パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が切れる現象について

2001/04/23 20:12(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 masa_tomiさん

以前も質問したのですが、MX3000にて静止画撮影をしようとカードモードにしてどんどん撮影するのですが、電源が突然切れます。テープが入ってい
る状態なので、そのせいで切れるってことなんでしょうが、撮影するために、ズームを動かしたりしているのに、突然切れます。操作してるんだから、切れなくてもいいのに、と思う一方で、もしかしたら、僕のだけそうなるのかと
心配になってます。
お持ちの方、いかかでしょうか?

書込番号:150238

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオ人さん

2001/04/24 23:21(1年以上前)

こんにちは。
テープが入っていると、テープ&ヘッド保護の為、5分程度で電源は切れます。何をやっててもですねー。
カード記録される場合はテープを抜くのがBESTかも・・・。
それに電力食いますし・・・。テープ入ってると。

書込番号:150999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マックなんですが

2001/04/19 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 チョップさん

MX2000か3000、もしくは同価格帯のソニー製カメラにするかで
悩んでいる者です。
私はiMacDVなのですが、パナソニック製品は接続できるのでしょうか?
また、iムービーで問題なく使えるのでしょうか?
機種によってはマックとつながらない、といううわさを聞いたもので。
どなたか知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:147596

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルさん

2001/04/19 22:14(1年以上前)

こちらを参考にされたら。
http://www.apple.co.jp/imovie/shoot.html

書込番号:147610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/15 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

こんな初歩的な質問で申し訳ないのですが、今MX-2000の購入を
検討しています。
その中で、i.LINK(IEEE1394)もPCカードスロットもないPCには動画を取り込む
ことは出来るのでしょうか?
もし出来るのであればどうすればいいのかを教えてください。
デジタルビデオカメラ全体に言えることでとても初歩的なこと
とは思うのですがよろしくお願いします。



書込番号:145302

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/04/15 22:56(1年以上前)

IEEE1394かPCカードスロットを増設しましょう。

書込番号:145335

ナイスクチコミ!0


あんど〜さん

2001/04/16 00:15(1年以上前)

パソコン周辺機器メーカーさんのページは参考になりますか?
たとえば、
http://www.iodata.co.jp/sohot/use/cybiz/9912/
なんて、いかがでしょうか。

書込番号:145385

ナイスクチコミ!0


スレ主 郭靖さん

2001/04/16 19:21(1年以上前)

色々と教えていただきありがとうございます。

ただ実は拡張スロットの空きが無く(モデムとSCSIボードがささっている)
もし他の方法が有れば教えていただけないでしょうか?
最悪SCSIを外すしかないのでしょうか?
勝手なことを言ってすみません・・・

書込番号:145699

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/04/16 23:05(1年以上前)

郭靖 さん:
 インターネットメール用でなく、ちゃんとした動画を取り込みたいのなら、IEEE1394を増設するしかありません。 そして、これは転送速度が大きいため、PCIバススロット用の拡張ボード以外にありません。
 ということで、SCSIが不要なら外すか、モデムを外付けにするしかないでしょう。
シリアルポートが空いていれば外付けモデムが増設可能ですし、USBが付いていればそこへも逃がせます。 USBでSCSIも逃がせますが、それは転送速度の上からお勧めしません。
もっとも、スロットの数も少ないとはBOOKタイプですか?
動画編集に堪えるスペックは十分ですか? もし、不安ならPCの機種名を明記された方が良いと思います。

書込番号:145814

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/04/16 23:11(1年以上前)

追伸:
 うーん、OSがWIN95ですか…。
USBはダメだし、スペックがどうかなぁ…。

書込番号:145820

ナイスクチコミ!0


あんど〜さん

2001/04/17 00:12(1年以上前)

どうしてもSCSIが必要なら、SCSI+IEEE1394のボードを
使われてはいかがでしょう。
http://www.adaptec.co.jp/1394/8945ultra.html
お金はかかると思いますが。

書込番号:145855

ナイスクチコミ!0


スレ主 郭靖さん

2001/04/17 13:11(1年以上前)

みなさん丁寧に教えていただき本当にありがとうございます。
ぶぁいすさんのご指摘にあったのですがPCの機種はFMVのC40Lです。
OSはWin98です。
一応外付けモデムで考えてみようと思います。
あと、少し気になったのですがインターネットメール用のみであれば
なにか他の方法でメールを送ることができるのですか?
知らないことが多くてすみません。

