多くの場合はBDと同梱されているのに気付いていないだけ?とか(^^;

書込番号:22412398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.anikiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/22 23:12(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
助言有難う御座います。
実は購入したIIO DATAのドライブにはソフトがついていませんでした。
今フリーソフトのエニビデオコンバーターで
mp4を変換してます。
またご報告します。

書込番号:22412747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.anikiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/22 23:20(1年以上前)

>9464649さん
うーん、SONYが優秀なのか私がPanasonicを
ソフトを理解できないのか。
たぶんですがHD WriretAE5.4なるソフトは
MP4ファイルを直接svhcdへ変換する能力は
ないように思えます。
色々有難うございます。

書込番号:22412761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2019/01/24 20:24(1年以上前)

2019/01/24時点より\-4,999(-9%)↓ PCボンバー \49,800[ブラック] ■価格.com売れ筋ランキング:43位 (1224製品中)

書込番号:22416836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2019/01/24 22:26(1年以上前)

>MP4ファイルを直接svhcdへ変換する能力は
ないように思えます。

「AVCHD」の誤記かと思いますが、「オーサリング」ソフトでなければ出来なくて「当然」なんです。
(AVCHDは「複数のフォルダとファイルで構成」されているので)

かなり情報補填と概念の補足をする必要がありそうなのですが、ある程度は自力で情報収集できるでしょう。
(逆に、自力での情報収集の過程が無ければ、このスレの誤解や理解不足を解消できないかと)

書込番号:22417172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k.anikiさん
クチコミ投稿数:11件

2019/01/25 10:03(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

いろいろ有難うございます。
結果 フリーソフトのエニビデオコンバーターでAVCHDへ変換しその後
Windowsの基本ソフトにて無事にブルーレイに焼けました。
(変換にだいぶ時間かかりましたが・・・)
4Kの元映像は他の口コミで拝見した外付けHDDにでも残すのが良いみたいですね。

いろいろ勉強になりました。結局、4Kはそのままの画質でブルーレイに残すのは
困難なことがわかりました。(テレビで簡単に見たりするにはですが)

4Kって容量も大きくてまだまだ規格としても簡単に編集できずスキルがいるのですね。
でもしばらくはこの方法で映像を焼いていこうかと思います。

助言下さった皆さんも有難うございました。

書込番号:22417990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正機能についての質問です

2016/11/25 17:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-X1000

スレ主 yoh0401さん
クチコミ投稿数:1件


XC -X1000を買って数ヶ月経つのですが、以前使っていたカメラと比べて細かい手ブレが非常に気になります。
O.I.Sと通常の手ブレ補正、補正を切った状態での撮影など比較したり、色々試したのですがどうにも細かい手ブレが気になります。
他にこのカメラを使用されている方はどうなのでしょうか、細かいブレは気になりませんか?
もしくは私の無知さや調べ方が足りないことが原因なのでしょうか?
ご回答、アドバイスなど頂けますと幸いです。

書込番号:20426166

ナイスクチコミ!0


返信する
Penamoraさん
クチコミ投稿数:3件 HC-X1000の満足度4

2017/03/13 14:11(1年以上前)

yoh0401さん

まだ見ていらっしゃるでしょうか。

撮影した動画の中に、撮影途中でHC-X1000の手振れ補正をオフからオンに切り替えたものがありました。参考にしてください。

https://youtu.be/C69LdonVu3Q

書込番号:20735014

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2019/01/24 23:29(1年以上前)

2019/01/24時点より\-17,112(-6%)↓ ディーライズ \259,800 ■価格.com売れ筋ランキング:123位 (1224製品中) !!??…????。

書込番号:22417354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-X1000

スレ主 piko3104さん
クチコミ投稿数:24件

パナソニックビデオカメラHC-X1000に合うおすすめのコントローラーと最適なバッグを教えてください

書込番号:20731060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2017/03/12 12:57(1年以上前)

HAKUBA スウィフトショルダーバッグL (SLD-SW-SBLBK)がジャストサイズです。ワイコンにRyanox HDP-6000EXを常用していますが、取り付けた状態で収納できる余裕があります。サイドポケットにスペアバッテリー2個とマイクを入れて持ち歩いています。(Amazonを見たところ同バッグは生産終了し、今は後継モデルに置き換えられているようです。)

