パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルコピー

2018/06/14 09:41(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 koba1234さん
クチコミ投稿数:32件 HDC-TM35のオーナーHDC-TM35の満足度4

HDC-TM35をUSBケーブルでパソコンに接続して、エクスプローラーから、
HDC-TM35の内蔵メモリか、入っているSDカードにパソコンのファイルをコピーしようとすると、
「このディスクは書き込み禁止になっています」と表示され、通常だとコピーできませんが、裏技でコピーする方法はありますか?

書込番号:21894685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5528件Goodアンサー獲得:351件

2018/06/14 12:15(1年以上前)

koba1234さん

内蔵メモリーではなく、SDカードなら、SDカードをビデオカメラから抜いて、カードリーダー/カードスロットにて、PCからのコピー等を行う事は、非常に簡単に出来るはずです。

ただし、コピーなさりたいファイルが動画ファイルの場合、この機種は、AVCHDで録音されるので、AVCHDに対して深い知識がないと、PCから動画ファイルをコピーしても、この機種では再生出来ませんし、十中八九、「このカードは使用できません。初期化して下さい」とのメッセージが出ると思われます。つまり、この機種で既に録画済の動画まで消去する羽目になってしまいます。

なお、動画でなく、静止画なら、この機種で1枚撮影なさり、SDカードをビデオカメラから抜いて、カードリーダー/カードスロットにて、PC(のエクスプローラー)で、撮影したばかりの静止画ファイルがどのフォルダーに格納され、どう言う命名ルールでファイル名が付けられているのかを、把握なさって下さい。コピーなさりたい画像ファイル(JPEG以外、NGだと思います)を、命名ルールに倣って、ファイル名を変更し、静止画が格納されていたフォルダーにコピーして下さい。静止画の解像度/ファイルサイズ等の制約があるかもしれませんが、運が良ければ、この機種でもコピーした静止画をご覧になれると思います。


【ご参考】
この機種で、PC等のストレージに保存されている動画を再生なさりたい場合には、未記録のSDカードに書き込むのなら、PCにある程度の知識をお持ちであれば、可能です。

必要なのは、フリーウェアの「multiAVCHD」です。
元の動画ファイルによりますが、同じくフリーウェアの「XMedia Recode」で前処理が必要な場合があります。

この2つのフリーウェアは、非常に有名ですので、使い方等は、ググれば、沢山ヒットするはずです。

・multiAVCHD
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multiavchd.html

・XMedia Recode
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/xmediarecode/

書込番号:21894936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/06/14 17:45(1年以上前)

>koba1234さん

「このディスクは書き込み禁止になっています」との事ですが、カメラの媒体の中には、読み取り元のディスクに書き込まないとコピー出来ない場合もあるかもしれないので、もし、SDカードのデータをコピーできない場合は、SDカードにライトプロテクトが掛かっていないか確認して下さい。
ライトプロテクトが掛かっていない場合は、取扱説明書を読んで解決するようお願いします。
尚、取扱説明書通りにやってもコピーできない場合は、状況をお知らせいただければ、何かの役に立てるかもしれませんが、ユーザーサポート窓口に聞いた方が速くて確実かも知れません。

書込番号:21895477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koba1234さん
クチコミ投稿数:32件 HDC-TM35のオーナーHDC-TM35の満足度4

2018/06/18 09:42(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
>量子の風さん

返信ありがとうございます。SDカードのライトプロテクトというのは物理的なスイッチの事ですよね、プロテクトはオフになっています。教えていただいた、命名ルール調べるのと、multiAVCHDを使ってみようと思います。親切に教えていただいてありがとうございました。

書込番号:21904568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WX995M SDカード 4Kフォト

2018/06/17 07:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX995M

スレ主 Chinasaeさん
クチコミ投稿数:1件

使用できない種類のSDカードを教えてください。
あと、4Kフォトで動画から写真にしたとき綺麗にうつりますか?

書込番号:21901723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:237件

2018/06/17 09:09(1年以上前)

スマホから書き込まれているので無理なのかもしれませんが購入すると付いてくる
取説の24ページにSDカードについての説明があります
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/video/product/hc_vx985m_wx995m.html

一応 書き込みスピードが10Mbyte/sec以上あればほとんどの録画モードで
使えると思いますが保証はできません。それより遅い製品は不可ですが
録画モードによっては遅いモードもありますから遅いカードでもOK
でも製品の規格を決めている組織が規格を公開していないので厳密には
一般人は言い切る事ができません。パナのサイトでは自社のSDカードしか
保証していないようです。

4Kフォトは動画で撮影しながら比較的画質劣化の少ない静止画切り出しに
向いた撮影モードだとは思います。特定のケースの綺麗かどうかは人それぞれです。

書込番号:21901870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2018/06/17 09:17(1年以上前)

>使用できない種類のSDカードを教えてください。

カタログやメーカーのWebは確認しましたか?
質問はまず自分で調べて判らない事を聞くのがマナーですよ。

https://panasonic.jp/dvc/products/wx995m/spec.html
上記URLに以下のように書いてあります。

記録メディア
●内蔵メモリー(64GB)
●SDXCメモリーカード(48GB/64GB/128GB)※4
/SDHCメモリーカード(4〜32GBまで)※4
/ SDメモリーカード(512MB〜2GBまで)※4

※4  ビデオ撮影には、SDスピードクラス CLASS4以上準拠のSDメモリーカード・SDHCメモリーカード・SDXCメモリーカードをお使いください。4K記録(4K PHOTOモード含む)・MP4 1080/50M・2160/24p・1080/24p・スロー&クイック撮影・スーパースロー・ワイプ無し映像同時記録をカードに記録する場合は、SDスピードクラスがCLASS10以上準拠のカードをお使いください。

書込番号:21901885

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニーHDR-CX680と迷っています

2018/06/14 20:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M

クチコミ投稿数:10件

子供の初めての運動会がある為ビデオカメラ購入検討してます。ビデオカメラを使うのは初めてです。

用途は
子供の保育園のイベント、旅行などがメインです。
TDRにも行きたいと思っているので、夜のパレードやショーもキレイに撮影できればと思っていますが、、、
使用する環境は
視聴は4Kのテレビ、データはPCに取り込んでDVDなどに保存できればと思っていますが、PCが古くOS がWindows7です、、、泣
4Kだと外付けHDD必要ですよね?

手ブレ補正機能については確認済みで、パナの場合は三脚必須かなと思ってますので、手ブレ補正機能以外の部分でどちらがオススメかアドバイスお願いします。

書込番号:21895829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:693件

2018/06/14 21:03(1年以上前)

TDRでは、三脚 一脚の持ち込みは、禁止となっていますので持ち込みはできません。荷物検査で引っかかります。

書込番号:21895896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/06/14 21:06(1年以上前)

その際は三脚や一脚は持ち込みません。
子供のイベントの時は使用します。
説明不足申し訳ありません。

書込番号:21895903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/06/15 07:18(1年以上前)

VX985Mは4K機種でCX680は非4K機種という大きな違いもありますがFull HD同士で撮影しても画質はかなり差があります。CX680は実質1/6型程度の豆粒センサーですがVX985Mは面積で2.4倍程度であり室内や夜のパレードなどの暗所撮影でノイズ感や解像感で大きな差が出るでしょう。

それから同じくFull HDで撮影した際にCX680は光学最望遠で804mm、VX985Mは光学最望遠で752mmと拮抗していますがCX680の望遠画質は正直良くありません。また、AFの追随性と言った点でもVX985Mに分があります。CX680は空間光学手ブレ補正という仕掛けがありますけれど魔法のように手ブレがキャンセルされる分けではなく望遠撮影ならそれなりに気を使う必要はあります。VX985でも静止してしっかり構えればそうそうブルブルと手ブレするものでもありません。

総合的に見て望遠時も含んだ画質、AF性能、そして手ブレ補正のハンデを考慮してもVX985Mがかなり有利でしょう。

書込番号:21896686

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/06/15 07:53(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

詳しくありがとうございます!
手ブレに関して三脚などでカバーできるとしたら、やはり985Mの方が良さそうですね!
TDRを除けば三脚や一脚使える場合がほとんどですので、985Mで検討したいと思います!
995Mの在庫があれば尚良いのですが、、、泣
買うとすれば今日しかないので、返信本当に助かりました!

書込番号:21896737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

FLASH AIRでWIFI連携できますか?

2018/06/07 11:37(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360MS

クチコミ投稿数:3件

FLASH AIRでWIFI連携できますか?

書込番号:21879024

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/06/08 06:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フォルダー階層2

フォルダー階層3

フォルダー階層4

フォルダー階層5

お早うございます。

店頭で実機確認してみました。hyohyohyohyoさんの書かれている連携と言うのがとこまでを指しているかは分かりませんが取り敢えずファイルの共有は出来ます。僕が試したホストはiPad mini 1stなのでAVCHDなどのダウンロードは出来ませんでしたがWindouwsでは問題なくダウンロード出来たのでAndroidでも同様に可能でしょう。

書込番号:21880805

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360M

クチコミ投稿数:7件

つい最近、ズームしたときにピントが合わなくなり修理に出しましたがまた同じ症状が出ました。なぜですか?

書込番号:21877650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/06/06 20:09(1年以上前)

状況が良くわかりませんが、廉価なズームレンズは、ズームするとピントがズレるように設計されています。
ズームをしてもピントが合うなら、カメラがピント合わせを、いつもやり直して、ピントを合わせていることになります。
何らかの原因、例えばピント合わせが困難な被写体の場合、ピントがズレる可能性があります。

書込番号:21877716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/06 20:16(1年以上前)

そんなはずはないと思います。正常なときは、ピントが合ってましたから。

書込番号:21877741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2018/06/06 20:17(1年以上前)

ズームすると屋内の距離では会わなくなります

屋外の遠景で合うなら故障ではありませんr。

書込番号:21877746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/06 20:28(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

そんなことありません。普通は、ピントが合ってましたから。

書込番号:21877772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/06/06 20:30(1年以上前)

ゆっくり ズームすると
ピントはついてくるだろう

一端 大外ししてしまったら
ピントの合わせようが無い。
そんな時は一端広角側にしてピントを合わせます。

書込番号:21877785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/06/06 20:41(1年以上前)

屋外の風景をズームして撮ったら、ピンぼけしてます。

書込番号:21877817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2018/06/06 20:59(1年以上前)

再発したのではないでしょうか?

何度も再発するようなら、機種変更も考えてみては。

書込番号:21877862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/06 21:37(1年以上前)

機種変更するとしたら、どんなのがいいんですか?

書込番号:21877981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HC-WXF1M/WZXF1Mと比べて

2018/06/03 16:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M

スレ主 yashu_kaさん
クチコミ投稿数:17件

質問をさせて頂きます。
HC-WXF1M/WZXF1MとHC-VX985Mを比べて、どっちの画質が良いでしょうか?
また、スペック的に判断ができるのであれば、その見方は何でしょうか?

書込番号:21870871

ナイスクチコミ!16


返信する
dona0609さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/03 18:18(1年以上前)

パナの新型のセンサーはs社のビデオカメラと同じ物かと思われます。

暗所では新型の方が期待できますね。
性能にたいして値段が高すぎるような気もしますが
(^_^;)



書込番号:21871114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2018/06/04 17:32(1年以上前)

>yashu_kaさん

簡単ですが感想を書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027249/SortID=21872000/

画質はアップしています。

>スペック的に判断ができるのであれば、その見方は何でしょうか?

撮像素子の有効面積が参考になると思いますが
仕様から自分で計算しないとわかりません。

で、この有効面積がVX985よりもWXF1等は大きくなっています。

書込番号:21873252

ナイスクチコミ!8


スレ主 yashu_kaさん
クチコミ投稿数:17件

2018/06/05 10:59(1年以上前)

>dona0609さん
>なぜかSDさん

一括返信ですみません。

ご両人さん、書き込みありがとうございます。

量販店に行って実機を触ってみるのが一番だと考えています。
スペックのこの数値が幾つだから、このカメラは良いではなく、
カメラがモニターに映す風合いなども、考慮すべきなのかもしれませんね。
と、なりますと、実機で写してみるのが一番ですからね...。

再度、ご両人さん、ありがとうございます。

書込番号:21874735

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング