パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

紅葉を動画撮影してきました。

2013/11/21 22:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

クチコミ投稿数:655件 HC-V620MのオーナーHC-V620Mの満足度4

紅葉を動画撮影してきました。大阪箕面市 勝尾寺にて、全て手持ち撮影です。

https://www.youtube.com/watch?v=WIKjh87V8SM

参考になれば幸いです。

書込番号:16864398

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/23 22:13(1年以上前)

タブレットで見ただけですが、十分キレイでリアルですね。

書込番号:16872210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > AG-AC90

*パナソニックから、AC90の アップデート情報が公開されています。
 今までは、PREーRECは、一回限りで、また使いたい場合は、MENUから再設定しなければならず、録画 ONーOFF で解除される、正直使えない(使いにくい)設定でした。
 今回、仕様変更で、一度設定したら、メニューから解除するまで連続で使える仕様になりました。ダブル録画時でも、同じです。早速、アップデートしました。(パソコンが不慣れな私でも簡単に出来ました)
 
*今年5月に、リーベックのリモコンが使えない(私の場合)と書き込んだ報告
 全部では無いが、私を含めほんの一部のAC90のカメラがリーベックのリモコン(3DV)で制御出来ない問題で、リーベックからの回答は
「 現時点では、まだ解決出来ていない。引き続きすべてのカメラが制御出来るリモコンを開発中。ご迷惑をおかけします 」 と、かなり悪戦苦闘の様子。
                   以上、途中経過の報告でした。

書込番号:16863120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2013/11/21 18:51(1年以上前)

別の機種ですけど、自分もその仕様はおかしいと思ってました。
改善されたようで何よりです。

自分のLibecリモコン(5HD)も若干相性が悪いです。解決されるといいのですが。

書込番号:16863500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/11/21 20:14(1年以上前)

十字介在さん、返信ありがとうございます。

3秒逆上るPREーRECは今後、結婚式や発表会等の撮影の時など、活用しようと思っています。仕様変更は助かります。
 
欲を言えば、JVC GY-HM150のように、スロットBを REC ONーOFF にかかわらず 連続記録出来るようになれば、最高です。(有料でもいいんですが。)パナソニックさん、無理でしょうか?
 
リーベック技術スタッフの方々、改良版ズームリモコンの開発を首を長〜くして待っています!

書込番号:16863793

ナイスクチコミ!0


Aug-h2さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/22 14:49(1年以上前)

スレ主さん今日は。
私は2台リーベックのリモコン(3DV)を使用してますが
そのような障害は全くありません。普通に使用できます。また、
他にHMC-155,AG-AC160,等にも使っています。

書込番号:16866559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/11/22 18:33(1年以上前)

そうなんです Augーh2さん、そこが、リーベックが困惑しているところなんです。
ほんの一部のパナソニックカメラAGーACシリーズの問題で、ほとんどのカメラが制御出来ているんです。
私が購入した店でもACー90と3DVを同時購入した方からもクレームなし問題なし。リーベックには、ほんの数人からしか、問い合わせがない。とのこと。だから、何の問題もなくズームリモコンが使える方が、うらやましいです。
 私の場合は、リモコンが使えるのは最初の数分だけ。あとは、勝手にズームアップしてしまいます。制御不能。ワイドにしてもすぐに勝手にアップ方向に動いてしまいフィックス固定画は不可能に陥ります。
 とりあえず、リーベックさんからリモコンを返却してもらい今は、変換ケーブルでソニーのハンディカムに使用しています。何の問題もなく使えています。
 リーベックさんからは、私のカメラでも使えるリモコンが開発されたら、連絡してもらえることになっています。気長に待つことにします。今回の事例は、リーベックさんには、落ち度は無いと思っていますので。その時は、また報告します。

書込番号:16867204

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/11/22 20:58(1年以上前)

こんにちは。

私はhmc155と3DVの組み合わせで使っています。

ずっと問題がなかったのですが、最近になって時として、ズームが勝手に動くようになりました。

ただ解決方法も見つけました。私の機の場合ですが。

3DVには出力端子が2つあります。

上の方の端子で勝手に動きます。横の端子では不都合はありません。

私の場合なので、なんでそうなのかはわかりません。

既知かもしれませんが、HELINというメーカのカメラリモコン(機能は3DVと同等)のリモコンはPANA機を問題なくコントロール出来るようです。

書込番号:16867757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/11/22 22:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。助かります。
 私の場合は、横でも上に差し込んでも、ケーブルを逆にしても、また以前使ってた壊れた3DVの壊れていないケーブルでも、ダメでした。
 今のところ、ズームは独立3リング使用であまり問題ないので(そんなにハイレベルの撮影はしていないので)
 どうしても必要になったら、お勧めのリモコンを検討させていただきます。

書込番号:16868265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

中々綺麗に撮影出来ます。画質・音声共

2013/10/28 11:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

クチコミ投稿数:655件 HC-V620MのオーナーHC-V620Mの満足度4

1週間使用していますが、画質・音声共綺麗に撮影出来ます。画質・音声は、カメラ側で調整しております。

メニューの画質調整でシャープネス+2・色の濃さ+2・明るさ−1で調整しております。
一様、前に使用していたSONYのHDR-CX560Vに近い色合いかな?と思います。私の感ですが!

音声は、録音レベル手動でリミッター切での録音です。内臓マイクでもそこそこ綺麗に集音してくれます。もう少しステレオ感が欲しいですね!
あと外部マイクですがSONYの外部マイクECM-XYST1Mでの使用もしております。

サンプル動画を貼り付けて置きます。鉄道動画ですが。

初使用撮影でアイリス調整のみで画質調整初期 撮影 音声全て手動レベル

http://www.youtube.com/watch?v=UjWK_ittYxA


画質調整済とSONY ECM-XYST1Mの使用撮影 音声全て手動レベル

http://www.youtube.com/watch?v=ueGacjTdRK4
http://www.youtube.com/watch?v=oysLek72c0A

少し音声が小さいですが少しでも音声歪まない様に低くレベルを見ながら撮影しております。

参考になれば幸いです。

書込番号:16765110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入価格情報

2013/10/14 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

スレ主 fish--boneさん
クチコミ投稿数:18件

ヤマダ電機にて。
67,800円→65,800円→店員さんより=ネット対抗OK(ただしビックカメラ、アマゾン等大手のみ、価格コムは無店舗が多いのでNG)
→翌日調べて、価格コム「店舗有のお店の価格」を提示→その店の価格より1,000円高の49,800円を提示される→交渉成立

書込番号:16703404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

運動会で

2013/09/29 21:02(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

クチコミ投稿数:16件

皆さんの意見を参考にさせていただき、木曜夜に購入、
金曜に充電、土曜の運動会で使用しました。

これから買う方の参考になればと思い、運動会での
使い勝手をメモしておきますね。

<撮影条件>
運動会、自分の子がでるシーンのみ撮影。
(全部で動画40分、写真70枚程度)

ちなみに撮影したのは下記8項目。
 はじめの体操、100m走、騎馬戦、大玉送り、応援合戦、
 組体操、終わりの体操、結果発表。


<電池>
カタログには2時間(実質1時間)、とあります。
店員さんによると、固定連続での撮影で2時間、ズーム操作や電源オン
オフを繰り返すような実際の使用条件で1時間、という意味だそうです。

充電完了し、運動会開始時の残量表示は1時間55分。
しかし、運動会終了時(動画合計40分、写真70枚)の電池残り表示は
「10分」でした。

撮影に使わないときも設定確認のため電源入れたりしていたので、
そういうことをしなければもうちょっとは余ったかもですが、ほぼ
仕様どおりと感じました。

ただ、冬場の撮影や、今後電池がヘタってきたらやはり予備電池が
あると安心だと思います。


<動画>
比較のため、最高画質の60pと、PHモードで撮影してみました。
違いは、TVで見たところわかりません。どちらも十分キレイです。
機材の設定よりも、自分の腕のほうが問題だと痛感しました。(笑)

ただ、いままで使ってたキヤノンHV10(DVテープ機だけど結構
きれいに撮れる)と比較すると、動画が平面的な気がしました。
(同じシーンを撮影して比較したわけではないので気のせいかもしれません)

<静止画>
デジカメと比較すると、平面的な気がします。
携帯電話のカメラ機能で撮った感じ。ズームを効かせすぎてる
のかもしれません。しかし、この強力な光学ズームのおかげで、
併用している EOSKissX3(250mm望遠)では不足するような距離
でも、顔をアップ写せるのは便利です。
画質はEOSより劣りますが、家庭で見るスナップ写真と割り切って
しまえば必要十分です。


<動画撮りながらの静止画撮影>
動画撮影中にフォトボタンを押すと静止画が記録されます。
上記の「静止画」よりも画素数などは落ちるらしいのですが、
見た感じではそれほど画質が落ちてるとは思いません。

なお、静止画はもちろんEOSで撮影した方がキレイです。
が、そもそも、一人でビデオ回して同時に写真は撮れない
でしょう。画質はそこそこですが見れないほど悪くはな
いです。本来撮れなかった瞬間が撮れる、という点では
便利ですよ。

<動画からの写真切り出し>
上記の静止画と見た目で同じくらいの解像度で切り出せる場合と、
あきらかに荒くなってしまうものがあります。
ちなみに、60p、PHの動画からそれぞれ切り出してみましたが、
どっちから切り出したほうがキレイ、ということはないように
思いました。
撮影した動画の状況(激しい動きとか、背景の色とか)に
左右されるのかもしれません。


<使い勝手>
とにかく小さくて軽い。手のひらにすっぽりおさまるので
操作しやすいです。

店頭ではこの1モデル上のV620も安くて(なんと1000円の差)
かなり迷ったのですが、V620は(カタログ上の性能は良いの
ですが)手の収まりが悪く、ズームレバーに指が届き難かっ
たのです。これは慣れの範囲かもしれませんが、このV520の
手のひらに完全に収まる感覚が気に入りました。

細かい性能差よりも、このサイズならドコにでも気軽に持ち出し、
片手でサッと撮影できそう、というのがポイントでした。

<まとめ:買う前と買ってからの感想>
買う前は画素数だとか、ちょっとした性能差・機能差を気にしてま
したが、実際の使用現場ではそんなことよりも、そもそも自分の子が
見つけられない、とか、自分の撮影技術の未熟さによる映像の見にくさ、
さらには撮影中に前の人が立ち上がってウチの子が写らかったとか、
100m走のゴールで構えてたのに他の子とかぶってうちの子が映らない
とか、とにかくいろんなことがおこります。

しかも、こう言ってはナンですが、そこまで神経を使って撮影した
ビデオを鑑賞する機会って、実はそう多くないのでは?という気も
しています。
(ウチでは撮影しただけで結局見ないことばかり。)

V520Mに文句はないのですが、それなら日本メーカーで1.5万円
くらい売り出している機種でも良かったのかな、と、今では思って
います。

あくまで個人的な印象ですが、何かの参考になれば。

書込番号:16647389

ナイスクチコミ!8


返信する
naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/04 15:55(1年以上前)

先程ヤマダ電機で購入しました。
画像が平面的なのはCMOSサイズが小さいせいかもしれませんね。
でもおやじコムさんに同意。クリエーターではないんですから手に馴染むのがいいのだとおもいます。

書込番号:16794013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単操作でいいと思いますよ

2013/09/28 19:14(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

スレ主 TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件

昨日購入、早速今日の運動会で大活躍でした。
操作は開いて、ワンボタンで録画。
設定等も、ほぼ直感で問題なし。
望遠は21倍でも、まーいける感じですが、
やはりそれ以上がほしい場面があります。
そこは、IA50倍が必要十分に補ってくれました。
IA50倍でも、私が拘りが少ないせいか、特に不満はありませんでした。
それ以上の望遠は、被写体を見失いがちになり、
これは、大事な1コマを撮りそこなう元になりそうなので、
設定でIA50倍でとめておくのがいいと感じました。
自宅のプラズマで動画の確認をしたところ、
とても綺麗で満足いくものが撮れていたので一安心。
パナ特有のクセがあり、あまり評判良くないところもあるようですが、
そういったところ含め、あまり細部にこだわらず、
手軽に撮った絵を家族でわいわい楽しむ分には、とてもお勧めできる機種だと思います。
そういう意味では、1つ下のクラスでも良かったのかもしれませんね。
ただ、自分としては、64MB/大容量バッテリの標準搭載が購入のポイントでした。
結局、その辺を追加すると、1つ下のクラスでもトータルコストが上がりますしね。
今のところ、デフォルト仕様で必要十分ですし、
ほんとにいい買い物だったと思います。自己満足に尽きますが・・・

書込番号:16643002

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング