パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

データの一時保存

2008/05/08 15:07(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

クチコミ投稿数:41件

友達と旅行に行った際に使用する目的で、購入しました。
 こちらの書き込みを参考にして、上海問屋の16GのSDカードを購入しました。
 しかし、旅行ではすぐに容量が足りなくなると思い、旅行の際も持ち歩いているLet's noteのCF-W7のHDDを250Gに換装して、撮ったデータをそちらに移動させるようにしました。
 おかげで、SDカードの残り容量を気にすることなく、撮影することができました。
 250GのHDDでも、1万円前後なのでSDカードを多数そろえるよりは、経済的かと(重量は、重くなりますが)
 SDメディアストレージも、40Gで3万円前後のようですし、ちょっと手が出ませんでした。
 他に、旅行で長時間録画するのにいい方法はあれば、お教えいただけないでしょうか

書込番号:7779580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2008/05/08 19:56(1年以上前)

SD9を手放してHS9に買い換える。(無理でしょうけど)
決してイヤミではなくこの為に私はHS9にしました。
(短期旅行はHF10、長期はHS9にしています)

書込番号:7780428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/08 22:14(1年以上前)

 返信、ありがとうございます。
 確かに、HS9は一つの手ですね。
 学生の身なので、SD9を買った直後に、HS9に手を出すと言うのは、ほぼ無理ですが…
 _| ̄|○ ガクッ

書込番号:7781159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2008/05/08 22:40(1年以上前)

瑠璃瑠璃さん。どういたしまして。

私も上海問屋の8GBと16GBを使用していますが、日増しに安くなるのでクラシュの危険性のあるHDD方式より
メモリー方式の方が懸命なのかもしれませんね。

いずれにしても旅先の長時間撮影はバッテリーの方が価格の点でもネックになるかもしれませんね。
携帯電話みたいに乾電池から充電できるアダプター発明してくれないかな〜。

書込番号:7781350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/09 21:20(1年以上前)

 ヤマダのポイントがあったのでバッテリーを一個、予備に購入しましたが、長時間撮影するには、2個でもちょっと不安ですね。
 バッテリーが安くなるか、同じサイズで録画時間が長くなったりしませんかね。
 世界的な原材料の高騰で、値段が下がるのは望み薄な気もしますが…。

書込番号:7785197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/16 02:43(1年以上前)

フラッシュメモリにも寿命はあると思うので、
ブルーレイなどにもコピーしておいたほうが賢明かも。

今はまとめ買いして1枚あたり548円くらいですが、
今後300円くらいになれば気軽に買えますからね。

BD−Rが10枚組みで\5,480
http://kakaku.com/item/07102511701/


書込番号:7813327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/16 02:46(1年以上前)

BDドライブも3万円割れのやつもあるみたいですし。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071227/1005747/

書込番号:7813328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/16 03:32(1年以上前)

 撮影した映像はBW700に移動させているので、順次、ブルーレイディスクにバックアップは取っていくつもりです。
 それと、PCのHDDにも一応保存しています。
 家が火事にでもならないかぎりは、データを消失することは無いと信じています。

書込番号:7813374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

暗所での解像度低下テスト(遊び)

2008/05/07 23:47(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

晴天下

暗所_AUTO

暗所_OPEN

暗所_OPEN_30

まじめな比較が出来ればいいのですが、
今のところ余裕がないため、
人形を使って毛の質感がどれだけ変わるかのテストです。
視覚でご判断を。 数値化できません(当たり前ですが)
・・・いつもながらな適当なテストになります。
色々なサイトで比較テストはのっていますしね。
人形の角度が違うのは、ご愛嬌で。
写真はすべてHD Writerにてキャプチャー。

撮影情報
相変わらず、DCはONです。
・晴天下(ベランダで撮影)
・暗所(40Wの蛍光下のみの室内)
  AUTOで撮影は、1/60でIRIS15dB
  OPENはIRISを0dBにし、F値をOPENにした時
30は、1/30になります。
F10の撮影情報は1/8.5 F2.8 ISO800
これより 暗弱狭小画素化反対ですがさんから教えていただいた式に当てはめると
標準露出照度(lx)=C*S*F^2/(T*ISO)
        =C*S*F^2/ISO=250*8.5*2.8^2/800
        ≒21(lx) (当ってます?)
の明るさになります。

15dBまで上がっていたのをOPENまでもっていたのはやりすぎたかも・・・。
IRISを下げるにつれてキャプチャファイルサイズが小さくなっている。
サイズ違いの影響がどれくらい出るのか疑問です。

書込番号:7777533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/08 00:18(1年以上前)

毎度お疲れ様です(^^)

>  ≒21(lx) (当ってます?)

計算自体は問題ありません。
「標準的な露出」での値であれば目安になると思います。

ちなみに、1/3型41万画素あたりのCSマウントカメラとF1.4のCSレンズの組み合わせでは、20ルクスもあれば「かなり普通」に映ります(^^;

書込番号:7777723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/05/08 00:45(1年以上前)

ゆず怪獣さん、お疲れ様です。

「暗所_OPEN_30」の、明るさとコントラストをいじったら、
ただ暗いだけでちゃんと映っていますね。
「暗所_AUTO」よりも解像度は高いです。
(ある意味当たり前かも知れませんが)

「暗所_OPEN」の方は暗すぎて補正できないのか、
そもそもちゃんと映っていないのかわかりませんが、
補正しても「暗所_AUTO」と同等以下、でした。

>(遊び)
いえいえ、実験条件が定量的なので参考になります。

>F10の撮影情報
よろしければ教えて下さい。
これは人形に向けて、同じ構図になるようにして得るのでしょうか?
それとも、人形と同じ位置で測定用の紙?とかで得るのでしょうか?
前者の場合、人形の鼻が黒くて大きいので、
その影響を受けたりしないのかな、と思ったのですが。。。

>キャプチャファイルサイズが小さくなっている。
ゲインアップするとファイルサイズが大きくなる、ということですか?


書込番号:7777875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/05/08 01:21(1年以上前)

別機種

早速の返信ありがとうございます。
PCを酷使していた(エンコード)ため
中断をしておりました。

暗弱狭小画素化反対ですがさん
計算があっててよかったです。
ご確認していただきましてありがとうございました。

グライテルさん
>これは人形に向けて、同じ構図になるようにして得るのでしょうか?
それとも、人形と同じ位置で測定用の紙?とかで得るのでしょうか?
前者の場合、人形の鼻が黒くて大きいので、
その影響を受けたりしないのかな、と思ったのですが。。。

はっ・・・そこまで深く考えておりませんでした(汗)
F10のほうが少し大きかったですね。
何回か構図を変えてみたのですが、
シャッタースピードもあまり変わらなかったので、
目安だからいいかという気持ちで撮ってしまいました。
似たような構図で撮ったということでお願いします。

>ゲインアップするとファイルサイズが大きくなる、ということですか?
そうみたいですね。たまたまかもしれませんが。
また、キャプチャするタイミングにもよるかもしれません。
ここは、後日検証ですかね。

書込番号:7778003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/05/08 02:03(1年以上前)

キャプチャファイルのサイズ、ってJPEG(静止画)の?
だったら当たり前ですよ。
高周波成分が少ない方が圧縮がかかりやすいです。
動画のエンコするときも、平滑化フィルタをかけることが多いのはノイズ対策以外に圧縮率の向上のためでもあります。

書込番号:7778109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/05/08 22:25(1年以上前)

はなまがりさん
ありがとうございます。

>高周波成分が少ない方が圧縮がかかりやすいです。
なるほど。
いまいちJPEGの圧縮効率が分かっていませんでした。
また、このぐらいの違いならJPEGノイズの影響も少ないのかなとも・・・
よく分からない世界ですので・・・勉強します。

書込番号:7781246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/05/11 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Auto

暗所_9dB

暗所_6dB

暗所_3dB

なんとなくですが、
以前の続きです。

撮影条件は、ほぼ一緒になります。
細かい部分の補間になりますね。
撮影日が違いますので、人形が少し移動しています(汗)
また、すべて手持ち撮影になりますので。

1/60で撮影です。

(三脚が何処行ったのか・・・D1までに見つけねば・・・。)

書込番号:7795934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/05/12 00:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

暗所_24p_Auto

暗所_24p_?dB

こっちが、24Pの撮影になります。

マニュアルの設定を忘れてしまった(汗)
たぶん、9dB・・・6dB???
後日撮り直します・・・。

だめだめの投稿失礼いたしました。

以下個人的な愚痴です。
SD9・・もといCCDの悪い部分の1つ、スミアの発生ですが
非常に気になっております。
撮らざるおえない場合は、あきらめてなるべく照明が入らないように撮りますが・・・。
CMOS機がうらやましい今日この頃です(←これが言いたかっただけ)。

書込番号:7796058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDR-SW20逆輸入バージョン来ました

2008/04/10 14:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > SDR-S200

クチコミ投稿数:89件 SDR-S200のオーナーSDR-S200の満足度5

SDR-SW20思ったより早く来ました。
インストールされている言語は、英語、フランス語、スペイン語だけでした。
添付ソフトは、当然英語これはSDR-S200のと共用できるので問題なさそう。
説明書も英語、これが嫌な人はパナセンスのオークションで買った方が良いかもしれません。
SDカードは8gb16gb共に認識しました。
フロント部分は防水をかねた透明プラスチックでシャッターはありません。
電池やSD入れる所は特別防水という感じはしないのですが・・・
とにかく今日風呂で入水実験をする予定です。

書込番号:7655062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信32

お気に入りに追加

標準

そろそろサンプルを・・ご参考までに。

2008/03/30 01:16(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

http://kissho1.sytes.net/5000/index.php
にUPしました。
5zen31397.mts [DLKey] お借りします。 N_GTR 23.4MB 08/03/30(Sun),00:03:39
5zen31398.mts [DLKey] お借りします。 N_GTR2 11.8MB 08/03/30(Sun),00:05:41
DLKeyは yuzu

あるGTカーのGTRを撮ってきました。
ライトに照らされており、
車自体は明るい状態になります。
ライトによる反射が厳しいです。
FujiのF10で撮った設定の明るさですと
ISO200 の 1/160秒でした。(ノンフラッシュ)
それと、手持ち(片手)で手振れがひどいですが。

以下設定です。
画質 :HAモード(ただし、コントラスト視覚補正がONにしたかOFFにしたか忘れました。
  おまかせナビにONにするようメッセージが出てたからたぶんONです。)
マイク:ズームマイクモード(サラウンドに戻すのすっかり忘れてました)
    ウインドNRもON(またまた戻し忘れ)
デジタルシネマカラー:ON

とこんな微妙な設定となりますが、
ご参考までにと思いUPしました。
微妙すぎてUPするなとお叱りのお声が聞こえてきそうですが。

また、CCDの悪いところがしっかりと出ております。
丁度、目が光っていて逆にいいかも・・・なんて苦し紛れですかね(汗)
GTRはかっこいいですなー。

<脱線話>
ケース入れのレスには、こんな話は出なかったですが、
500mlのペットボトル入れに入りました。
サイズはピッタリでした。
非常時の防水用には使えるかな???
自分は使いませんが(爆)

書込番号:7605751

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2008/03/30 02:06(1年以上前)

ゆず怪獣さん、

サンプルありがとうございます。早速DLして、PS3とブラウン管HDTV(D3接続)で拝見しました。

#やっぱり実写した映像を直接見るのが一番いいですね。とても参考になります(^^)

「スミアが少々目立つ」「赤が飽和寸前(というかしてる?)」という辺りが確かに
気にならないこともないですが(^^;;;、とても見栄えのする、気持ちの良い映像だと思いました。
音もかなり良いですね♪


#このアップローダ、良さそうですね。少し前から数名の方が使っているのを見てましたが、
#私もそのうち使わせてもらおうかなぁ…。その関係も含めてとても参考になっています。
#サンプルをアップして頂いている方々に深くお礼申し上げます。

書込番号:7605922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/30 17:52(1年以上前)

別機種

トラストS15

ゆず怪獣さん 

夜行性動物の狐見たいのが映ってていたのもみました。やはり夜行性動物の場所は暗すぎますからね。

5zen31397.mts [DLKey] お借りします。 N_GTR 23.4MB 08/03/30(Sun),00:03:39
5zen31398.mts [DLKey] お借りします。 N_GTR2 11.8MB 08/03/30(Sun),00:05:41

↑なんですがもうアクセスできないですね新しいのがUPされると消えてしまうのでちょっと遅かった残念みれなかった。

GT-Rつながりで今年1月にSD1で撮ったオートサロンに展示されていた赤のGTRと青のトラストD1チャンピオンS15のサプル動画です。
PCのモニターでみるよりPS3でハイビジョンTVで見たほうが断然よくなるのでTVで観賞できる方はTVでみたほうがいいです。PCだと本来の画ではないです。

いまさらSD1ですがSDシリーズ&GTRシリーズつながりということで↓

トラストS15&赤GT-R.SD1 36.7MB 08/03/30(Sun),17:00:13 です。DLKEY:fc3s

http://kissho1.sytes.net/5000/all.php?1206864510

書込番号:7608538

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2008/03/30 18:34(1年以上前)

ゆず怪獣さん

>http://kissho1.sytes.net/5000/index.phpにUPしました。
>5zen31397.mts [DLKey] お借りします。 N_GTR 23.4MB 08/03/30(Sun),00:03:39
>5zen31398.mts [DLKey] お借りします。 N_GTR2 11.8MB 08/03/30(Sun),00:05:41
>DLKeyは yuzu

DLの仕方がわかりません・・・・というかファイルがリストに見つからず・・・・
初心者の私にもわかるようにDL方法を教えてくださいませ(^^;

書込番号:7608732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/30 21:33(1年以上前)

チャピレさん
>いまさらSD1ですがSDシリーズ&GTRシリーズつながりということで↓

PS3とPC(Nero8)両方で見ました。
流石、SD1ですね。多分、SD5やSD9ではここまで行かないのでは?

しかし、何時の時代もアマチュアカメラマンは赤のGTRにレンズを
向けていませんね!(*^_^*)



書込番号:7609731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/30 22:56(1年以上前)

じゅんデザインさん 

>多分、SD5やSD9ではここまで行かないのでは?

小寺氏のサイトサンプルではSD7.9の解像感はよかったですが一般の方の動画サンプルはみたことがないので今回のゆず怪獣さんのSD9映像がみたかったですねー。

>しかし、何時の時代もアマチュアカメラマンは赤のGTRにレンズを
向けていませんね!(*^_^*)

もうほとんどのカメラ小僧いやオヤジがイベントガールという女の子だけにレンズを向けていましたよ。私は車とりたいのにいいポジション撮りができなくて大変でした。
女の子撮ってなにが楽しいのか不思議です。触れないのに(笑)。彼らはかなりのオタクですね今風じゃないし。

昨日は嫁の誕生日にレッドペッパーのジーパンプレゼントしました。↓私もレッドペッパーはいてます。
メンズ↓
http://www.jeansshop-americaya.com/brand/red/
レディース↓
http://www.jeansshop-americaya.com/ladytops/pantu.htm

じゅんデザインさんもいかがですか?ちょっと派手かも?髪型も毛束クレーWAXで作らないとバランスが取れませんが

どっかいって撮影したらまた動画サンプルあげますね。

書込番号:7610300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/03/30 23:38(1年以上前)

皆様
返信ありがとうございます。

Uploaderですが、どうも調子がわるいみたいですね。
ファイルが一気に消えているみたいです。
なので微妙に場所を変え
http://kissho5.xii.jp/100II/index.php
1kichII3383.mts [DLKey] お借りします。 N_GTR 23.4MB 08/03/30(Sun),22:40:51
に再アップしました。
季節ものとして(またまた微妙に場所変え)
kitchou7156.mts [DLKey] お借りします。 桜 9.5MB 08/03/30(Sun),23:32:34
をアップ

LUCARIOさん
自分も似たような環境で視聴しています。
ps3とブラウン管テレビ(sony kv-29dx550)
ただ、1080iの設定で、テレビ側をプロフェッショナル画質?
にして見ているため、元から、暗めに写っているので
この絵だと色合いが丁度よく出ています。
自分好みの設定ですね。

デジタルシネマカラーOFFにすれば、多少色が落ち着くと思います。
ただ、将来のテレビ変えに備え、x.v.color(x.v.YCC規格)はONのほうが
いいのかなとも思っております。

チャピレさん
夜行性動物のやつですが、見ててくれたのですね。
DLKEYをおかりしてすいませんでした。
ノイズがひどいですが、見れるだけましかなと思っています。
今までのIXY-DVM2だと撮れてませんでしたので。
どちらも暗所には弱いので、ノイズには慣れています(汗)

トラストS15&赤GT-R.SD1 36.7MB 08/03/30(Sun),17:00:13 です。DLKEY:fc3s
ですが、残念ながら見ることが出来ませんでした。
やはりサーバー側の問題で削除された可能性が・・・。

なので、kitt323さん
リストが見つかればダウンロードできるかもしれません。
ただし、DLKEYを入れてもファイルがありませんと表示されたら
削除されてしまった可能性があります。

書込番号:7610632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/03/30 23:43(1年以上前)

あっと・・
桜サンプルは100Rの場所になります。
http://kissho.sytes.net/100R/

すべて手持ち撮影なので、そろそろ三脚を持ち出そうかな。

書込番号:7610690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/31 00:37(1年以上前)

ゆず怪獣さん 
みれましたよーGT−Rのやつは探したらでてきました。SD9も光量があればあの小ささでもよく撮れますねー。

赤でもノーマルGT-Rですのでちょっと違いますけど。みれるといいんですが。

今度はどうでしょうか?↓DLKEY:FC3S。SD1.GT-R.S15 36.7MB 08/03/31(Mon),00:14:09
http://kissho.sytes.net/100R/

書込番号:7611008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/31 00:41(1年以上前)

訂正です。
DLKEY:FC3Sではなくfc3sです。

書込番号:7611024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2008/03/31 01:26(1年以上前)

おっ!
SD9とHF10があるようですのでSR11も参戦?します。
数字が並んでいますね・・・9,10,11・・・

私は以前のものをもう一度アップします。(個別に撮影はしてるんですが、家族撮影ばかりで・・・)
http://kissho.sytes.net/100R/index.php

kitchou7168.zip [DLKey] みちゃ夫お借りします。 90.6MB 08/03/31(Mon),01:22:34
DLKey:comme

です。

BDMV形式で、一瞬停止仕様のAVCHD DVDの中身です。メインはSTREAMフォルダの中に入っている室内6パターンです。
ファイル名が若い順にゲイン値3dB,6dB,9dB,15dB,18dB,18dB(1/30シャッター)です。
9dBまでは全く問題なく、12dBあたりは解像感が低くなりつつ、15dBからはノイズが多くといった感じです。で、室内で撮るとおよそ6〜12dBになるようで、画面全体が影にならないようにすると綺麗に撮れてました。
というか、素人目にそこまで画質を気にする必要はないと思えるくらいどのカメラも画質向上していると思うんですよね。画質の差以上に違いがあるのは大きさ・重さ・使い勝手であるかと思いましたよ。SR11は大きく、重いんですが重量バランスがよいためそれほど長時間でも疲れないことが幸いです。それ以上にマニュアル操作が非常に簡単で撮影になれてくると使い勝手の良さが余計に感じられます。

書込番号:7611184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/03/31 07:14(1年以上前)

みちゃ夫さん

私のやつのチューニングカー展示オートサロン赤GTRのはSD9の先祖のSD1で撮影したものです

今度サーキットでプロドリフト(D1)を撮影してこようかと思ってます。

書込番号:7611592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/04/01 00:24(1年以上前)

チャピレさん、みちゃ夫さん

サンプルありがとうございました。
無事見ることが出来ました。
100Rのほうが調子よさそうですね。
と思っていたそばから繋がらなくなってしまった。

チャピレさん
自分もD1で撮りたいです。
連れてってください(笑)なんて。

またお台場でやらないかぁ。
ちなみに、OPTIONのDVDが後ろで流れていましたね。
んーどこだろ。300Rといえば・・・富士なような・・・。
って聞く・・・見る観点が違いました。すいません。
やっぱり車シリーズはいいですね。
かってにシリーズ化・・・。

みちゃ夫さん
暗所サンプルは、動物園シリーズしかないため。
(ほとんど子供を撮ってるので、UP出来ません)
時間を見つけて撮ってみようとおもいます。

ということで、なんとなくペンギンをUPしました。(車と全然関係ないし)
http://kissho1.sytes.net/5000/all.php?1206974065
5zen31492.mts [DLKey] お借りします。ペンギン 52.8MB 08/03/31(Mon),23:51:39
念のためこっちにもUP
http://kissho5.xii.jp/100II/
1kichII3389.mts [DLKey] お借りします。ペンギン 52.8MB 08/04/01(Tue),00:01:39
あと2個ほど適当にUP
DLKeyは前と一緒です。

書込番号:7615345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/01 22:11(1年以上前)

別機種
別機種

ゆず怪獣さん 

>自分もD1で撮りたいです。
連れてってください(笑)なんて。
>またお台場でやらないかぁ。

6月にお台場でエキシビジョンでやりますねー私もよくみにいくんですよーお台場で織戸がデビューしたときのは見に行きました。あと富士の180キロオーバーでのドリフトも見に行きましたよ。今年はHKS谷口も出るかもしれないと裏情報がありました。大ちゃんと不仲でしたが解決したんでしょうか?弟の知り合いがD1予選出るのでよく応援しにいってます(シードじゃないけど一応有名な人ですよ)
HF10とSD1両方持っていくかな。

http://www.d1gp.co.jp/

>やっぱり車シリーズはいいですね。
かってにシリーズ化・・・。

いいですよー車と動物と水族館は。昔走りに行ってた時の車載ビデオがどっかいってしまって残念です。FC3Sのマフラーから火柱があげてウェストゲート大気開放でバックタービンバリバリで走ってましたよー。ビデオがあったらUPしたかったなー。今あるのが真っ暗な木更津のJZA70のゼロヨンだけです。JZA70/TD06SH W/G ARCインタークラー 詳しい仕様はハンドルネーム横の所からアクセスしてJZA70&FC3S仕様みてください。

http://www.youtube.com/watch?v=tldvssXY1KI


デジカメ板でSA22C乗ってる人とちょっと盛り上がったのでゆず怪獣さんもD1好きでうれしいです。また車、動物のUP楽しみにしてます。私もいいネタあったらUPしますね。

写真は実写版マッハGOと登場する車です。

書込番号:7618531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/04/02 10:28(1年以上前)

別機種

チャピレさん

D1情報ありがとうございます。
ノーチェックでしたので、早速嫁に行こうと話しました。
OKがでるかは・・・仕事頑張らなきゃ。

お台場の時、ゆりかもめ止まりませんでしたか?
そっちの日を見に行ってました。

富士も何度か見に行きました。
ちなみに、1度リーガルの方も見に行きました。
入場料が安くかつD1選手も見れましたので、よかったです。

知り合いが出てるってすごいですね。
行かれたさいにはビデオで撮ったのを見せてください。

シリーズ化しましょう。

これから出かけますので、
帰ってきましたら、なにかUPします。

書込番号:7620318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/02 11:27(1年以上前)

ゆず怪獣さん

写真の場所はニスモショールームでしょうか?

JZA70の真っ暗闇ゼロヨンみましたか?あまりに暗くてボケボケで音だけ楽しむだけですが車内から撮ったやつで聞こえてくるエキゾースト音はD1知っているレベルなのでわかるとおもいますがマフラーの音ではないです、ウェストゲート大気解放音ですマフラーの音はウェストゲート大気解放音で消されてまったく聞こえませんから。

ゆりかもめが止まったときはどうだったかなぁ行ったのかちょっと忘れました。たしかゆりかもめ停止のときはタレントのヒロミがきてましたよね

私はエキシビジョンでアペックスFDの今村陽一が優勝したときのを見ました。
前日、三木竜二が優勝したやつです。
あっ私が行ったときは8ボールが来てましたよ(お台場は二回ほど行った)


D1で撮影したらアップしますよ〜
お台場エキシビジョンは見に行きたいなぁ席がなかなかとれないんですよね〜


エビスサーキットのジャンピングドリフトもみたいですね〜撮影するには大迫力ですからエビスは面白い(^-^)/


今はヨコモのドリラジで満足しちゃってます(^-^)/
結構面白いです。組み立てるのが超面倒くさいのでキットでつくってあるやつ買えば良かった(≧▽≦)

書込番号:7620465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/04/03 09:12(1年以上前)

昨日は帰ったらすぐに爆睡してしまいました。失礼いたしました。
今日こそ(夜遅く)花シリーズをアップ予定です。ヾ(^_^;)
あと設定による色の違いなどを…
車はあれしか撮ってないため…お台場D1開催までお待ちください。
その頃には新しい機種が出てたりしてヾ(^_^;

場所は、銀座ショールームになります。ハッキリ言って大丈夫かな…
たまたま通りかかったら展示してあり、握手会をするみたいでした。
その時は携帯しかなく悲しく携帯で撮って帰ったのですがまだ展示していることを聞いて、次の日にSD9とF10をもって休み時間の間に忙いで撮りました。
その時の写真とビデオを載せています。
本社ショールームにも歴代の展示してあるそうです。いつまでだったかな?

お台場はヒロミがきてました。…DVM2で撮ってましたのでこれでよろしければ、いくつかアップします。

携帯投稿ですので、このへんで失礼します

書込番号:7624178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/04/04 01:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

kitchou7436.zip [DLKey] お借りします。 色比較 28.9MB 08/04/04(Fri),00:22:43
んーキャプチャーだと画質がおちますねー。
まぁ、いっか。

01
xv:on
コントラスト:on
02
xv:on
コントラスト:off
03
xv:off
コントラスト:off
04
xv:off
コントラスト:on
の設定です。

ギャラリーのリンクです。
http://www.nissan.co.jp/GALLERY/EVENT/2008/MOTORSPORTS/report.html

チャピレさん
JZA70見ましたよ。
いいですね。すごいです。
乗りたい・・・。

それとエビスサーキット行こうと思っているのですが、
なかなかOKが出なくてまだ行ったことがないです・・・。
旅行になりそうですので。

ドリラジももってるんですか。
子供に壊されるからこれも買えませんでした・・。
まだ、下の子が小さいので買えませんが、ほしい。

花はまた後日に・・・(汗)
PEN-M 1.2G だと非常に厳しいので。
再生も2フレーム再生だし。
中止かな・・・。

書込番号:7627379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/05 14:11(1年以上前)

別機種
別機種

手塚GT-R

30Z 悪魔のZ

ゆず怪獣さん 


>今日こそ(夜遅く)花シリーズをアップ予定です。ヾ(^_^;)

楽しみにしてます。

>お台場はヒロミがきてました。…DVM2で撮ってましたのでこれでよろしければ、いくつかアップします。

おー!ヒロミの来た日に観戦しにいきましたかーお台場D1はおもしろいですよねー、特にクラッシュが。ちょっとみてみたいかも。

>JZA70見ましたよ。
いいですね。すごいです。
乗りたい・・・。

チューンドカーは面白いですよ。やっぱりターボ車が楽しいですねー。FC3Sの方がスタートしやすかったです、JZA70はスタートしにくいですタイヤがまったく食いません。
その映像はかなり古いので今みたいにハイビジョンでとれたらよかったなー。

>ドリラジももってるんですか。

ドリラジは怪我しないし安全だしかねかからない、環境にもやさしいので最高ですよ。
弟とツインドリとかやってました笑

最近はもっぱら小動物撮影がおおいのでまた撮ってきたらこのスレにアップしますね。

書込番号:7633004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/04/06 00:37(1年以上前)

別機種
別機種

チャピレさん
返信ありがとうございます。

いい写真がなかったですが、
載せてみました。
2005年のお台場D1です。
同じ日を見にいてたんですね・・・たぶん。
(エキシビジョンで今村が優勝なので)

>>今日こそ(夜遅く)花シリーズをアップ予定です。ヾ(^_^;)
>楽しみにしてます。
いつもどうしようもない映像ですいません。
こりずにUPです(汗)
100Rのほうになります。
kitchou7577.zip [DLKey] お借りします。花 40.3MB 08/04/05(Sat),23:43:53

>最近はもっぱら小動物撮影がおおいのでまた撮ってきたらこのスレにアップしますね。
是非、御願いいたします。

***余談(愚痴)***
他のスレをみていたら、
SD9の評判が非常に悪いですね・・・。
逆に、HF10の評判は非常にいいですね。

画質のよさ
HF10>=SR12>SD9
の図式がみれますが、

そんなに画質が違うのかか気になる今日この頃です。
小寺氏のサンプルを見ても
自分の環境だとはっきりとした違いがわかりません。(目が悪い)
FULLHDではないし、HDブラウン管とPS3で
両方とも画質の調整がかかってそうだし・・・。

書込番号:7635671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/06 21:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ゆず怪獣さん 

>2005年のお台場D1です。
同じ日を見にいてたんですね・・・たぶん。
(エキシビジョンで今村が優勝なので)

D1写真ありがとうございます。なぜか今は写真にアクセスできませんね。
そうですか同じ日でしたかーどっかであっていたかもですね。
今度6月にお台場D1でHF10もっていたら私の可能性もありますね。

>いつもどうしようもない映像ですいません。
こりずにUPです(汗)

いえいえ参考になりますよ。特にこのスレをみているSD9購入予定の方には。

今日公園で桜が咲いていたのでTX1で撮ってきました。写真添付したけどみれるといいんですが(ダウンコンバートしてます)
HF10でも動物のですが写真撮りましたので動画UPと一緒にUPします。

>最近はもっぱら小動物撮影がおおいのでまた撮ってきたらこのスレにアップしますね。
是非、御願いいたします。

今日動物をHF10で撮ってきましたレッサーパンダがキスしてるんですよ。かわいい、今UPの段取りしてますのでちょっとおまちを。


>SD9の評判が非常に悪いですね・・・。
逆に、HF10の評判は非常にいいですね。

SD9はあの小ささで綺麗ですよね。手軽に持ち歩くのにあの小ささは魅力ですよね。

書込番号:7639451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/06 22:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レッサーパンダ

孔雀

孔雀

ゆず怪獣さん

お待たせしました。今日撮影したHF10の動物のサンプルです。花も撮りました。
それとHF10で静止画も撮りました(容量制限のためダウンコンバートしてます)

@HF10レッサー チャピレ 119MB 08/04/06(Sun),21:39:28
AHF10ネコ チャピレ 47.6MB 08/04/06(Sun),21:27:21
の2つですPS3でみてください。
DLKEY:fc3sです

http://kissho1.sytes.net/5000/all.php?1207487113

書込番号:7639832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/04/06 23:29(1年以上前)

意味あんのかこれ
それにマルチだろ

自分のサイトなりブログなり作ってそこに貼れよ

書込番号:7640199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/07 00:22(1年以上前)

じゅんデザインさんみちゃ夫さんLUCARIOさんそしてゆず怪獣さん私の書き込みは迷惑でしょうか?

一応スレタイのサンプル参考というテーマに添って書き込みしているつもりですがもし迷惑ならばこのスレに書き込みはもうやめときます。どうでしょうか?

みちゃ夫さんのサンプルのSR11やゆず怪獣さんのSD9は参考になりましたよ。そして私のSD1のサンプルとHF10のサンプル動画これだけサンプル動画そろって出ているスレってなかなかないですよ。画質にうるさいといわれている人達の動画サンプルなんかなかなかみせてくれませんしね。サンプルだすのは結構勇気いりますよ。わたしのような素人のサンプルはバカにされるんじゃないかって思ったりもしますから。

でも一般ユーザーさんからの色々な動画サンプルって私ならば機種比較に非常にありがたいとおもってますよ。

ちょっと脱線ぎみの書き込みはごめんなさいです。

書込番号:7640535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/04/07 00:58(1年以上前)

ちがう。
同じ画像をあっちこっちに上げるのはやめた方がいいだろう、ということ。
この掲示板はリンク機能だってあるんだし。

書込番号:7640676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/07 01:01(1年以上前)

そういうことなら了解です

気をつけます(^o^;)

書込番号:7640683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/04/07 23:11(1年以上前)

チャピレさん

サンプルありがとうございました。
非常に綺麗ですね。

レッサーパンダのキスシーン初めて見ました!
非常に貴重ですね。
子供に見せれないですが(汗)
非常にかわいいんですがね、教育上・・・というよりも自分がはずかしかったりして・・・。

写真もきれいですね。
これぞまさしく、本当の”ダブルOK”ですね!!
DVM2は両方とも・・・。

SD9では写真機能使わないと割り切ってます。
そのうち、一度はミルククラウン現象の撮影をしようとは思ってますが・・・。
写真自体はF10にお任せです。(F100fdがほしい・・・)

はなまがりさんの登場で急変してしまってますが、
私的には、マルチだと思っていませんし、
違う機種で場所で書かれていることだし。
携帯で見ると、リンク機能を使われると非常につらいので。
と・・・話が終わってるのに、こんなこと書いたら怒られるかな・・・。

まぁ、意外と前のやつなのに、
見ていてくれているのもだなぁとも思っていたりして。
返信順のソートで見ている方には、申し訳ないですが。
自分としては、非常に有益な情報をいただいて
チャピレさんには感謝しております。

画質にうるさいといわれている人達の動画サンプルをみてみたい(ボソ)

懲りずにUPです。
新シリーズとして第一弾(最初で最後・・・)
金魚と桜
100Rの場所です。
kitchou7722.mts [DLKey] お借りします。 金魚 12.9MB 08/04/07(Mon),23:04:56
周りがうるさいので、声は小さくしてみてください。

書込番号:7644336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/04/08 04:04(1年以上前)

>私的には、マルチだと思っていませんし、

いや、マルチポストってのは、「思う」「思わない」の問題じゃないからw

>画質にうるさいといわれている人達の動画サンプルをみてみたい(ボソ)

動画はあまり見ないけど、キャプチャの比較は結構あちこちにあがってるでしょ。
高級機を複数所有しているような人のサイトに行けば。
スレ主さんもこんなすぐ流れるアップローダなんかに上げてないで
橋本さんの市民テレビとかに上げるか自分でサイト作りゃいいと思う。

書込番号:7645265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2008/04/08 12:47(1年以上前)

>スレ主さんもこんなすぐ流れるアップローダなんかに上げてないで

こんな掲示板でのやり取りなんで、すぐ流れてくれたほうがありがたいんですよ。
(いつまでも残っているほうが厄介だから、勝手に捨ててくれるアップローダーは便利!)

あ、いつまでも見てほしい人は別ね。私は違うんで使い捨てがいいです。

書込番号:7646301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/08 22:05(1年以上前)

ゆず怪獣さん 

>レッサーパンダのキスシーン初めて見ました!
非常に貴重ですね。

私もびっくりしましたおもわずシャッターきりましたよ。


>写真もきれいですね。
これぞまさしく、本当の”ダブルOK”ですね!!

HF10はさすがCANONって感じで静止画も私的には気に入ってます。

>SD9では写真機能使わないと割り切ってます。

私もSD1使ってますので静止画がイマイチなのは良く知ってます。でもSD9はSD1よりもよくなったようですよ。

>金魚

金魚みました。SD9の画質で縦型いわゆるSD7のSD9版がでてほしいなって思ってるんですよね。私の場合、小動物をとるので地面近くを撮るのに縦型の方が使いやすいんですよね。今はTX1を使って撮ってますが画質的にもうひとつって所なのでSD9レベルのものがほしいです。
今度SONYからTG1っていう動画デジカメ的なコンパクトカメラがでるので安くなったら欲しいなって思ってます。

D1撮影したらみせっこしましょうね。

みちゃ夫さん

このアップローダー便利に使わせてもらってます。私も自然に消えていっても目的の人に見てももらえばいいので十分なサイトですね。

SR11の映像もなにかいいのがあったらまたみせてください。

書込番号:7648405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/04/09 00:26(1年以上前)

チャピレさん
>SD9の画質で縦型いわゆるSD7のSD9版がでてほしいなって思ってるんですよね。
私も、縦型がほしかったです。
縦のほうが慣れてましたし。
時間の関係上、SD9にしました。
HF10も待てなかった(汗)

>D1撮影したらみせっこしましょうね。
是非御願いします。
頑張ってチケット入手します。
一番の問題は、嫁ですが(汗)

みちゃ夫さん
右に同じです。
使い捨てがいいです。

ずっと残ってると、誰が見るかわかりませんしね。
自分はあまりいいのをUPできてませんが(汗)

>SR11の映像もなにかいいのがあったらまたみせてください。
私からも御願いです(図々しくすいません)。

**またまた余談**
トラの16Gをようやく手に入れました。
速度もトラ8Gと変わらずいい感じです。
HDBENCHVer 3.30の比較
100MBの転送バイト(KByte/s)
<16G>
Read Write Copy
15538 10572 1422
<8G>
Read Write Copy
16024 10994 1223
<パナ8G>
Read Write Copy
9354 8049 1464
*非力なNOTEPCで計測*

書込番号:7649391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/04/25 20:59(1年以上前)

ゆず怪獣さん 

6月8日(日)お台場D1グランプリチケット取れました席はA2です。ローソンチケットで当選しました。

HF10&SD1もって撮影してきますね。
このアップローダーもう使えなくなっちゃいましたねーアクセスできませんね。

どっか簡単にアップできるところないでしょうか?

書込番号:7722084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 Fotonoma 

2008/04/26 19:18(1年以上前)

チャピレさん
D1チケット入手おめでとうございます。
実は私も土曜日のほうですが、購入いたしました。
チケット代が高いと散々文句を言われていますが…
さすがに両日見には行けませんが、両日とも晴れることを願っております。
楽しんできましょうね。
アップローダーですが、閉鎖されてしまったのでしょうか?
帰ったら確認してみます。
また、ほかの場所も探してみますね。

書込番号:7726015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2008/03/25 14:56(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100

クチコミ投稿数:4件

最近知人から譲り受けました。1回使用のほぼデッドストックで
色もブラック!代金はタバコ1カートンでGETです。
2GのSDもファームアップ無しで認識しました。
互換バッテリーも新品740円でしたので2ヶ購入し、結局
4000円位の出費でmpeg2撮影環境が手に入りました。
MovieWriterでDVDに焼き、ブログ用にはムービーメーカーで
編集してアップしています。

このサイズでこれだけの画質なら文句はありません。

書込番号:7585203

ナイスクチコミ!0


返信する
をっ!?さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/28 01:03(1年以上前)

良かったですね。今でも結構使い勝手のよいカメラだと思いますよ。
あと、SDHCでないSDの4Gが使える場合もあるようですから、
過去ログなども探してみると良いですよ。

私も発売開始早々から未だに活用しています。なかなか便利ですよ。

書込番号:7596790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/28 14:50(1年以上前)

をっ!?さん、ありがとうございます!

SD-M02GR4Wでmpeg2ファイン44分ですから
90分位は録画できそうですし、対応品を探してみます。
SDカードや互換バッテリーの大容量・低価格化から
コストパフォーマンスも一段と高くなりましたね。
これからガンガン撮影します!

本体の綺麗なウチに写真を撮っておきました。

書込番号:7598478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/03/28 15:06(1年以上前)

機種不明

前の投稿で画像添付に失敗しました。

書込番号:7598521

ナイスクチコミ!0


をっ!?さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/29 01:34(1年以上前)

私はTranscendの4G(150x)を利用しています。
確か2Gを超えての連続の録画はできなかったと思います。
でも、一つのファイルで2G以内に収まる様に複数に分けて
録画すれば良いわけですから、4Gの容量は何かにつけて
重宝しています。

書込番号:7600985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/30 17:33(1年以上前)

をっ!?さん ありがとうございます。

トランセンド4Gを注文しました。
ネットで最安値¥3,950−。
色々ご指南頂き、ありがとうございました。

書込番号:7608456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/03/19 12:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-HS9

スレ主 Morthenonさん
クチコミ投稿数:7件

サークル活動を撮りたくて買いました。
Canonと迷いましたがやっぱりハードディスクの容量が大きいのでこちらにしました。
目的はとにかく長時間とって編集することでしたので、メモリーだと取り替える必要があってちょっと面倒。
早速使ってみました、感動の連続です、画質とズームは驚きの美しさ。
操作スティックは若干使いづらいけど、リモコン使えば問題なし、カメラの設定はいつも変えているわけではないし。
付属ソフトも使いやすく早速編集。
大体三脚つけてAC使ってるのでバッテリーのもちはまだわからないけど。
今回のビデオカメラ対h年満足しています。
すごくいい買い物をした。

一番良かったのは値段ですね、店によって¥45000の差もありました。13%のポイントつけられてもねこの差では全然嬉しくないです。特別アクセサリーもなにもなくこの値段は許さない。今後必ず価格で調べて買い物をします。
普通のお店はぼったくりにちかい。

書込番号:7554523

ナイスクチコミ!0


返信する
BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/19 23:40(1年以上前)

で、いくらだったの?

というか、何が言いたいの?

書込番号:7557406

ナイスクチコミ!0


大・大さん
クチコミ投稿数:790件

2008/03/19 23:43(1年以上前)

言いたい事は書いてある事だと思うよw

って言うか、たぶんレビューの方に書いた方がよかった内容かもねw
http://review.kakaku.com/review/20201010337/

書込番号:7557429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/03/20 17:36(1年以上前)

>Morthenonさん

どこで、いくらで買われたのですか?

>普通のお店

どういったお店を指しているのでしょう!?
大手量販店(ヤマダ、ビッグ、ヨドバシ、ケーズ、ベスト等)?

書込番号:7560515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Morthenonさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/24 11:18(1年以上前)

BE FREEさん,
¥85000で購入しました。
言いたい事は”調べれば安く買える”ことが可能。

書込番号:7579911

ナイスクチコミ!0


スレ主 Morthenonさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/24 11:20(1年以上前)

大・大さん、
ありがとうございます。
次回からレビューに書きます。

書込番号:7579917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Morthenonさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/24 11:24(1年以上前)

けんたろべえさん、
東京秋葉原PCボンバー、¥850000で購入できました。
何を言っても¥128000と¥850000の差は大きすぎますよね。
+@なサービスあれば理解できますが。
ヨドバシとの比較でした。

書込番号:7579928

ナイスクチコミ!0


スレ主 Morthenonさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/24 11:31(1年以上前)

w 価格間違えました¥85000で購入しました。w
失礼致しました。w
確かに差は大きすぎた(爆)
m( __ __ )m

書込番号:7579947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング