パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDメモリカードとマルチメディアカード

2001/02/02 18:12(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

MX3000とMX2000のどちらにしても、カードを購入する予定なのですが、メモリカードとマルチメディアカードのメリット・デメリットをどなたかご教授頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 あと、ダイビングで水中でも使いたいと思ってます。 初心者ですが情報交換お願いいたします。

書込番号:97530

ナイスクチコミ!0


返信する
WDB01126さん

2001/02/04 20:46(1年以上前)

MX3000使っています。
MX3000では、SDカードでもMMCでも機能的に変わりはないです。
SDカードは、その他に使うときに威力を発揮するかもしれません
が、MX3000では宝の持ち腐れです。ちなみに純正キットには
MMC16MBが付いてきます。

書込番号:98861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MX3000より劣る?

2001/01/31 13:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)

本体は小さくなり、静止画の画素数は増えましたが、MX3000より劣る面があるのでしょうか?

書込番号:96239

ナイスクチコミ!0


返信する
ドンキーさん

2001/02/01 09:41(1年以上前)

カタログのみの比較ですが...。MX3000の方が優れている点
・ズーム倍率12倍(MX2000は10倍)
・最低照度10ルクス(MX2000は15ルクス)
・ステレオズームマイク(MX2000は単にステレオマイクと書いてある)
・プロフェッショナル機能(MX2000はカメラデータ記録のみ?):ゼブラパターン、スキンディテール、カメラ画質調整、カラーバー、カメラデータ記録、マイクレベル設定
※ちなみに私は昨年MX3000を買いましたが、非常に満足しています。

書込番号:96807

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyuさん

2001/02/01 10:36(1年以上前)

やはり、機能は低下していましたか。
最低照度とか、プロフェッショナル機能とか結構重要な部分が低下しているのですね。
機能は変わらず小さくなって持ちやすくなったと思っていたのですが、
MX3000よりも安くならいと買えませんね。

書込番号:96824

ナイスクチコミ!0


nankichiさん

2001/02/04 12:31(1年以上前)

私もMX3000の購入を検討していましたが、店頭でMX2000のほうがいいかな、と思いました。
機体の大きさはともかく、MX2000のほうが液晶モニタが3.5インチでみやすそうなので。
液晶モニタの大きさは、子供の成長記録をとるのに、使い勝手として重要なのでしょうか?経験者の意見をお伺いしたいです。

書込番号:98654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まよっています

2001/02/01 15:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 らじゃさん

こんにちは.
近日中にカメラを一台買おうと思っています.
そこで,MX3000とMX2000,さらにsonyのTRV900,TRV20でどれを買うか迷っています.
フィールドワークで使おうと思っているので,病院の治療場面とか
歩いている人とか,時には舞台上の様子を取ったりします.
ビデオデッキとしても使用することを考えているのですが,みなさんどう思われるでしょう?

書込番号:96934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2001/01/28 01:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

初めてカキコさせて貰います。
早速ですが、どのデジカムを購入したらよいのか悩んでいます。
用途としては、屋外で使用(日中〜夜間ナイタースキー程度まで)
携帯性の良い(重量800g程度)もので、
はがきサイズ程度の静止画が撮れるものが望みです。
予算13万程度です。(できれば安い方が良いですけど。)
みんなで楽しめる程度で良いので、
3CCDはいらないかなと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:93994

ナイスクチコミ!0


返信する
パナ坊主さん

2001/01/30 06:50(1年以上前)

私もレス頂いた方なので参考までに。
http://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html
知ってる方は結構いらっしゃると思いますが、DVカメラの比較をやられてるサイトです。静止画の比較材料がありますので参考にされてみたらいかがでしょうか?
私個人的意見ですが、画質を追及されないのであれば後はデザイン、携帯性、操作性、予算で決められては?ある程度要望枠が有るみたいなので絞込みはそんなに難しくないと思いますが。とりあえず大手量販店などで触ってみることをお勧めします。持つと意外とカタログでは判らない操作性が見えて来ますよ。余計なお世話かもしれませんがあくまでも参考程度に。

書込番号:95512

ナイスクチコミ!0


スレ主 G2さん

2001/01/30 10:40(1年以上前)

G2です。早速の返信ありがとうございます。>パナ坊主さん
拝見させていただきました。
私の場合、画像の良し悪しは並べて見比べれば解るかな?
って程度なので、結構辛かったですが、
コメントや重量比較など大変参考になりました。

書込番号:95569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ他付属品の情報お持ちでない?

2001/01/23 23:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 パナ坊主さん

MX3000を購入して使っていますが、純正オプション以外でコンバージョ
ンレンズとかレンズフィルターの情報をご存知の方いらっしゃいませんか?
レイノックス?だったかどこかので少し見た記憶があるんですがMX3000
用でうたってあるのをまだ見てません。市販のフィルターを使えるコンバージ
ョンレンズアダプターみたいなのがあれば良いんですがどこかで見た方はいら
っしゃいませんか?いろいろ検索してみたんですがこれと言ったものにいまだ
あっていません。ご存知でしたらご一報頂けるとうれしいです。お願いしま
す。

書込番号:91568

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/01/23 23:30(1年以上前)

ここだよん。

http://www.raynox.co.jp/jpindex.htm

書込番号:91570

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナ坊主さん

2001/01/24 06:39(1年以上前)

ありがとうございます。レイノックスですね。
ワイコンにフィルターかけたかったんですけど、MX3000買った
時には気が付かなくって、純正のワイコン買っちゃったんでフィルタ
ー付かなくて悩んでたんです。しかしレイノックスもワイコンにフィ
ルター付けようとすればワイコン買わなくちゃいけないのね・・
また出費が〜純正のワイコンに付けられるやつないもんですかね?
CBR900RRさん情報ありがとうございました。

書込番号:91789

ナイスクチコミ!0


あのさん

2001/01/25 09:29(1年以上前)

カメラと純正ワイコンの間に、43mm径のレンズフィルター
を噛ませば、なんとかなると思います。私もそうしてます。
43mm径のレンズフィルターは、ハクバやケンコーなどが
たくさん発売していますので、ヨドバシカメラ等の大きな
カメラ屋さんに行くと、選ぶだけでも楽しい状態になれま
す。ただ、あんまり調子にのってレンズフィルターを沢山
噛ませると、ケラれちゃうのでいろいろ試してみて下さい

書込番号:92469

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナ坊主さん

2001/01/26 06:34(1年以上前)

あのさん情報ありがとうございます。
そうですか、間に入れて使えるんですか。今まで使ってたフィルターは全部はめ込むタイプだったんで(純正品はそれが多い)ネジ径で取り付けるものは一枚しか(外側に)付かないと思ってました。
ハクバ・ケンコーも検索したらHPがあったので見て来ましたが、やっぱり43ミリ径の小径は種類は選べませんね。NDやPLが有ったんでカメラ屋行って探してみます。
大変参考になるレスありがとうございました。

書込番号:92704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

出ますねNV-MX2000

2001/01/15 20:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック

スレ主 まじで!さん

12月末に MX3000を買った矢先
NV-MX2000 が出ますね しかも動画メールソフトつきで!!
有効38万画素だけどCCDサイズが1/4インチから1/6インチてのは
これどーなの? どゆこと?
名前が2000で-1000だけど、どーなの?
情報求む!
とりあえず なんだかかなりくやしい気がする

書込番号:86954

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/01/16 00:10(1年以上前)

1/6ってことは、昼間しか撮影できないってことですよ。
昼間に限れば良い画が撮れそうです。
レンズ部が1CCD機と同等なとこと1/6CCDでコストダウンをしている
から相当安くなりそうですね。

3CCDと言えば今まで値段が高くて今一つ手が出ない人がたくさんいた
でしょうけど、これなら手頃な値段で買えそうですね。
パナソニックのシェア獲得の戦略的な意気込みを感じます。

書込番号:87081

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじで!さん

2001/01/17 17:30(1年以上前)

まじで!です
レスありがとうございます

サイズは明暗の感度に影響するんですね
画素数が上がる事より、このサイズがコストに
大きく影響与えるのようですが
総合的に出来あがりの映像は買い?なんでしょうかね

私ははじめ、CCDの性能が上がったから
1/6でも従来どおりの映像が撮れて、さらに画素も38万にアップ!
てことかと思っちゃいました

書込番号:87971

ナイスクチコミ!0


さん

2001/01/17 21:26(1年以上前)

ところで、1/6CCDなんてどこに掲載されてたんですか?
パナのHPに載っていなかったし。

1/6サイズだったらノイズはいりまくりの状態になりそうですが。

媒体がNV-C7と同等なところをみると1/6CCDっていうのも納得出来ま
すけど。

書込番号:88052

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじで!さん

2001/01/18 19:44(1年以上前)

PCWatchのページの新製品発売日一覧でみました

虹さんがみて1/6のレンズはノイズが入りまくりと分かります?
私は実はMX3000の映像が他とどれくらい違うか実感できずに
使ってればそのうち分かるかな…
てなかんじで買っちゃったんですけど
他のカメラ(名前は不明)で撮って、ビデオにおとした映像
(暗がりの室内)を見たんですけど、遜色無く綺麗だな 
と思いました
(自分のカメラはもっと綺麗に違いない と言い聞かせながら)

映像の良し悪しの見極め方みたいなのを知ってたら教えてください

書込番号:88528

ナイスクチコミ!0


さん

2001/01/18 21:16(1年以上前)

うーん1/6CCDのビデオカメラなんて見た事ないから、
あくまで推測で暗いところではノイズが入りまくるん
だろうなと思っただけです、
本当の評価は、発売されてからでしょうね。値段が相当安かった
ら購入してみます。(多分実売で16・7万円程度でしょうけど)

MX3000は私も友人から借りて2週間ほど使用しましたけど、
かなり良いですよ。コストパフォーマンスを考えれば、現在市販され
てる(中古品を除いて)DVカメラでは最高じゃないですか?
MX2000もこれに近ければいいんですけどね。

書込番号:88556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング