- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX5000 +(VW-PMX50)
2003/02/26 12:13(1年以上前)
私も、NV-MX5000を買おうとおもっているものです。
現在、いくつかの店を回って価格調査中です。
そこまで安い店はないですね。
最安値は、○ドリデンキの、147,000円(キット込み)です。
もし差し支えなければ、地域などおしえていただけないでしょうか?
書込番号:1342743
0点
2003/02/26 12:42(1年以上前)
うえの返信の補足です。
ちなみに私の住んでいるところは滋賀県です。
京都、大阪までなら買いにいけます。
よろしくお願いします。
書込番号:1342803
0点
1.価格.comの最安値を携えて、近場の大型電気店に行って価格交渉する。
2.価格.comの最安値店を見て廻り(もちろんネット上で)、最も信頼置けそうな店で通販で購入する。
私は最近はほとんど2.ですませています。DVDレコーダー2機種、デジカメ、無線LAN、プリンターのインク、などなど。今までのところノートラブルです。あ、DVDレコーダーのXS40がメーカートラブルで3週間近く遅れたくらいですかね。
147,000円(キット込み)なら通販で買っても送料・送金手数料を払ってもお釣りが来ますね。送料・代引き手数料が無料のショップもあります。
1.の価格交渉については、過去の掲示板で色々書いてありますので参考にされては。
書込番号:1343300
0点
インキーパー さん
保証書とかはちゃんとついているのでしょうか?
書込番号:1343992
0点
>保証書とかはちゃんとついているのでしょうか?
ついてます..が、店の印鑑がついて無かったりします。ただ、近くの店舗でも結構店の印鑑をつかずに商品を売ったりしていますし、購入時にメーカーにユーザー登録をちゃんとしておけば、故障の時にも保証書の提示を求められる事も、少なくとも今まではありませんでした。
今までの故障の履歴としては、VAIOノートで2回(FDD取替え、HDD取替え、ともにメーカー送り)。いずれも保証期間中で無料でした。iiyamaPCの電源トラブル。これも保証書は関係なく、ユーザー登録情報だけで解決してくれました。
一般に新品の機材には、普通保証書が添付してあると思います。保証書がついていないものは安くても確かにちょっとやばいかも。価格.comや楽天に入っている店舗にはそういう商品を扱う店は無いのではないかと思いますが。ま、希望的観測ですが。
現在では、私が地方在住という事もありますが、電気機器やDVDメディアなど、送料・送金手数料を加えても通販の方が安いときには迷わず通販で買います。電気機器もはずれをひかない限り、そんなに故障が来るわけではないし、ある程度信用のあるモールであれば、そんなにひどい店も無いでしょうし。
現在、価格.comの店舗でのMX5000の価格は送料込で128,600円以下の店が30店舗あります。147,000円よりは安いのではないかと、老婆心ながら書き込みました。
>保証書とかはちゃんとついているのでしょうか?
はどういう意図での質問だったでしょうか。今ので答えになっていたでしょうか。
書込番号:1344588
0点
あまり有名でないお店の通販で買ったことがないから
聞いてみたのです。
ほとんどは良心的なお店だと思いますが、中にはそうではない店も
あるでしょうから。
ヤマダ電機やヨドバシカメラで購入したとき、保証書に印鑑が無いと
いうことは一度もありませんでした。
良心的なお店ほど、そういうことは、きちんとしていると思います。
書込番号:1344744
0点
2003/02/26 23:46(1年以上前)
インキーパーさんへ
ご回答いただきありがとうございました。
通販も視野にいれて考えてみますね。
書込番号:1344771
0点
2003/02/27 23:52(1年以上前)
hatosann
どこのY電機ですか?すごく安いですね。よろしかったら教えてください。
書込番号:1347418
0点
2003/03/05 03:45(1年以上前)
私は、ヤマダ電機 練馬店で、本体とアクセサリーキット、おまけで
ケースと三脚をつけてもらい、¥115,000(税込み)で購入しま
した。
書込番号:1363498
0点
2003/03/06 13:59(1年以上前)
鈴木 隆 さんの価格は安いですね なんて交渉したのですか?
書込番号:1367280
0点
2003/03/08 17:51(1年以上前)
先週末、大阪の日本橋にある関西系家電量販店で、本体+アクセサリーキット+60分テープ4本+ケース(なぜかキャノンの)で税別12万円で購入しました。ちょっと前まで大阪の量販店で13万を切るところはなかったのに、GS70K発売に向けて、値下げしてくるところが出てきましたね。待っててよかった〜。
画質ですが、(お店でさわりまくったので承知の上で購入しましたが)動画には非常に満足ですが、フォトショットの画質はつらいっすね。。300万画素デジカメ持っているんでまず使うことはないです。
トータル的に考えると、これで12万円なら費用対効果はバツグンに良いと思います。
書込番号:1373532
0点
ヨドバシカメラに4色そろって店頭販売中@94800円。
3月1日発売じゃあなかったの?
それにひきかえ先週発売のゲームボーイスペシャルはまったく
見かけません。これは任天堂の陰謀か?
0点
2003/02/20 23:04(1年以上前)
キムラヤにも4色そろって在庫ありました!@94800円
書込番号:1326119
0点
2003/02/20 23:48(1年以上前)
Panasonicの27mmMCプロテクター@1600円を購入しました。
レンズ先端のわっかをはずして取り付けました。オリジナルの
わっかよりも小さくスマートでますます小さくなりました!
レンズ保護のためにもおすすめです!
書込番号:1326319
0点
ヤ○ダ電機でシルバーを購入。
べ○ト電機で89,800円だったよと店員さんに言うと、店頭売94,800円を93,800円に。その上、10%還元を20%に三脚+バックもお付けしますとのこと。でも、ほしかったレッドがなかったので、どうしようかと悩んでいると、さらに、25%還元(ポイント還元20%+5%で5年間保証)にしますとのこと。即、買っちゃいました。
掲示板で教えて頂いたように、5年間保証を付けるというのがとても魅力的であったので、ネットで買わず、店頭買いしました。とっても満足です。
購入をお考えの方、ヤ○ダ電機は案外簡単にポイント還元してくれますよ。
1点
2003/02/19 00:37(1年以上前)
私も店頭(ベ○ト電器)だと多少高くても、5年保証の方を取りました。
それにしてもPOKUさん羨ましい。
私の近所のヤ○ダ電機は93800円には値引きと行ってましたけど、
三脚&バックはビクター製じゃないと付けられませんと言われました。
しかも25%も還元だなんて・・・。
まあベ○ト電器でも決算バーゲン中で10000円分の商品券もらえました。
あと嫁が臨月なんだと言ったらテープを1000円分付けてもらいました。
でも決め手は希望のブルーが1台だけあったということですね。
書込番号:1320953
1点
2003/02/19 02:03(1年以上前)
ナイススティックさんへ ブルーいいですねー 何処を見ても車をみてもシルバーばかりで すぐに自分のだとわかるからいいと思います。
奥様のお腹が大きいときから、撮影してあげてください
将来きっといい思い出になりますよ 自分の経験より
書込番号:1321182
1点
本日、会社の帰りに○○○○カメラに立ち寄ったところ、
3/1発売予定なのに、店頭販売してました。なぜでしょうか?
価格は94,800円で10%ポイント還元でした。高くてガッカリ!
2週間前に、GS5Kが74,800円で15%ポイントのときに
買うべきであった。
悔しい。もう、販売してませんでした。
0点
新橋のキムラヤに両方あったようですよ。
もちろん、発売時期の関係で、価格はGS5Kの方が安いですね。
書込番号:1308514
0点
2003/02/15 15:02(1年以上前)
私も近所のヤマダ電機で店頭に展示してあった新型を見ましたよ。言われてみれば発売日前なんですね。
書込番号:1309997
0点
2003/02/15 17:30(1年以上前)
本日、ヤ○○電器を見てきたGS5Kと、GS50Kとも
販売していた。GS5Kについては、在庫もまだあるとのことなので、
もう、一週間、様子を見ることにした。
新機種と、旧機種との価格差が2万円あるが、
皆さんはどちらがいいとおもいますか?
ご意見をお聞かせください。
ちなみに、3月中旬にヨーロッパ旅行に行く予定で、
購入を検討中です。
よろしくお願いします。
書込番号:1310333
0点
2003/02/15 17:51(1年以上前)
新しいのって気分いいですよw(←私単純)
50kは水中10mで使えるオールウェザーパックが
でます(29800円4月末)ので南国好きな私は50k買いました。
今年は海外でもぐりますよ〜^^
書込番号:1310391
0点
2003/02/15 21:29(1年以上前)
デオデ○でも店頭に置いてありました。価格はやはり94,800円で「高い!」という印象でした。(ポイントも1パーセントしかつかん)
小さくてマイク付きリモコン気に入りました。欲しくなりました。
ちなみにヤマ○電器はいくらで置いてあるのでしょう。ポイント還元も気になります。
書込番号:1311013
0点
2003/02/15 22:41(1年以上前)
GS5の方がいいと思いますよ。サイズはGS50Kのが小さいですがバッテリーの使用時間はGS5の方が長く持つんですよね。シルバーえお購入予定ならGS5、カラーバリエションで選ぶならGS50Kですが。参考にしてみてください。
書込番号:1311279
0点
2003/02/16 01:24(1年以上前)
バッテリーは必ずもう1つくらいは購入したほうがいいですよ。
寒い中で撮影すると短くなりますし。(間欠撮影ですが)
私はそれで旅行の撮影逃したことあります。
書込番号:1311774
0点
2003/02/16 09:48(1年以上前)
ベス○電器で買っちゃいました。色はブルー。
色つきがブルーとレッド1台ずつしか置いてなかった。
お値段はヤマ○とかと同じだったけど、
嫁が臨月になったのでもう待てませんでした。
でも決算バーゲンで1万円の商品券をもらいました。
それにしてもこれは小さい。感動。
うちの(古い)デジカメより小さい。
書込番号:1312439
0点
2003/02/16 16:20(1年以上前)
皆さんの貴重なご意見、有難う御座います。
電太郎さんの言われるように、特に色に拘っている訳では無いので、
GS5Kが良いかなと思っています。
artis8285さんへ。価格は両社とも、同じようでした。GS50Kは
どこでも、94,800円というのもおかしいですね!
ヤ○○電器は、三脚とカメラバックを無料でサービスすると
いってましたが、特に欲しいものではないので、両社、互角。
書込番号:1313499
0点
2003/02/17 05:42(1年以上前)
確かに店頭売りは94,800円横並びですね。いくらネット通販がコスト安とはいえこの価格帯で2万円以上も販売価格に差があるのはどうしてでしょうね。店頭で買う気がなくなります。
書込番号:1315618
0点
ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2500 +(VW-PMX25)
昨日、ヤ●ダ電器にて、MX2500(キット付)を\98,800+26%のポイント還元で購入しました。(実質、\73,112)
私としては、DCR-PC101Kを買おうと思っておりましたが、女房の意見に屈指、
購入することに。(PC101Kは小さくていいけど、液晶ファインダーが小さくて!)
これまで、8mmカメラだったのですが、早速、使用して見ての感想。
これまでのカメラより軽いけど、やっぱり疲れる。
すこし、色合いが赤みかかっている感じ。 以上です。
0点
似たような方ですね 赤は液晶だとどきついですが テレビだと
それほどではありませんでした。 でもこの赤のせいで松下は
評判を何年にも渡って落としてますね。
書込番号:1302520
0点
Tester's choiceで、MX2500が選ばれました!
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=736
書込番号:1309599
0点
この記事って MX5000にセットアップが付いていると書いた人ですね
たらーっ
性能/現在の売価 は最高かも たらーっ
書込番号:1310231
0点
2003/02/28 22:56(1年以上前)
ヤマダ電機で今日からまた26%ポイント還元になっていました。
ただし、今度はキットが10,000円で別売りです。本体は店頭表示価格
99,800円で、ここから1,000円引いてくれて98,800円でした。
3週間前のチラシではキット付きで99,800円+26%ポイントだったのは
確かなので交渉してみましたが、やっぱりそこまでは無理でした。
結局、
本体 98,800円
キット 0円 (ポイント充当)
ポイント発生 25,688
ポイント充当 10,000 (キットの代金)
なので 15,688ポイント残って、実質 83,112円ですね。
ここの最安値より安くなりました。最安値のところって、在庫ありの
表示でも問合せてみると売り切れていることが多いので、近くに
ヤマダ電機があって買おうと思っていた方は行ってみるといいでしょう。
ちなみに私が買ったのは府中店です。まだ在庫がありました。
書込番号:1349795
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

