このページのスレッド一覧(全688スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年1月20日 17:13 | |
| 0 | 1 | 2004年1月9日 03:42 | |
| 0 | 2 | 2004年1月11日 09:05 | |
| 0 | 2 | 2004年1月22日 00:06 | |
| 0 | 1 | 2003年12月31日 16:57 | |
| 0 | 2 | 2003年12月23日 10:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
通販にて6.5万で買いました。 FinePix M603からの買い換えです。
画質はM603と比べてどうなんかなぁ。 使い始めたばっかで良く分かりません。
光学10倍+手ぶれ補正はナイスですが、テレ側で手ぶれ補正効かせまくりだと周辺減光が激しいのはちょっとだけマイナス。 ジャギーも少々気になります。
音質はAV100の圧勝。 M603は音質以前に録音レベルが低くて聴き辛いです。
ストレスの元だったAFのコトコト音は皆無。 ズーム音も入らないのはさすが生まれがビデオカメラと言った所でしょうか。
も無縁だし、高い買い物でしたがDVの代わりとしては大満足です。
起動時間は限りなく5秒台後半です。 改良されたのかな。 あと、暴れ馬らしいAEは自分はそれ程とは感じませんでした。 ここも改良されているのかも。
フォーマットはMPEG2ファイン以外は使いませんが、私の用途だと一日あたり10分撮れれば御の字なんで録画時間は気になりません。
値段が値段だけに質感はピカイチです。 二重構造で無意味に豪華な化粧箱はちょっとなーとは思いますが(笑)
0点
2004/01/20 17:01(1年以上前)
起動時間の件ですが気になったので正確に測りました。
液晶が点灯する瞬間までの時間が6秒ジャスト。
撮影可能となるのに更に1秒近くかかり合計起動時間という意味ではやはり7秒弱という感じです、私のは
書込番号:2367582
0点
2004/01/20 17:13(1年以上前)
M603にしろこれにしろ当初想定売価が高いのに販売に力が入っていないというか操作性面とかあと一歩の詰めが足りないというか一般人のハートをいまいち掴めなかったがために価格暴落が激しく買い手には嬉しい誤算売り手には悲しい誤算的銘機かも。
後継機種が発売にならないならメディア単価が安くなる将来価値が出る可能性も?
ないか
書込番号:2367606
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV100
手に持ってみて 小ささに改めて驚きました。
MPEG2 やっぱり 綺麗です、 想像以上です、
また手ぶれ補正 しっかり効いてます、ためしにOFFにしたら
10倍ズームで すごい ブレで ぶれ補正 効果大です。
MPEG4 も パソコンに取り込めば フルスクリーンで見られるし
思ったより 使いそうです、これなら1時間も撮影できるから、
ちょっとした旅行も本体だけですみそうです。
なんとかしてほしかったのが、上下左右選択ボタンの位置が45度回転方向にずれてるので、縦横 どっちの操作にも 無理がある、慣れるまで、疲れそう・・・
でも 軽くて 小さくて 大満足、もっと売れていいはずです。
0点
こんにちわ、私も今日(昨日になりましたが)購入しました。
AV100の撮影時間の短さに不満があって一月程前にAV35を買っていたのですが
つい先日の1GBSDの発表で不満が消え購入意欲が湧きました。
やはりこの性能でこのサイズはおもちゃ好きには堪りません。
しかし、いくら良い物でもこの高値は早々手が出るものではありません。
高価格メディアを仕様していますし一般的なビデオカメラの様には
使えない撮影時間で長く撮りたくても大容量のは高過ぎる。
カメラだけでも2・3万安ければもっと売れたでしょうね。
否定的な書込みが多くなりましたが個人的には大好きです。
今年中には2GBが出るらしいのSDの価格低下を期待しつつ
使いまくりましょう!
書込番号:2322760
0点
GS100K用のソフトは私もVIDEOSTUDIO 6,7を使っていますがパナソニック
のMOTION DV STUDIO4.6Jが使いやすくていいですよ。価格も1万円とちょっとぐらいでそれほど高くはありません。特に3Dtitleなどのtitle機能がいいですよ。おすすめです。
0点
2004/01/08 08:15(1年以上前)
MotionDVStudio4.6Jで編集した3Dタイトルやトランジション効果は、きれいですか?
私はMotionDVStudio3.1J持っていますが、3Dタイトルの画質がギザギザなので、ほとんど使っていません。
4.6Jは、全体的な機能も、トランジションや3Dタイトルの質もアップしていると思います。3Dタイトルは幾つぐらい選べますか?
書込番号:2319272
0点
2004/01/11 09:05(1年以上前)
Charmクウォーク さん
ご苦労様でした。色々教えていただきました。厳密に言えば、今のPCにも問題があることがわかりましたし、PC環境をDVキャプチャー編集にふさわしいようにベストに保つことが必要なことがわかりました。それによって、現販の汎用ソフトでもコマ落ちのほとんどないDVキャプチャーが可能になるでしょうね。
書込番号:2330871
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30
ベスト電器徳島店で14800円税抜で各色3台ぐらいずつ、ワゴンに積んであったので前からほしかったものなのでシルバーを購入しました。
小さくてかわいいのでいろいろ場面でメモ代わりにどんどん使っていきたいなあと思っています。
0点
2004/01/20 04:23(1年以上前)
某Lの新川口店にて、やはり14,800円にて販売してました。イエローとシルバーは、展示品のみでホワイトのみ在庫ありのようでした。安かったのでホワイトをGETしました。
書込番号:2366289
0点
2004/01/22 00:06(1年以上前)
私も今日購入しました。
税込み5年保証込み1台限りで14500円でした。
まだぜんぜん使っていませんが、結構画面もきれいなので使っていこうと思っています。
書込番号:2373156
0点
はじめまして、とぅーたと申します。ばかデカいNV-DJ1のサブ機として12月26日に石川の○マダ電機野々市店にて56,800円にて購入しました。展示品限りでポイント10%還元でした。早速家でおばあちゃんに(!)孫を撮ってもらうつもりでレクチャーを。おばあちゃんが蛍光灯下で撮ったのを、TVで再生したところDJ1と比べるのは酷ですが「そこそこ」といった感じで、お値段なりの画質でした。「この小ささに、オート/マニュアル操作性との兼ね合いがポイントだい」と納得は十分にできました。ところが、残念な事に・・・画面の右下ギリギリの部分に、水平な黒い細い線がチラチラ動いているのです。(手ぶれ補正をOFFにすると消えるので、ひょっとして手ぶれ補正時の画像切り出しに関係あるのでしょうか)これって初期不良ですよね?まさか仕様じゃないですよね。明日お店に持ち込みますが、もう店頭に無いので、交換にしても修理にしても、お正月には間に合いそうにありません。トホホ。
0点
2003/12/31 16:57(1年以上前)
(GS50K続きです)初期不良で交換になりました。偶然、お店に1台ありまして、その場で交換出来ました。で使用感を報告します。液晶がウィークポイントですね。適度な蛍光灯下での撮影でしたが、ほぼ正対した状態でしか使えません。可視角度を外すと、何が映ってるのかさえ判別できなくなります。同時に使ってみたSonyのPC100の液晶と比較してみましたが、勝負になりませんでした。くくぅ…この分ではピーカンの屋外ではどうなることやら。とはいえ、やはりコンパクトなのは圧倒的に有利ですし、ズームボタンの大きさやタッチも程良いので「コイツに決めて良かった」とは思っています。あと、バッテリーは標準のもので、液晶モニタ+電源On,Offスタートストップ頻繁4時間で、テープ45分回りました。(ここで空になったわけではありません。撮影終了でした)ご参考までに。
書込番号:2291881
0点
今日買ってきました。参考までに価格は、110,477円でした。
あんまり安くは無いですが、あまり競争のない田舎ではこんなものかなって感じです。
ちなみに、ヤ○ダ電機さんは、「この値段では売れないのでどうぞよそで買ってください。」と。
ずいぶん強気な発言に、笑えましたが。
使用してみての感想
ん〜悪くないです。サクサク動くし、これなら実用に耐えそう。
この1つ前の機種は、SDメモリの書き込み読み込みが遅かったね。
けど、これは早いです。(ヤ○ダ電機で確かめました)
けど、カラオケBOXでうまく撮れるかな〜。
0点
2003/12/20 19:32(1年以上前)
GXBさんやPanasonicFANをはじめ、皆さんがGS100Kを正しく伝えて下さるので、参考になりますね。
VX2100などの20万円以上の機器には敵いませんけど、20万円以上の機器でも来るべきハイビジョンカメラの時代には通用しませんしね。
ここ2.3年はGS100Kでがんばってみるのもいいかなあ・って僕は思っています。ワイドモードやシネマモードを使って、16:9の映像データ(720*480)を集めておけば、ワイドテレビにも適応できますしね。
書込番号:2252357
0点
2003/12/23 10:16(1年以上前)
PanasonicFanさんの”さん”を抜かしてしまいました。
Panasonicfanさん、に訂正します。大変失礼しました。
書込番号:2262081
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

