このページのスレッド一覧(全1119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年9月12日 00:42 | |
| 0 | 1 | 2003年9月11日 16:36 | |
| 0 | 3 | 2003年9月5日 01:09 | |
| 0 | 0 | 2003年8月16日 22:38 | |
| 0 | 6 | 2003年8月5日 16:20 | |
| 0 | 4 | 2003年8月7日 10:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30
SV−AV100
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-5/jn030911-5.html
SV-AV50
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-3/jn030911-3.html
SDマルチカメラ 「WiLL D-snap」 SV−AV35
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-4/jn030911-4.html
SV-AS10
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-2/jn030911-2.html
D-snap等の音楽録音用 別売アプリケーションソフト
「SDアクセサリーセット」と「SDオーディオPCレコーディングソフト」
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-6/jn030911-6.html
0点
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030911/pana2.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030911/pana3.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030911/pana4.htm
書込番号:1933910
0点
2003/09/11 21:47(1年以上前)
私の本命は誰がなんと言ってもAV35!
30のスタイルをそのままに、丸々スペックアップ!(と信じている)
動画重視 AV100
完全デジカメ AS10
スタイル重視 AV50 それぞれに特徴・・・一応でてるのかな?
書込番号:1934376
0点
2003/09/11 22:52(1年以上前)
isds さん 私も同感です。
スペックアップを信じて(祈って)早々にパナセンスのモニター
申し込み登録済ませました。
42800マイナスいくら?なんだろうと楽しみです。
書込番号:1934551
0点
2003/09/11 23:54(1年以上前)
遂に来ましたね〜、他のムービーデジを圧倒するスペックで
再登場っ!って感じで最高!
35と50で迷いますねぇ、でもやっぱりデザインそのままの35に
くぎづけですっ!!!
書込番号:1934990
0点
ビデオカメラ > パナソニック > D-snap SV-AV30
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030911/pana2.htm
フレーム数が30fps(全機種かな?)になってます(^o^)v
しかも、COMSからCCDにパワーアップです。
みなさんだったら、どれ買います?
0点
2003/09/11 16:36(1年以上前)
訂正
COMS −> CMOS
書込番号:1933724
0点
パナソニックのDS200を2年間使ってましたが、調子が悪く
なったのでGS70Kを購入しました。小型なのも魅力でした。
しかし!室内を撮影してがっかりしてしまいました。
かなり明るい蛍光灯のある室内で、子供や部屋の様子を試し撮りして
みたのですが、色のりの悪いこと!そこで、DS200を引っ張り出
してきて、室内で撮り比べてみました。
そこで私と嫁とで見比べた感想です。
GS70Kは・・・
1、最初にも書きましたが、色のりが悪い。
全体的に薄暗い感じがする。なんとなくザラついているし。
DS200は豊潤な色合いに見えました。
2、手ぶれ補正もいまいち。
DS200は光学式だからですかね?GS70Kは「これっ
て効いてるの?」って感じてしまう。
3、バッテリーが小さい。
これはGS70Kを買って一番感動したことでした^^;
4、モニターが見にくい。
まぁサイズが小さいから当然ですね。
でもGS70Kを見てから、DS200のモニター(3.5インチ)
を見ると「デカ!見やすい!」って思ってしまいました。
一応、ホワイトバランスなど調整してみましたが、どうしても
DS200を超える画像は撮影できませんでした。設定が悪いの
か?ただ、嫁も使うので基本的にフルオートで満足できる映像が
撮影できないといけないので・・・。
まぁGS70Kは新しい分、機能的にも優れた部分があると思う
のですが、室内で子供を撮る機会が多く、動画しか撮らない私にと
っては厳しい画質でした。
ちなみに屋外での撮影はもう僅かしか行う気が起きませんでした。
光量が確保されていると良い印象で撮れるのですね。
やはりDVはCCDの感度が命ですね。最近の多画素化は多くの
弊害を生み出していると思います。
後日、私の友人もGS70Kを偶然購入したのですが、見せて
もらったところ同じ傾向の画質だったので個体差でもないよう
でした。
最後に、せっかく購入したGS70Kでしたが使用1日にしてオーク
ションに売りに出してしまい、DS200を中古で購入しました。
以上、長文失礼しました。ご参考までに。
0点
2003/08/26 12:39(1年以上前)
私も同意。
私はDS9からの買い替えでしたが、室内撮影は同レベルを期待しているとツライですね。サイズの小ささや屋外の撮影ではかなりの高得点を与えてもいいと思いますけどね。
書込番号:1887254
0点
2003/08/31 06:42(1年以上前)
ビデオカメラ初心者です。教えて下さい。
結婚式の披露宴の撮影を考えているのですが、室内撮影が良くないとの事で
GS70Kの購入に気が引けてます。CCDの感度を判断するスペックは
どこを見れば良いのでしょうか?また室内撮影をメインに考えた場合、現在発売中のもので、お勧めの機種などはありますでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:1900722
0点
2003/09/05 01:09(1年以上前)
ちかじか購入を考えております。
赤ちゃんを室内で撮影するのに、そして上の子を運動会で
そこそこの望遠で撮影するのにお勧めがあったら
私も教えてほしいです。 どなたかよろしくお願いいたします。
書込番号:1914689
0点
PCに取り込みたくってケーブルの情報を探して行き着き、価格を見てがっくり・・・ あたしは田舎に住んでいて個人の家電店で購入しましたが子供の運動会に使うために進められるがまま購入したらバック、三脚、小バッテリーひとつ、テープ1本付きで¥99800とう莫大な(?)金額を(税抜き)出して買いました。
ここでは付属品ついて¥5〜60000前後・・・。
泣きそうです・・・。
0点
2003/08/05 10:10(1年以上前)
返品したらどうです?
書込番号:1828200
0点
2003/08/05 10:30(1年以上前)
自分で機種を選択することのできない素人のハナシを辛抱強く聞き出し、必
要なオプションを選定し、購入後も何かと面倒みてくれる販売店が、売りっ
ぱなしの通販屋と同じ値段だったら、速攻ツブれちゃいますがな。
地域に密着した個別サービスを売りに、地道に売り上げを伸ばしている電気
屋さんもあるぐらいなので、サービスの質はさておいて単純に値段で決め付
けるのはどうかと思うです。
まぁ、中には売りっぱなしでサービスも悪いような街の電気屋さんもあるか
もしれないけれど、そんな店はすぐに手を切るのが吉ですな。
(金剛)
書込番号:1828225
0点
「商品を鑑定し妥当なお金を支払う」というのが
売買のもっとも基本的な部分ですね。
99,800円を支払ったということは、
商品を値踏みした結果99,800円分の価値がある製品である事を認める行為です。
勧められるがまま購入したと仰ってますので、
自らは商品の鑑定ができないので
販売店の価値観にゆだねたということでしょうから、
明らかに購入者側に非があると思いますが。
授業料だと思ってしっかり自分で値踏みするようにしましょう。
書込番号:1828272
0点
2003/08/05 14:53(1年以上前)
田舎という事ですが、他に価格調査できるお店はなかったのですか?
価格を重点に置くのなら、個人経営のお店はつらいですね。
書込番号:1828767
0点
2003/08/05 16:04(1年以上前)
がっかりせずに、使いまくりましょう。
5〜60000円前後で買った人より、倍楽しめば元はとれます。
書込番号:1828890
0点
2003/08/05 16:20(1年以上前)
その金額なら70K買えたのに。価格調査はしましょうね!
書込番号:1828921
0点
2003/08/05 14:14(1年以上前)
やめてくんない?そういう書き込み!
値下がりのスピードが鈍化するんだよね〜
書込番号:1828685
0点
2003/08/05 14:57(1年以上前)
> やめてくんない?そういう書き込み!
> 値下がりのスピードが鈍化するんだよね〜
おまえが辞めろよ!
下らんことで人の意見にいちゃもんつけんな!
人気商品No1(このサイトの集計)は伊達じゃないと思いますよ > ふりふるさん
書込番号:1828776
0点
2003/08/06 02:39(1年以上前)
もちろん、人気でしょー。それで、最安値八万五千円くらいの値段つけてたところが、在庫をきらしたか、なんかで、繰り上がりで、現在最安値がこの価格になってるんじゃーないかな?売れればまた、さらに値段も下げてくると思います。
書込番号:1830646
0点
2003/08/07 10:45(1年以上前)
「今が買い時」−VS−それとも「まだ待つ」 ?
書込番号:1833848
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