書込番号:146069

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/17 18:53(1年以上前)

>インターネットメール用のみであれば
>なにか他の方法でメールを送ることができるのですか?
たとえばこういうメール端末を使う。
http://www.waag.net/pub/dir/mail/?order_by=release_date

書込番号:146215

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/04/17 21:05(1年以上前)

(失礼しました。[146286]レス先間違いに付き、削除依頼しました。)

 WIN98でしたか。書き込み用のマシンとは別なんですね。
セレロン400でしたら一応大丈夫というか、厳しいというか、ギリギリの線ですね。
もちろん、HDDはSCSIでの増設が前提ですが。
取りあえず、どんなものかを体験するには大丈夫とは思いますが。

書込番号:146295

ナイスクチコミ!0


スレ主 郭靖さん

2001/04/18 16:11(1年以上前)

いろいろ教えていただき本当にありがとうございました。
みなさんに教えていただいたことを参考にして
どうするかを決めたいと思います。
本当にありがとうございました


書込番号:146775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

映画では・・・

2001/04/15 19:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

MX3000で幾つか質問があります。
友人たちと映画を撮ろうという話しになり、
どのカメラを買おうか迷ったあげくMX3000の購入が決まったのですが、
気になることがあるのでどなたか教えてください。

まず、そもそもMX3000で映画作成は可能でしょうか?
どんなジャンルかも問題かもしれませんが、
いろいろ応用可能であるかというところでお願いします。
そして、映像にクレジットは入れられるのでしょうか?
カメラで直接出来なくても、パソコンに取り込んだ後、
ソフトを使用すれば可能でしょうか?
で、カメラのスペックを見る限りではスロー撮影はないようなのですが、
これも後からノンリニア編集で可能になるのでしょうか?

以上が購入にもう一歩踏み切れない理由です。
映画撮影なんてしている人がいらっしゃるか分からないのですが、
どなたか分かる方、いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:145241

ナイスクチコミ!0


返信する
あのさん

2001/04/16 15:24(1年以上前)

別に映画を撮る為に必要なカメラのスペックなんてものは
決まってませんよ。どんなカメラであろうと、映画は作れ
ます。
ただ、デジタルだとパソコンとの連携が良好で、さまざま
な特殊加工ができるということです。
映画作りで重要なのはアイデアですからね。
クレジットもスローも後からノンリニアで編集できます。
ただ、スローに関しては、私の知る限り、カノープスの
スピードコントローラーというソフト以外は使い物になり
ません。まあ、クオリティにこだわらなければ、プレミア
のスローもそこそこいけます。
ご参考までに

書込番号:145607

ナイスクチコミ!0


yokkonさん

2001/04/16 16:35(1年以上前)

MX3000のユーザーですが、映画ということであればソニーのVX2000の方がいいのではないでしょうか。値段も違いますが、基本性能も上のようですし、何より暗いところに強いというのが最大のメリットと思います。
私の場合は、家庭での使用で主に屋外、しかも計量で持ち運びが楽でないと困るということでMX3000にしましたが・・・。

書込番号:145631

ナイスクチコミ!0


くさやんさん

2001/04/16 21:46(1年以上前)

家庭用カメラでも業務用カメラでもスロー撮影のできるカメラは
なかったような・・
編集の時にスローにするしかないんじゃないですか。
それと、この掲示板で以前にも書き込みがありましたが、
ビデオカメラで「映画作成」って、なんか違和感があるんですが。
素直に「ビデオ作品」で良いんじゃないのかな。
それとも、「映画」の方が1ランク上に聞こえるんでしょうか。
撮影や編集の入門用お手本としては、「玄光社」のビデオサロンを
お読みになってはいかがですか。(既読でしたらすみません)
「何で撮るか」より「何をどう撮るか」のような気がしましますが・・

書込番号:145766

ナイスクチコミ!0


スレ主 空木さん

2001/04/17 00:22(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとう御座います。
なるほど、大体のことは後から編集で出来ると考えてよさそうですね。
それがわかって一安心です。

VX2000は・・・
当然候補に上がって本命だったのですが、
映画以外に個人的にも使いたいので、
持ち運ぶには少し大きいかなというのと、やはり値段が(^^;;
で、値段と機能の折り合いがついたのがMX3000でした。

「映画」と言う呼び方については、
映画が好きなもので言わせておいてやってください(^^;;
映画を撮るだけの心意気でやりたいなぁということです。

もちろん、みなさんおっしゃっている通り
カメラより大事なのはアイディアですからね。頑張らねば。
長く使うつもりなので、カメラでつまづいたらイヤだなと思ったまでです。
それと、「ビデオサロン」の情報ありがとうございます。
早速読んでみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:145869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

追加アクセサリーの購入先

2001/04/12 15:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 ハナミノさん

こんにちは!ハナミノです。
現在、MX3000の購入を検討しているのですが、このKAKAKU.COMにおいて
MX3000の予備(追加分)バッテリー、等、アクセサリー類を個別に安く売っているお店ご存知ありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
みなさんは追加のアクセサリー類はどこで購入されているのでしょうか?
(やっぱりヨドバシとかになるのかなあ?)

書込番号:143244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どのお店がいいのですか?

2001/04/07 18:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

スレ主 ゲイクさん

今年7月に子供が生まれる予定で、現在DVC購入を検討中です。
今、MX2000に的を絞りつつありますが、NETでの購入は初めてです。
価格は安くても、サービスが悪かったり、初期不良等のある製品だったり
するのでは、と思ってしまい、踏ん切りがつきません。
そこでこれまで購入された諸先輩方にアドバイスをと思っています。
因みに、クレジットカードでマイルを貯めているので、カード決済ができる
ところがいいななんて思っています。

書込番号:140048

ナイスクチコミ!0


返信する
つららさん

2001/04/09 17:47(1年以上前)

私のところも7月に子供が生まれます!ゲイクさんと同じですね。
私も価格.comをみたりこの掲示板を拝見させていただいております。
最近PCの調子が悪かったので、新しくPCをnetで購入しました。
最初は心配していましたが、品物も早く届くし、現在トラブルも無く
順調に動いています。初期トラブルは、どこで買っても同じだと思います。
やっぱり安く買いたければお店に行って交渉するか、この様に便利な
net等を利用すれば良いと思いますよ。
で、私ももう少し様子をみてビデオカメラを購入しようと思っています。
なんかMX2000て問題多そうやけど、今のところ初心者の私には
宝の持ち腐れになりそうな位めちゃ良いカメラやと思うのですが・・・
ゲイクさん購入されたら安いところおしえてな〜!

書込番号:141455

ナイスクチコミ!0


マーシャンさん

2001/04/10 20:23(1年以上前)

初めまして。
私のところは来週に子供が生まれる予定なんですが今もMX2000にしようかTRV30にしようか悩んでいます。。それにしてもMX2000は相場が下がりましたねぇ,,私がNETで調べたところだとキット込みで143000円というのがありました、販売数限定でしたけど。TRV30だと最低165000円というところでした。この2万円の差でベビーカーなど他の品が買えるとなると、どうしても決断ができなくて(^_^;) 最初の頃はMX2000で決まりと思ってたんですが、色々情報などから問題があるとのことで今となってはTRV30に傾いています、、が最終的には今月発売のビデオサロン(TRV30検証)で決めようと思っています。(^_^;)
NET通販での購入は確かにちょっと不安ですが、決める前にメールやTELなどで疑問な点(保証内容など)を聞いたうえで私は買うようにしています。こちらが質問し、その対応次第でそのショップの信頼性を判断しています。
一般量販店でも最近はわりとサービスが良いですよ、何といっても現物が見れますし,,,私の地元カメラのキ○○ラですが、TRV30がキット込みで205000円でした,,NET最安値店にはおよびませんが、少し交渉したら、三脚、予備バッテリー(標準タイプ)、バッグ など付けてくれて値段も少〜し負けてくれたので、一緒にいた友人は買っていました。
それにしてもソニーのメモリースティックて5年後にはどうなっているんでしょうね?市場負けして無くなってるなんてことないだろうなぁ・・・今TRV30に気持ちが傾いている原因はUSB端子とメモリースティックだけなんです,,VAIOノートを持っているので,,。それから私の個人的な感想なんですがTRV30て持ったときにインフォシューが指に当たってなんか違和感ありませんか?あれにはキャップみたいなものはないんですかね?TRV20だとインフォシューが本体前方にあるのでしっかりグリップできましたけど,,これは私の握りかたが悪いだけかもしれませんが。。。

書込番号:142199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング