パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(64840件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブカメラの搭載

2014/01/09 20:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W850M

サブカメラの搭載で簡易ながらも撮りながらのワイプによる画面転換は、どういうものになるのか、店頭で早く実物を試してみたい。ズームに頼らない瞬時の転換だから、きびきびとした演出ができる感じがします。簡易ながらの撮影しながらカット編集的に撮影できる感じかな。観る側も飽きない感じには観られそうですね。カメラ一台で二つのカメラを持ったものはシャープのハイエイト二眼式のものがあっただけでしたが、ようやく似たようなものが出ることになりました。いゃー、長かったなぁー。

書込番号:17053418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2014/01/09 21:27(1年以上前)

最初からはめ込みの記録なんですかね。
2つ同時にクリップを作ってくれると編集の自由度があるのに。

書込番号:17053684

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/01/09 22:12(1年以上前)

フジだったかパナだったか3D写真も撮れるレンズ2個付きのコンデジに、望遠と広角とを同時撮影可能というのがあったように思いましたが……

2眼のビデオカメラだと、SONYの電子双眼鏡タイプがありますが、あれは3D動画は撮れるけど、右と左で別々の焦点距離は無理だったかな??

同時撮影の使い勝手、バッテリーの持ち、そしてセンサーが新方式(デジタル一眼のLUMIX GX7以降の方式ですかね)になったことで、高感度やノイズがどうなったか。
この手の高級機にしては換算600mm級の光学ズームもあり、カタログスペック的には気になる点がいっぱいあります。

書込番号:17053916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度5

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140107_629733.html

リンク先を見ればわかりますが、どう見てもHX-A100の後継機種ですね。
たった一年で、4Kのウェアラブルカメラが出るとは思いませんでした(^^;

それにしても、今度の機種はSDXCメモリーカードとかには対応したのかな?
そうでないと4Kで撮影したら、32GBのメモリーなんてあっという間に容量が
一杯かと・・・

あと充電池の取替とか出来るのかな。。。見た目が同じだと無理っぽいな〜

いろいろ期待したいですね。

書込番号:17046138

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/07 20:13(1年以上前)

個人的には4Kなど心底どうでも良いので、カメラ分離のフレキシブルを活かしたアタッチメント類の強化と、
何よりバッテリーの換装・大容量バッテリーの別売を行って欲しいです。

今のままだとこの機種、紐と錘が付いたSONYのHDR-AS15なので。
言い過ぎかな。
いや実際そうだしなぁ。

書込番号:17046195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/09 11:21(1年以上前)

個人的には、4k対応そのものよりも対応に伴うであろうセンサーの大型化と画質改善に期待します。レンズカバーが装着可能になるとなお良いです。
カメラと本体の分離型のメリットとして給電しながら長時間録画する時に雨濡れ対応しやすいというのがあると思いますが、バッテリー交換ができるようになると嬉しい人は多いでしょうね。
メモリカードのSDXC対応は当然としてUHS-II対応とかusb3.0対応とかの攻めの姿勢が見たいかも?ソニーの新しい製品もなかなかのスペックのようですし、日本メーカーには頑張ってほしいものです。

書込番号:17051888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/10 17:47(1年以上前)

見た感じ外見に変化がないので

1 録画中がわかりにくいボタンのスライドボタン化
2 小型モニターの追加(水辺でスマホは出せない)
3 ケーブルのスリム&ソフト化
4 電池容量の大型化や交換可能化

など、セパレートならではの差別化は、まったくなされていないと思われます。

実際に使ったことのない、開発スタッフや責任者が、他社に遅れてはならじと
4Kに走ったのが感じられます。

せっかくセパレートという他にはない形式なのですから
そこをもっといかしてほしいです。

特に電池容量は、他社の倍以上のものを搭載して、実働4時間以上の
撮影ができるように差別化するべきと思います。

書込番号:17056550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/10 23:04(1年以上前)

同感ですねぇ。
現状、ケーブルをつないでも短時間しか動けないエヴァンゲリオン。
蛇足な感が否めない。
改善して欲しいなぁ。ここで嘆いてもどうしようもないけれど。
自分で作っちゃうべきかな。

書込番号:17057765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度5

再生する気球で撮影

作例
気球で撮影

先月末にトルコの世界遺産を回るツアーに参加してきました。

ボアズカレやカッパドキア,パムッカレ,エフェソスやトロイなど
見どころ満載で楽しかったのですが、旅行風景をデジタルカメラの
静止画以外でも映像を残したかったのでこの『HX-A100』を付けて
色々な遺跡や旅行風景などを撮影してきました。

撮影した中でも一番のお気に入りはなんといっても、カッパドキアでの
気球ツアーです!普通、この手の動画撮影だとどうしても『撮る』ことに
夢中になってしまい現地の生の風景を堪能することに集中出来ませんが、
これだと撮影することを意識すること無く出来たので、今、動画を見返し
ても気球に乗っていた気持ちが蘇ってきます。
(投稿した動画はHX-A100で撮影したものですが、カメラがちょっと
 上向き&夜明け前で全体的に暗いです、残念!)

勿論、普通のビデオカメラであれば、ズームやワイドといった事ができる
のでもっといろいろなアングルで撮影出来るのでしょうが、これはこれで
生の味があっていいかなと思います。

あと、イスタンブールでボスポラス海峡クルーズを撮影した流れ(続き)で
見学した市内のモスクやグランドバザール(日本のアメ横みたいなところ)でも
HX-A100をつけたまま(撮影したまま)にしていたら、注目されまくり&質問され
まくりでちょっと恥ずかしかったですかね。。。(^^;
まーそれはそれで楽しかったかな?(笑)

来月にはスキーに行く予定もあるので、今度は滑走&転ぶ瞬間とか映像できるといいかなぁ〜

書込番号:16941441

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/10 22:42(1年以上前)

すみません、バッテリーの運用はどのようにされてますか?
お聞かせ願えれば参考にしたく・・・

書込番号:16941455

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度5

2013/12/10 23:22(1年以上前)

バッテリーですか?基本、一回に見学する時間は2時間を超えることは
めったに無いので
 「撮影」→移動または食事中にモバイルバッテリーで充電→「撮影」→・・・・
って感じで使用していました。

ただ、充電時間が短い場合には、本体を腕に巻かずにモバイルバッテリーと
本体を接続したまま(充電しっぱなし)で上着(ジャンバーやコート)の
内ポケットに放り込んで、カメラとの接続ケーブルを左耳の後ろから出して
使用していました。

録画ボタンをオンにしておけば、撮影が終わるまで本体を触ることも無いので
問題無かな〜って感じで割り切って使ってました。

結果、時間制限はほぼ無くなり(32GBのSDを複数枚持参して、記録モードを
1920x1080/30pにしたので1枚のSDで合計で5時間弱は撮影可能)、
ケーブルも上着の外に出ずに本体も隠せて多少は目立たない
(まーカメラが目立ちまくりですが)かと思います。

冬ならではの取り回しということで。

書込番号:16941663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/10 23:49(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりモバイルバッテリーですか。
ON/OFFして細々と使うと更に消耗が早くなるということなので、どうしたものかと思ってまして…。
現状、5000mAhのものしか持って居ないのですが、思い切って大容量を買ってみようと思います。
ありがとうございました

書込番号:16941812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

クチコミ投稿数:105件

予定通り、順調に値下がりしていますね。

このペースで下がると、11月末〜12月に初旬にかけて最安値更新と思われます。

いまパナソニックのサイトでモニター募集が突然始まっています。

たぶん、Gopro3プラスが、11月中には販売されると思いますので
それ前の、てこ入れでは無いかと推測しています。

販売激化による安値更新が年内にあると予想します。

書込番号:16721355

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/18 15:31(1年以上前)

これでしょうか。
http://panasonic.jp/dmvc/a100/rental/

年内に安くなってくれると嬉しいですが、バッテリー交換を加味した新型を期待したい心持ちもあります。
Goproはお値段高めですしねぇ。

書込番号:16722038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/20 08:31(1年以上前)

発売以来25000-26000円台を安定推移していたSONYのウェアラブルカメラHDR-AS15が、型落ちになった途端に急落し、本機種と殆ど変わらない価格になってますね。
http://kakaku.com/item/K0000421789/

こうなってくると迷います…

書込番号:16729831

ナイスクチコミ!1


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/10/21 08:29(1年以上前)

おとしお01さんやまぐたろうさんが迷われるお気持ちよくわかります。
Gopro以外にこの機種や各社出してきているので、選択の幅が広がってありがたいですね。
お笑い芸人のバンジージャンプやヘルメット装着撮影やら、今まで見れなかった映像を見るため、新ジャンルのカメラとして定着しそうですね。
モニター募集の情報いただいて、私も応募しました。

書込番号:16734715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/21 19:36(1年以上前)

当選すると良いですね。楽しいですよ、このカメラ。
ハマると、良い意味でも、悪い意味でも、二台目を検討するようになります。

書込番号:16736659

ナイスクチコミ!0


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/10/22 13:05(1年以上前)

昔出かける時は、ほとんどカメラで写真を撮っていたのですが、最近はビデオの比率が増えビデオだけ持ち出して済ましてしまうこともあります。
私の主なフィールドは海ですが、防塵や防水の機能がすぐれているので、いろんな所で撮影できますね。
https://www.youtube.com/watch?v=EZnZfgnINEc
もう値段が下がってきたので、モニター待つまでも無く購入しようかと考えています。
一台目購入後、二台目が欲しくなるのですか?
私は人一倍好奇心が強い方なので、その気持ちとても良くわかります。

書込番号:16739514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/22 20:12(1年以上前)

glossyさんもダイビングされるのですか。私もです。
動画はglossyさんが?これは素敵ですねぇ。久々に潜りたくなりました。

ただ、本機種は
*水中撮影について:水深1.5m/30分であれば可能。
とのことですので、使えないのは残念。
http://panasonic.jp/dmvc/a100/

他のスレでも二台目希望の方がおられましたが、二台目が欲しくなるのは多くの場合、バッテリーの問題と、他の視点で同時撮影出来るからでしょうね。

書込番号:16740934

ナイスクチコミ!1


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/10/22 21:24(1年以上前)

まぐたろうさんも潜ることがわかり、とても心強いです。
ロタのブルーパームスというショップでお世話になっているのですが、とても感動的なダイブでしたよ。
パラオにもよく出かけます。
http://www.youtube.com/watch?v=8xdexVdT4j0
ゴマモンガラはクリーニング中、岩にもたれて寝ることがわかりました。
カメラは、キャノンのivis使用していますが、今ではM51になりました。
この機種は海底深くまでは行けないかも知れませんが、エントリー時やボート水面映像撮りたいと思います。
いつの日綺麗な海で、カメラの話しながら、飲んだりしたいですね。

書込番号:16741304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/25 00:46(1年以上前)

これは凄いですね…
撮影もダイビングも、私とは嗜みの深さが違います。
私は俄か者ですわ。
こんな撮影いつかやってみたいものです。

書込番号:16750897

ナイスクチコミ!1


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/10/25 08:20(1年以上前)

おとしお01さんやまぐたろうさんには、若さがあるので、いろんなチャレンジをして欲しいと思います。
このタイプのカメラは若い人にこそふさわしい気がします。
私購入予定ですが、腕やヘルメットなどに付けていたら、ジジイすっこんでなみたいに言われそうで気おくれしそうなのです。
私が想像出来ないような発想で、新しい撮影方法見つけてください。期待しています。

書込番号:16751475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/07 21:44(1年以上前)

ウェアラブルカメラレンタルキャンペーン当選しました。

プレゼントではなく、レンタルのキャンペーンだったので応募が少なかったのでしょうかw
明日、発送予定とのことなので、到着が楽しみです。

書込番号:16807785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TM90からのステップアップ

2013/09/23 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

クチコミ投稿数:17318件

昨日、GMTの量販店で最安値(とは言っても高い!)でゲット。

本日、次男の保育園運動会で初稼働しました。

長男(小3)がビデオ撮影しましたが、小学生でも問題なく使えます。

え、私? ワタシは一眼レフ担当です。

書込番号:16624229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2013/09/23 20:09(1年以上前)

1点だけ気になる点。

ブラックを選びましたが、なんでツートンなの? 中途半端です!

オールブラックを選びたかった!

書込番号:16624242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/24 19:14(1年以上前)

一眼レフは大体オールブラックですもんね♪

書込番号:16627963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDC-TM90の後継機種は?

2013/09/21 21:47(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM90

クチコミ投稿数:17318件

HC−V720Mでよろしいでしょうか?


TM90を愛用していましたが、激しく落下事故のため修理不能。

新規に買い直そうと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:16616137

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/21 22:12(1年以上前)

TM90の後継機はV720Mで間違いないです。

TM90 → V700M → V720M

という流れでモデルチェンジしました。

書込番号:16616255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2013/09/21 22:37(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん 

早速のレス有り難う御座います。

明日、ショップで交渉し、条件次第では即買いになります。

重ねて御礼申し上げます。

書込番号:16616359

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング