パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2010/10/07 07:23(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:12件 HDC-TM35のオーナーHDC-TM35の満足度5

昨日、LABI池袋で50200円(5年保証+バッテリー+チャージャー+バッグ+携帯用ポーチ)で買いました。この3連休には間に合いませんが、凄く良い買い物出来たかなと満足です!パナのアドバイザーの方も感じ良い人でしたよ!?

書込番号:12022526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件

2010/10/10 11:00(1年以上前)

>50200円
安いですね!

>(5年保証+バッテリー+チャージャー+バッグ+携帯用ポーチ)

+バッテリーというのは標準付属のバッテリーに長持ちするバッテリーをプラスして頂いた
という意味ですよね?

大阪では考えられないですね

いい買い物ですね、羨ましい

書込番号:12037623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/10 11:30(1年以上前)

そうですね。安いです。小さくてデザインもいいと思います。

書込番号:12037727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2010/10/10 11:45(1年以上前)

画面を開くと電源が自動的に入るのがいいのですが
レンズの窓は手動で開かないと真っ暗ですよね?

書込番号:12037795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメの代わりに!

2010/10/03 09:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:98件 HDC-TM35のオーナーHDC-TM35の満足度4

昨日の運動会で使った感想です。

午前中で終わりの幼稚園の運動会で、ちょこちょこ撮りだとバッテリーは十分持ちました。
(アドバイス通り、出来るだけマメにフタを閉めて電源を落としたり、再生は極力控えてました。)
ずっとカメラを回してる人は、予備バッテリーは必要だと思います。

実際に使ってみて気づいた点。

・やっぱり軽くて撮り回しが抜群でした(女性の私は楽ですが、軽すぎると言う男性の方はいるかもしれません)

・レビューにあった通り、録画ボタンが固く、押してるのかどうかわからないので、押したつもりで録画されてない事は1回ありました。
(必ずカウンターが動いてるか確認される事をオススメします)

・小さな運動場でしたが、やっぱりデジカメのズーム(我が家は5倍)では全然足りず、カメラはあきらめました。
そこで、カメラの代わりにビデオカメラのフォトで撮った所、ズームがあるので十分近づいて撮る事が出来ました!

シャッターのタイムラグがあるし、もちろん一眼レフなどには全然及ばないでしょうが、デジカメでは全然届かない場所までピントが合わせられるので、ちょっと楽しかったです(^^)

高倍率のカメラを持って無い方には、ちょっとカメラ代わりに使ってみるのもイイかもしれません。

書込番号:12004206

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 軽くて使いやすい!

2010/10/02 10:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 cheer4さん
クチコミ投稿数:5件

先日、娘の運動会前に間に合う様に、7年前のビデオカメラからの買い替えで購入しました。
とても軽く、ブレの少ないビデオ撮影をする事ができて、買い満足です。
問題はバッテリーですね。
運動会では、出番が少なかったので、ちょうど閉会式でバッテリーがなくなりました。
HDD容量は大きいのでたっぷり録画できますが、バッテリーは短いのが難点です。
発表会や学芸会などでは、バッテリー替えが必要だと実感しました。

書込番号:11999455

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CX170からの買い換えです。

2010/09/28 21:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:20件

今年の3月にSONYのCX170を購入したのですが、8月に防水ケースに入れて海で使用中、ケースのロックが外れてしまい浸水して電源が入らなくなってしまいました。
幸い大阪ボンバーで購入、延長保証に加入していましたので当時の購入金額52480円が満額支払われました。

CX170を使用していた時は本体が小さすぎて親指を電源ボタンの位置に持ってくるとズームが操作しづらいなどの不満がありCX370への買い換えを予定していましたが望遠側にやや不満があるのと重量が気にかかりました。

当初はSONYしか頭になかったのですが他社も調べていくうちに本機が機能、サイズ共に申し分なく店頭で実際に手にとってみたところCX170よりも収まりがよく操作しやすかったです。

今回はエコポイントで貰った商品券を消費するためヤマダ電機小牧店で購入しました。ヤマダでは水没保証とかはないので取り扱いには気をつかわなければいけませんね。
価格は45500円でした。

書込番号:11983524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/09/29 02:12(1年以上前)

おめでとうございます(…でいいのでしょうか?^^;)
保証には入っておくべきですね。

TM35とCX170で迷われる方は非常に多いので、可能であれば画質や発色、手ブレ等の比較なんかもしていただけると参考になると思います…お時間があれば^^;

書込番号:11984860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2010/09/30 21:42(1年以上前)

TM35はまだ試し撮り程度しかしていないのですが主観といたしましては

画質・・・日中撮影の場合は正直どっこいどっこいのような感じがします。TM35のマニュアルで撮影すれば若干自由度があるのかもしれません(すいません試していません)夜間撮影は明らかにCX170に軍配が上がります。

手ぶれ補正・・・これはTM35の勝ちで間違いないと思います。特に望遠側での違いは大きいと思います。

音質・・・若干ではありますがCX170の方が良いような気がします。

その他・・・私の手の大きさは一般成人男性並だとは思いますがCX170はやや窮屈でした。ストラップもTM35に対してやや細めの為カメラをしっかりとホールドできませんでした、購入検討をされている方は必ず店頭で両機を持ち比べることをお勧めします。

CX170にはフィルターネジがあるのでオークションで買った980円のワイコンを装着して30mm相当の広角で撮影できたのは良かったです(画質の低下もほとんど感じられませんでした)、また保護フィルターを付けることによってレンズカバーの閉じ忘れにも気をつかわずに済みました。

書込番号:11992857

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごく軽くて色も良し。

2010/09/28 13:26(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

クチコミ投稿数:4件

サトーカメラで48,000円で購入しました。
前面のレンズカバー(シャッター)は手動式で壊れる心配もなく、とても良いと思います。
何と言っても、panasonic製なので、ディーガ(AVCHD規格)に接続で簡単ダビング、ストラーダカーナビなので、SDカードにコピーして見れたり、全部panasonicの電化製品だともっと使い勝手が良くなると思います。
逆に悪いところは電池が小さくカタログだと55分位使用可みたいですが、運動会だともう一個予備バッテリーがあるといいかと思います。まあこの問題はどのメーカーのビデオカメラを買っても最初の付属電池のもちは同じですけど・・・。

書込番号:11981600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM35

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件
機種不明
機種不明
機種不明

今朝 凄い雷で目が覚めたので TM35でとってみました

三脚につけて オートでとりました


http://www.youtube.com/watch?v=K5vP7mR80Bs

TM35は雷でもよく撮れました。

予備電池の事
カメラの購入と同時に電池も買ったんですが 標準の電池より長持ち
するものがほしいと思い VW-VBK360 を買いました・・・
予想よりもかなり大きかったです

小さい事が最高にいいTM35なのに 大容量バッテリーが その事を
台無しにしてしまっています きっと手の小さい人だったら
親指のやり場に困ってしまうと思います
(自分の手は大きいほうですがちょっとやり場に困っています)

知っていれば 標準を2個買っていました

予備バッテリーを考えられている人は ちょっと気にとめてください

書込番号:11958590

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/23 22:01(1年以上前)

他社でも同様ですね、連続4時間半撮れるならと買ったバッテリーの大きい事、実際使い切れずに途中で充電でしょ、1時間ものが3個でも良いかなと思う事はあります。
途中で切れない安心感か、軽量を優先するかですけどね。

書込番号:11958926

ナイスクチコミ!1


スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

2010/09/24 07:22(1年以上前)

>コララテさんへ

本当にそうですね 今回ばかりはサイズのことはノーチェックで
買ってしまいました

以前使っていた キャノン HV10も大容量バッテリーを使っていましたが
あまりにも気にならなかった(飛び出す向きが良かった)ので

今回は 気にもしていませんでした

カタログから想像つくことはもっとしなければいけないと つくずく
思いました

書込番号:11960493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/24 10:33(1年以上前)

最初は小さいバッテリーを使って撮影します、無くなると大きいのを使いますが、最初から大きいのを使う気になれません、高容量なのにあくまで予備の立場ですね。
取り回しとかバランスとかなんです。

カバンに入れる時それなりに場所をとります、カバンの隅にと言うわけには行きません。(さいころ的なサイズで場所をとる)
充電も時間が掛かり途中充電でも終了時間が読めない、コストや連続撮影時間を犠牲にしても小型バッテリーの機動性はメリットありますね。
「買って気が付く機動性」です。
ビデオで撮りっぱなしは見ていて飽きる、ワンカットの内容が大事。

書込番号:11960969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 HDC-TM35のオーナーHDC-TM35の満足度4

2010/10/08 08:22(1年以上前)

画像UPありがとうございます。

確かにTM35には、このバッテリーは無理がありますよね。


こういうちょっとした情報って嬉しいです。
予備バッテリー書く時の参考にさせて頂きます。

ありがとうございました☆

書込番号:12027248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング