- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日、GS100(シルバー)を八千○無線にて購入しました。
価格は、118,750円×1.05=125,000円でした。
あと、三脚とバックを頂きました。
量販点にしては、最良の結果ではないかと思います。
使用感については、後ほど報告したいと思います。
また、今回IEEEカードとDVケーブルもあわせて購入し、
次に、動画編集ソフトを考えています。
お勧めなソフトがあれば、ご教授お願いします。
0点
2003/09/21 01:23(1年以上前)
やっぱりAdobePremiereでしょう。 とても使いやすいですよ。
使いこなすのが面倒だとおっしゃる方もいますが
AfterEffectなどと比べると、簡単です。
マックの方でしたら迷わずFinalCutPro4でしょうね。
ただ、高価です。、安いのがよければ
1万程度で各社から色々と発売されているので
それを使ってみてください。
書込番号:1961358
0点
2003/09/21 02:48(1年以上前)
早々のレスありがとうございます。
早速Premiereの値段を調べてみましたら、proが88K円、LEが9.8K円とすごい違いでした。もちろんproの方は手が出ませんが、よろしければどちらをお使いか教えて頂けませんか?
書込番号:1961575
0点
手頃な価格なら、
プレミアLEと、VideoStudio7が双璧でしょうね。
VideoStudio7はDVDオーサリング機能や、3Dタイトル機能が付属しています。
プレミアLEを購入すれば、Proに優待価格でバージョンアップができます。
ユーリードのMediaStudioPro7も優れた編集ソフトだと思います。MediaStiudioPro7のVideoEditionなら2万円ぐらいです。
フィルタをかけたり、色調補正をするならば、フリーソフトのAviutlをお勧めします。ネット上でダウンロードできます。
書込番号:1961959
0点
2003/09/21 12:43(1年以上前)
私が使ってるのは、最新版ではなくてPremiere6の方です。
LEの方は機能の制約が多くてあまりオススメではありませんが
とりあえず、カット編集はできます。
最初はこれを使ってみて、あとで、グレードアップするのも手かと
思います。
書込番号:1962496
0点
2003/09/21 13:10(1年以上前)
私は、ユーリードのVideo Studioをバージョン3から使っていました。最初の頃のバージョンでは色々と不満がありましたが、最近のは、まあまあ満足していました。その前にAdobe Premiere Proを使いましたが、難しくて途中で挫折してしまいました。今でもソフトは、持っていますが、PCからは、アンインストールして保存中・・・。本も分厚いのを買いましたが、そのままです。
Video Studioは、最新のバージョン7を使っていましたが、この度、憧れのMedia Stiudio Pro7を購入して、勉強中です。Proの名前とおり、機能が充実しているのには感激しました。しかし、やはり難しいですネ。今度は、挫折しないようにオフィシャルガイドブックをしっかりと読んでマスターしたいと思っています。
書込番号:1962596
0点
2003/09/21 22:11(1年以上前)
ユーリードはサポートが本当に有るのか不安です。インストール時に大きなトラブルが発生(再起動不能)し他のパソコンから連絡しましたが返答すら来ませんでした。ソフトの内容以前の問題でがっかりしました。それ以来VSは使用しておりません。
書込番号:1964228
0点
ユーリードのソフトについては、様々な意見がありますね。問題なく使っている人、問題が起こる人・・・・サポートの対応の悪さ
そういう中で、最も多くの人たちに使用されているのが、VideoStudioです。このソフトもいろいろ言われますが、私はDVキャプチャー・DV編集においては、大変重宝しています。
一つのソフトが全ての環境で、全ての機能を満たしてくれることはありえません。いくつかのソフトを併用して、それぞれの至らない点を補うことが大切だと思います。
書込番号:1966318
0点
2003/09/23 01:38(1年以上前)
ユーリードのサポートが決して良いとは思いませんが、今まで3回トラブル解決の為にメールで質問し、毎回直ぐには回答が来ませんが、催促メールを出すと回答をくれました。回答内容もズバリ解決とはなりませんが、唯一評価できるのは、「使用環境で動作しなければ返品に応じます」との回答です。ひどいソフトメーカーは返品にさえ応じてくれませんから。。。
結果的にはいつも返品せず、VideoStudio4から7まで文句言いながら使ってます。
書込番号:1968031
0点
VideoStudioナントカってやたらと色々なものにバンドルされてますが、
自分でお金出して買った人はどれぐらいいるのでしょう?
な〜んか名前よく聞くから VideoStudio 、とか選んでる人も多い気がします。私もその一人になりかけたし。
バンドル作戦、成功?
書込番号:1968223
0点
近所のヤマダでのはなし。チラシでは価格が 104,800。
チラシのクーポン利用でさらに 3,000 引き。
その後 20% のポイント還元となっていました。
実際に店に行くと 102,800 と表示されていました。
店員に話を聞くと、クーポン利用で 99,800 となり
20% のポイント還元 OK とのこと。(実質 79,840 を切る)
さらに、ヤマダオリジナル(?)のバッグと三脚がつくそうです。
0点
2003/09/14 22:10(1年以上前)
私も昨日、ヤマダで同じ表示を見ました。
お得ですよね〜? 私は買おうとおもっているのですが。
書込番号:1943098
0点
2003/09/15 01:24(1年以上前)
私も購入検討しており、ヤマダ電器の価格を近隣のコジマ電気にかけあったら、「ガンバって9万円が限界」と言われ、「他店のポイント分も現金還元するってのがコジマさんの謳い文句じゃないの?」とついたら「仕切りを割っちゃうんですよ」とのこと…ネットショップとかで85000円台で出てる店は利益無しってこと?
ヤマダ電器はポイント分で周辺アクセサリーを購入する前提ならメチャ安いことになりますな〜
場所は神奈川南部です。
書込番号:1943808
0点
2003/09/16 13:02(1年以上前)
私もdepapaさんと同じことを言われて、結局昨日ヤマダにて購入しました。99800円(+20%ポイント、ケースと三脚つき)でした。
それ以上まけてくれるようにねばったのですが、駄目でした。
でも、テープ一本つけてくれました。
お得だと思いますよ〜。
書込番号:1947925
0点
2003/09/16 22:20(1年以上前)
今週末、息子の運動会があるので、Hi8ビデオからの買い替えで
何件か電気屋さんを回り、昨日ヤマダでNV-GS70Kを購入しました。
購入条件は皆さんと同じです。場所は長野。(地域差はないのですね)
ポイント20%を付けてもらえたので、ポイントで予備バッテリーと
予備のSDカードを購入しました。
10万円くらいで一通り揃いましたので買い物としては満足しています。
書込番号:1949239
0点
2003/09/17 17:45(1年以上前)
私も昨日ヤマダで同じ条件で買いました。
おまけでテープ2本付けてもらいました。
近隣の量販店よりも安く買うことが出来たので
満足してます。
書込番号:1951450
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