リモコンは、Libec ZC-3DVを使用しています。

書込番号:20732080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 piko3104さん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/12 13:53(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。バッグの型番をアマゾンで検索してみたらサイズがMとLがあるみたいです。
メイン収納部の比較では高さの違いだけだと思いますが、どちらをお使いでしょうか?参考にさせてください。

https://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0L-SLD-SW-SBLBK/dp/B0089H9A1Q?th=1

書込番号:20732238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/03/12 15:09(1年以上前)

Lサイズを使用しています。
Lサイズだと中蓋の下に本体がちょうど収まります。
HC-X1000の高さが170mmありますので、Mサイズだと厳しそうです。

書込番号:20732423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 piko3104さん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/12 16:43(1年以上前)

実はHC-X1000はこれから購入する予定なので、教えて頂いて助かります。
バッグはLサイズにします。ありがとうございます。

書込番号:20732634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/23 00:49(1年以上前)

コントローラーはHelinのHL-R1DVIIを使ってます。

ストレートケーブル付き
http://amzn.asia/6zE6mjW
カールケーブル付き
http://amzn.asia/hwMt8Lj

ZC-3DVとは色違いで形状が酷似してますが、HL-R1DVIIのほうが少しだけ安いです。

書込番号:20760028

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2019/01/24 23:23(1年以上前)

2019/01/24時点より\-17,112(-6%)↓ ディーライズ \259,800 ■価格.com売れ筋ランキング:123位 (1224製品中) !!??…??

書込番号:22417338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-X1000

スレ主 piko3104さん
クチコミ投稿数:24件

4K対応で128GBの SDXCカード(2枚)を購入したいと思います。

パナソニックHC-X1000に使えるSDXCカードの選び方がわかりません。スピードや適合など…

これから買うとしたら、おすすめの型番など教えてください。

できればAmazonあたりで購入できる商品を何点か教えてください。

参考にさせて下さい。

書込番号:20738666

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2017/03/14 22:26(1年以上前)

UHSスピードクラス3は最低必要になるでしょう。

お勧めはこのあたりです。
https://www.amazon.co.jp/SanDisk-Extreme-SDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-SDSDXPA-128G-EPK2/dp/B0123BQNVS/ref=sr_1_24?ie=UTF8&qid=1489497392&sr=8-24&keywords=sdxc+128gb

平行輸入品でもよければ、半額くらいです。
https://www.amazon.co.jp/Sandisk-Extreme-%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E9%80%9F%E5%BA%A690MB-SDSDXXG-128G-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF/dp/B01LZYZKSO/ref=sr_1_26?ie=UTF8&qid=1489497392&sr=8-26-spons&keywords=sdxc+128gb&psc=1

でも、最近は偽物もあるらしいですが。
2枚同時のバックアップ記録で使うなら、あまりこだわらなくてもいいかもしれません。

書込番号:20739139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2017/03/15 07:26(1年以上前)

Amazonで購入したトランセンドのUHS-I U3対応のSDカード(TS128GSDU3E)を2枚挿しで使用しています。4K60p動画撮影に使用していますがエラーが発生したことはありません。

書込番号:20739810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 HC-X1000のオーナーHC-X1000の満足度4

2017/03/15 21:05(1年以上前)

>piko3104さん

http://amzn.to/2mrY1Vi

これの64GBバージョンをHC-X1000で使用しています。問題があったことはありません。128GBで問題が出るとは思いませんが、メーカーのスペックではSDカードの容量は64GBまでになっています。

また、この機種はメモリーカードの容量がいっぱいになるまで録画はできますが、48GBでファイルは分割されます。編集ソフトによってはつなぎの部分に問題が出る可能性があるので、要チェックです。

書込番号:20741356

ナイスクチコミ!0


スレ主 piko3104さん
クチコミ投稿数:24件

2017/03/15 21:25(1年以上前)

4k60p で撮影の場合、どれくらい時間撮れますか?64G ,128g,256gそれぞれの目安としては参考させて下さい。

書込番号:20741409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 HC-X1000のオーナーHC-X1000の満足度4

2017/03/15 21:32(1年以上前)

>piko3104さん

http://panasonic.jp/dvc/x1000/point4/

書込番号:20741426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/16 00:57(1年以上前)

Lexar Professional 633x SDXC UHS-Iカード 128GB 256GB あたりが値段・性能的にお薦めです。
128GB、256GBも平気で使っています。というかそのあたりがメインです。保証は出来かねますが。

この機種の場合、カードの速度が遅いと警告が出ますので、やばいカードの検出にもなります。

Sandisk の並行輸入品は偽物もけっこうあるので、もしも選ばれる際はよくよく注意が必要です。偽物はスピードが極端に遅いだけでなく(使いものになりません)、データが全て飛ぶことがあります。

撮影時間は、150Mbps(4k/60p)だと128GBの場合で1時間50分、256GBだと3時間40分程が目安だと思います。実機で正確に計測してみたことはありません。

書込番号:20741931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:18件

2017/03/16 01:17(1年以上前)

1点訂正です。Lexar 633x SDXC UHS-Iカードの128GBはClass10/U1なので、使うなら256GBのほうがClass10/U3でいいと思います。同じシリーズでなぜそのような仕様なのかはわかりません。

これまでに使ったことのあるものだと、エレコムの4k用カード等もなかなかよかったです(ちょっと意外かもしれませんが)。

書込番号:20741953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/23 00:26(1年以上前)

ForYourEyesOnlyさんと同じ、トランセンドの128GBを使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000640157/
UHS-I U3 128GBで一番安いSDカードです。
4K60p問題無く記録出来てます。

書込番号:20759980

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2019/01/24 23:16(1年以上前)

2019/01/24時点より\-17,112(-6%)↓ ディーライズ \259,800 ■価格.com売れ筋ランキング:123位 (1224製品中) !!??…

書込番号:22417313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-X1000

スレ主 piko3104さん
クチコミ投稿数:24件

HC-X1000を使用しています。体育館で行うスポーツ(バスケットボール・バドミントンなど)

またホール内で行う合唱コンクールなど綺麗な撮影したいと思います。

しかし会場は暗幕に近い状態です。

オート撮影もよいのですが、できれば撮影に適したマニュアル設定方法を教えてください。

それとマニュアル撮影でもズームできるのでしょうか?

初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:21013405

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2017/07/02 15:20(1年以上前)

動画として自然な感じで撮影する場合と、
動画のコマを抜き出して動体ブレが少ないことを望む場合とでは、
シャッター速度設定が真逆になります。

最初に決めるか、どちらでも中途半端か、
あるいは低感度画素なので室内照度では高速シャッター自体の実質的制約が大きいかもしれません。

書込番号:21013435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2017/07/02 16:04(1年以上前)

スポーツで動画なら、オードで良いのでは?
実施に撮影されて問題が生じているのですか?


コンクールなどでは照明が当たっている舞台の明るさと
その周囲の明暗差が大きいかと思いますので
オートで撮ると例えば望遠側から広角側にすると
暗い場所に露出を合わせようとしますので
照明か当たっている明るい場所は白飛びを起こしやすいかと思います。
なので明るめな所にあらかじめ露出を固定し撮られる方がよいかと。

書込番号:21013510

ナイスクチコミ!0


スレ主 piko3104さん
クチコミ投稿数:24件

2017/07/02 16:22(1年以上前)

オート撮影だと画面が少し黄色っぽくなるような気がします。この場合はホワイトバランスの調整で解決できるのでしょうか?

書込番号:21013548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 HC-X1000のオーナーHC-X1000の満足度4

2017/07/02 20:50(1年以上前)

>piko3104さん

マニュアル撮影でももちろんズームは使えます。
オートで何が不満なのかを書いていただいた方がお答えしやすいです。この機種を持っていない人の意見は鵜呑みにしないようにしましょう。

書込番号:21014230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2017/07/02 21:23(1年以上前)

X1000持ってますよ。(笑)
正直、暗い所を苦手とするカメラです。
パナ民生カメラは、これに限らず、SONY機と比べると黄色っぽいです。
色温度を固定して撮っておいて、編集時に調整すれば良いのでは? 舞台上に白紙持って立ってもらって合わせたりできないでしょ。
暗いとゲインを上げたりシッタースピードを遅くしたりするわけですが、ノイズ乗りの許容度は人それぞれですから、取説を熟読して、テストして、自分なりのセッティングをみつけるしかないと思います。
頑張って下さい。(迷ったらフルオートね)

書込番号:21014341

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2019/01/24 23:07(1年以上前)

2019/01/24時点より\-17,112(-6%)↓ ディーライズ \259,800 ■価格.com売れ筋ランキング:123位 (1224製品中) !!??

書込番号:22417286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング