パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

全部購入しました(*´∀`*)

2022/09/05 19:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS

クチコミ投稿数:33件

本体はケーズデンキの通販で。バッテリー、SDカードは質問時のリンク先で安く購入しました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24909918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

ライブ配信用に

2022/03/31 13:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS

クチコミ投稿数:98件 Book Outliner 

再生する左側 FHD機・右側 4K 機(撮影モード 4K HDMI 1080p)

再生する左側 FHD機・右側 4K 機(撮影モード FHD HDMI 1080p)

その他
左側 FHD機・右側 4K 機(撮影モード 4K HDMI 1080p)

その他
左側 FHD機・右側 4K 機(撮影モード FHD HDMI 1080p)

ライブ配信用に4台購入しました。

以前は、FHD機のHC-V480MS・HC-V360MSを使用していました。

ライブ配信なので、カメラでは録画せずHDMIスルーを使用する形になります。

撮影モード 4Kで、HDMI出力を1080pにすると非常にきれいな映像になります。
ダウンスケールで4Kの2×2画素ブロックがFHDの 1画素にまとめられるので、ノイズが平均化・均等化されて目立たなくなっています。

撮影モードがFHDでも、有効画素数610万なので、
220万のFHD機よりもきれいです。

遅延測定をしてみましたが、FHD機よりも約100msほど遅れて出てきます。(撮影モード 4K)

撮影モードを、1080pにすると遅延が多少改善されますが、それでも約54msほどFHD機より遅れます。

いろんなカメラを混在させるのは難しいと思ったので、思い切って4台入れ替えました。

学会などのライブ配信で、09:00-17:00など長時間の配信があるのでHDMIスルーの耐久試験をしてみました。
12時間途切れること無く、映像が出続けました。
また、長時間使っても、特にノイズなどが増えたりということもありませんでした。
※本体での録画なし(本体で録画すると、6時間で記録が一時停止して、数秒後に再開する仕様があります)

オートフォーカスは、4Kだとシビアな分合焦までに少し時間がかかります。(FHD機との比較)
ただ、フォーカスの合い方が、スッと合う感じで自然です。一眼カメラのようなギュッ ピタは違和感を感じます。

解像感のある、カチッとした絵になるので、長時間のセミナーでは疲れると感じたので、NiSi ブラックミスト 1/4 49mmをつけたら丁度いい感じです。
解像感を残しつつ、コントラストが少し下がって柔らかい感じになります。
肌の粗も目立たなくなります。

ワイド端が、30.8mmになって会場全体など引ききれない場合がありますが、ワイドコンバージョンレンズでカバーしました。
GIZMON UX-WL01 49mmが問題なく使えました。

ライブ配信がFHDなので、FHDのビデオカメラで充分と思っていましたが、4K 機種のほうがおすすめです。

書込番号:24677664

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

顔認識機能について。

2021/07/08 01:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > AG-CX350

スレ主 YU-08さん
クチコミ投稿数:196件

業務用ビデオカメラなので、価格.comではなかなかレビューやクチコミはないので、ひとつだけ。

2021年5月末のファームウェアアップデートで、顔認識機能が追加されました。
本日、業務として、TOHOシネマズ日比谷にて、某映画作品の舞台挨拶撮影で、その顔認識機能を使いましたが、この機能によって、やっとAG-CX350が満足のいくビデオカメラになりました。
このカメラ、これまでは、被写体が構図的に日の丸位置に顔があっても、背景によっては、背景側にAFがピントを合わせてしまうという欠点がありましたが、今回の顔認識機能によって改善されように感じました。

同クラスのビデオカメラの中で、AG-CX350の良い点は、画質が良いこと、そして何より最広角側でも、周辺歪みが皆無なこと。
この広角に強いことは、AG-UX180から引き継がれているかなり良いポイントです。

あともうひとつ残念なのは、FHD撮影時のデジタルズーム機能。光学に加えて最大25倍まで拡大できるのはいいんですが、光学限界の20倍を超えてその先に(ズームリングで)行こうとした場合、途端にズーム速度が極端に遅くなってしまうこと(設定で最速にしても遅すぎる)。これさえ、改善されれば、本カメラは同クラスベストになれると感じてます。

書込番号:24228796

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入してみました。

2021/05/10 20:59(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WZXF1M

クチコミ投稿数:2539件

長年、SONYのAX-40を使ってきましたがバッテリーの消耗や色々と不満点も出てきたので
色々と探していたら先日近所の中古屋さんにこれの中古が置いてあり状態も良さそう
だったので買ってみました。

AX-40で不満だった昼間液晶が見えにくい問題がビューファインダーのおかげで見やすくなりました。
長年、ビューファインダー付の機種が欲しかったのでうれしいです。
これは、ビデオカメラ必須だと改めて思わされました。

付属品もDCケーブル以外そろってて、逆にバッテリーがもう1個付いて2個入って、
2個同時に充電できる社外品のバッテリーチャージャー付で
中古品が\47,900(税抜き)だったのでお買い得でした。

書込番号:24129242

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2021/05/10 22:59(1年以上前)

なかなかのお買い得のようで(^^)

パナのファインダー付き機種が全滅したと思ったら、いつの間にか復活していたことを昨年知りました(^^;

しかも、0.2型の155万ドットなので、AX60と同等?

書込番号:24129448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件

2021/05/11 00:54(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
確かにお買い得ですよね。最初見た時値段の間違えかな?と思いましたから。

ファインダーはそうですねAX-60とほぼ同じ性能だと思います。

今まで手振れ補正はSONYが一番だと思ってましたが意外や意外Panasonicも強力ですね。
それに、SONY機の三脚に乗せると三脚モードになって手振れが勝手にOFFになる事も
なさそうなので良さそうです。

バッテリーも2個になって長時間撮影が簡単になったので
スポーツ撮影などに頑張ってくれそうです。

まだまだ、設定や操作に慣れてませんが面白そうです。


書込番号:24129608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2021/05/11 07:53(1年以上前)

年齢がかさむと老眼になります。そうなると液晶も見難くなります。ビューファインダーだと視度調整ができるので遠近両用めがねを掛けていても見やすいので重宝します。もちろん炎天下での撮影でも大活躍です。



書込番号:24129782

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすく、軽い、画質良し!

2020/07/09 13:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992M

クチコミ投稿数:1件

さすが4Kの美しさです^^
軽く扱いやすく、大満足です!

書込番号:23521888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

満足です。

2018/11/12 02:39(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-WX1M

クチコミ投稿数:98件

子供の撮影用に購入しました。

ソニーのFDR-AX45とかなり悩みましたが、こちらにしました。
家電量販店の店頭で両機を触って比べてみた感想は、正直「大差ない」でした。
手元を物凄く細かく揺らすとFDR-AX45の方が補正出来てました。
あとは、店頭ではないですが他の方のレビューではズームした時の画質はWX1Mの方が少し良いというのを見かけました。

FDR-AX45の手ブレ補正にもかなり惹かれましたが、
WX1Mも補正が無い訳ではなく私の使用する範囲では問題ないレベルの補正は出来ていると思いました。
(自分はそこまで動きながら撮影しないので十分な補正があり、ズームと重量で勝っているWX1Mにしました。
あとはオマケで「ワイプ撮り」と「後から補正」ですかね)

FDR-AX45方で気になったのは、ズームした時に被写体に焦点を合わせようとカメラを動かして止めたときに
少し自分が止めようと思った所より余分に動いてちょっとズレてしまう様な感じの違和感がありました。
(イメージ的には、極端な例ですが水の上でボート漕いでから動き出すまでと、止めようと思って止まるまでに自分が思ってから実際にそうなるまでに時間差があるという感じの違和感を少し感じました。
なんとなく不自然な感じがしただけで凄くズレてしまうという訳でないです。
これに関しては店頭で少し触った程度なのと、個人差や慣れもあると思いますので、
参考にならないかもしれませんが、一応、個人的な感想で書きました。)

あくまでも個人的なざっくり感想は、
・撮影者自身が被写体に近づいて動きながら撮影するなら、手ブレ補正のFDR-AX45
・発表会や運動会などで遠くから、三脚(又は激しく動かずに手持ち)で撮影するならズーム(+ちょっと広角)と重量のWX1M
なのかなと思いました。
※あとは、レンズがWX1M(ライカ)は暖色寄り、FDR-AX45(ツァイス)は寒色寄りと店員の方から伺いました。(聞いただけで調べたりしてないです)

自分の用途からWX1Mを購入しました。(FDR-AX45の手振れ補正にも未練がありますが。。)

購入したのがWX1Mなので、こちらの実際に使用した感想は
バレエの撮影をしましたが、薄暗い会場でスポットライトが当たる状況でしたが個人的には十分綺麗に撮れました。
ただ、光の加減のせいか一瞬ピントが合わなくなった時がありました。
(10年以上前のフルHDの機種が壊れて買ったので余計に綺麗に感じているかもです)
※ド素人の使ってみた感想です

バレエは遠くから見るように派手なメイクをしますが、そのメイクが分かりすぎるくらいに撮れました。
肉眼で遠くから見るにはちょうど良いメイクですが、4Kカメラでズームで撮影すると逆にメイク分かり過ぎるくらいでした。

タッチパネルはちょっと使い辛いですが、一度設定したら普段はそんなに触らないので、今のところあまり気にしていません。
あとは、保証はできないですが充電ケーブルの先がUSBなのでモバイルバッテリーを接続して撮影できました。
※前日に前機種が壊れて、当日に購入したのでバッテリー充電時間が十分でなく、これが一番助かりました。
(その為、私は今のところ予備で純正や互換バッテリーを用意する予定は無いです)

十分綺麗に撮れているので満足しています。

書込番号:22247714

ナイスクチコミ!7


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/12 03:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 満足出来たのがなによりも嬉しいですね。

子供さんの成長する様子を たくさん撮ってあげてください。

書込番号:22247739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2018/11/13 03:09(1年以上前)

再生する水槽

製品紹介・使用例
水槽

別機種

ソニーのNEX-5Rで撮影

ありがとうございます。
文章ばっかり書いてしまったので部屋を暗くして水槽を撮った動画をアップいたします。
(子供の動画はアップ出来ないので少しでも似た状況を試みてみました)

比較用にNEX-5Rで撮影した静止画もアップいたします。

書込番号:22249974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2018/11/14 02:09(1年以上前)

動画アップロードしましたが、自分のパソコンではもっと綺麗な動画なのですが、アップロードした動画は画像がかなり粗くなってしまってますね。。これだと参考にならないですね。4K動画のアップロードはダメですね。スミマセン。

書込番号:22252310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2018/11/14 02:28(1年以上前)

機種不明

どれだけ参考になるか分からないですが
パソコンで再生して一時停止したキャプチャ画像もアップいたします。

書込番号:22252323

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング